不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆無いと思うから

2012-11-30 22:32:21 | 行きすぎ

 1415 カチカチ音がしないマウス、マウスを使わないで操作パネルのボタンでも、結構、音がする。パネルのボタンを押したときの音ぐらいに、小さい音にならないもでしょうかね。自分の音も気になるが、他人の音も気になる。マウスのパチパチを無くしたら、売れると思う。

 USBの差し込み口、上か下か迷う、間違えて入らない方なのに押しこもうとする。ラップトップの場合はUSBのマークを上にすればいいのは分かっているが、薄暗い時は見えない。デスクトップに場合はいちいち向きを確認しなければならない。これも法則があるのでしょうか、向きが決まっていると思うが、電源の差し込みのように丸くなっていて只差し込めばいいだけにならないものでしょうか。出来ればこれも売れると思う。タコ足USBの場合は特に便利になると思う。

 

インドネシアには暗い場所が沢山ある、森の中で暮らしている人は多い。ジャワ島でもちょっと田舎なら、照明が全くない場所が多い。こういうインドネシアだから、有ったらいいんじゃないかと、私が今回、売りだそうと思って、作ったのが光るテープです。勿論日本から持って来たのだから、日本にはある。インドネシアにはこの種の光を吸収して暗い場所で光を放つ物はまだないと思う。もっとも、明るい場所でも光っているのだろうが、光っているようには見えない、只の変哲もないテープである。張ってある場所が常に暗いなら何の効果も無い。

ホタルテープと名前を付けた。TEP-KUNANGーKUNANGである。

叩き台として15mm幅10mをポリエチレンの袋に入れて見た。黄緑色を先ず作ったが、間もなく青も作って、二種類で売りだそうと思う。価格は1m7000Rp日本円で60円くらいになる。15mm幅10m巻きなので600円くらいになる。高いと思うが、5cmでも10cmでも、適当な長さに切ってなんにでも張ることが出来るし、幅を広げたければ並列に並べて張ればいい。色々な物に晴れると思う。暗い場所の装飾用にも使える。私は、電燈のスイッチに貼ってみた。暗い家に帰った時にその光が私を迎えるような気がする。来年早々、売ってくれそうな店を飛び込みで訪ねて置いてもらう営業活動をしようかと思う。

明りにはならない、反射もしない、暗ければ暗いほど目立つ。照らすだけなら携帯電話やデジカメの方が明るい。暗い場所でそれらがどこにあるか分かるように、それらにも貼った。

目印 一筋 光明

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆有った

2012-11-29 22:24:37 | 環境

 1414 一年ぐらい前に始めてワイヤーカットが斜めに出来ることを知った。物によっては20度くらいまで出来るらしいが私がお願いする形状では10度くらいがやっとで、それも、何回かワイヤーが切れてしまうらしく、5度くらいなら、順調に加工できるそうだ。それ以来、テーパーでワイヤーカットをしてもらう事が多くなった。後でいちいちヤスリでテーパーやアールにする必要が無くなったので、助かっている。PVCのプルファイルを作る時には樹脂の溜まりを無くすのに非常に効果的になったことと、樹脂を金型から剥がしやすくなった。どうも、相当前から出来るようになっていたらしかったが、知らなかった。真っすぐしかできないと思い込んでいて、聞くことをしなかった。

 

 近くのポンパベンシンにプレミウムが入ったようで、昨日、入れるのをあきらめた車やバイクが、今朝も夕方も長蛇の列をなしていた。いつもの安いガソリンがあった。

 

通りがかりの道端にあるテントレストラン、ワルンです。インドネシアではどこにでもある。大変庶民的な食事所です。私が家に到着する前に寄る店です。

 

“嵐の子“という名の販売所と書いてある。ナシ ウドゥックはご飯ですがココナツミルクで炊いたものです。ベベックはアヒル、アヤムは鶏、それぞれの唐揚げ。ペチェル レレはピーナツ主体の垂れ(ガドガドと同じようなもの)を添えたナマズの唐揚げ。ソト ヤムは鶏肉スープ。一番下にタフ テンペと書いてある。豆腐とテンペ(大豆を発酵して固めたもの、姿は違うが納豆を固めたようなものと説明する人がいる)のゴレン、(唐揚げ)である。エステーマニス(アイスティーのシロップ入り)と食事、満腹で1万5千Rp(約120円)とちょっと高いと思うが、私の味覚に合っているので満足である。

 こういう店は夕方5時ごろから準備を始めて、夜中の10時頃まで営業している。こういう形式のテントレストランはインドネシアから無くなることはないでしょう。テントレストラン(ワルン)は永遠に存在する。

 ベンシン ウドゥック ペチェル

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆全く、モウ

2012-11-28 22:38:26 | 環境

 1413 一般ガソリン(プレミウムと軽油(ソーラル)がガソリンスタンドから消えた。夕方寄ったガソリンスタンドでハイオクガソリン(プルタマックス)を入れざるを得なかった。値段は倍以上する。昨日の夕方のニュースでジャカルタのガソリンスタンドからプレミウムが消えたという報道をしていたので、チカランはどうかと思いよってみたら、私が寄った一時間前になくなってしまったばかりだという。いつ入るか聞いたら、多分、明日と、曖昧ないい加減な答えだった。

 

金型を新たに作ることになった。今回の金型は客先に作ってもらうこととした。思った通り、客先は重量が倍になったことが理解できず、何故、値段が二倍になるんだと文句を言っている。重量の計算を自分でしたのか、と、聞いたら、直径10×6と12×4と2ミリ違っただけで、そんなに違うわけがないだろう、との、一点張り。(D-d)×(D+d)を計算してみてください、といっても、何のことかわからないらしい。しょうがないから、私の言う事を信じなさい、信じられなければ、取引を再考してください、と、お願いした。結局、その品物が無ければ、客先も困るので、しぶしぶ納得したらしい。困ったものだ。円周率などの話をインドネシア語では出来ないし、π(パイ)というしかないが、そんなことを説明したって、しょうがない世界である。

 久しぶりな人に会った。古い付き合いだが、ここ数年は顔を見ることはなかった。私がゴルフの同好会、アクラブ会に出なくなったからだ。射出の金型製作技術者で、私の生き方に似ていて、技術一本でインドネシアの何社かを渡り歩いている、現在はチカンペックのブキットインダー工業団地の射出成型屋さんにお世話になっているのだそうだ。

 

 20年インドネシアにいるそうで私より少し若いが、経験は豊富、射出の金型の技術は私が知っている日本人の中でも5本の指に入るでしょう。技術の話だけでも充分話を聞くことが出来るが、彼の本領は、付き合いが広いので、多くの日本人の生活ぶりを聞けることだ。自分自身の懲りた話も豊富だが、問いかければ、留まることなく、付きあった人たちの様々な生活ぶりに着いて、留まることなく話をしてくれる。

 ある会社の社長さんは日本の会社との兼任でインドネシアと日本の半々の滞在らしい。インドネシアの留守中に別の日本人社員にサインの練習をさせて、その人に社長のサインを任せるようになった。その任された人、女性関係でお金が必要になり、知り合いから借りていたが、その内、高利貸しを紹介されて会社の資産を担保にしてまで借りたそうだ。とんでもない、犯罪行為だが、その社長さん、自分にも落ち度があったと反省し、その筋の顔がく気人に談判して、ある程度の金を払って、問題を消したらしいが、そういうたぐいの日本人は、他にも大勢いる。貴方は大丈夫ですか、遊びは自分が持っている範囲のお金で済ませてください、他の人に迷惑をかけてはいけません。

 多くの日本人は日本では経験ができないことを、案外簡単に、安く経験できるので、勘違いする。というのが、その人のお話の締めくくりになる。自分が持てているのではない、お金が持てているのです。

 

 パンガンダランの西海岸とチャガールアラム(ジャングル)です。

身の程 錯覚 経験談

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆有ってほしい

2012-11-27 23:00:15 | 複雑

 1412 あるかもしれないが、私の身の回りにはないもので、最近、在ればいいなと思ったもの。

何枚かのページを連続で印刷するときにページの最後から印刷して出てくる。あるいは、一ページ目から印刷してもいいが裏返しになって出てくる。一ページから最後のページまで、重ねなおさなくても最初から一ページ目が一番上に来ている。その状態で何部でも印刷が出来るプリンター。

小型のコンピューターで多機能を持った携帯電話型の種類が、どんなに、増えても、ラップトップやデスクトップタイプのコンピューターが無くなることはない。むしろ、増え続けるでしょう。文字が小さい、ボタンが小さい、のでは、使いたくないという人も多いし、携帯電話は電話として使えればそれでいいという人も多い。私もその一人である。一時、携帯電話をラップトップに接続してネットに接続できる機能があるものを使ったが、どうも、電波の状態で接続が出来ない状態のところが多かったので、今のUSBモデムを使うようになった。携帯電話は電話機能だけでいい、カメラはデジカメでいい、ネットはUSBモデムでいい。日本でもUSBモデムを使っている。日本で使ったその月だけ一カ月分を払うが、使わなければ払う必要はない。支払いも預金口座から消えているので、何の面倒も無い。そこで、インドネシアでぜひほしいシステム、自動振り替え、です。水、電気、ゴミの回収費、通信費用これらの身の回りに欠かせない費用の支払いシステムが自分の銀行口座から自動的に払えるようになったらいいと思う。なぜ、出来ないのか不思議にもうほどである。

 

それと、もう一つ、売れるかどうかわからないが、携帯電話をコンピューター化するのではなく、ラップトップに携帯電話を入れてほしい。勿論、カメラ付きのネット通信は出来るが、一般の携帯電話にコンピューターから掛けられるようになったらいいし、そうなれば、当然、その逆もできるのだからいいと思う。とにかく前提は、あまり小さな道具は、私には不都合という事です。左手の指先は怪我によって先端が潰れているのでなお小さいはうまく押せない。

 

道端の氷屋さん、氷製造会社から安く分けてもらって、リヤカーのようなもので運んできて道端で売っている。一般的に中の部分が透明でなく白くなっている氷は危険だと言われている。なぜそうなのかは確認していない。この氷は全部、内部が白い。

 

ごく当たり前の“トコ バングナン”この種の店がどんどん開店している。それだけ、需要が増えている証拠でしょう。

複合 単独 不便

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆お金ちょうだい

2012-11-26 22:26:47 | 習慣

 1411 十数年前も今も同じ風景のMita uang(お金をちょうだ)の風景。色々なスタイルがある。一般的に知られていて一番目に付くのは、交通整理の人、交差点で車やバイクの交通を仕切るのです。朝晩のラッシュ時間には警察官や交通警察官がそのあたりにいるが、交通を仕切るのはそこら辺りに住んでいる人で既に権利を持っている人がやるようだ。大体決まった人がやっている、その人が都合の悪い時はその人が適当な人に頼むようだ。交差点ではなく、Uターン場所、単に右折、左折場所でもそういう人はいる。手伝ってもらったと思う人は、チップを千Rpくらいを渡す。必ず、その人は運転席の直ぐ脇に立っているから不思議である。よく、通る交差点やUターン場所では、馴染みの人もいる。

 我先にと進入する車やバイクを仕切る人は絶対必要のインドネシア、信号があっても、守らない車が大きし、脇道から本線に入りたい時も、一時停止して止まってくれるのを待っていたら、絶対に止まってくれない。どうしても、強引に入らなければならない。なかなか、入れさせてくれない。そういう場所が多いのでそういう人が必要だ。

 これら人は必要だが、必要でない人のもうが多い。例えば、御釜や路上生活の子供たちが、交差点の信号待ちの車に寄ってきて、小さいシンバルを鳴らす、猿のおもちゃを想像してもらえばいい、手作りのシャカシャカ鳴らす道具を持って、ミンタウアンをする。勿論、体が不自由な人、目が見えない人なども連れの子供と一緒にミンタウナンをしている。

 交差点では無い道端で、歩けない人が座り込んで只黙って座っている、その前にお椀のようなものが置いてある。それだけでも、結構、お金が集まるようだ。偽物の身体不自由者も足を縛ってかくして座っている人もいる。警察官が近付くと一目散に逃げ出すとか。

 

 マスジッドの建設資金の集める人達、道路の中央線にドラム缶やコーンのようなものを置いて、そのわきに近所の人が網を差し出してミンタウアンをしている。交通の妨げになるし、急に速度を落とさなければならないので、危険でもある。マスジッドの建設資金ではなく、単に凸凹の道を直しているだけでも帽子などを使ってミンタウアンをしている。穴ぼこにそこら辺りにある石を穴に詰め込むだけの修理をしている。凸凹の状態はほとんど改善されていない。

 

 その他にもなんだかんだと、道端で手を出している人は多い。その中でも、不思議に思うのは、何の変哲もない道に、何やら、貧弱な制服を着た人たちが立っている。通りかかったトラックからお金を受け取っている。ただ、通過しているだけである。トラック以外の車はお金を払わないようで、私もそういう場所を頻繁に通るし、地方へドライブした時には、必ず、何カ所かそういう場所を通過する。通行税のようなものだと想像するが、どんな権利があって、徴収しているのでしょうか、不思議である。田舎のを通過する時はトラック以外に車でもお金を払う、遮断機があって、そこには人がいない場合もある、そういう時には、暫く待っていれば、どこからか、人が現れて、千Rpを渡せば遮断機を上げてくれる、帰りは、払わなくてもいいが遮断機は上げてもらわなければならない。一般道の凸凹道でも有料道路である。

 インドネシアはミンタウアンや物を貰うという事に全く抵抗が無いし、当然の権利だと思っている人が多い。ゴミを捨てるのも権利だと思っている人が多いのと同じ民族である。

 

 間もなく大雨が落ちてくる上空の雲行き、朝晴れていても昼ごろにはこんな空になる。

 

 日曜礼拝が終わって解散するキリスト教会前の様子、皆さん、着飾って来ている。スマトラ北部のバタック族の人達だと顔を見れば直ぐに分かる人が多い。

 偽物 本物 ミンタウアン

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆よくある話

2012-11-25 22:08:41 | 情報

 1410 まただよ、まだ、何も生産をしていない、トライの段階である。新たな見積もりの三社に提出済みだ。私に仕事は、注文を貰ったら、直ぐに製造という事はない、金型の製造、それを使って試作をする。一発でうまくできることはない。何度も修正して出来るのです。また、近い状態で客先のOKをお願いすることもある。一般的に金型の準備依頼書を受け取って、スタートになるが、試作品を提出するまでに平均一カ月かかる。難しいものなら、金型をまったく新しく作り直すこともあるので、三カ月も四カ月も場合によっては半年も掛ってしまう事もある。その間集中します。

 またかよという話とは、せっかく作った提出したサンプルを実際に使って見たところ、強度が足りないから、デザイン変更をするという知らせだ。そういう時は、次のサンプルを出す時間は短くされるのが通常だ。しかし、作った方には、やっていられないよという気持ちがある。金型費用はどうなるのか、そして、強度が弱いから大きくしたり厚くしたりするのだから、製品重量が大きくなる。当然、製造速度も遅くなる。全てが値段が高くなる要因だ。それを、客先は考えていない。その話をすると必ず、そんなことを想定していなかったという。価格が変わるの?と不満げな口調になる。あったり前でしょ!!!

 

 今回のお話は、金型を一から作らなければならないし、こちらの出資が先にある。月曜日の客先が説明に来るという。説明なんかいらない。まったく別の仕事と関げえて見積もりを出しなおすだけの話である。

こういう話は、日本でもあるし、インドネシアの日系企業相手でもあった。形状が変わるだけの話ではなく、原料を替えたいという話もある。原料を替えても金型を新たに作らなくても出来ると思っているから、話は面倒になる。製造方法が変わるから、製造ラインの変更もしなければならない。そういう話をすると、必ず、不満げな顔をする。後期う場合も全く新しい別の仕事として、見積もり提出の段階に戻る、というより、そこから始まる。

 

 今日のゴルフでまたキャディの一人がピグサン(気絶)した。あるティーグランドの脇でふらふらと他のキャディに寄りかかるようにしてしゃがみ込んで仕舞った。直ぐピグサンと気付き、カートに座らせた。ゴルフ場の事務所にHPで連絡し、交代のキャディを送るように頼んだ。そのカートが到着するまで、10分くらい掛ったと思う。その間、そこにあるカユプティの木の葉を揉んで汁を本人の目の周りら、鼻の下に塗った。メンソレタームの匂いがする。風を引いた時の吸い込んだり、眠くなったときのこめかみに塗ったりする、気つけ薬として一般的に売られているミニヤック カユプティは、この木の葉から作られていることは、以前に書いた。頭を左右に動かすが、目は閉じたままである。ほっぺたを叩くことはしなかった。間もなくキャディマスターガ交代にキャディを連れてきた、そのカートで気絶した彼女を連れて行ってもらった。メンスで貧血じゃないの?という意見もあったが、結局、新婚一カ月だそうで、原因は睡眠不足じゃないの?という結論になった。

 

 このホテルを使ったことがある日本人は多いと思う。もっともホテルなど覚えていないだろうし、名前など知らなくてもいい。ジャカルタのJL,マンパンの周辺付近である。この辺りは、コスやメスが多い。地方から出てきた若い女性の多くが下宿している場所である。こことJL.ファットマワティ周辺が、女性専用のコスが多いことで、有名です。

 がっかり またか 無知

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆知識不足

2012-11-24 22:45:16 | 知識

 1409 買ったばかりのモーターが使えない、錆がひどくて、手で軽く回るはずのシャフトがびくともしない。買った会社に電話をしたら、メーカーに問い合わせると言ったきり返事が無い。 こちらから、また、どうなっているか聞いたら、明日、そのポンプを見に行くという。冗談じゃない。今更見に来てどうするんだ、使えないものを持ってきておいて、見に来て、こちらの責任だとでも言うつもりなのでしょうか、使えないんだから、使えるものを持ってこいと叱りつけた。もし、見に来て、使えないものを持って帰るなら現金を返してほしいと言っておいた。こちらのインドネシア人は、交換してもらえるんでしょうかね、と、私に聞く。それも、変だと思う。本当はそのインドネシア人が相手先に交換をさせるのが役目だと思うのだが。

私が受け取ったわけではなかったので、現物を見たのはセットするために配管を始めたばかりの昨日でした。前回購入したポンプとペンキの色が違う、何となく全体がごつごつしていた。ちょっと、違うなと思ったが、配線を終えて、スイッチオンをしたが、うんともすんとも言わない。カバーを開けて中を見たら錆だらけ、びっくりさせられた。

 

 真面目な人のようで、今日の昼過ぎに新しいポンプを持ってきた。しかし、同じように動かない、そこで、その人が仕入れ先に電話をした。結局、保管が長くて錆が発生したことは確かで、それが原因でシャフトは回らないが、水を注いで潤滑を良くすれば、回ることが分かった。それを、知っていれば、何も、慌てて、新しいものを持ってきてもらう必要はなかったわけである。新しいかどうかは分からないが、未使用のモーターが、手で回らないとは誰も思わない、だから、回らなければ、すでに壊れていると判断するしかない。   

グロドックからである。何やら、無駄なことをしてしまったという、溜息のような心境になった。

 

 労働者のデモはジャカルタで今日もあったようだ、三日連続である。ほぼ、結論が出ているのにまだやっている。

 

 桜は直ぐに散って地面に花弁が広がり、風で舞うが、火炎樹の花は、一カ月以上も咲いては散りを継続する。また、花弁が桜より重いので、散った花はほとんどその場にとどまる。

 錆 動かず ルサッ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆近場は静か

2012-11-23 22:15:34 | インドネシア

 1408 集合場所とされている場所をいつもなら7時に通過して出勤するが、今朝は、6時過ぎに通過した。警察の車が普段より多く待機していたがデモ隊はまだ集合の兆しも無かった。

 

高速道路の入口にバイクの侵入を防ぐために警察の機動隊のようなものが待機していたが、暇を持て余しているようだった。

 

結局、デモの姿に会う事はなかった。ジャカルタの国会議事堂やモナス近くの大統領宮殿の周辺に集合したらしいが、テレビニュースで確認しただけである。チカラン、カラワンなどは、運送会社が運航を見合わせたので、いつもより車が少なく渋滞も少なかった。

 

今年の労働組合の要求もそろそろ納め時に来ているのではないでしょうか。来年一月からの最低賃金の引き上げですから、経営者の方々も、そろそろ、2ジュタから2,4ジュタくらいの最低賃金は覚悟をきめ出していると思うし、30~40%の大幅な賃上げになるわけだから、その積み増し分の資金をどう捻出しようか考え出していると思う。真面目に必死になって経営している会社の社長さんは大変である。昨日のような会社の社長さんは、自分の生活のための資金をどう調達しようか考えると思う、原料の値上げをさせて、その値上がり分を、売値を上げることで帳尻を合わせ、自分の懐への入り分も、この際、増やそうとするでしょう。

 

洒落のつもりで、飾りとして、自分で若葉マークと枯葉マークを付けたことがあるが、明らかにインドネシア人の車に若葉マークを張ってあるのを始めて見た。パンサーという三菱の車だが10年以上前に製造を止めてしまっている。キジャンの二番目のモデルと似ていたと言えば似ていた。ジーゼル車。

 

 トライを続けているが思うように製品が出来ていない。修正々々の繰り返しだが、ひらめきが鈍っているような気がするので、忍耐力で繰り返さなければならない。普通は三カ月くらいかかる試作納期を一ヶ月半ぐらいで何とかやってしまおうと思っているので、焦っている。昨日も今日も金型屋へ行って、ああしてほしい、こうしてほしいと頼んでいるが、それで、うまく行くとはなかなか確信が持てないのがつらい。来週の水曜日にまた、新しい金型でのトライをする予定だ。日本へ行く日が近づいているのでその前に、形にしておかなければならない。これが、趣味だから仕方がない。

 賃金 年金 保険

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆USBモデム

2012-11-22 22:25:13 | 状況

  ブカシ県警察より入り入った情報です。

日時 :              20121122日 木曜日

目的場所:         ジャカルタ インドネシア国民評議会会場ならびに大統領府

予想参加者数:    チカラン・ブカシより一万人程度

集合場所:           Kalbe FarmaEJIP- デルタシリコン交差点)前

集合時間:           午前730

要求内容:           アウトソーシングの撤廃、低賃金拒否

                                          福利厚生制度の2014年実施

                                          年金制度の2015年実施

 

1407 テルコムセル フラッシュを使っている。他に何種類かのもっと安いUSBモデムもあるが、いじれも、大都市周辺に限るので、私の行動範囲には適さない。フラッシュなら、どんな田舎へ行っても赤白の鉄塔がある限り電波の状態は良い。ところで、20万Rpで一カ月、1800円くらいだから、日本に比べれば遥かに安い、ネックは2.5GBである。一カ月持たない。その度に20万Rpのプルサというものを買わなければならない。それを買う場所が問題で、売っている店は山ほどあるが、ネットに接続できるようにセッティングを出来る店はほとんどない。以前、買っていた店では出来たが、いま、その店でもセッティングを出来る人がいなくなってしまった。そこで、今、安心して頼める店はテルコムセルのサービスセンターであるグライハローという店だけです。期限前なら手数料はかからないが、期限を過ぎてしまうと5千Rp掛る。

携帯電話にチップを移して何やら細かく打ちこんでいる、相当、沢山の文字を打ち込んでいるようで、指先に慣れた動きでパチパチ打ち込んでいるが3分くらいはかかる。そして、HPのモニターを見せながら、20万Rp入りましたと示してくれる、それからまた、パチパチと打ち込み3分くらいして、また、モニターを示しながら、2,5Gと30日後が期限だと書いてあると教えてくれる。

こんな複雑な作業だから、町のどこにでもあるH屋さんでは、この作業が出来ないわけだと思う。

 

多くの会社が利用しているネットサービスのケーブル、ワイアレスLANも万能ではない、雨季の激しい雨にはいずれもアクセス状態が悪くなる。安定しないのです。だから、バックアップ用にUSBモデムをいつでも使えるようにしておかなければならないのです。勿論、会社以外で自分のラップトップに接続するにはHPを使うかUSGモデムの使うかのどちらかです。何故でしょうか、HPは場所や気象状態によって電波の状態が安定しない場合が多いので、やはりUSBモデムが一番ましかと思う。

 

明日のデモの前哨戦か、今日もどこかでデモがあったはずである。デモ場所へ向かい一隊とすれ違った。明日のデモが荒れなければいいがと思っている。今日のところの情報は非常に少ないので、どうなるか予想がつかない。

 

会社のすぐ近くのパサール。何でもアリ。しかし、この建物の裏手で鶏の解体をしているところには近づかない方がいいと言われている。フルブルン(鳥インフルエンザ)が消えたわけではないインドネシアだからです。

 

静岡の太田化工に配送、集荷で毎日来てもらっている運送屋です。

 ネット モデム グライハロ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆仕入れ価格

2012-11-21 22:32:39 | 病気

 1406 大学を出てすぐのころ、会社の購買の人が家を新築した、原料の価格で商社に便宜を図っているのではないかという噂が立ったことがある。その時、若かったこともあり、正義の味方としては、はっきりさせた方が本人のためになると思って、そういう事を言っている人がいるが、本当のところはどうですかと直接聞いた。本人は、誰がそういう噂を立てているのかと、逆に質問した。私は勿論誰と言わない。本人は「そんなことはない、実際に二社購買しているし、定期的な値下げはさせている」と、当然ながら、そういう返事だった。それ以上のことを聞けないので、その時はそれで終わりだったが、その人は親会社から来ていた人で一年後には会社からいなくなっていた。気まずい雰囲気でその間は付き合っていた。10歳年上の人だった。

 その時に、ある程度大きな会社では購買担当者を定期的に替えるのが普通だと教えられた。小さな会社ではそれは出来ないねと話したことがある。

 

 そういうたぐいの話に触れたのはその時限りだった。世間では、当たり前のようにある話だし、インドネシア人がどうのこうのでなく、日本人の方が悪質で計画的で巧妙な手口で色々な便宜を受けている人が多きことを、インドネシアで仕事を始めて、目の当たりにすることになってしまった。社長をしている時には、全く、醜い世界に触れることはなかった。

 一例である。その会社はほとんど独占的な仕事をしている。本当は相当な利益が上がるはずである。しかし、創業からずっと、ほんの少しの利益しか上げることが出来ないままである。社長本人の報酬が多いわけでもない、高級住宅に住んでいるわけでもない、しかし、酒と女性はほとんど中毒に近い。原料や資材の値下げの交渉をしないのです。逆に高い値を出す会社から調達しているのです。そうです。サプライヤーの交際費として、便宜を図ってもらっているのです。半端な金額では無い。

 長期でインドネシアの合弁会社のトップにいて、特に女性にだらしない人、日本に妻子がいながら、インドネシア人女性と結婚してしまっている人は、それほど多くないが、評判になりやすい。耳に入ってきやすい。インドネシア人の女性の身内は日本人が想像できないほど多い、なんだかんだとお金が必要になる。一人の女性では満足せず、何人も女性と交際する。自分が持てるのではない、金ずるになるおじさんとして持てるのです。

 そういう会社の他の日本人は、直ぐに交代させられる。インドネシア人の経理担当者も直ぐに入れかわる。

高級な家財道具や車やゴルフの費用、勿論、自分が家族などと旅をしたり飲食をしたりの費用も会社もちである。別宅に女性を住まわせて、女性のカギを渡さず、自分がその家にいない時には外からカギを掛けていたという信じられない話もある。その別宅の費用も社宅として会社負担にしていた。知らぬは本社ばかりなり、その人に任せている日本の本社の経営者は腰ぬけだと思う。だらしない、そういう会社の日本の本体は倒産してしまう例もあるが、インドネシアの会社はそのまま継続する例が多い。

 

日本での話ですが、私が自費で作ったサンプルをもみ消されたのも、品質や価格で負けない製品を提供されては都合が悪い人間がいたのでした。それを、同じ会社の社員が持ち込んだのでは、特定の会社に便宜を図り、その見返りをえていた当事者としては、とんでもない話だったのです。

そういう人は身の回りの人に対して、警戒心が異常なほど強いのです。外部から送り込まれた人に対して排除本能が活発になるのです。そういう事を、社長を止めて技術一本でインドネシアに来た私は始めて知ったのでした。世間知らずだったのでした。

 

 朝 家から出る時にこんな風景を見る、最近賑やかくなってきた。

 

夕方、会社から出るとこんな風景を見る。バイクの連中はプラスチックのシートを被っている。

 

ブカシ県警察より入り入った情報です。

日時 :              20121122日 木曜日

目的場所:         ジャカルタ インドネシア国民評議会会場ならびに大統領府

予想参加者数:    チカラン・ブカシより一万人程度

集合場所:           Kalbe FarmaEJIP- デルタシリコン交差点)前

集合時間:           午前730

要求内容:           アウトソーシングの撤廃、低賃金拒否

                                          福利厚生制度の2014年実施

                                          年金制度の2015年実施

 

不都合 警戒 止められない

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆本格的雨季

2012-11-20 22:24:19 | 情報

 1405 20時過ぎ、妙に体が重くなり、起きていられなくなり、横になったら、目覚めたのが4時過ぎだった。雨季の晴天は空気が洗われているので日差しが強い、その中で、四日間連続、ゴルフをしたのが、原因か。

 

チカラン付近は完全に雨季に入って、毎日、雨が降っている。ゴルフをする午前中は晴れていても、昼仕儀にはまっ黒な雲が空を覆い始める。早速、各地で床下、床上浸水の状態になっている。それも、この程度の雨で?と、思うくらい、たいしたことが無い雨でも広い範囲で水溜りが出来てしまう。水溜りが出来ればそこで車は徐行する、渋滞が長くなる。そして、ゴミが流れ出す。

インドネシアの道には側溝というものが無い、あってもゴミや土で塞がれてしまっている、偶に掃除をしている風景も見ることが出来るが、直ぐに塞がってしまう。水はけが全くなっていないのです。この状態は年々酷さを増している。

ジャカルタからも連日各地で50Cmくらいの浸水は普通になっている。ジョコウィさん、どう思っているでしょうか。タンゲランもバンドゥンでも洪水騒ぎが起き始めている。

 

労働者のデモは、日常化している。先週の水曜日のチカンペック、ブキット インダーとインドタイセイで派手なデモがった。最低賃金の大幅アップは、ほぼ決定(ブカシ付近では2,4ジュタくらい?日本円で2万円くらい)したようだが、コントラクトとサブコン(契約社員と派遣社員の制度)の廃止の要求はまだまだ続くでしょう。昨日はEIJPの交差点でもデモがあった。チカランバラットの高速道路の入口にはバイクの侵入を予防するために警察官が2~30人待機していた。

22日には大規模なデモが予告されている。中止になる可能性は非常に少ない。

 

雨による渋滞とデモによる渋滞、運転はいつもより気を使うし、疲れる。それにしても、今頃、インドネシアへ進出を考えている会社が沢山あるようだが、大変だと思う。もう作りだした会社は仕方が無いが、今からの会社はよく検討しなおした方がいいような気がする。撤退する大手の会社もあるようだという噂もある。

浸水 デモ 渋滞

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆そこまでやるか

2012-11-19 22:02:34 | 行きすぎ

 1404 私から「Hに託したので間もなく受け取れるでしょう」と電話をしておいた。サンプルを待っていた担当の営業マンは思いがけないものを受け取った。常務からのクレームである。「俺に断りなしで、余計なことをするな」と、担当の三菱エスカレーターの担当を外されてしまった。私には「この製品を売ることが出来なくなった」とだけ、知らせてきた。理由は明かしてくれなかった。それで、直接、インドネシアから売るしかないと考え、三菱の担当者に状況を話したところ、「今、買っている会社から替えることが出来なくなった」という、これも、理由を明かしてもらえなかった。せっかく、頼まれて、自費で作ったサンプルは日の目を見ることが無くなった。

 

まだ、物語は続く、K社のタイの営業Sさんが、タイの三菱へ営業に行った時にこの製品を、日本から輸入するのでは高すぎるから、近辺から調達してほしいと頼まれた。そして、常務とインドネシアの私が技術指導をしていた社員のS君に、その話をした。常務は、「インドネシで作る、そんな製品の品質保証は日本のK社では出来ない、それに、支障が多いので、やりたくないと、私が言っている」と伝えた、S君は技術的には全く分からないので、断った。そのやり取りについては、当時、私は全く知らない。

 

それで、タイの営業のS君は、諦められなかったらしい、外された日本の営業マンに連絡して、状況を確認したらしい。その確認結果が、「私が、サンプルを作ってみたが、手続きで面倒なことが多いので、その仕事をやりたくないと、言っている」という事になったらしい。

二日前の「ネガティブ人間」と、私に、いきなり電話ししてきたのでした。

K社としては利益的にも技術の誇示に付いても、非常にもったいない話です。それを、つぶしてしまったのは、常務とHだったのです。そして、私が悪役というか、責任逃れをしたという結果に持って行ってしまったのです。

 

 これはまだ続きがある。その製品を作っていたのは、私が勤めていた会社でした。日本に滞在していた時に、私の後輩で、私を慕ってくれていた、剣道家、日大出身のKさんから、「相談があるから、会社に来て、製造現場を見てほしい、何かアドバイスがあれば聞かせてほしい」と頼まれた。そこで、現場を見せてもらった。私が止めてから30年過ぎているが、私が改良した装置がそのまま使われていた。その中に、例の製品ラインもあった。速度が遅すぎる。これでは価格が高いわけだと思った。彼に速度を上げることが出来る改善点をアドバイスした。その時に、幻になってしまったインドネシアで作った製品も見せた。自分たちにしかできないと思っていた製品がインドネシアで作られてしまったことは、彼らにとってショックだったようだが、若い現場担当者も熱心に私の話を聞いてくれた。ほんの数時間の触れ合いでした。その後、速度を倍に上げることが出来たという知らせが入った。今でもロングランで独占製造をしている。

 

 私を邪魔だと思ったら、徹底的に、そこまでするのと、気の毒に思うくらい、あれやこれやの難癖を付けてくれた人は、今はどこにいるのでしょうか、その人にとって、良き思い出になっているのでしょうか。人それぞれだから、他の会社に入って、同じような行動をしているかもしれない。回りに人は大変でしょうね、皆さんが被害者になってしまう。

 

それに、会社が確実に受けることが出来る利益を台無しにしてしまう、行為は私に関してだけでは無いに違いない。「貴方のような人は会社に何人もいる、貴方も何もしないでほしい」と言っていたくらいだから、役立つ人物を排除して、会社に大きな被害を与えていたことになる。

 

今は健全である。

 

今朝の風景、ジャバベカ2、各自、三々五々、ジョギングで集合場所に向かって、集団体操をする。

被せられる 消される 外される

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆怖い話

2012-11-18 22:30:48 | 情報

 1403 前社長から当時までで20年以上目を掛けていただいた前社長から、期待され、相応の報酬を提示され、私が希望する押出成型装置への投資をしていただいて、インドネシアへ希望に燃えてやって来た私に、当時No2だった常務から、「あなたは何もしないでください」と言われた。

前社長から頼まれて、日本へ戻ったついでに、本社や他の日本拠点の営業担当者が集まった機会に、押出成型の営業の難しさに付いて話した。カタログに載せてあるものを売るにではなく、カタログに載せられない技術を売るのだと話した。彼らには難しい話である。しかし、名古屋の一人の営業マンが、「そういう仕事なら、やってほしいと言われている会社が一社ある、この機会に明日、私と一緒に訪問していただけますか」という。早速、M

電気のエスカレーター事業部まで行って、こういうのも(エスカレーターや動く歩道の手すりの中に入る二硫化モリブデン入りの、ひらがなの“つの字“形のプルファイルだった。今作っている会社は明かせないが、価格が高いこと、品質が安定しないこと、納期が遅れ遅れになることなどを挙げて何とかならないかという話だった。

 私としては、それほど難しい仕事とは思わなかった。エッジングやグロメット、名古屋機工向けのチェーンコンベアーのガイドなどをやはり耐摩耗性が優れている二硫化モリブデン30%入りの6ナイロンで作った実績があるからだった。

 その営業マンにインネシアへ戻ったらすぐ、段取りをして三ヶ月後にはサンプルを出すと約束した。個人的に日本で灯油層のバキュームボックスつきの冷却水槽を特注してインドネシアへ送った。二百万円の自腹である。そして約束通り、サンプルを作った。

 

そなとがいけなかったというより、いつかは常務の知るところになり逆鱗に触れることになっただろうが、そのサンプルを私が静岡に返った時、名古屋へ持って行く時間的余裕が無かった。当時、静岡の営業所長をやっていた、Hに託してしまった。この人物が後にインネシアの社長として、赴任してきたバリバリの常務派だった。彼からインドネシアで

酷い目に遭う事など想像もしていなかった。その彼が、常務にサンプルを渡した。

 

そのあと怖い話になる。どうなったか想像がつくでしょうが、明日に続く。

http://island.geocities.jp/enpla_indonesia/newpage0201.html

エッジング、グロメットの話だが、このプロファイルのことも簡単に添えてある。当時の怖い話は書かなかった。

 

ジャカルタの一画、どこら辺りか分かりますか、ラグナン動物園の方向も書いてありますね。

期待 反感 裏表

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆なんなの?

2012-11-17 21:18:56 | 変!

 1402 金曜日だが昨日がイスラム新年で休日、四連休にするためにチュティ ブルサマ(Cuti bersama)と言って、平日を皆さんで年休を使って休みにしましょう、という日です。大部分の会社が休みます。

一回だけ、全く面識が無く、電話で話をしたことが無い、その人の存在をその時まで全く知らなかった。タイで営業所の所長をしていた私より15歳ほど若い人から、電話が掛ってきて、いきなり「あんたみたいなネガティブな人は始めて聞いたよ、その品物をあきらめるなんて信じられない、常務が反対したからって、あきらめるのはネガティブ人間の証拠だ、あんたは会社を作って新しい仕事をやって来た人でしょ、良くそれで務まったね、信じられないよ)と、怒りをあらわに文句を言っていた。

 

私は戸惑った。その人の顔も知らない、一度も話をしたことが無い、それなのにあんたはネガティブ人間だ、と言われてどう答えていいからない、また、この会社には変な奴がいるなと思わされた。

「私のやっていることを知ってもらっている人にはポジティブ人間といられていのに、貴方は、何故、そう思うのですか」と聞いたら、その質問に答えないで、「自分から、自分はポジティブ人間だと、いう人に始めてあったよ。(実際はまだあっていない)遠出も無い自信家だね、あんたは」と来た。この日と話をしても無駄だと思い、電話を切ろうとしたら、「太田さん、私と一緒に仕事をしましょうよ」と上から目線の言い方をした。「あなたには私と一緒にする能力も礼儀も足りないようだから、そんな、自分が主導するような、偉そうな口のきき方をするものではないよ、もし、話をしたければ,様子をもっと冷静に分析してから、連絡をした方がいいよ。失礼な話をし方は、止めた方がいいよ」と言って電話を切った。

彼が言った、ネガティブ人間といった意味は、消極的な人間、ポジティブ人間とは積極的な人間と言えばいいのに、英語を使って言ったのです。それも、電話でしつこく繰り返す。自分は何さまだと思っているんだ、と思わされた要因の一つでもあった。

その後、何カ月後のタイからインドネシアへ出張でやって来た。始めてその若者の顔を見た。まったく、挨拶もしてこなかった、私も無視するしかなかった。仕事の話もそれきりだった。世の中にはとんでもない的外れな自信家がいることを始めて知った。その人は今どこで何をしているのでしょうか。

 

携帯電話やキーホルダーなどに張って実用テストをしています。

非常識 何? とんでもない

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆日本国内のこと

2012-11-16 22:55:47 | 変!

 1401 サッカーはオマーンに勝って良かったですね。日本関連のニュースはネットで確認するに留まっているが、長時間、あれやこれやと、アクセスしている時間はないので、私にとって目を引く目を引かれるものに限る。

外国から相手にされない日本、要求すれば、只、お金を出すだけの日本、残念ながら石原都知事が継続していても東京オリンピックなど誘致できるはずがない、空騒ぎと、無駄使いをしているだけ。

政治のことについては、全く興味が無いので、野田さんがどうの橋下さん(最近、ハシモトと読むことを知った)や石原慎太郎さんなどの動きや発言に興味が無い。日本の政治には何十年も前から興味が無い。誰が何を言ったって、やったって、政治的に日本が成長しているとは思えないし、逆に日本の状態、特に、経済と暮らしに付いて、マイナスの方向を助長しているように思う。要するに、政治家は日本の安定にぶら下がって、足を引っ張っている。全員がそれに気が付いていないで、自分が自分がと言いながら、自分が自分がと言っている他の人を批判しているにすぎない。間もなく総選挙があるようですが、どうでもいいことです。

日本の政治を良くしようと思っているのでしょうが、もう、日本は行きつくところまで落ち込んで行くしかないのです。何十年もの間、今の状態になることは分かっていた。しかし、誰も、大ナタを振るって、世界に例のない歪んだ人口構成の改善をしなかった、今も、それを最大問題として集中して改善しようとする人はいない。日本地盤沈下、日本沈没のシナリオは出来あがっている。それを書き直そうとする人はいない。泥縄的に無駄が根を注ぎ込んで、借金を増やし続けて、その沈没であまり苦しまないようにしようとしているだけ、その中でも、沈没の速度は早まっている。

多分5~60年後に現在50歳以上の人はいなくなり、人口も下げ止まりをして、人口構成がピラミッド型に徐々に改善し始めるでしょう、10年後くらいに、太平洋戦争の前のような人口構成に近くなるでしょう。

そのころから、また、経済状態も改善し始めるでしょう。こういう流れをその途中で誰も返ることはできない。だから、政治のことに興味はないし、ただ、望むことは、税金の無駄使いはしないでほしいだけです。何もできない公務員、政治家の報酬を半分以下にしてほしいと思うだけです。

 

領土問題がどうのこうのという状態では無いでしょ、日本の沈み具合は、国内のことを何とかしなさいよ。

 

 ホタルテープ(tep kunag-kunag)です。明るいところで、光を貯めて暗くなると光を発する。全体を明るくすることはできないが、そこにあるものを示してくれる。インドネシアの田舎ではまだまだ真っ暗になる場所が多い。突然の停電も多い。日本よりは謎まれる場所が多いのではないかと思って、作ってみました。蛍光というより、厳密に言うと燐光テープです。私の部屋の暗い蛍光灯の光に10分ほど置いただけで、明りを消すとこれだけ光ります。一時間以上この明るさですが、次第に光は弱くなり、8時間ほどで確認が出来なくなります。何度も繰り返して発光します。

 ピラミッド型 釣鐘型 逆ピラミッド型

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする