Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

アガパンサスが一輪・・・

2019年06月22日 | ガーデニング

アガパンサスが一輪咲き始めました ↑

この子は去年植えた子で

今年初めて咲きました。

 

 

千鳥草の2番花が咲き始めました ↑

他の千鳥草は枯れたのですが

この子だけまだ元気です

 

 

他にフロックスも咲き始めて

中々いい感じです ↑

 

フロックス ↑

 

フロックス ↑

 

 

フロックス ↑

フロックスもアチコチに植えてあります。

この子もローメンテナンスのお庭の為に

主人が植えています。

 

今日、いつものお花屋さんで

主人がこの子をゲットしていました ^^

主人曰く。。

この品種は中々手に入らない。。。

そうです。。

 

 

エキナセア ↑

 

 

エキナセア ↑

 

 

この色、中々気に入っています ↑

 

 

毎年購入している

栄養系コリウス ↑

只今、新芽を摘んで脇芽を増やしています。

 

 

 

 

 

 

ブットレアも咲き始めました ↑

今年は切り詰め方が足りなかったみたいで

大きく育ち過ぎてしまいました ↓

 

 

 

 

 

シンボルツリーのシマトネリコ ↑

お花がいっぱい咲いています。

 

 

 

ジキタリスイルミネーションフレイム ↑

 

 

三尺バーベナ ↑

 

 

バラ 

ニューイマジン ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マリーゴールド ↑

関係ありませんが

あいみょんの「マリーゴールド」好きです

「パプリカ」も好きで最近良く歌っています。

上白石萌歌さんバージョンが好きです

 

パプリカは孫ちゃんが踊りを真似して

踊っているらしいので

今度みんなで一緒に踊ろうと

密かに思っています ^^

 

 

 

 

 

ダリア ↑

 

 

 

青いムクゲのブルーサテン ↑

咲き始めました

 

 

今日は、実家で義母の卒寿のお祝いをしました。

 

1月にぎっくり腰になって

救急車で運ばれた義母が

 

5ヶ月後に元気になって

卒寿のお祝いが出来るなんて

義母も本当に嬉しそうでした

 

昨日は昨日で

お寺のお参りの日だったのですが

私の車で一緒に義母も行くことが出来ました。

 

いつも義母が一緒にお寺でお参りしていた方が

義母は去年一昨年は

膝痛で欠席だったので3年ぶりでしたので

再会をとても喜んで頂きました。

 

「来年もぜひお会いしましょうネ」っと言われて

固い握手で義母と誓い合っていました。

 

「お嫁さんもぜひ一緒にお会いしましょうネ」

っと言って頂き

 

「ハイ!ぜひ!お会いしましょうネ」

っと笑顔で答えました

 

 

 

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローメンテナンスのお庭を目指して・・・

2019年06月15日 | ガーデニング

只今、我が家のお庭は

エキナセアばかり目立っています ↓

 

 

 

それは、主人がメンテナンスのことを考えて

手が掛からなくて良く咲く宿根草を

なるべく植える様にしているからです。

 

 

ローメンテナンスのお庭のことは

以前、講演会で吉谷さんも仰ってみえました。

 

主人はこれからは年齢のことを考えて

ローメンテナンスのお庭にして行こうと

思っているみたいです。

 

 

 

 

でも、エキナセアばかりじゃ~~~

っと私はブツブツ言ってました ^^

 

 

ギボウシ ↑

この子も手が掛からなくて

毎年よく咲いてくれるいい子です。

 

 

 

 

 

 

紫陽花もそうですよね~ ↑

でも、我が家は今年

紫陽花があまり綺麗に咲いてくれませんでした

 

多分、手を掛け過ぎていないからだと思います

ちょっと、これからもう少し

紫陽花に手を掛けようと思います

 

 

オミナエシ ↑

今年は変な所からオミナエシが出て来て

今、元気に咲いています。

この子も手が掛かりません。

 

 

エリンジュウム ↑

元気いっぱいに咲いています。

もう少ししたらドライにしようと思います。

 

 

マリーゴールド ↑

先日、少しだけお庭に植えました。

この子は一年草ですが。。

 

 

レモンンクィーン ↑

背が高い宿根のミニヒマワリです。

一度切り戻しました。

その方がしっかりした茎で育つそうです。

 

 

ストケシア ↑

宿根草です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金魚草 ↑

なるべくお庭は宿根草にして

玄関周りには寄せ植えを置いて

可愛いお花を楽しむ。。。

 

 

ジャクリーヌ デュプレ ↑

 

 

 

これからは、手が掛からない

ローメンテナンスのお庭を目指して

考えて行こうと思います

 

 

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーラルレッド・・・

2019年06月08日 | ガーデニング

昨日、我が家地方は梅雨入りしました.

朝、雷雨と強い雨が降りましたが

だんだん晴れて来ました。

 

 

スファエラルケア ニューリーズコーラル ↑

 

 

 

ジキタリスイルミネーションフレイム ↑

 

 

タマタマだと思いますが

お庭では今アプリコット系の赤のお花が咲いています。

 

調べてみたらこんな感じの赤を

コーラルレッドとも呼ぶみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは葉っぱが ^^ ↑

 

 

ジャクリーヌ デュプレ ↑

初めて咲きました

 

 

 

 

湖畔 ↑

 

 

 

 

プルドゥパルファム ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

ミケリテ ↑

 

 

ブルーベリー ↑

 

梅雨入りしたので

きっと又雑草がいっぱい生えますよね。。

まだ、草取りしていない所がいっぱいですが

 

無理せず

少しずつやろうと思います。

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルがいっぱい~・・・

2019年06月06日 | ガーデニング

アナベルと河原なでしこのコラボ ↑

 

河原なでしこ ↑

何年か前に花ボラで頂きました。

今、花ボラはお休みしています。

 

パートを辞めたら又復帰しようと思っていますが

今のところまだまだ復帰は先になりそうです~。

 

 

エリンジュウムとアナベル ↑

アナベルが白に変化してきて

とても綺麗です

エリンジュウム。。。大好きです。

このお花の形が面白くて好きです

 

もう少ししたらドライフラワーにしたいと思います。

 

 

今年もお花が大きく咲きました ↑

でも、雨が降るとお辞儀をしてしまうんですよね~

 

 

薄いグリーンから白に変化して来ています~ ↑

 

 

 

ホリホック~ ↑

咲きました

一番上の花が咲いたら梅雨明けなんですよね。

でもまだ、梅雨入りしていませんが~~

 

 

今年は2本植えてみました ↑

 

 

フローティングクラウド ハナズオウ ↑

青空に映えます~

  

 

花籠の寄せ植え ↑

 

 

アークトチス グランディス ↑

綺麗です~

どんどん蕾が上がって来ています。

 

 

紫陽花 ↑

 

 

 

この子、今年はいつもより

赤が強い色になりました ↑

でも、とても綺麗です~

 

 

ジキタリスイルミネーションフレイム ↑

 

 

 

エキナセア ↑

 

 

 

ストケシア ↑

咲き始めました~

3色あります。

 

 

 ペチュニア バイプレイヤー ↑

 

 

ガクアジサイ ↑

 

 

メドウセージ ↑

 

 

エキナセアイレジスダブル ↑

 

 

 

 バックに見えるのは

ローズマリー ↑

新芽がどんどん出ているので

梅酒を作るついでに

ローズマリー酒も作ってみました。

(少しだけですが)

 

ベニシアさんのTVでやっていたので

どんなお味かとても興味があったのです。

 

飲み頃は1年後とか。。。

待ち遠しいです~

 

ローズマリーを摘んだついでに

チキンとポテトのローズマリー焼きも作りましたが

美味しかったです

 

ローズマリーとチキンってとても合いますよね~

 

我が家のお庭の収穫で

お料理を作るってとても楽しいですね

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スファエラルケア ニューリーズコーラル・・・

2019年06月01日 | ガーデニング

 

スファエラルケア ニューリーズコーラル ↑

 

 

1ヶ月ぐらい前に公園で見つけた

移動花屋さんで購入しました。

最初、弱々しかったのですが

地植えしたらやっと元気に咲き始めました

 

 

 

以前この辺りに植えていた

アニソドンティアサンレモクィーンに似ているので

きっと、良く咲くだろうと思いお迎えしてみました。

 

アニソドンティアサンレモクィーンと違って

そんなに大きくならないみたいですが

ここで宿根してくれると嬉しいです

この移動お花屋さん

ちょっとあまり見ない種類のお花を

出してみえたので

また出会えたら嬉しいのですが~。。。

 

 

 

 

アンジェラが今綺麗に咲いています ↑

 

 

 

 

アンジェラと篭口 ↑

 

 

今日から6月ですネ!

ロイズガーデンのカレンダーが

今日からアンジェラと

紫のリナリアプルプレアの写真になりました。

 

来年はアンジェラの手前に

紫のリナリアを植えようと思います

 

 

 

 

 

水面の妖精 ↑

 

 

左がクィーンエリザベス

右がかおりかざり ↑

 

 

 

白万重 ↑

 

 

ピエールドゥロンサールとプリンセスダイアナ ↑

 

 

 

 

アナベルと

フローティングクラウド ハナズオウ ↑

 

 

蛍ブクロ ↑

 

 

エキナセア イレジスダブル ↑

 

 

墨田の花火 ↑

 

 

 

 

エリンジュウム ↑

 

 

 

 

 

 

プラチーナに蕾がついて来ました ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紫は三尺バーベナ ↑

 

 

 

 

 

今日はとてもいいお天気でした

久しぶりに自転車で新しいお店を散策しました。

 

人気の食パン専門店で

無事に食パンをゲット

 

私達の後ろ5人ぐらいで

締め切られていました

危なかったです。

 

美味しいおはぎもゲットして

ルンルンで帰って来ました

 

そのエリアはこれからお店を増やして行くそうで

自転車で行ける距離なので

とても楽しみです

 

 

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする