Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

ヒュウガミズキの季節&徳川園・・・

2022年03月27日 | ガーデニング

今年もヒュウガミズキが

咲きました💞↑

 

青空の青に

ヒュウガミズキの黄色が

とても映えます✨↑

 

公園の桜も咲き始めて

今年もコラボが

見れました😊🌸↑

 

チューリップも

咲き始めました🌷↑

 

 

リナリアグッピーと

八重咲きストックと

マラコイデスも奇麗💞↑

タリアも咲きました↑

私の大好きな水仙です🎵

ラナンキュラスラックスの

ウラノスの蕾が

上がって来ました↑

 

寄せ植えさんも

花盛り💞↑

 

アネモネの極みが

どんどん咲いて

とっても素敵です🎵↑

 

お庭の隅で

チェリーシフォンが

可愛く咲いています💞↑

 

🍀🍀🍀🍀🍀

今日はやっと3回目接種でした。

今回は普通の病院なのですが

徳川園の近くでした。

 

主人が今日は介護を

お休みにしてくれましたので

 

早目に家を出て

徳川園へ行って来ました。

 

私はこの頃

こういう隙間時間を

使って息抜きをしています😊

 

介護のストレスを

時々解消しないと

自分の心が

折れてしまいます!

 

迎えてくれたのは

東海桜↑

 

門を潜ると

目に飛び込んで来たので

思わず

「わ〜っ奇麗〜💞」

と叫んでしまいました!

 

この桜は初めて見ましたが

本当に奇麗でした!

 

徳川園のお庭を散策

しました。

 

徳川園は久しぶりに

訪れましたが

何年か前のお正月に

家族みんなで

↑の建物のレストランで

食事をしました。

 

その時はまだ義父母も

元気でした。

義父は3年前に亡くなり

義母は今介護中。。

 

時の流れを感じました。

 

丁度そのレストランでは

披露宴が行われて

いるみたいで

時々歓声が聞こえていました。

 

真ん中辺りの太鼓橋?辺りで

外人さんの親子連れの方達に

スマホでの撮影を

頼まれたので

写して上げました!

 

ここでカムカムの

ひなたみたいに

流暢に英語が話せたら

カッコいいでしょうね~😊

 

蘇鉄の菰掛け

名古屋城で明治に

されていたそうで

再現したそうです。

何か面白いですよね~!

 

蘇鉄ってよく古いお宅の

お庭で見かけました。

懐かしいです。

 

柳の新芽↑

淋子梅(リンシバイ)↑

 

木瓜

大曽根滝↑

お庭の中に滝があるなんて

流石徳川家!

 

都会なのに滝が。。

山に来たような

そんな感じがしました。

 

ミツマタ↑

和紙の原料なんですよね!

 

お茶室↑

木瓜と雪柳↑

 

ウグイスカグラ↑

家にもありますが

今咲いているのですね〜!

 

帰り道ハクモクレンと桜を

パチリ📱↑

もう桜咲いてますね~🌸

家の傍より

こちらの方が

早いみたいです。

 

徳川園には40分位いて

また歩いて接種会場へ

行きました

 

接種会場の受付の人に

 

「私は2回目まで

副反応何もなかったです。」

っと言ったら

 

「私は3回共何ともなかったので

きっと私が受付したので

大丈夫ですよ!」

っと太鼓判を押してくれました😊

 

「ワ〜!良かったです🎵」

っとお礼を言いました!

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀

 

この頃

色んなことがあって

時々心がシンドイですが

 

なるようにしかならない

っと自分に言い聞かせて

 

心をしっかり持って

やっていこうと

思います。

 

今日もここまで見て頂いて

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女椿・・・

2022年03月21日 | 介護

乙女椿が咲きました💞

 

絞り咲きの

越後の雪椿↑

 

どちらの椿も

優しい雰囲気で

可愛らしくて

好きです💞

 

玄関のお花さん達

今もビオラが

満開です↑

 

 

氷の薔薇↑

この子は

花期がとても長いです!

 

イエローピコティ↑

 

お舟の花壇のビオラも

奇麗です↑

 

寄せ植えさん達も

元気です↑

 

アネモネの極みが

どんどんお花が

上がって来ました!↑

 

一番ヒヨドリに狙われやすい

ウィンティの寄せ植えも

(一番手前の鉢です)

東区の大寒桜が咲いたので

お外に出しました😊↑

 

見に行きたかった

大寒桜は

事情により

車でさ〜っと通って

終わりのお花見でした😂

でも奇麗でした~😊

 

花壇も少しずつ

お花が咲いて来ました!↑

 

 

 

 

 

 

 

近くの枝垂れ桜が

今日咲き始めて

いましたが

明日はまた

寒くなるとか。。

 

最近今度は

自分の親の介護が

少し出て来ました。

 

共倒れにならないように

上手にやっていきたい

と思う今日この頃です。

今日もここまで

見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ〜・・・🌸

2022年03月12日 | 介護

玄関の寄せ植えが

どんどん咲いています💞

ライムグリーンのウィンティが

とても奇麗です🎵↑

 

 

手前の写楽も

咲いてきました↑

 

 

先日クリスマスローズ展で

お迎えした子です↑↓

 

 

 

 

今、一番私の

お気に入りの

寄せ植えです↑

ミニバラの花持ちが

スゴクいいです✌

この寄せ植えさんも

お気に入りです↑

お花の勢いがスゴイです🎵

 

今日は久しぶりに

お庭に出しました↑

そろそろ、ヒヨドリさん

梅が咲いてきたので

梅の所へ行かないかしら?

 

主人がやさお酢をかけたら

来ないのでは?っと

寄せ植えにかけていました。

さて?

効果はあるかしら?

 

お舟の花壇の

ビオラもどんどん

咲き始めました💞

 

花束植えのチューリップ🌷↑

芽が出て来ました!

 

クリスマスローズ↑

とっても奇麗です🎵

 

後ろではバラの新芽が

出てきています🎵

 

ブラックのクリスマスローズ↑

 

ダブルイエローピコティ↑

この子、可愛いです🎵

 

ウィンティピーチの寄せ植えを

お庭に置いてみました↑

この場所は木に隠れるので

ヒヨドリさんが気がつかないのでは?

 

左手前にテタテート↑

右手前は寒アヤメ

寄せ植えの横には

クリスマスローズ

 

少しずつお庭に

お花が咲き始めました😊

 

🍀🍀🍀🍀🍀

今日は暖かくお天気も

良かったので

義母を車椅子に乗せて

近所をお散歩しました。

 

帰りにすぐ近くの喫茶店へ

寄りました。

義母はカフェ・オ・レ↓

 

9月に退院してから

2回目の喫茶店。。

義母は

スゴク嬉しそうでした😊

 

また明日お天気だったら

行こうネ!っと

約束しました。

 

明日は他にもう一つある

隠れ家みたいな喫茶店に

行きたいたと思っています。

 

義母はワクチン接種3回目は

終わっていますし

田舎なので空いています😊

 

玄関の上がりが

今日は上がれて

ビックリ!!

 

かなり歩くことが

前よりはスムーズに

なって来ました。

 

暖かくなったら

トットコトットコ歩ける

っと行った言葉は

本当になりつつあります😊

 

義母にとって

春の訪れです〜🌸

 

もう介護認定4ではなく

1か2ぐらいではないかと

思います。

 

来週は美容院も予約が取れて

少しずつ日常の生活に

戻りつつある義母です。

(でも勝手に歩く様になったので

ちょっとそれが怖いのですが😅)

 

今、編み物がしたい!

っと言っていました。

簡単な夏のベストが

編みたいらしいです。

 

そんな希望を言うなんて

気持ちが上向きになって来た

証拠です!

 

本当にその気持ちがあるのか

もう少し様子をみてから

考えてみようと

思います。

 

この頃、自分の言ったことも

直ぐに忘れる義母てすので〜😅

 

今日もここまで見て頂いて

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂れ梅・・・

2022年03月06日 | ガーデニング

我が家の枝垂れ梅↑

小さな鉢植えで

育てています。

今年も可愛く

咲いています

 

スイセンも咲きました↑

 

寄せ植え↑

 

 

アシェードホワイトフィズ↑

 

今日もここまで見て頂いて

ありがとうございました🍀

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水耕栽培の風信子・・・

2022年03月05日 | ガーデニング

1月から育てていた

水耕栽培の風信子

やっと咲きました↑

いい香りがお部屋いっぱいに

漂っています😊

 

ミニバラの寄せ植えの

八重咲きのアネモネも

咲きました↑

 

プリムラ「カクテルブルー」と

ビオラのファルファリアの寄せ植え

 

白のアネモネ「極」も

また咲き始めました↑

 

ウェストリンギアの寄せ植えも

ヌーべルヴァーグ(手前左)

アンティークビオラ(手前右)

がどんどん咲いています↑

 

今日、近くの公園の横を通ったら

濃いピンクの花が咲いていました。

多分梅だと思います。

 

我が家の鉢植えの

小さなしだれ梅も

咲いてきました〜!

 

早く文化のみちの

大寒桜が咲かないかな〜?

 

っと開花を心待ちしている

私です😊

 

咲いたら今年も

歩いて見に行こうと

思っています☺🎵

 

今日もここまで見て頂いて

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする