Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

寄せ植えさんは玄関に・・・

2023年01月25日 | ガーデニング

TVでしきりに

10年に一度の

最強寒波と言うので

寄せ植えさんを

玄関に避難させました↑

お陰で元気です😊

(夜撮影、今晩もここです↑)

 

他の寄せ植えさん達は

家の軒下に

表側を家側に向かせ

ピッタリ付けておいたので

大丈夫でした✌

 

昨日、夕方6時位から

吹雪になりだし

 

わ〜!大変!!

っと身構えましたが

 

1時間半位で止んでくれたので

先月の様には積もらず

 

少し積もっただけでした。

(良かったです)

 

本当は昨夜はインディアカの

練習日でしたが

 

吹雪になった途端

練習は中止になりました。

 

来月試合があるので

やる気は満々

だったのですが

 

暖房のない

寒〜い凍る様な体育館で❄

練習しても体大丈夫かしら?

 

っと内心心配して

おりましたので

 

中止になって良かった☺

っと思いました!

 

そして今日は

雪が余り積もらなかったので

娘の所に無事に行けました🚙

 

インフルエンザで

学級閉鎖になって

お休みしている

幼稚園の孫ちゃん

(孫ちゃんは

元気です😊)

も一緒にコストコへ行き

ました。

 

今回2回目のコストコ。

まだまだ慣れておらず

 

商品の多さに

キョロキョロ👀

 

今回も娘が勧める商品を

色々買って来ました!

 

お昼用にピザと

ペンネのサラダも

買いましたが

 

どちらも美味しくて

特にピザは

食べごたえがあって

大満足でした!

 

またリピしたいと

思います!

 

お昼を食べてから

孫ちゃんとジイジも一緒に

トランプ🃏

UNO・レゴ・

バランスゲーム

しりとり・折り紙

をして遊びました!

バレンタイン仕様です❤↑

 

まだまだこの寒波は

続きそうですので

 

これ以上雪の被害が

出ません様に・・・

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズさんにバトンタッチ・・・

2023年01月21日 | ガーデニング

クリスマスローズの蕾が

ムクムクと上がって

来ました😊↑

こちらのクリスマスローズは

まだまだ出て来たばかり↑

昨日までこの場所を↑

寄せ植えさん達が

占領しておりましたが

 

クリスマスローズさんに

場所をバトンタッチ

しました!

 

毎年この場所は

クリスマスローズさん達の

指定席だったことを

今日思い出したのです😊

寄せ植えさん達は

こちらの玄関横に

移動させました↑

こちらは変わらずの

指定席です😊↑

ネモフィラプラチナスカイ↑

蕾が出て来ました^^↑

ギョリュウバイ↑

以前寄せ植えに

使っていましたが

大きく育ったので

一鉢で育てています。

挿し芽のラベンダー↑

順調です😊

キンセンカ↑

デルフィニウム↑

ヒヨドリの被害の季節に

なりました!

 

回避するために

庭木で隠れる

この位置に移動させました↑

さて!どうなりますか?

ここで様子をみてみます!

小さいですが

白菜を収穫しました✌↑

(もう一つ畑にあります)

2年前ヒヨドリさんに

食べられて悲しい結果に

なりましたので

 

不織布で覆って育てましたら

無事育てることが出来ました。

 

だんだん菜園も楽しく

なって来たので♪

今度は来年ネギに挑戦したいと

思っています!

 

今育っているのは

アレッタ・ほうれん草・玉ねぎ

イチゴ・ニンニク・菊菜・

スナップエンドウ・正月菜

水菜・サラダ菜

 

今度の冬にはこれにネギも

加えようと思います!

(備忘録)

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気を出して・・・

2023年01月20日 | ガーデニング

ラナンキュラス綾リッチが

真っ白、ふわふわで

可愛いです💞

ネモフィラも大きくなって

来ました↑

シルバーカラーの葉が

素敵です💞

今日もお天気が良く

寄せ植えが華やかです↑

寄せ植えの中の

ウエストリンギアの花が

ず~っと咲き続けています♪↑

 

寄せ植えで育て初めて

何年かしら?

(調べたら2017年11月

購入でした)

 

お花が咲いていることに

気づいたのは

去年からです。

 

ギョリュウバイ↑

梅に似た可愛い花が

好きでもう一つ

我が家にはありますが

大きくなったので

一鉢で植えてあります。

紅葉しているのは

スモークツリーです↑

ミセバヤがもう少しで

咲きそうです!

オキザリスがグランドカバー

みたいになっています。

 

このオキザリスは

いつの間にかやって来て

こうやって我が家に

住み着いています😊

私の好きな色なので

時々寄せ植えに

使っています。

勿忘草↑

スゴイ勢いで咲いて来ました!

こぼれ種から育っている

クリスマスローズ↑

まだ小さいので

今年も咲かないと

思います!↑

ネモフィラに蕾が

出て来ました↑

(写真分かり難いですが💦)

これからウィンティが

どんどん咲いたら雰囲気が

変わってくると思います😊

 

春に向かっての

寄せ植えの変化が

とても楽しみです💞

 

🍀🍀🍀🍀🍀

ず~っと水彩画を

介護やら義弟のこと

などなどで休んでいます。

それで

去年は大きな作品展は

お休みしました。

 

今年も3月に作品展があるので

また描き始めました。

 

今から一から描くのは

間に合わないので

 

以前描いた絵を

少し描き直して

出品することにしました。

 

本当はもう止めようかと

迷っていたのですが

 

ここで止めたら

今まで続けて来たことが

全部無駄になる!っと思い。。

 

また初心に戻って

やる気を出そうと

思い直しました😊

 

義父は定年後72歳から

油絵を始め

 

92歳まで20年ぐらい

描き続けられて

沢山の絵を描かれ

93歳で亡くなりました。

 

でも亡くなった今でも

義父の地元の病院に絵を展示して

貰っています。

(病院の先生から絵が

認められたとか👏)

 

まだまだ私は

義父が絵を始めた年齢にも

達していないのですから

 

義父を見習ってもっと

頑張らないと!

っと思いました😊

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒アヤメ・・・

2023年01月15日 | ガーデニング

寒アヤメが咲きました↑

私の実家からやって来た

寒い時期に咲く

貴重なお花です😊

昨日の寄せ植え↑

無事根付いてくれて

元気です🎶

花籠の寄せ植え↑

 

今日は昨日とは代わって

いいお天気になりました!

玄関のお花さん達が

とても綺麗です🎶↑

マホニアコンフューサ↑

今日はお墓参りに

行きました。

お天気で良かったです!

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインティーの寄せ植え・・・

2023年01月14日 | 寄せ植え&ハンギング

毎年ウインティーが好きで

今年もお迎えし

寄せ植えを作りました↑

ウインティー(ライムグリーン)・

ラナンキュラス綾リッチ・

バラ咲きジュリアン

「マスカットのジュレ」・

ネモフィラプラチナスカイ

 

ウインティーは

花数が多くて

春までスゴイ勢いで

咲いてくれます!

見ているだけでも

元気を貰えるので

大好きです😊

ネモフィラのプラチナスカイは

初めてお迎えしましたが

人気らしく苗が一つだけ

残っていました。

プラチナ色の葉が魅力的です😊

今一番お気に入りの

寄せ植え↑

ガーデンシクラメンと

ヌーヴェルバーグ↑

バイオレットカラーの

ビオラ↑

とても綺麗です💞

 

クリスマスローズの

蕾が出て来ました!↑

ニゲラの芽が

いっぱい出ています↑

昨日種まきからの千鳥草を

バラの間に植え付け

しました!↑

雨が降って

いい感じで

根付来ますように・・・

少し前に追肥

中耕した玉ねぎが

雨に当たって

元気になりました✌

 

春に向かって

お庭が少〜しずつ

変化して来ています🤗

 

昨日、義母のいる老健から

電話がありました。

 

最近おかずは食べるのに

白いご飯を食べないと

いうことで

 

ゆかりやちりめん山椒のふりかけ

海苔の佃煮を持って行きましたら

そのことについての

返事でした。

 

ゆかりが気に入り

ご飯をまた食べる様に

なったとのこと✌

 

良かった!良かった😊

 

また違うふりかけも

持ってきて下さい。

っということでした。

 

家にいる時も

白いご飯には

ふりかけや漬物を

欲しがっていた義母。

 

今は漬物が食べれないので

ふりかけしかないです。

 

この間、チューブのねり梅を

見つけたのでまた

洗濯物と一緒に

持って行こうと思います!

先日、久しぶりに歩いて栄へ。

今年の干支の福兔に会いに

神社へ。

一年の幸せを願って

ナデナデ👋

させて頂いて来ました🍀

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする