南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆最近気になる話

2012-03-31 23:09:03 | 行きすぎ


1171 4月1日から、成田発着のガルーダインドネシア、バリ、ジャカルタ往復はターミナル1を使うことになる。エイプリルフールではないようです。知ったのは4月2日のE-チケットが届いた時でした。チケットにはターミナル2になっていて、もう一通の案内書にはT-1になっていた。旅行社に案内書が間違えているぞと、クレームを付けた。普通なら、変更など思いもよらないことなので、クレームを付けることなく、今迄通りT-2と決め込んでいたでしょう。しかし、この時、届いたE-チケットはパスワードでブロックされていた。パスワードのことなど全く事前に話しが無く、いきなりそんなE-チケットが届いたら、誰もが戸惑ってしまうでしょう。担当者に電話あるいはメールして聞きだすしかないが、もし、いなかったら、返事が在るまで開けない。出発ぎりぎりの場合だったら、なお、戸惑ってしまうでしょう。私が問い合わせた時にも担当者が外出中でいなくて、その上司が私に対応した。多分、あなたのハンドホーンの最期の四ケタでしょう、という。確認して見たら、それで、開くことが出来た。開いたところで、ターミナルについて違うことが書いてあるので、ついでに、クレームをつけたのでした。その後でGFF会員へのお知らせとして、ターミナルが変更になったという知らせはメールで入ったが、もし、会員でなければ、また、その時、クレームをつけていなければT-2に行ってしまったことでしょう。
皆さん、4月1日から、成田発のガルーダ便はターミナル1北ウイングです。ご注意ください。必ず、間違える人はいます。
会社からの外の風景とショーケース。実質の仕事は今日で終わりました。厳密に言うと契約は3月31日までですが。昨年7月からでしたが、半分はインドネシアだったので、実質4ヶ月でした。その間、何をしたかというと、何もしていない。早く、この場から離れたいと思っていただけでした。ほっとしている。ある方から、お礼の品を戴いた、何も成果を上げていないのに恐縮してしまう。
 この会社から得たものは一つも無い。それでも、受け取る人達の能力次第だが、与えたものはインドネシアを含めてかなりの技術を伝えた。私の手伝いをしてくれた若者は、つかの間だったが、良く手伝ってくれたと思う。他の若者が経験できないことを経験したと思う。もう、会うことはないが、印象は残ることでしょう。

Keadaan Indonesia sedang ramai.
Harga BBM (Bahan Bakar Minyak) naik Rp 1.500.
Harga awal Rp 4.500. Menjadi Rp 6.000.
Demonstrasi mulai terjadi di mana-mana di seluruh indonesia.
Pemblokiran jalan, Bandara, serta tempat Vital mulai di duduki demonstrans.
Kerusuhan mulai terjadi, pembakaran serta pengrusakan (mobil, pos polisi, dll).

 4月1日カらインドネシアではガソリンの価格を4500Rpから6000Rpに上げるという法案を3月末に採択する、という報道は一か月以上前からあった。明らかにインドネシアのガソリン価格は安い、プルタミナへ補助金が出ているからです。その補助金を減らそうというのです。プルタミナ以外のガソリンスタンドもある、それらのガソリン価格は原油価格に連動しているので、今なら、8000Rp~9000Rpです。それでもガソリン税を払う日本に比べればかなりやすい。インドネシア国民は格安ガソリンを買える権利を失いたくない。値上げ反対のデモを各地で仕掛けている。かなり過激になって来た。思い起こせば、1998年ジャカルタ周辺の大暴動の引き金はガソリン価格の値上げでした。それによってスハルト政権が倒された。
 そこまでは、行かないと思うが、ユドヨノさん、連立与党のゴルカル党も値上げ反対に回ったらしいので、どうするでしょうか、強行するでしょうか。学生、労働者は先のベースアップ要求デモで高速道路の封鎖という手で味を占めているので、今回も空港方面、チカンペック方面の高速道路にバイクがなだれ込む可能性が高い。
 4月2日ジャカルタ到着日に高速道路が封鎖されていないことを願う。
 
 E-チケット 最終日 ガソリン値上げ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆障害物競争

2012-03-30 22:15:58 | 押出成形

1170 金型製作、私の金型の取りつけ方なら、金型本体だけを作ればいいのだが、この会社の取りつけ方に合わせるために余分なアダプターを使わなければならなかったので、金型費用は予想以上に高くなってしまったし、熱が掛る時間が長くなってしまうようになってしまった。樹脂が出てくるまでの道が長いため、余計な原料を使うし、分解もしやすくなる。こんなことはPVCの経験がなくたって当り前に知っていることである。ごつい金型になってしまった。あたかも、この会社の伝統的な大きくて重い金型になってしまった。もう一つ私の無知でいい加減に考えていたことがる。PVCの分解がこれほどヒドイとは考えていなかったことである。PVC以外、今迄経験した樹脂は溜まる場所が少しくらいあっても分解を考える必要がなかった。

   インドネシアと掛け持ちで仕事をしていると、試作も連続では出来ない。1月の試作で、うまくいかなかった部分を修正して次の機会にやるというスタイルだった。2月一杯インドネシアにいる間に、自腹で金型を作った。それまでの金型はごつ過ぎて気に入らない部分だらけだった。ちょっとくらいの修正では意味がない。全てを私のやりか手で金型を作った。重量は最初の三分に一になった。だから、金型の材料費も三分の一で済んだ。簡単に修正できるように一番安い材料にした。これが成功でした。金型の基本的なスタイルは間違いなかった。分解場所がまったく無きなり、ひっかかり安い箇所が無くなり、分解して、塊になり、隙間にひっかかってしまうことも無くなった。

そうなれば、こっちのもの、これらは、PVCに関係なく、何十年もやって来たことである。それに修正を加えていって完成品まで持って行くというだけの事でした。いつものように隙間を広げたり狭めたり、薄くしたり厚くしたりを繰り返し、求める寸法に近づけた。冷却方法は水や空気を掛けることバキュームで引っ張ること、また、それぞれの場所を変えること、冷却金型と溶融金型の距離と傾きを色々変えてやってみること。100%シックスセンスの世界で私が得意とするところ。一緒にやってくれた若者にその手法を見せることが出来たと思う。

  そして、40何年この仕事をしてきて、全く見向きもしなかった。そしてまた、手を出したいと思わなかった、手を出したら駄目だと思っていた、PVCのプロファイル、それも軟硬質二種類を同時に押し出す、一般に言われる二色成形というおまけ付きの製品をほとんど完成させることが出来た。

特に面倒だったことは、三か所の軟質PVCの量を均一にすることでした。これは、勘で通り道を広げたり、狭くしたりするしかない。先端の矢印の大きさ、各硬質部分のR、あちらお変えればこちらが変わってしまう。忍耐が必要。

 というところまで書いた後、再度、冷却金型の形状をいじってトライした。一日中、立ちっぱなしのトライだったが、残念ながら、タイムリミット、終了。他の方が引き継ぐでしょう。金型の修正が必須。

日本平動物園、工事中の個所が多くなんとなくゆっくり見て回れないといった雰囲気だが、かなりの混みようだった。

結果 トライ 初体験

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆空いた口が塞がらない

2012-03-29 22:08:55 | 行きすぎ

1169 AIJ投資顧問の浅川なにがし、“盗っ人猛々しい”とはこういう人の事を云うのではないでしょうか。私より10歳近く若く、私より落ち着いて、温和な顔をしている。多分、世間では立派な紳士として通っていたのでしょう。人のよさそうな顔をしていて、事態は極悪、非道、近くにたら、彼の股間を思いっきり蹴り上げたい。
 いるなら、お子さんやお孫さんは、この人をどう思うのでしょうか。言っていることは、つじつまが合っていないし、報酬は7千万万円?それが正当だ?ふざけんな!!それも他人の金を預かって1000億円以上の損失を出し、ばれなければ、もっと、金を集めて、撒き捨てるか自分の懐へ入れてしまう行為を続けるのでしょう。
 資産を投げ打っても返そうなどという普通の気持ちを持っている人なら、ここまでひどいことはしない。
 中途半端なやくざの方がよっぽど可愛げがある。こんな極悪人は全財産没収のうえ、禁固10年以上にし、東京駅前周辺の交番の前で、警棒を持たせて1週間ほど、立たせておいたらいい。自分が何をしでかしたか、今後、身の処し方を、一般市民が通るのを見ながら考えたらいいと思う。
 その人を見ながら、その人がどういう事をしたのか、話しをすれば、小学生でもそういう事をしてはいけないねと分かることでしょう。
 何とか製紙会社の御曹司が会社の金をギャンブル100億円以上つぎ込んだり、銀行員が自宅建設費用にその他に1億円以上横領したりしたことは、一応、反省をしているが、浅川なにがしは、反省など全くしていない。何が悪いんだ、という顔をしている。

ぶつかったもの
 PVCのプロファイルを作るのはこの仕事に携わって46年、今回が初めてだった。きっかけは、南部化成のテクノセンターで顧問として仕事をするようになったのが2011年7月1日でしたが、その9月に、私のこの製品を作ってください、難燃が必要なのでPVCでやってほしい、云われた事でした。PPでやらせてほしい、といったが、価格が高くなるから、PVCでとまた言われてしまった。
 価格的に比較すれば、比重の事を考えれば難燃V0PPの価格が1.5倍でもPPの方が製品として安くなる。だから、PVCの方が安いというのは間違った意識だし、環境問題を考えれば絶対PPの方が客も歓迎するはずである。しかし、私が売るわけではないので、気が進まないが、やってほしいということに、出来るかできないか答えるしかなかった。毎度のことだが、やりましょう、と返事をするしかなかった。全く、PVCについては経験がないとはいわないままでした。

 この会社では何十年もPVCの製品しかやっていなかったくらいに、PVC成型のベテランが大勢いる。其の中で、全くPVCの成型について知らない私が取り組まなければならない羽目になり、社内の目も気になった。とわ云え、軟質PVCと硬質PVCのこのような製品を自分でやってみたいと、名乗りを上げるような人材もいない事情もこの会社にはあることを感じていた。

現在ある“のノ字”の断面をしたプルファイルはスパイラルチューブやコルゲートチューブやチューブを縦割りしたものと同じ使用方法で、電線などを何本も配線する時にばらばらにならないように束ねるためである。いずれの製品も巻く径に合わせて、沢山の寸法を揃えなければならない。この製品を作る目的は、今迄の三種類くらいの寸法を一つにすることができるので、在庫の種類を少なくすることができるかららしい。メリットはそれだけ?らしい。
 じゃ、デメリットは?1 三種類を一つにするということはその三種類の一番大きな寸法に合わさなければならないので、本数が同じならボリュームは大きくなってしまう。勿論、これだけでも価格は高くなってしまう。2 製品の重量も増えるのでそれでも価格が高くなってしまう。3 軟質PVCを部分的に使って丸めこみやすくしてあるが、それは結束力を小さくしていることにもなる。4 生産速度は遅くなる 5 二種類の原料を使っているので、一般的には不良品を粉砕して再利用することは出来ない。これも価格が高くなる要因になる。
 で、なぜ、この製品を作らなければならないの、という疑問を引くずったまま、また、営業力に依ってヒット商品になることを願いつつ、試作をすることになった。
 工の製品の一部、ほとんどが6ナイロンの小型プロファイルですが、V0あり耐熱(150℃)あり長いものあり短い(5mm)グロメットやエッジンクは日本で初めて作ってから四十数年、ロングランです。中にわかりますかEVAのバイクの風よけの縁取りが入っています。この製品も日本では初めて太田化工が作り始めました。
メリット デメリット 未経験

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆異常な人口構成

2012-03-28 21:58:21 | 欲望

1168 瓦礫の山を地元で処理するか、全国各地でお手伝いしてもらうかは、地元の意見を尊重したらいいと思う。自分たちで使う、埋め立てる、焼却するなどの方法を取るのは自然です。それと、被災地同士でこれ等の事を分け合ってやっていくのも自然です。しかしながら、地元だけでは処分できない場合、どこか手伝ってくださいということになれば、近隣地域を始めとして手伝いの手を上げるのも、これも自然です。このことと、放射能が心配で受け入れられないという話しは別次元の話で、当り前に受け入れるのが自然です。
 原発再稼働についても福島原発で起きたようなことが起きても放射能漏れは起こさないという確証が第三社機関から得られれば、着実に稼働させたらいいと思う。脱原発については平行してより安価な安全な発電システムを隔離したらいいと思う。いずれにせよ、福島のような大事故は誰も想定していなかった。いま、大反対している人達も、それ以前はそれほど反対していなかった。危険を知らされていなかった、情報公開が十分では無かったなどと、知らなかった理由を並べても仕方がない。これから、どうするかの話で、私は、順次再稼働させたらいいと思う。そして、福島原発に掛ったストレスでも何の問題も発生しないような、防護策を講じたら取りあえずはいいと思う。当然ながら、他の発電方法でも、より、効率的に発電できるように研究を重ねることも大切な方法の一つです。原発は駄目、コストアップも駄目というのは、年金下げはだめ、消費税の増税も駄目といっているのと同じだと思う。リスクは負担しないが十分の配分は受けたいというのは虫が良すぎる。
昨日書いたように、今、どんな政党、どんな人物が日本のリーダーになっても何も解決しない。沖縄の基地問題もどうにもならないでしょう。どうにもならないと言わないのが、日本の政治家でしょう。消費税を10%にしたからといってどうにもならないことは、ちょっと賢い人なら直感的にでも分かる。それを反対する人は、消費税を上げないで、何か他の方法で医療負担の軽減や年金の増額が出来る方法を示してください。もし、衆議院総選挙があれば、その方法をマニフェストで唱ってください。出来るはずがない。

州構想,都構想?何でも言ってちょうだい、原発廃止?何でも言ってください。この人達も本質に気が付いていない。自己中なだけで、天下国家を論じるだけの目を持っていない。お金がないのに欲しいというのではなくて、お金が入るようにしなければならないでしょ。人口構成でしょ。
 月と金星と木星。この木なんの木
異常 人口 無駄話

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆原因をつぶせない

2012-03-27 22:39:38 | 行きすぎ

1167 日本の一番の問題は、大震災でも円高でも景気の低迷でもありません。人口構成の問題が根本の問題です。TPPの問題でもありません、現在日本の問題は原因を追求すれば全てが人口構成問題に集約されます。ピラミット型になれば、全ての問題がなくなります。では、今の極端な三角形に菅笠を被せたような人口構成が消えるのはいつごろに慣れでしょうか、誕生人口縮小が停まるのは何年後でしょうか。10年後に下げ止まりになるとすると、それから70年後、計80年後にピラミッドになるでしょう。

 こういうことを大声で唱えている人がいますか。政治家でも学者でもタレントでも、とにかく誰もいない。目先の問題点を失くすにはどうすればいいか、それぞれが、分かったように主張するのは、本当に滑稽です。沈みゆく日本の中で、欲と欲の激突で、全体が沈んでいる事を深刻に考えないで、その船の高い場所へ移動しようともがいているだけで、それも、本当に高い位置か船から遠く離れた場所からでしか確認できないのに、それぞれの手段は自分の場所が高いと言っている。そして、高い地に多くの人が集まれば、その地は低くなってしまう。そんなことも分からないで、誤った判断をする人にくっついてしまって行って、自分の位置を下げてしまう人も、それに、気が付かない。

 

日本丸は沈んでいっているのです。それを、止めようとする人はいないのです。また、もし、いたとしても、その考えに賛同しないのです。公務員の削減や給料のカット、国会議員の削減、報酬カットを何%やっても、若干、沈没を遅らせるだけです。根本解決にはならない。しkし、それさえ出来ない。

支出を減らして収入を増やす。当り前のことです。だが、支出を減らすことができる政治家はいますか、いません。当り前です。人口構成が逆三角形だからです。医療費と年金はどんどん増えます。税収はドンドン少なくなります。この状態を解消できる政治家は世界中、どこにもいない。それ何に、今の政治家、これから現れる新興宗教の教祖のように日本を立て直すには自分でなければならない、などと、まくしたてる人も、この問題には触らない。そうです。どうにもならないことが分かっているから、他人を攻撃するが、自分の方法を云わないのです。

 斜陽、没落の日本が太平洋戦争終戦以後40年間くらいの勢いが再現されるには70年は掛るでしょう。それは、特定の政治家や独裁者によってではなく、自然現象として人口構成がピラミッド型になるからです。

 

今、この日本の危機的状態を何とかしよう、何とかできるという人は全員ペテン師です。私はとっくの昔に、日本の政治や行政はないものと思っています。何の頼りにもしていません。税金の配分に恥も外聞も無く集っている団体や個人が自立して、税金を納める側になったという例は殆ど無い。

 孫たちが60歳以上になったころから日本は上向きになるでしょう。

斜陽 落日 没落

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆気の毒な日本

2012-03-26 23:29:43 | 行きすぎ

1166 大震災跡地の瓦礫の処分や利用の仕方や引受先について何の問題解決の糸口も出来ていない。1年過ぎても、大筋の方法が決まっていない。沈みゆく日本人全体の象徴的状況だと思う。
 一番、どうしようもないことは、放射能が心配で、引き受けに反対といっている連中である。バカバカしくて、話にならない。安全だ、安全だと、数値で示しても、そういう連中は、納得しない。そういう連中につける薬はない。
 という事を無視して処理法を考えれば、幾つかの方法が在る。1 それぞれの自治体が償却や埋め立てやその他の利用の仕方で処分をする。2 被災自治体が処分しきれないだろうと判断した部分について、他の自治体が分けあって処分の手伝いをする。
コストや雇用の事を考えれば、地元で処分した方が良いに決まっている。防波堤や防風林、低い土地のかさ上げをするなど、利用方法はいくらでもある。本格的にそれらを作るには地元の瓦礫だけでは足りないといこともあるかもしれない。これ等の組み合わせ、他地域受け入れ能力や距離などなど、総合的に判断しなければならない。これを纏める役目が必要です。国がリードしなければなりません。しかし、纏めようとする姿勢がまったく感じられないし、纏めてほしいという要望も無い。復興省の若い大臣は外観では一生懸命やっているように見えるが、ブレーンに多分、色々な要素を考慮しながら纏める人間がいないのでしょうね。省の内部からも纏めようという考えが湧き出てこないのでしょうね。

このまま、瓦礫を引き受ける、拒否する、というニュースだけが空虚に響くのでしょうね。ポイントからかなりずれた処で、もめたり、気を使ったりしている日本は没落の過程を進んでいるしか見えない。

大阪で賑やかな橋下なにがしという人も差し迫った瓦礫問題については何の提案もしていないと思われる。彼は消費税についても何も発言していないような印象がある。国政に打って出て、大戦争を仕掛けたいのなら、塾を作る前に、一番重大な、日本が抱えている問題について、自分の意見を前に出しておかなければならないはずです。それを聞いてから、塾生を募集するのが当り前のプロセスだと思うが、また、応募する人達は、そういう問題で彼がどう思っているのか確認してから応募するのが筋だと思うが、何千人が集まってきているらしい。変だと思う。これも、日本没落の筋道に現れる過途的現象なのでしょうね。
家の野菜園の一つと私の部屋の縁側で布団を干している上で遊ぶ孫
 没落 無進路 自立

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆もうしばらくの旅

2012-03-25 21:32:09 | 欲望

1165 今回のインドネシア行きガルーダのチケット代金は89000円程でした。旅行社へ行って、チケットの購入を頼み、価格をチェックしてもらった。先ず、12,800円というのが出てきた。4月から価格が大幅に下がると聞いていたので、「そんなはずは、無いでしょう、10万円を切るのが在る筈だよ」といって、探させた。あった、しかし、20日間以内という条件が付いていた。ということで、帰りの便は20日ということにした。20日以上30日以内なら98000円でした。

勿論、その前に、シンガポールでワーキングビザを取ることになるので、そのチケットは不要になる。それにしても、日本で買うとなぜ高いのでしょうか。バリ島への格安ツアーを探してみた。5泊くらいで10万円などというものがあれば、それに便乗しようかなと思っても見た。しかし、適当なものがなかった。残念。

インドネシアで買えば、燃料サーチャージにも依るが、今の時期、1000US$以下で手に入れることができる。この前のインドネシアから片道チケットは300US$だった。

 私と私の手伝いをしてくれた若者の送別会、今後を励ます会というのを職場の若者が開いてくれた。街の焼き肉レストラン。これが、また、初体験である。焼き肉レストランはジャカルタやチカランでしか行ったことがなかった。それと、皆さんの明るい雰囲気には、感心した。良い雰囲気、良き仲間達がそこにあった。何人かの若者の中にいると、自分が彼らの倍くらいの歳だという事を忘れさせてくれる。もう、二十年くらい、長い間味わっていないつかの間の環境でした。私を呼んでくれた皆さんに感謝したいし、私たちを励ます会といっていたが、この会社に、この職場に居続ける若者たちにそれをお返ししたい。

 ちょっと気ななることは、皆さん、優等生過ぎる。サラリーマンとしては最適かもしれないが。

 また、先ほどは中国から戻ったヤント君と食事、彼も、もうすぐ40歳、やっと、結婚を申し込んでOKを取ったらしい。もう一年、静岡県立大の大学院へ通って、その後はインドネシアへ戻り、就職、結婚と、行くらしい。

 私とたまたま接触することになった若者との付き合いはそうな長くない。私自身の旅もそう長くない。

 若者 旅路 真面目

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆残り一週間

2012-03-24 22:14:32 | 情報

1164 帰りの挨拶で、“また明日”、というと、子供が夕方暗くなる前まで一緒に遊んでいて、その遊びを止めて各家に帰る時を想像する。大人は日常使わない。仕事が終わって、同僚に挨拶して帰路に着くとき、何と言いますか。“お疲れ様””お先に“というのが大部分だと思う。”さよなら“”また明日“は殆ど聞かない。

 インドネシアではどうでしょうか。“お疲れ様“という人は一人もいない。”お先に帰ります”という人はいる。やはり一番多いのは“また明日“です。”Sampai besok””See you “です。週末はどうでしょうか、”また、月曜日“です。”週末を楽しんで“Selamat akhir pucan”“Have a good week end”と同じですね。日本だけでしょうか、”また明日”と言わないのは、私は“また明日“というのが習慣になっているので、必ずといっていいほど、云って帰ります。“お先に、また明日”と言います。インドネシアでは”sampai besok,また明日“と言います。

 塩ビの二色成形のトライは今日で終わり。完全ではないが、ほどほどのところまでできた。これだけ作れば後の人が改良すればいい。私の仕事はここまでです。引き継いでやる人は、色々言うでしょうが、色々やってくれればいいのです。ここまで、ほとんで出来上がっているのですから、手を加えて、もっと良くなるようにしてくれればいいのです。良くならないで、悪い方向に向いてしまっても、私がやった方法に戻れば良いのですから、気楽に出来るはずです。

 

今の会社との契約は残すところ1週間、やっとここまで来た。私の手伝いをしてくれた若者も来月から、生産ラインのある工場に戻るらしい。短い間で、それも、塩ビのトライの手伝いが主だったので、私が揃えた装置でのトライは殆どしていない。この会社に無い方法なので、私がいなくなったら、無用の邪魔な装置になってしまうでしょう。だからといって、私がいて、その機械を使いこなす指導をしたところで、使う仕事を取る可能性が限りなく少ない。結局、私は何もしない方が良かったという結果になるでしょう。予想通りといえば予想通り、こんなものでしょう。早く、この場から離れた方が双方の利益になるでしょう。その若者の送別会だった。インドネシアでの4月のスケジュールを送った。

 

 私のWEB SITE

http://www.k4.dion.ne.jp/~enplaind/ 

77777回のアクセスを通過しました。どなたでしょうか、何の賞品も出ませんが、あなたにとって、何か良いことが在ると確信します。

 

ウェブサイト ホームページ ハッピー

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆通販初体験

2012-03-23 22:20:13 | 考え

1163 インドネシアで使いたい道具、工具や原料や添加物など、インドネシアでは手に入らないものが、新しい職場で必要になる。何度かの新しい職場に赴任する前には必ずしなければならない儀式のようなものである。いつもハンドキャリーをする。

 ところが、日本でも、手に入れにくくなっているものが在る。以前はホームセンターで売っていたが、今は売っていない。以前は作っていたが今は作っていない。そういうものがなぜか増えているのです。私が使いたい物は、日本でも貴重品になってきている。多分、作っても儲からない物になってしまっているのでしょう。そこで、そういうものは通販で買うしかないと悟った。

 生まれて初めての通販に挑戦、通販というと、病的にはまり込んで何でもかんでも広告に引かれて買ってしまうという、罪深いものという印象が在って、全く、利用したいとは思わなかった。しかし、今回は、仕方なく利用した。先ず、手に入れたいもので、検索した。そう多くないが在った。価格をテェックして、種類や数を入力する。確認をみて、買い物籠に入れる。その次が支払い方法を選択。メンバー登録をすれば、次の買い物の時にいちいち、なにやかやと書きこむ必要がないですよ、ト、書かれている。次の買い物はないので、登録しないで、次の画面に移動。送り先を含む本人確認である。郵便番号と電話番号で、住所(送り先)が自動的に判明する。タクシー予約と同じである。メールアドレスは必須である。後に購入確認と支払い確認が入る。

 私はクレジットカードで支払いを選んだので、その関係の情報を要求されて、カード番号などを書き込む、他人に教えるなどとは、心配になるが、信頼するしかない。最期に支払いと書いてある場所をクリックすれば、たちどころに支払われた。

 メール着信を確認すれば、買い物の明細と支払い手続きがなされた、と二通、入っていた。品物を発送したというメールが入っていないので、ちょっとの間、心配したが、二日後に品物は家に届いた。三種類総額5万円以上の買い物でした。

 

 余りにも簡単に買い物ができてしまったので拍子抜け、便利さを感じた。多分、仕事に必要なもの購入はこの方法で繰り返すことになりそうだ。

 インドネシアで私が作ったもののネット販売をするつもりである。

会社の近所の桜と家の近所、東海道五十三次、府中から手越の次、鞠子の宿のとろろ汁の丁子屋前の桜

買い物 通販 ネットショップ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆まともな気象庁

2012-03-22 22:39:39 | 情報

1162 桜の開花予想をする気象庁、今は、していないのかな。ソメイヨシノの五分咲きが通勤途中に在った。高知で開花宣言が出たらしい。今朝のラジオで気象庁への地震に関する質問事項に気象庁は丁寧に答えている、という話があって、其の内容について幾つか紹介していた。
 1 いつどこで地震が起きるという予言はデマである。その通り、ノストラダムスはどうなったのでしょうか。確か、マヤ歴の終わりの今年、人類が滅亡する、というのは最近余り、云われなくなったが、どうなっているのでしょうか。その都度、心配する人は心配するし、いかがわしい占い師がテレビに登場する機会が増え、仕事が増える。何月何日に大震災が起きると言った人がいれば、その人の頭がおかしいのです。病院から抜け出した人でしょう。今の日本でどんな優秀と言われる地震学者でも、日にちを特定できないどころか、何カ月後でも何年後でも、特定できない。出来ると言う人は頭が変でしょう。
2 動物の異常行動で地震を予知できるという話も、根拠がない。その通り、 大震災が起きると必ずといっていい。鳥が騒いでいたとか、イルカやクジラが異常行動をおこし、海岸へ打ちあがったとか、ナマズではないが、鯉が騒いだとか、云う人がいる。地震学者の中にも動物の行動と地震の関連を真剣に研究している人がいる。今のところ、関連が在ったと認められないというのが見解だと言っていた。当り前である。こんなことを真剣に書きたくないが、信じる人がいるので、書いておくが、動物の衝動的行動は人間がそう思うのであって、動物にとっては地震に限らず、その他の何倍、何十倍の現象が原因で日常おとなしくても、騒ぎだすのです。地震が起きるだろうと、彼らが思った時だけ、騒ぐのではありません。地震の時以外は全く騒がないという証拠を見つけなければ、地震予知はできません。ということは地震と動物の異常行動は関係ないということです。
3 地震雲は全くない。その通り、馬鹿馬鹿しくて、そんな質問するなよと言いたい。地面の中のことと、空のこととどう関連付けるのでしょうか。
ということで、気象庁はマトモナことを云っています。しかし、出来ないのに、地震学者は予想したがります。何年以内になん%と、いい加減にしてほしい。
清水付近、4月14日に新東名が開通するらしい。そのジャンクション準備中。

地震 予知 気象庁

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆自分の商品開発

2012-03-21 22:12:35 | 知識

1161 春分の日、知らなくて、休みでもないので、いつもの通りの時間に家を出たら、20分も早く会社へ着いてしまった。道が異常に空いている、何かどこかで事故でもあった、ここら辺までまだ、車が到達していないのだろうか、などと、考えていて、会社の近くになって、あっそうか、今日は祭日だった、と、気が付いた。
 昨日できなかった試作を再開した。いろいろと、ひらめきに従って、実行してきたが、限りなくOK品だろうと思われる形状に近づいている。まだ少し修正が必要なので、この製品については、今週で終わらせる。来週一週間で、まだ、見せていない製法を披露することにしたい。
 昨日の光る粉(顔料)の話の続きだが、私が求めるのは押出成形品に混ぜることができる、あるいは、押出成形用原料にこの顔料が混ざっているコンパウンドかマスターバッチです。しかし、いずれも、全く、考慮されていない。射出成型しかこの世に成型方法がないような取り組み方をしている。シートにしても押出成形で作られていなかった。
そこで、私は、この会社のためにもこの顔料を使って、色々な組み合わせの押出成形をして、技術を確立したいと思うようになってしまった。光学的な試験、テストはこの会社が当然、やるはずです。私はサンプルを作ると共に、インドネシアで売れそうな製品を開発する。

もう一つの大問題はこの顔料が非常に高価であることと、効果を出すための含有量が10%以下にはならないことです。例えば、kg当たり2万5千円で10%混ぜればkg当たり2千500円です。ベース原料がkg200円なら、合計で2千700円になります。製品の重量が100gなら原料費だけで270円になります。その倍の価格で売り出したとしても一個の値段が540円になってしまいます。インドネシアでこの価格でも欲しいと言われる製品を開発しなければなりません。インドネシ人がレストランでナシゴレンとエステーマニスを頼めば、200円くらいです。それの三倍以上でも買いたいと思う製品です。こりゃ、ちょっと大変だと思うが、自信はある。

これからインドネシアへ進出する会社は自社製品を国内入りするか、受注生産なら、相当特殊な特徴を持っていなければならないと書いた。私は前者を狙っているのです。
元気 独特 成長

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆光る粉

2012-03-20 22:27:49 | 行動

1160 ジャカルタのデモでバスの使用が禁止されたと聞いている。それならバイクの使用も禁止したらいいと思う。
何年振りだろうか、東京へ車で行ってきた。有る会社訪問でした。順調に迷わじに行ってきたが、道中、行きも帰りも非常に眠かった、というより、可成り長時間、居眠り運転をしていた。はっと気が付いた時に隣の車と接触しそうになっていて、あわててハンドルを切り、車がふらついた。其のたびにサービスエリアに入って眠ろうかと思いつつ、トイレに各一回ずつ寄っただけだった。日本の道は走る時の緊張感が少なくて済む、第一に、上り下りの斜度が小さい。どんな山の中でも、橋やトンネルで上下を空く泣きしている。平坦なので、アクセルの調整がすくない。第二に、カーブのRが大きい。これも、速度の調整をする必要が少ない。第三に、全部の車の速度の最低最高の差が小さい。流れの速さはその流れに乗っていれば速度的に不満がないので、前の車についていればいい、抜くつ抜かれつは全くする必要がない。結局、運転中の緊張感が少ない、操作をすることが少ない。彼らが眠くなる原因だと思う。
 日本国内で相当久しぶりに、往復数時間の運転をした。無事に戻ったが、戻っても眠かった。

畜光顔料というのを御存じでしょうか、明るい時に光を溜めこみ、暗くなったら、自信が光を放出して光る、という顔料です。現在は長時間光続ける物が在ると聞いて、勉強させてもらいのそのメーカーを訪問して勉強させていただいた。
従来品はせいぜい3時間しか光らなかったそうですが、今の物は十数時間光続けるという。実際、私自身がそういう発行体の光具合を光り始めから、ほとんど光らなくなるまで、見続けて確認したことがないので、光り方のイメージがわかない、いつから光り始めてどんな割合で光らなくなるのかも分からない。
例えば、十時間以上光続けると言われても、どの程度の暗さからどの程度光り出し、光が半分ぐらいになるのは何時間後でしょうか。光っている実感は人に依ってまちまちだと思うから、数値的に光具合を表していると思うが、そのグラフと実感がどうなのか、私自身まったく把握していないとい疑問が生まれてしまった。

自分で、色々な組み合わせの製品を作って、長時間観察するしかないと感じさせられた。その会社自体がそれほど細かくテストをしていなし、原料についてもマスターバッチにしても、そういうテストをしていない。
また、屋外で使うことについても、売り出している会社にしては持っている資料や情報が少ないようだ。どうも、建物の中で使うことした想定していないようだった。私は逆に屋外で使う使い方しか考えていないというのに。こういう資料も自分で作らなければ責任が在る説明が出来ないと感じた。
多分のその会社の人も私が言うことで勉強になったと思うが、私も訪問して良かったと持っている。インドネシアへ其の顔料をハンドキャリすることにした。
蒲原トンネル抜けた処と富士川サ-ビスアエリアを過ぎた処の富士山、今の富士山が一年中で一番、雪が低いところまで積っている。

光る 勉強 眠い

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆これから進出

2012-03-19 21:03:16 | 行きすぎ

1159 インドネシアに於ける製造業の大半は日本企業が担っている。バイクや車は、そこまでやらなくてもいいじゃないのと思うくらいに、日系企業同士が競争し合って、ドンドン増産している。この事実は間違いないし、当分の間この状況は続くだろうし、インドネシア人もそれに期待を寄せているようです。とにかく、あらゆる産業です。日系企業は日本人が引っ張っているのは当り前ですが、インドネシア企業も日本人が重要な部分は手伝っている。パン屋さん、家具屋さん、洗剤屋さん、生理用品屋さん、皆、日本人が手伝っています。インドネシア伝統的な染物、バティック産業も日本人が手伝っています。ホテル、セキュリティ、人材派遣、タクシー、ロジスティックなどなどのサービス業のほとんども日本人がいます。海の魚、エビ、淡水魚の養殖、農業も日本人が指導しています。インドネシアローカル企業といっても必ずその中に日本人がいます。事実、私も純粋なインドネシア企業三社から技術指導の依頼を受けたことがあります。

 

 韓国企業が表面に出ているのはシロモノ家電(テレビ、冷蔵庫、エアコン。洗濯機),とハンドホーンである。これらは日系企業の方が早くから進出していたが、今は完全に席巻されている。日系の大手家電メーカー数社が纏まっても韓国一企業にかなわなくなっている。今や、インドネシア人もサムソンやLGの製品を買いたいという人が多い。それでも、そのくらいは渡していいじゃないのと言いたいくらいに、日系企業の占める割合は圧倒的に大きい。前にも書いているがテレビ番組のスポンサーも圧倒的に日系企業だし、プロフェッショナルスポーツ団体へのスポンサー、パトロンも、各種リーグ戦大会の後援も日系企業だし、レコード大賞のようなものやインドネシアンアイドルのような新人タレント発掘番組など何でもかんでも日系企業が主催だったり、日系企業名が冠になったりしている。

 

 で、これから、インドネシアに出てこようとする企業は、完全に後発になる。既に同じような企業が揃っている中へ飛び込むのですから、それなりの独特な売り込み材料を持っていなければならない。それか、インドネシア国内売りが出来そうな自社商品を持っていることぐらいでしょうか。日本や中国ではもはややって行けないという理由だけで、なんの戦略を持たずにインドネシアへ進出しても、利益を生むまでには相当な試行錯誤が必要になるでしょう。ただし、インドネシアの国内市場はあらゆる産業で右肩上がりですから、その波に乗れば投資金額を回収するのに時間は掛らないでしょう。

 

Perabuhan Ratuプラブハンラトゥです。ジャカルタからほとんど真南のインド洋に面する港町。休憩なしなら4時間で着きます。ジャカルタから一番近いサーフィンスポットです。プラブハンは港の意味、ラトゥは御姫様です。

 安倍川に架かる橋の一つの静岡市街側と手越(てごし)宿側です。その向こうが丸子(まりこ)宿になります。

日本色 独占 勢い

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆割り切れない

2012-03-18 22:17:46 | インドネシア

1158 もう少しで試作品が完成する。速度は私が20歳代の時と比べれば私自身が原因で二分の一、仕事の環境が原因で三分の一掛けあわせて六分の一である。昨年の9月から取りかかっているが、20代でその時の環境なら、10月中には完成していたはずである。それでも、やるしかないのでやって来たが、割り切れない気持ちを引きずっている。製品自体、私がやってみたいと思っている形状ではないので、なおのことである。

私が日本にいる時、インドネシアの情報はヤフーインドネシアとジャカルタ新聞から受けている。いずれも、ネットで開いている。

http://www.jakartashimbun.com/

特にジャカルタ新聞はトップニュースを写真付きで全文読むことができる。その他は見出しだけです。この新聞の内容は、一ページ目はインドネシアのニュース、二ページ以降は、朝日新聞から抜き取った日本のニュース、スポーツや芸能も含まれる。次いで、インドネシアのニュースやトピック、日本関係では日本語学校や同好会、その他なに夜間やとの集まる会の様子が伝えられている。

インドネシア国内の日本人絡みのニュースが主になっていて、日本人学校の様子などは知りたいと思っている日本人は相当少ないと思うし、ゴルフのどこかとどこかの対抗戦の様子も知ってどうするのと思う。日本人のジャズバンドや合唱団の活動をニュースにしてどうするのと思う。独自の取材はそれらの関係だけしかしていないような印象を受ける。

多くの日本人が求めている情報は、インドネシアの世相絡みのニュースだと思う。政治や経済、事件、事故のニュースです。それらは、他の新聞から転載したものばかりで、実際に取材はしていない。インドネシア新聞までは求めないがせめてその半分ぐらいの情報は流して欲しいものだと思う。インドネシアのニュースが少ないと思う。私がインドネシアにいる時にテレビで確認したニュースは翌日の新聞には載らない、翌々日にほんの一部だけ報道される。日本人は洪水や崖崩れ、地震や火山の噴火についてニュースの五分の一も知らされていないと思う。

それなりの料金を払えばネットで全文を読むことができるが、その気には、全くならない。NHKワールドやプレミュームを、支払いをしてまで見たいと思わないのと同じです。

インドネシアに住む大部分の日本人と思想が違うことは承知していての私の考えや行動です。そして、「日本の、いや、日本人の常識はそれ以外の国の非常識」それは、実にまともな文言だと思う。

 

昨日の写真は、ウジュンクロンでした。ジャワ島の西南の端です。陸上から行くことはできません。西海岸、ムラックやチャリタやタンジュンルスンからボートで行くしかない。野生の白イノシシが生息しているという話しは1996年には聞いていたが、その後、今迄、出会ったという話は聞いていない。

また、ここはインドネシアのどこでしょうか。

 借り物 同好会 学級新聞

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆高価なガソリン

2012-03-17 22:39:10 | 変!

1157 円のじり安と中東情勢不安が原因で原油の価格が高騰している。ガソリン価格は一か月前より10円近く上がっている。幾らかというと147円から155円です。それはそれで、今日、夕方満タンにした。

未だにセルフのガソリンスタンドでは入れたことがない。今日、気が付いたのだが、ガソリンスタンドのシステムが三種類あるらしい。フルサービス(従来通り)セミセルフとセルフです。私はフルサービスしか使ったことがない。看板の価格を見るともう一つプリペードカードというのが在る。価格は4種類あるのです。一番安いのはセルフのPPカード価格です。

それにしても、30L入れて4500円と4650円の150円の差は気になる差でしょうか、車を使って仕事をしている人にとっては重要かもしれませんが、そうではない人とって、そんなことで気を使うほどの差でしょうか。

どうもわからないのは、そのサービス内容です。セミセルフなどは、いったいどんなことをしてくれるのだろうかと思う。私自身は元々ガソリンスタンドで何もしてもらっていない。ガソリンを入れてもらって代金を払うだけです。灰皿の掃除を始め、車内を拭いてもらうということも、してもらわない。外からガラスを拭いてもらうことは断らない。それだけのことです。フルサービスの店でフルサービスと強調する様なサービスは何も受けていない。別にサービスを望んでいない。

そして今日の通勤道路のGSのレギュラー価格を見ると、セルフでも149~154円でした。フルサービスでも151~155円でした。なんなの?今日私が入れたのはその151円のGSでした。価格の決め方も分からなければ、サービスの内容も分からない。やはり、日本は変だ。いろいろ、細かいことをこちょこちょやっている日本が滑稽に映る。

ちなみにインドネシアの国営ポンパベンシン、プルタミナは日本の平均的価格の4分の1以下です。感覚的には高速代と燃料費は無料である。政治の違いでしょう。

 昨日の写真の場所は分かりましたか、サバンです。といって、まだわからないでしょう。2004年12月スマトラ島の最北端、大震災と大津波に見舞われたバンダアチェが在る。その町から西北の島Aweh(アウェ)にある町の名前がSabang(サバン)です。インドネシア最西端の地です。

 また、インドネシアのどこか分かりますか。

セルフ セミセルフ フルサービス

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする