Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

アナベル・・・

2024年05月31日 | ガーデニング

アナベルが雨の後の結果ですが

今年は余り倒れませんでした↑

こちらの子も去年に比べたら

全然大丈夫です✌↑

ちゃんとしな垂れずに

立ってますよね↑

白のホタルブクロが

咲いていました↑

ガクアジサイ↑

湖畔↑

スカシユリ↑

実は今日の写真は

昨日の写真です。

今日、同じ鉢の蕾に

オレンジの花が咲きました。

写真はまた後日載せますね!

バラのクロード・モネ↑

咲きました💕

紫のストロビランサスが

存在感が出て来ました☺↑

この子は去年の子ですが

株分け出来たので3つあります!

一つお庭に植えてみようと

思います!

バーバスカム↑

咲きました💕

ブラックレースフラワー↑

ブラックになりませんね〜!

ニゲラ↑

宇宙人みたいな種が^^

出来始めました!

 

また今年の秋には庭のアチコチに

蒔こうと思います〜😊

カボチャ↑

1ヶ月前にスーパーで買った

カボチャから種を採っておいて

乾かして種蒔きしたら

無事に芽が出ました!

 

今ミニ菜園にカボチャを植える

スペースがないので💦

 

実家からやって来た

プランターに2つ植え付けました!

 

行灯仕立てみたいな方法で

育ててみようと思っています。

さて、どうなりますか。。

 

今日はゴーヤ(普通のと白)

・ネギの苗を買いました。

 

売り場でネギの苗を

どっちにしようか?

っと眺めていたら

 

「この種類は育てやすいですよ!

こっちのより私はこちらのが

好きだわ。」

っと教えて下さる

親切な方かみえました😊

 

「ありがとうございます!

ではこちらにしますね!」

っと言うと

植え付け方も簡単に

教えてくださいました。

 

そして私のカゴを見て

「ゴーヤも作るの?

ゴーヤは植えた後

芽摘みすると横から

脇芽がいっぱい出て来るから

いいわよ。やってみて!」

っと言われて

 

「わ〜、やってみます!」

っと又お礼を言いました。

 

レジを済ませて帰る時に

「ありがとうございました😊」

っと言うと

「頑張ってネ!」

っとにこやかに言って頂き

とても嬉しくなりました〜😊

 

ブラックベリーの収穫を

毎日やっていますが

 

どんどん冷凍庫に

溜まって来て

嬉しい悲鳴状態です😆

 

既にジャムは作って

毎日ヨーグルトで食べていますが

 

夕食後のデザートに

アイスクリームと

ブラックベリージャムと

ジューシーフルーツで

食べてみました💗

(画像はありません😆)

 

ジャムにレモンが無かったので

入れてなかったのですが

でもジューシーフルーツが

レモンの代わりになって

 

中々いい感じでマッチして

美味しかったです♪

 

お庭で採れた果物や野菜は

新鮮で美味しいですし

 

畑を耕すことは

結構力が必要ですし

 

育てるためにはあれこれ考えて

頭も使いますので😊

 

体にも認知症予防にも

いいことだと思います!

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いてみたらスカシユリ・・・

2024年05月26日 | ガーデニング

スカシユリが

咲きました💕↑

鉢植えなので特等席に

持って来ました😊↑

ブラックレースフラワーも

一緒に置いて

 

昨日シャンデリアリリーと

書いたのですが

 

咲いてみたら

何か違う???

 

画像検索で調べたら

スカシユリでした😂

 

でも綺麗で気に入って

いるので

ヨシ!っとします😊

 

確かにシャンデリアリリーの

球根を買ったのですが。。

 

来年はシャンデリアリリーの球根を

ちゃんと買いたいです!

濃い朱赤。。

蕾がいっぱいあるので

しばらく楽しめそうです♪↑

 

初めて鉢でユリを

育てましたが1.4m位に

グングン育って

スゴク気に入りました☺

また来年もやろうと

思います♪

フローティングクラウド

ハナズオウとアナベルの

コラボ✨↑

アナベルが少し白に

変化して来ました✨

去年アナベルの剪定を

いつもより長めに剪定したら

今年はいつもより

大きなお花になりませんでした!

 

毎年強剪定してたのですが

花がスゴク大きくなり過ぎて

 

雨が降ると花の重みで

お辞儀してしまい

その後余り綺麗に

見えませんでした。

 

それで主人がネットて

調べて今回やってみたそうです。

 

さて、明日雨が降ります。

結果はどうなるでしょうか?☺

 

こちらもアナベルが

白に変化しています✨↑

白万重とアナベルと

ピエールドゥロンサールが

一緒に咲いて綺麗です💕

 

我が家の庭は多分

一年で一番奇麗な時期だと

思います〜✨

ルシエルブルー↑

左はアイスバーグ↑

ゆうぜん↑

かおりかざり↑

手前左はピンクビンテージ↑

バックはアンジェラ↑

花籠の寄せ植え、

そろそろ切り戻しした方が

いいかしら?

 

それにしてもず〜っと

咲き続けています💕

リベルラ↑

ニゲラ↑

今年はこぼれ種のニゲラが

アチコチで咲いていて可愛いです💕

四角い花壇では

ジキタリスとこぼれ種でヒマワリが

グングン伸びて来ました!↑

昨日、ジキタリスの横に

寄せ植えに使っていた

ユーフォルビアを移植ました!↑

 

花壇の雰囲気が

変わって来ました!

 

他には種蒔きのマリーゴールドと

レッドヒマワリとジニアを

植え付けました!

 

明日から雨の予報なので

根付くことを願っています!

アナベルの微妙な色の変化。。

本当に素敵です〜✨↑

湖畔↑

 

今日は予定通り東ボーダー花壇に

ハイビスカスローゼルの植え付けと

玉ねぎの収穫を頑張りました!

 

玉ねぎは今年は超極早生は

成功でしたが✌

黄玉ねぎがイマイチでした〜😅↓

 

種蒔きからのトウモロコシが

大きくなって来ていたので

玉ねぎの後に植え付けました。

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀

 

よろしかったら応援よろしくお願いします!

寄せ植え・ハンギングランキング
寄せ植え・ハンギングランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンジェラ✨・・・

2024年05月25日 | ガーデニング

今日は最高にいいお天気☀

アンジェラが綺麗に

咲いています✨💕↑

 

 

手前はアイスバーグです💕↑

 

アンジェラの株元の

ゲラニウムとエリゲロン↑

寄せ植えの中の

リシマキアミッドナイトサンが

可愛く

黄色で咲いていました💕↑

 

 

ピエール・ドゥ・ロンサール↑

アナベル↑

アナベルが盛り上がって

咲いて来ました💕↑

少しずつ白に変化し始めています♪

植えた覚えのないモナルダが。。↑

ピンクビンテージの株元から

みるみる大きく成長して

咲き始めました💕↑

去年購入したブラックルドベキアに

モナルダが入っていたらしいです♪↑

以前モナルダを育てた時は

こんなに大きく育ちませんでした。

バラの肥料が

上手く効いたのでしょうね~!

反対側からだとこんな

感じです↑

手前のバラはゆうぜんと

かおりかざりです💕

かおりかざり↑

大好きなバラです💕

スモークツリーがモクモクに

なりました〜✨↑

ブラックベリーが実りました😊↑

今年は豊作です♪↑

今年も冷凍庫に入れて

いっぱいになったら

ジャムにします🎶

デルフィニウムと

ブラックレースフラワー↑

鉢植えですが並べて

楽しんでいます💕

ブラックレースフラワー↑

ブラックではないのですが😅

でも好きな雰囲気です✨

初めてスカシユリを

鉢に植えて育てていますが

どんどん大きく育って

もう少しで咲きそうです♪

毎日眺めて楽しんでいます☺

 

このワクワク感が

堪りません😊

こちらもです〜✨↑

アガパンサス💕

昨日夫が今年2回目の

芝刈りをしたので

スッキリしました!

紫陽花↑

今年もこの子お花が

小さいです💕

でも可愛くて好きです♪

グラス フェスツカ グラウカ↑

カレックスみたいな子ですが

お花が咲いていました💕

 

 

今日は四角い花壇の植え付けを

頑張りました!

東のボーダー花壇は

明日の予定です!

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀

 

よろしかったら応援よろしくお願いします!

 

寄せ植え・ハンギングランキング
寄せ植え・ハンギングランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花籠の寄せ植えがもりもりです・・・

2024年05月21日 | ガーデニング

花籠の寄せ植えの

ペチュニア

モンローウォークと

ビスタミニ イエローが

もりもりに咲いています💕↑

こちらのペチュニアも

元気です💕↑

 

気温が上がってきたのでこちらの

寄せ植えさん達も盛り上がって

出て来ました

先日の寄せ植え↑

苗が落ち着いて来ました!

フローティングクラウド

ハナズオウも斑入りの葉が

もりもり繁って来ました✨↑

ハナズオウはマメ科の植物で

このサヤを見ると納得です〜

 

今年もハナズオウと

アナベルとのコラボが

楽しみです♪

バラのピンクビンテージが

咲きました💕↑

 

去年まで鉢植えでしたが

今年はお庭に植え付けたので

(主人が^^)

日に日に大きくなって来て

大きなお花が咲きました✌

ブルームーンストーン↑

リベルラ↑

この2種類は鉢植えで

育てています(主人が^^)

アイスバーグ↑

アイスバーグの向こうの方には

トレリスの水面の妖精が見えます✨↑

アイスバーグの手前には

福園とアンジェラ💕↑

今日はお天気なので

お庭がキラキラと輝いて見えます✨

 

でも紫外線が強くて

中々綺麗に撮れませんでしたが😆

 

アナベル↑

日に日にお花が大きくなって

来ています!

アナベルは薄グリーンから

白に変化して行きます✨

白万重↑

アナベルの向こうに

オルラヤが見えます✨↑

こぼれ種で出て来ますが

これでも大分抜きました😅

ブラックレースフラワーと

デルフィニウム↑

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀

ラベンダー、とてもいい香りが

します✨✨✨↑

よろしかったら応援よろしくお願いします!

寄せ植え・ハンギングランキング
寄せ植え・ハンギングランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャクリーヌデュプレ💕・・・

2024年05月16日 | ガーデニング

ジャクリーヌデュプレ💕↑

ちょっと前から咲いていたのですが

余り綺麗に咲かなくて

中々アップ出来ないでいました😅

 

やっと大きくて整ったお顔が

見れたのでアップしました😊↑

寄せ植えの

チョコレートコスモスが

咲き始めました💕↑

この子は去年から

スゴイ勢いで咲いてくれた子です。

また咲いてくれて

嬉しいです♪

 

元気に咲いている白万重↑

 

左下にチラッと見えるのは

アナベルです💕

お花が大きくなって来ました✨

花籠の寄せ植え↑

切り戻しをしようと思ったら

 

意外にまだ行けそうでしたので

花がら摘みのみにしました。

 

最近、YouTubeで野菜の育て方を

見ているとよくリキダスが

出て来るので。。

 

野菜に掛けるついでに

鉢植えのお花にも

シュパシュパ掛けています😊

 

そのお陰なのか

寄せ植えさん達が

元気な様な気がします☺

 

野菜と言えば昨日は

種蒔きからのオクラを

エンドウの後に植え付けました。

 

狭い所に8ヶ所に

3苗ずつ密に植えました。

密に植えた方が支え合って

上手く育つとか。。

やってみます!

アイスバーグも咲きました💕↑

リベルラ

可愛くて大好きです💕↑

 

サニーサイド↑

まだ蕾がいっぱいありますが

花期が長いのですね〜♪↑

 

後ろに見えるのは

シルバープリペットです。

お花が咲いて綺麗です✨

バイカウツギ↑

斑入り野葡萄↑

大きく育って来たので

更紗ウツギの枝を

3本支柱にしてみました。

ブラックレースフラワーと

デルフィニウム↑

額紫陽花の湖畔が

色づいて来ました✨↑

もう紫陽花の季節なのですね〜!

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

今日は熱田神宮に参拝に

行きました。

結婚記念日のこの時期に

毎年必ずお参りに来ています。

 

年数を改めて数えると

「エ〜!そんなに長く

一緒にいたのね〜!

信じられない!!」

っとお互いに

ビックリし合いました😅

樹齢千年以上の大楠↑

いつも大きさに圧倒されながら

スゴイな〜っと見上げます!

信長塀↑

桶狭間の戦いで大勝した

御礼として信長が奉納したそうです。

 

お参りしてから

結婚記念日のお祝いに

大好きなお蕎麦屋さんで

ランチしました。↑

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀

 

よろしかったら応援よろしくお願いします!

寄せ植え・ハンギングランキング
寄せ植え・ハンギングランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする