Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

大晦日のお庭・・・

2016年12月31日 | ガーデニング

今日も穏やかないいお天気・・

 

 

アニソドンティアサンレモクィーン ↑

雲一つなく 青空が広がっています

お花さんも嬉しそうです

 

 

ドドナエアの寄せ植え ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西洋ニンジンボク プルプレアの寄せ植え ↑

 

 

 

こちらは放置状態の寄せ植え(^-^; ↑

お正月過ぎて落ち着いたら

作り直そうと思っています。

 

 

 

 

 

 

アネモネ 凛々花 ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山茶花 満開です ↑

 

 

 

 

アプリコットキャンディ ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスローズの花芽が出て来ました ↑

 

 

 

 

 

風信子 ↑

 

 

今日は朝から買い出しと外周り掃除などバタバタしました。

ちょっと疲れたので只今休憩タイムしています^^

今年の年末はお天気に恵まれたので

色々とやり易くて助かりました。

 

 

今年は2人目の孫ちゃん誕生で

気忙しい一年でした。

 

この一年を振り返ると

自分の中で少しずつ考え方が変わって来た年

となったような気がしています。

来年はどんな年になるかしら?

 

今年もお世話になりました。

私のブログに一年お付き合い頂きまして

ありがとうございました

 

また来年もどうぞよろしくお願い致します

良いお年をお迎えくださいネ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末とは思えないお庭の風景・・・

2016年12月29日 | ガーデニング

年末も押し迫って来ましたが

こんな年末にアプリコットキャンディが

とても綺麗に咲いています ↑

 

こんな年は初めてではないでしょうか? ↑

しかももう少しでお正月なんですよね~。

 

 

そんな中、今日は主人が

クィーンエリザベスの剪定をしていました。

↑ の写真の右の手前に少し写っています。

この子も優秀な子で年々どんどん大株に育っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カスミソウ ↑

 

 

今日この子とはちょっと違う切り花のカスミソウを買いました。

去年もこの時期に購入しましたが

切り花なのに3カ月ぐらい楽しめて

最後はドライフラワーにして。。今も楽しんでいます。

 

 

 

アネモネ 凛々花 ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水仙 ↑

 

 

 

バラのアーチ横の花壇 ↑

先日、ツリガネソウを植え付けました。

 

 

 

手前左の方は以前からあるストケシア ↑

エリンジウムや桃葉桔梗など大好きなお花を植え付けました。

 

 

 

 

 

 

 

今日からお休み・・・

 

昨日は会社がお掃除だけの半日だったので

お昼からお墓参りに行きました。

 

風がビュービューと寒くて

ブルブルと震えながら

お墓掃除をしました。

 

墓地は高台にあるので

伊吹山から伊吹おろしが

直接吹いてくる感じなので

スゴク寒かったです。

 

お正月準備で慌ただしいですが

楽しいお正月を過ごすために

後2日 頑張ろうと思います~

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日に照らされてキラキラ・・・

2016年12月24日 | ガーデニング

今日は朝からお天気が良く

お庭がキラキラしていました ↑

今日はクリスマスイブ

クリスマスの日にピッタリの朝です

 

向こうの方がローズマリー

手前がプラチナラベンダー ↑

我が家の気候はこの2つにはピッタリみたいで

とても調子がいいです。

 

ストック ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水仙 ↑

5年ぐらい前に実家から来た

水仙・・・

実はアジサイと一緒にくっついてやって来た子でした。

アジサイに栄養を取られて

一度も咲いたことがなかったのですが

初めて咲きました。

 

 

イソギク ↑

 

 

花籠の寄せ植え ↑

 

 

 

ストロベリーポットのイチゴ ↑

本当は赤い葉は採るのですが

何か綺麗なのでそのままにしてあります。

 

 

ゲラニュウムの葉っぱ ↑

 

 

 

モミジの紅葉 ↑

ポツンと残っていてとても綺麗です

 

 

四角い花壇 ↑

真ん中に主人がジキタリスの苗を植えました。

その周りに丸くチューリップが入れてあります。

 

 

その周りには種蒔きからの

勿忘草や花菱草やポピーや

ムラサキハナナなど色々植えました。

 

 

 

ネモフィラ ↑

 

 

 

マラコイデス ↑

これは購入しました。

 

 

 

セントーレアブラックボール ↑

 

 

 

 

去年の種採りから初めて種から育てている

ギリアレプタンサ ↑

 

四角い花壇は最近

こぼれ種からのネモフィラが

いっぱい芽を出して来ています。

 

