天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

タイムカプセル

2024-05-31 23:49:00 | 雑記
17、8年前にパキラって挿し木で増えるんやでと教えられて、何も知識ないまま土に挿したのが木化。ぐんぐん伸びて2メートル以上になったのを昨年カット。今年は植え替えをしてあげようと鉢の中身を開けた。17年ほど前の土、そして、底用のネットがでてきた。まだ30前半だったころのわたしの仕事。

 
ぐんぐん伸びて身の丈2メートル越え


カットして挿し木にした家族写真



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知

2024-05-30 22:04:58 | 落語




6/23(日)14時開演入場無料、予約不要 コラボ寄席なでしこプラスの会!なでしこのおなじみメンバーとなかよしゲストの落語会です。しぶき先生もいらっしゃるので、豪華メンバーの玉すだれもあります。春乃さんにこちらもすけっとの彌糸さんが三味線。千里文化センターコラボにて。#素人落語


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物

2024-05-29 20:22:56 | 趣味
昨年、職場にて植物を増やすのにはまる。
パキラ、ポトス

で、ダイソーの100円植物に手を出す。

スパティフィラム

どんな植物なのかも調べずに購入。花が咲く(こともある)らしい。
その一年後






花はいまだ咲かず。でも子株がでてきた。




家族写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一転して

2024-05-28 23:31:00 | 雑記
昨日は蒸し暑かったというのに今夜はコタツ使ってたがな。
昨夜変えた冬用敷布団はまるがその上で寝てたので取り返せないし。今日は夏仕様で寝よう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い

2024-05-27 23:03:00 | 雑記
今年は気温がおかしい。
いつもならGW明けには寒くなるのについこの前まで、足元ヒーターをつけたり、コタツや電気毛布を使ったり。

そしたら、今日はいきなり蒸し暑い!

蚊にくわれた。
もう夏ですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「無名」

2024-05-26 23:53:00 | 映画



映画「#無名 」を、新しくなった#テアトル梅田 で見てきた。劇場はウェイティングエリアが充実して、ひな壇みたいな座席ができてた。売店で売ってたのがヒルベリのポップコーンだった。今日は最後にメイキング映像がつくという特別上演の日でカードもろた。メイキングの分量で新旧スターを知る。

先の大戦時の共産党、国民党、日本軍の三つ巴の時代のスパイを題材にしたエンタメ映画。背景の説明が少ないのと時系列の違う映像が差し込まれるので、関係性が分かるまでが結構大変、言語も入り乱れるし。
ただそこをあえてハッキリ書かないのでどんでん返しが成立するんだと思う。

まあ、簡体字のオープニング見たら、こうなるだろうなあは分かった!よ!このあたりは素材は面白いんやろうけど、中国で作る以上、限界はあるやろうなぁ。
日本軍の描き方、実は華族で云々は必要だったのだろうか😅

上海での料亭の芸妓さん、三味線の弦を押さえずに演奏する超絶技法を見せる。
「もっと明るい曲を弾いてくれ」
「和歌は悲しいものです。軍歌は明るいですが。今日は下がります。ほな」

ほな

お前は男女七人夏物語の大竹しのぶか!
シリアスな場面なのに5分ほど笑い止まらず。

#トニーレオン もう還暦って。あいかわらず、かっこいい。



4階ウェイティングエリア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作者の意図

2024-05-25 23:50:00 | 落語



ぱんだ連にて6/16「ちくちくび」の稽古。覚えやすく、やりやすいようにカットしたら作者の意図をばっさり葬っていたようだ。
なお、ぱんだ連稽古に作者がいた。

写真は関係ないねこ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこかばん

2024-05-24 23:48:00 | 雑記



かわいくないですか?
値段もかわいく3千円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業

2024-05-23 22:59:50 | 学び
放送大学の授業、4月がバタバタと落ち着かず1コマ×2しか消化できぬままGWへ。
GWはさすがにやるやろうと思いきや進捗ゼロ。まさかのゼロ。もはやすがすがしい。
GW明け、落語教室も一か月ないので根詰めて受講。時にはスピード再生で45分を30分にして聞いたり、毎日聞いたりしてなんとか中間提出物の範囲まで到達。
そこから問題を解いて来週の締め切りを前に送信。

今期は、心理アセスメントと感情・人格心理学の2教科。

感情・人格心理学の感情がわりと曖昧でなかなか理解が難しい。まあ、決め打ちしていないのが設問の正解だったりするのだけど。
今日も受講してやっと4月から開講した場合の1週1コマの進捗に追いついた。もう…さぼらないなんて言わないよ、絶対~。
いや、さぼったらあとでしんどいからさ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理

2024-05-22 21:55:44 | 雑記



発表会の日に壊れたひざ隠しの脚。

ボンドで止めたものの、不安。






思い出した!草履をすげ替えしたときに2個しか使わないのに30個くらい送られてきたちっこいかすがい!!


一応でけたかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-05-21 23:22:00 | まる



今日はまるぼっちゃんの写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くろ

2024-05-20 22:08:00 | くろ





先天的疾患で内臓に問題があるし、身体も小さいのに対猫に対しては追いかけてトドメを刺すファイター(メス)声もでかい。

 先住猫のまるぼっちゃんのストレスになるので土間住まい(広い)。
(この前はその土間に侵入したまるを追いかけて逃げたにも関わらず飛びつき組み伏せ、年上のねこはメンタルボロボロ)


ガラス越しに叩く暴れん坊。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回遊

2024-05-19 22:02:48 | 雑記
ちりとてちんの会のお手伝いに。
残念ながら雨。それでも小雨でよかったけど。
このところ、感じていたけど落語会のお客さんにご新規さんが増えている。
コロナ禍前とはまた違うお客さんの群れが。
チラシを受けとり、そのチラシを見て次の落語会へとぐるぐる回遊なさっている。
ああ、ありがたや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦八まつり

2024-05-18 23:03:35 | 落語
彦八まつりへ。
今回はイベントも有料の室内公演に。






友達が噺家ヘラクレスを見たいとおっしゃるのでチケットを自力で自分の分だけとったところがなんだか整理番号が友達のより若い。そんなことあるのか。

ないわ!!

間違えて落語会のチケットをとってた。
この~うっかりさん!!
気をとりなおして「噺家ヘラクレス&まんぷくブラザーズライブ」のチケットをとり、落語会のチケットはKKしさんに押し付けた。

さて、そんなわけでお腹を空かせて会場に…行きすぐに会場を離れてタルトを食べデザートからスタートよ。
 




その後お目当ての「文枝一門の焼きうどん」をいただき、暑かったので業者さんからフルーツ串を買い、和女さんのカフェでコーヒーをいただく。






そうこうするうちに時間になり、イベント会場へ。
文三さんがお出迎え(帰りもお見送り)。
審査員は染雀先生とぽんぽ娘さん。
司会の米紫さんが「中途半端なマッチョしかいない」とぼやいていた割りに染左さん、雀喜さんは鍛えてた。あさ吉さんも意外と細いだけではなかった。
由瓶さんは胸筋はあったけど全体的には…。文三さんは…。
それぞれアピールタイムで筋肉自慢…になってないひともいたな。
審査員がガチなのでふたりで本気で話し合っていた。
結果は染左さん優勝。観客盛り上げたでしょうの肉離れ賞は雀喜さん。
会場出ると18時。18時で彦八まつりは終了しました、とアナウンスの中、闇営業なのか?ライブしているいつものブースが。
上本町で夕飯食べて解散。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン

2024-05-17 23:29:00 | 



昭和ブームか…
学生の頃、調理実習で友達の班がプリンを作ってた蒸し器の布巾でぼやを起こしていたこと思い出した。
うちの班はすが入っていて減点された。ら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする