見出し画像

Felice*mamma

女ひとり旅 ヴェネツィアでイタリア国鉄トレニタリアに乗る!!





2019年 ひとり冬旅

イタリア
3日目 ヴェネツィア

旅のプランはこちら


ユダヤ人住居地区を通って
またホテルに戻り、
ヴェネツィア・サンタ・ルチア駅に行きます。


こちらは帰る途中にあった
保育園

ベビーカーやキックボードがいっぱい置いてあります。

イタリアは
置き引き、スリなど多いと言われますが、
こういうのは盗まれないのね。

東京だったら、
もしかして無くなるかも!?

息子ちゃんたちが小さい時、
あっという間に無くなったことが
多々ありましたからね😫 




行きの時に見た魚市場🐡🐟🐠の前を
通りました。


太陽の光があったっていて
大丈夫かと思いましたが、お魚さんたちは
ちゃんと氷の上に鎮座していました!!

だいぶ売れていました。





お値段は分かりませんが、
種類が豊富で美味しそうでしたよ。








ヴェネツィア・サンタ・ルチア駅のホーム
以前のBlogはこちら

ミラーレスPENの調子がいきなり悪くなり
こんな写真ですが、
小さくするとわかるので載せました。
見にくくてすみません。



ミラノ行き
11:50発

ヴェネツィアからヴェローナに向かいます。


ツヤッツヤのボディは、旅人の心を鷲掴み〜〜〜❣️
って、
マンマだけじゃないの?



最近、鉄分補給していなかったので
自分自身で盛り上がってる感じ💕


ヴェネツィア からヴェローナ
列車で約1時間
イタリア鉄道🇮🇹トレニタリア
フレッチャロッサ
1等 ビジネスクラス
¥2440
(当時の金額です)

このルートの運賃は、
もっと安いのと高いのがありますよ〜。
結構、細かく値段設定されていて
面白いです。


イタリア・トレニタリア公式HPはこちら
日本語翻訳もできるから便利〜〜〜❣️


そうこうするうちに、出発!!
ヴェネツィア本島が遠くに見えます。

帰国便はミラノからなので
まったねー👋




この写真もボケてますが、
雰囲気は伝わると思います。

以前のビジネスクラスはこちら



この列車のチケットはネット予約で
チケットはスマホの中。

車掌さんが来たら
eチケットを見せるだけ。

本当に便利な世の中。

ネットが繋がらないスマホですが
ホテルでマンマのメールから
eチケットを開いておきました。

問題なし!!




こんな光景は
まるで日本にいるよう。






いろんな車体のフレッチャロッサがいます。
飛行機も好きだけど、
鉄道も盛り上がる❣️

たまに鉄分注入しなきゃ。

やっぱ、鉄子の血が流れていたのね〜。





 

また遊びにいらしてね 

 ランキングに参加しております。   

  

 人気ブログランキングへ 

ついでにこちらも

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 ♡Copyright 2023 Felice*mamma♡

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 2019. ひとり冬旅 ーイタリアー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事