他の所でも気づいたのですが

花菱草もこぼれ種から芽がいっぱい出て来ています。

 

 

勿忘草とポピー ↑

 

 

 

 

 

お舟の花壇 ↑

 

 

 

 プレミアムビオラ ディージェイ ↑

 

 

 

 

アプリコットキャンディ ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

キンセンカ ↑

 

 

 

 

左はビャクモッコウ 右はピエールドゥロンサール ↑

花壇のお花やバラさん達の春の開花がとても楽しみです

 

 

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアムビオラ ディージェイ&お菓子の家・・・

2016年12月23日 | ガーデニング

プレミアムビオラ ディージェイ ↑

とても素敵なカラーです

 

ドドナエアの寄せ植え ↑

 

 

 

西洋ニンジンボクの寄せ植え ↑

 

 

 

 

 

 

凛々花の寄せ植え ↑

 

 

とても綺麗です~

 

 

 

 

 

ヌーヴェル・ヴァーグ ↑ 

 

 

キンセンカ ↑

いつもはカレンジュラまどかを植えるこの場所

今年は苗と出会うことが出来ませんでした

ここ何年も毎年植えていたのですが~

 

それで、このキンセンカを植えました ↑

中々どっしりしていて存在感があります。

 

 

 

 

 

 

今日は娘が孫ちゃんを連れて遊びに来ました。

それで一緒にお菓子の家を作りました ↓

 

 

お菓子の家 ↑

昨日、スーパーでキットを見つけて

思わず購入

 

簡単に作れて

大人も子供も楽しめて

夢もあって。。美味しくて。。

中々好評でした~

 

近くの〇オンでは

クリスマスコンサートをやっていたので

一緒に観に行きました。

 

すっかりクリスマス気分に浸れたました

 

 

今日は風が強くて寒い日でしたが

お外遊びが大好きな孫ちゃんにお付き合いして

お外でジュウオウジャーごっこをして遊びました

 

 

 

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凛々花とプリムラベラリーナの寄せ植え・・・

2016年12月18日 | 寄せ植え&ハンギング

八重咲きのアネモネ『凛々花』を

昨日お花屋さんで見つけたので

早速寄せ植えを作りました~ ↑

 

 

後ろには家にあった ライスフラワーとエリカの仲間の子 ↑

前には 凛々花(濃ピンク)・プリムラベラリーナ(淡ピンク)・ブランルージュ(エンジの子)

 

 

プリムラベラリーナ ↑

プリムラの八重咲きです。

一目で気に入って即!購入しました

凛々花と一緒に絵の題材にしたいと思って

思い切って購入・・ ^^

 

 

そして、もう一つ作りました。

 

 

スモークツリーの寄せ植え ↑

スモークツリー(家の子)・アラカルトシュシュ・スモーキーホワイト・

ディコンドラ(家の子)・ヌーヴェルヴァーグのビオラ

スモークツリーの横にピョコっと出ているのは

我が家にいた名前忘れた子です ^^

 

去年、スゴクいっぱい咲いてくれた

プリムラのアラカルトシュシュ(白い子)

ヌーヴェルヴァーグのビオラとも相性ピッタリだったので

今年も同じ組み合わせにしました

 

 

アプリコットキャンディ ↑

只今、絶好調です。

春とはまた違った素敵なアプリコットカラーで

咲いてくれています

 

 

 

 

 

 

 

アイスバーグもとても綺麗です ↑

 

 

 

ストロベリーポット ↑

本当は植え替えないといけないのですが

葉っぱが紅葉したみたいに綺麗なので

そのまま楽しんでいます。

写っていませんが実もなっています~。

 

 

 

 

花籠さんも絶好調です  ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向こうが正月菜・手前がサラダ水菜 ↑

 

 

 

パクチー ↑

先日、TVでパクチー専門店を紹介していました。

パクチー鍋が美味しいとか。。

パクチーが苦手なアナウンサーが

試食したら「美味しい、美味しい」

っと食べていました。

 

もっと、大きく育ったら試してみようと思います。

 

 

 

 

つのたんビオラ ↑

 

 

 

 

昨日はお伊勢参りに行って来ました。

毎年帰り道に寄るお花屋さんは

夫婦しての楽しみになっております

これで、いい年が迎えられそうです~

 

大掃除はこれからが本番ですが~ ^^

 

 

今日からヒヤシンスの水耕栽培始めました ↑

でも、最初からもう芽が少し出ていますネ~(^-^;

 

 

 

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする