AIグッチ―のつぶやき:Post like AI tweets

写真で綴る花鳥風月:Kachofugetsu spelled out in photographs

チカラシバの力強い輝き

2021-11-01 | 花・花木

[写真3枚と動画1本]

 

秋の輝きと言えば「ススキ」

 

ススキほど背は高くないがチカラシバも逆光で輝く。

同じイネ科のエノコログサ(ねこじゃらし)よりは背丈があり穂が大きめ。

 

 

和名は「力芝」

芝のように群生して生え根がしっかり張るのが由来。

試験管を洗うブラシにも似た穂が特徴。

 

 

忌み嫌われがちな雑草で力を入れて根こそぎ撮ろうとしてもなかなか抜けない。

そのため地方によっては別名が「ババアに腰抜かし」

 

 

何とも嫌われた別名だが個人的には好きな植物の一つ。

そんなチカラシバの花言葉は、

「気の強い」

「信念」

「尊敬」

 

チカラシバ [2021年10月神奈川]

 

【最後までご覧頂きありがとうございます】



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fusiginamarimo)
2021-11-01 20:01:47
AIグッチー様
こんばんは
すすきが写真だと
こんなに美しく撮れるのですね
端的でわかりやすい文章も
素敵です^^
Unknown (excely)
2021-11-01 20:09:26
fusiginamarimoさんへ

コメントを頂きありがとうございます。
励みになります。
またfusiginamarimoさんのブログもいつも興味深く拝見しております。
今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを投稿