大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

【日本の思想リーダーズ】日本を解き放つ鍵「伝統文化の再認識」/ 閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ(下) ゲスト 岡島実氏(弁護士)

2024-05-26 | 日本の思想リーダーズ

 日本の思想リーダーズ

 

「戦後空間」から日本を解き放つことを主題とした書籍『閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ』著者:田中英道/岡島実(ミネルヴァ書房)を全3回にわたり紹介する。

ゲストは著者のひとり、岡島実氏。人権弁護士である岡島実氏が、東北大学名誉教授で文学博士の田中英道氏と出会うまでのストーリーと、岡島氏が注目した田中英道氏の4つの言説『1946年憲法の再考』、『OSSとフランクフルト学派の問題』、『フランクフルト学派とは何か』、『形象学という視点』についてお話を伺った。さらに本書の意図である「閉ざされた戦後空間を開く」とはどういうことか?、また本書を構成する各章について重要なポイントを踏まえてお話いただいた。

激動の世界情勢の中、今こそ日本人が根本的に覚醒するためのヒントが本書には詰まっている。

◆閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ

(上巻)戦後日本を閉ざしたブラック・プロパガンダ機関「OSS」

(中巻)洗脳を解くキーワード「近代の虚構性」

(下巻)日本を解き放つ鍵「伝統文化の再認識」

【今すぐ観る】

 

【日本の思想リーダーズ】日本を解き放つ鍵「伝統文化の再認識」/ 閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ(下) ゲスト 岡島実氏(弁護士)

【最高級 愛文マンゴー ご注文はこちら】 https://brightmall.jp/product/1541 […]

 

 

 

——————————————————————————–

【最高級 愛文マンゴー ご注文はこちら】

https://brightmall.jp/product/15413/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本の思想リーダーズ】洗脳を解くキーワード「近代の虚構性 / 閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ(中) ゲスト 岡島実氏(弁護士)

2024-05-25 | 日本の思想リーダーズ

 日本の思想リーダーズ

 

「戦後空間」から日本を解き放つことを主題とした書籍『閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ』著者:田中英道/岡島実(ミネルヴァ書房)を全3回にわたり紹介する。

ゲストは著者のひとり、岡島実氏。人権弁護士である岡島実氏が、東北大学名誉教授で文学博士の田中英道氏と出会うまでのストーリーと、岡島氏が注目した田中英道氏の4つの言説『1946年憲法の再考』、『OSSとフランクフルト学派の問題』、『フランクフルト学派とは何か』、『形象学という視点』についてお話を伺った。さらに本書の意図である「閉ざされた戦後空間を開く」とはどういうことか?、また本書を構成する各章について重要なポイントを踏まえてお話いただいた。

激動の世界情勢の中、今こそ日本人が根本的に覚醒するためのヒントが本書には詰まっている。

◆閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ

(上巻)戦後日本を閉ざしたブラック・プロパガンダ機関「OSS」

(中巻)洗脳を解くキーワード「近代の虚構性」

(下巻)日本を解き放つ鍵「伝統文化の再認識」

【今すぐ観る】

 

【日本の思想リーダーズ】洗脳を解くキーワード「近代の虚構性 / 閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ(中) ゲスト 岡島実氏(弁護士)

「戦後空間」から日本を解き放つことを主題とした書籍『閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ』著 […]

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本の思想リーダーズ】戦後日本を閉ざしたブラック・プロパガンダ機関「OSS」/ 閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ(上) ゲスト 岡島実氏(弁護士)

2024-05-20 | 日本の思想リーダーズ

 日本の思想リーダーズ

 

「戦後空間」から日本を解き放つことを主題とした書籍『閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ』著者:田中英道/岡島実(ミネルヴァ書房)を全3回にわたり紹介する。

ゲストは著者のひとり、岡島実氏。人権弁護士である岡島実氏が、東北大学名誉教授で文学博士の田中英道氏と出会うまでのストーリーと、岡島氏が注目した田中英道氏の4つの言説『1946年憲法の再考』、『OSSフランクフルト学派の問題』、『フランクフルト学派とは何か』、『形象学という視点』についてお話を伺った。さらに本書の意図である「閉ざされた戦後空間を開く」とはどういうことか?、また本書を構成する各章について重要なポイントを踏まえてお話いただいた。

激動の世界情勢の中、今こそ日本人が根本的に覚醒するためのヒントが本書には詰まっている。

◆閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ

(上巻)戦後日本を閉ざしたブラック・プロパガンダ機関「OSS」

(中巻)近代の虚構性とフランクフルト学派

(下巻)日本を解き放つ鍵「伝統文化の再認識」

【今すぐ観る】

 

【日本の思想リーダーズ】戦後日本を閉ざしたブラック・プロパガンダ機関「OSS」/ 閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ(上) ゲスト 岡島実氏(弁護士)

「戦後空間」から日本を解き放つことを主題とした書籍『閉ざされた<戦後空間>を開く 形象の国・日本を解き放つ』著 […]

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本の思想リーダーズ】日本よ、歴とした独立国になれ!(後編)覚醒するストロング・ジャパン ゲスト 山下英次博士(国際政治経済学者)

2024-05-06 | 日本の思想リーダーズ

 日本の思想リーダーズ

 

1945年(昭和20年)、第二次世界大戦が終わり、GHQによる日本への7年間に亘る洗脳心理戦が迅速に展開された。これは世界史上稀にみる出来事であり、日本人はそのことを自覚していなければならない。そして、この歴史の過程には共産主義が色濃く影響したのだ。

現代の日本人はこの洗脳の檻をはっきりと認識し、そこから抜け出す必要がある。現状を認識し、行動に移す。その時が来ている。

【続きはこちら】

 

【日本の思想リーダーズ】日本よ、歴とした独立国になれ!(後編)覚醒するストロング・ジャパン ゲスト 山下英次博士(国際政治経済学者)

1945年(昭和20年)、第二次世界大戦が終わり、GHQによる日本への7年間に亘る洗脳・心理戦が迅速に展開され […]

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本の思想リーダーズ】日本よ、歴とした独立国になれ! GHQ日本洗脳のルーツは中国共産党  ゲスト 山下英次博士(国際政治経済学者)

2024-04-29 | 日本の思想リーダーズ

 日本の思想リーダーズ

 

現代の日本の若者たちにとっては、日本が米国をはじめとする連合国と戦争をして負けた、そしてその後の日本人は洗脳の檻に入れられたままでいる、、そんな実感はほとんどないだろう。1945年(昭和20年)先の戦争が終わった。その後、GHQによる占領政策という7年間にわたる心理戦が日本に対して徹底的に展開され、1952年4月28日、サンフランシスコ講和条約の発効により日本は独立した、、という。しかし日本はこの日を独立記念日にしたわけでもなく、いまだに独立国としての重要な要件も満たしていない。国際政治経済学者の山下英次氏は4月28日を「悔恨の独立記念日」そう呼んでいる。日本はその後も洗脳の檻に閉じ込められたまま、自らそれを拡大再生産しているのだという。そしてこれらの過程の裏には共産主義の影が見え隠れしているのだ。2024年の激動する世界情勢の中、今こそ日本が真の独立国となることが国内外から求められているという。

【今すぐ観る】

 

【日本の思想リーダーズ】日本よ、歴とした独立国になれ! GHQ日本洗脳のルーツは中国共産党  ゲスト 山下英次博士(国際政治経済学者)

2024年の激動する世界情勢の中、今こそ日本が真の独立国となることが国内外から求められているという。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする