えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

母の腕

2022-07-28 | 日常
母が四回目のワクチンを受けたんだけど
ちょっと内出血がすごいことになってます




画像見たくない方は今すぐブラウザバックお願いします



















こうなってますが別に痛くないそうです
むしろ逆側の腕や体が痛いらしい

これはワクチンのせいというより注射打ったお医者さんの腕が悪いのでは。
骨にゴリゴリ当たったらしいし
それにしても酷い
私はそのお医者さんがあまり好きではないのです
実家近くだけど診療途中で
「なんとなくこの先生信頼できないかも」
と別の病院に逃げた過去があります
詳細は省きますが、まあ「患者にあれこれ説明できない」お医者さんだったからです
私と同様の考えの方が多いらしく綺麗な医院なのに
すっごーーーく患者が少ないのよ
いつ行っても待ち合いがガラガラなので待たなくていいから
ワクチン打つにはわりといいかもしれないと思ってたのに
結局母の腕はこんなことに。
母は昨日実家へ行った弟に
「お姉ちゃん(私)にはこの腕のことは言わないで」、と言ったそうな
「あのお医者さんはやめたほうがいいよ」
って私が前々から言ってたのをしっかり覚えていて
「だから言ってたじゃん」
と「それ見たことか」と私に言われたくなかったらしい
母は私の言うことは絶対聞かないので「やめろ」っつっても無駄なんですけどね
とはいえ弟は私に母の体のことは速攻告げ口するのでしょーもない抵抗でしたが、まあ痛くないし熱もないそうなのでしばらく様子見ですね






薬菓っていう韓国のお菓子

2022-07-26 | 日常


これをひたすらしゃりしゃり食べてるつべのASMRにはまって
一日中聞いてます
薬菓という韓国の伝統菓子らしいんだけど
どの人の咀嚼音もめちゃ美味しそうで、なんかたまらんです
なんか固く揚げたドーナツっぽい味だそうですが
どこで買えるのかしら
日本で買えるのかな
amazonとか楽天にはあるから通販できそう
ただ、日本人が
「美味しそう、食べてみたい」
って書き込みすると
韓国の人たちが返信して
「古いのは脂がまわって美味しくないから
絶対に新しいのを食べてください」
って懸命に忠告してくるのでできれば揚げたて、それが無理でも古くないのが食べたい
私らとしても
古くてガワとかが硬くなった生菓子とか
大福とかの和菓子を外国人が食べて
「ナニコレ、まず」
って思われたら嫌だもんな
「いやいやいやいや、ちゃんとしたのは美味しいから!!」
って必死になりますよ、そういうことです
けどほんとに美味しそうだな、薬菓

蘇州林 マファール 麻花兒
この中華菓子もものすごく好き
どうも私はみっしりとした小麦粉を揚げたものにとても弱いみたいです
つまりはチュロスなんかも大好物だ、太るものばかり好きな私さ





お駄賃30円

2022-07-25 | 日常
健康と体重面からビール代わりに飲み始めた炭酸水
玄関から徒歩15秒のコンビニだと
スーパーより30円も高い

「ぐぬぬっ」
と一瞬なるんだけど
暑い中徒歩10分のスーパーにどこの誰が30円の駄賃で行ってくれるのか
そう思うと30円は破格に安いよなーとカゴに放り込む怠惰な日々
ウィルキンソン美味しいよねー
68円が98円でもまあしゃあないです



美味いです

2022-07-25 | 日常

にょーっと底外しました
この作業大好き


今から食べます

冷凍のベリー添えたら完璧です


検査日に備えてどろなわのおやつ作りとビスケットを砕く件について昔から思ってること

2022-07-24 | 日常
今土台を砕いたミックスナッツで作った
レアチーズケーキを作って冷蔵庫で冷やし中なので
明日食べるのが楽しみです

レシピはつべで見た
びっくりするくらい簡単な奴です

めんどくさいのは土台だけ
50g分のナッツをぶんぶんカッターで砕いて
レンジで溶かした10gのバター混ぜて底抜けるケーキ台にぎゅぎゅっと敷く
(砕いたグラハムビスケットとかなんならオレオやらマリーやらのビスケットでもいい)

土台はなしでもいいけどこれがあると香ばしさとか食べてる時の喜びとか
全然違うのでこれだけはやったほうがいいと思う

閑話休題
実は私、チーズケーキなどの土台に
グラハムビスケットとかを、がすがす細かく砕いたのを使うってのに
昔からちょっと抵抗があるんだす
つうのもせっかく美しく成型されているビスケットを
ボロボロ粉々になるまで砕くのってちょっと申し訳ないことないですか
お菓子会社が美味しく見えるように、
考えに考えて綺麗な形に作ってくれてるんですよ
それを我がのケーキのために砕いてしまうってね

自分もクッキーとか作った時とか、形がいいのができたら嬉しいでしょ
一番いい形のは好きな人にあげたりしたよね?  あ、思春期の女子ならね!!?
それを「土台に使うから粉々に砕くね」って言われたら
哀しいじゃん。

話戻る
あとはクリームチーズ100gとヨーグルト200gと
砂糖大匙三杯と最後にお湯で溶いたゼライス
全部ぐわーーーっと混ぜればもうそれでオケ
好みでちょっとブランデーとかシェリーとか入れてもいい

さっきの土台に流し込んで冷やす

簡単すぎる上に美味しいので何回も作ってます
砂糖を低糖の甘味料にすると多少糖質下がるんだけど
まあいいやーー
小麦粉使ってないのでセーフだと思いこんでおるよ

巷で人気の簡単オレオチーズケーキは濃すぎてむつこくて駄目だったけど
こっちはさっぱりしててとても気に入りました

コンビニでのおやつをしばらく絶って次の検査日に備えてるのね
泥縄ですね
もうすぐまたいろいろ検査なのよ
なのにおやつが、おやつが食べたい私なのよ

ところでほんとに最近のコンビニのスイーツの美味しさって異常だと思う
しかもファミマはしょっちゅう「次買ったら30円引きだよー」とかいう
チケット付きのレシートくれるんだよ。困ったものだよ
30円も安くなるならって買うでしょ、したらまた30円引きだよーっていう
チケット付きのレシートくれるのよ
永久機関ですよ

ファミマは悪の組織ですね
私の健康をどんどん奪っていくのです
そして私の体重をどんどん増やしてやろうと狙っているのです
心の弱い私の!!


小泉進次郎がマスクやめようと言うのでマスクは続けたいと思います

2022-07-21 | 日常
小泉進次郎が
「いつまでマスクなんかしてるんですか!!
マスクなんかいらない!! そうでしょう、このまま一生マスクをしなければならないなんて嫌でしょう!!  つまりはマスクなんかしなくていい社会を!!  それが同調圧力に負けない社会!!  マスク、必要ですか。いやでしょう、なぜならマスクする必要がないからです!!」

みたいな「なにがなぜならなんだ」と考えたくなる進次郎文法使った
意味の分からんことをよく通る人気政治家らしい声で力強く
選挙カーの上で怒鳴ってた動画を見たので
私は絶対にこれからもマスクをしたいと思います

同調圧力じゃねーよ
一応自分も、ついでに人も守りたいからしてるんだよ、
これがせめてものお・も・い・や・り
って奴だよ、ぼっちゃん。日本人なのよ

記事ではうまく書かれてる↓
自民党・小泉進次郎前環境相(発言録)
 新型コロナで国が「外で大声を出さなければマスクは外しましょう」といっているけど、いろんな心配をしながら、まだ外さない人がいる。私は適切な環境ならもっと外してよいと思うけど、それも一人ひとりが自分のことだけでない、いろんなことを考えている行動の表れかもしれません。
 一方で、日本が変わらなければならないことは、周りの声をあまりにも気にしすぎること。何を言われるかわからないから、世間体を自分が大切にしていることよりも優先してしまう。息苦しい、生きにくい、そういう思いをする方だって、多いと思いませんか。
 自分の大切にすることを優先出来ないような社会がはびこっていることが、日本のイノベーションを阻んでいるとしたら、政治が率先してその空気をぶち破らなければいけない。(川崎市内での街頭演説で)

感染爆発中みたいですね

2022-07-21 | 日常
しばらくしてなかった体温管理と
バルスオキシメーターでの計測を
また毎日やろうと思います


tohoなんばは感染対策として体温計測で緑にならないと入り口から
入れないようスタッフさんたちがひとりひとり厳密にやってた
もともと入ってるマルイのビル自体も入るのにチェックされるので
フツウにちゃんとやってるなーと

梅田のステーションシネマはもっと厳密にやらんとあかんやろと思った
恐ろしいほどテキトー。
梅田はとにかくものすごい人口密度なのでやってられんのだろうか
めちゃくちゃ人増えてるからこそ入り口対策くらいはちゃんとやってほしいのに
感染者出ても知らんがな、で済ませるんだろうなと思う

ところで家族全員コロナに罹った人のまとめツイッター見た
数時間診察待ちして、結果コロナであろうと何であろうと
どうせ対処療法の解熱剤しかもらえないってことは理解した

なのでみんな「一応食糧と解熱鎮痛剤と冷えピタと保冷剤と氷など用意して
家でただひたすら休んで眠る」
ってのが正解なのではないかと言ってる
病院行って途中などでウィルスまき散らしたり別の病気もらったりするより
よっぽどましでは。
私もそう思う
もし風邪の症状みたいのが出てしまったとして
病院で診断してもらうまでが、ただもう耐える地獄みたい
100軒くらい電話しても該当施設にはつながらない状態みたいで
電話で指示受けることすら大変らしい
もしものときが来たらとにかく私はクーラー効かせた家の中でじっとしとくことにします



キングダム2やっと見に行ってきました

2022-07-20 | 映画
水曜日のお昼なのに結構ぎっしり入ってた>>TOHOなんば


すっごーーーーく面白かったよ
時折意味なく信たちがドヤ顔決めて正面向いて舞台立ちしてアップでびかーんとなったりして、演出がもうマンガっぽくてそこが笑えるんだけど逆にそこが結構よかったりした

それにしても吉沢亮くんってどんだけ顔が綺麗なの
あんなに大画面アップで美しさ損なわない成年男子ってありなの
よっ、秦の始皇帝!! って叫びたくなるくらいいちいち覇王でした
あんな美形の王様に仕えたいわ

山崎賢人くんのアクションが前より相当機敏でしなやかに成長していて、筋肉の動きも流れるように美しくなってた
かっこいいですね。いかにもこれから成り上がるって感じの若者らしくて
イケオジパラダイスで愛され揉まれていく感じがたまりません

さて私がとても楽しみにしていた玉木宏さま
今回最後に佐藤浩市様演じる
呂不韋を先頭に出てきてただ美しい乱れ毛さらしたまま
一言もおしゃべりにならなかったわ
このうえなく頭よさそうで何考えてるかわからない、優男に見えて実はめっさ強い超絶美形の昌平君。
最後の最後に思わせぶりなだけで!!

つまりはキングダム3を待てってことと理解しました
見に行くよ行けばいいんでしょ行きますよ
エンドロールちゃんと見れば最後の最後に3の予告あったのですが
見ずに出ていく人たちの多いこと
最後まで見ればこういうおまけがあったりするのに!!
2023年公開だそうです。絶対に見るわ!!

ちょっと欲しくなって買ったステッカー
王騎将軍は弟にあげようと思います
週末嫁さんと見に行くそうです




最後まで息もつかせぬ面白さでしたゴールデンカムイ

2022-07-19 | 読書
最終巻買ってきました
最後まで息もつかせぬ面白さで
推しの鶴見中尉が最期まで美しくて狂っていてよかったわ
私は単行本しか読んでないので
本誌ヤンジャンで最終回迎えたと聞いたあの頃は
ネタバレ知りたくなくてネット界隈そろりそろりと逃げ回ってたけど
やっとでた最終単行本。

この最終回、生き残った人たちがそれぞれうまく立ち回っていて
ほんとに良かったと思います
杉元とアシリパさん
鯉登と月島がラブラブで終わったのもすっっっっっごーくよかったし
門倉とキラウシ(好き。アニメでは中の人はシュー君だし大大ひいきしてたざんす)の関係も実は地味に大好きだったのでほんとよかった
何より白石、何やったのかしらまーともかく最後まで面白かったです

尾形が美しい弟の亡霊と愛を完結(死)させたのも素晴らしかったわ、弟×兄の方たちは連載中悶え死んだのではないかと思います

しかし実写版どうなるんだろう
怖いもの見たさで見に行くと思うんだけど
杉元は長瀬くん以外にできるのかしら
キングダム山崎賢人が10kg筋肉付ければ何とかなるかも





未だに疑問

2022-07-18 | 映画
しょーもないことなんだけど
私未だに
魔女の宅急便にユーミンの「ルージュの伝言」が使われたのが
なんでかわからない

キキは真っ赤っかなルージュで
浮気した男の部屋のそれもバスルームの鏡にfuck you()殴り書きして
男の母親に
「あんたの息子サイテーなんだけど叱ってください」
なんつーバカみたいなこと
直接どころか電話で言いつけるようなタイプではないと思うんですけどね

電車に乗っていくんか。箒乗って空飛んでく暗喩でもあるのか言うたらないし
黄昏迫る街並みと車の流れっていうワンフレーズだけで選ばれたのかしら
他のジブリのユーミンはわりと合ってると思います
魔女の宅急便だけ不思議やなーと
と久しぶりにハードディスクに入ってた映画BGMにして思ったのでした

ネットにはいろんな考察あるのね、けどどれもなんかピンとこないな
なんかぽんわかのんきな可愛いメロディだけどかなり生臭い歌詞ですよこれ

悪役令嬢

2022-07-16 | 日常
ちょっと前に「小説家になろう」サイトでときどき悪役令嬢ものを楽しく読んでいるし気に入ったものは書籍版やコミックスも買ってると書いた
あのときたしかワード「悪役令嬢」で検索すると6000くらいあるので読み切れない、
と書いたのだけど、今朝久しぶりに読んでみようかな、と思って検索してみたら
10000越えてた

もう決して決して追いつかない、毎日新しいのがガンガンUPされるんだもの世界中から
それに小説サイトってなろう以外にもいっぱいあるし

つうか昔は何かプロ前の創作とか二次創作とかにはまったらコミケなどの
同人誌イベントに行かないと読めなかったものが今ネットで狂うほどタダで読めるわけやん。綺麗な好みのイラストとかも右クリックとかで保存できるやん。
そして世界中の創作者がうまくいけば仕事にできるわけやん
はえーーーすっごいなーーー
若い人たちも若くない人たちも気軽に書いたり読んだりできる

はー。ところで「悪役令嬢」モノって好みの当たりはずれが高低差ありすぎで耳キーンとなりますね

私は年取ってストレスに弱くなったのであまりに王子や側近や家の人たちに冤罪掛けられたり悪意にさらされたり虐待されてる令嬢とかのシーンが続くと辛くなってしまって(半沢直樹でもいびられるシーンが長すぎてひっくり返すシーンのカタルシスまで待てなくなり途中で見るのをやめてしまった。みんなよく耐えられるなあ)
どんな作品でもつらいシーンが続くとカタルシス得るまであとどれくらいなの、と考えた途端耐え切れなくなってさっさと読むのをやめてしまっています。
無料だから途中辞めのハードルが低い。これもいい。
取捨選択が難しいからねえ、こんだけあるとね
だから好みの大当たりのがあったりするとほんとにうれしいです
すごく有名な方なんだけど「悪役令嬢の中の人」が面白くてめっさはまってました。この方の作品全部好きやわーー
コミックス版もすごくいいんだけど小説のほうが好き
web版に比べて書籍版はちょっと過激なところがなんでか省かれてるのがもったいないわーーー
ポリコレとかの関係かしら

って今回何か書こうと思ってたの忘れてしまったわ。
あ、今年もAmazonのプライムデーでいろいろ安く買いました
そのうち届くかな

そろそろダイエットすべきだろうか。私史上最高に体重増えてる

思い出した。
令嬢が王子に婚約破棄されて悲惨な最後を遂げる運命、を生き戻ってやり直す、っての

ヒロインをいじめた罪とやらで(大抵冤罪)国外追放とか修道院送りとか娼館送りとか毒杯斬殺などいろいろ無茶苦茶で酷い刑に処されるんだけど
その理不尽な刑のうち
「顔も心も本当に醜いケチな臭い男に嫁がされる」
ってのな
「噂ではそうだったけど実際会ってみたらすごく美形のツンデレでした」、
ってのがこの場合大半なんだけどでも
元々の刑自体がすごくないか
どんなけ悪意があったらこんな陰険なことができるんだ王子よ家族よ妹よ義弟よ、
令嬢にもその醜いとされる男性にも酷くない?
と思ってますます馬鹿王子側に憎しみを募らせる私なのでした
ちゃんとざまぁしてくださいましね、作家さん方



植木屋さん

2022-07-14 | 日常
実家の庭に毎年来てくれる植木屋さん
「もうおっちゃん75越えたから腰がえらいんやわ」
と言いながら高い木の枝も綺麗に剪定してくれます

毎年五月くらいに来てくれるんだけど今年は時期になっても
向こうさんから全然連絡なくて
どうしたのかな、伺いがないな、と心配していました
腕の良い丁寧な仕事をしてくれる庭師さんは今とても少なくなっています
後継者も不足しているみたい
良い職人さんというものが幻の存在になるのも時間の問題かも
若い人たちはとにかくYouTuberになりたがるしw

そしてこの世界、「職人さんのスケジュールが最優先」→「××さんちの庭、そろそろ行きましょか」と言ってきてくれるのを待ちます
庭師さんは庭と紐づいてるのです
実家を買って庭を造るときに一から何もかもしてくれた
信頼しきっている職人さんなので
替えられないというか替える気はない
母はここのところずっと心配していて、
新しいひとを探さねばならないのではないか、
と私にインターネットでいい人を探してくれないかなどと言い出していました。

いや、いい職人さんなんて素人の私にネットでは探せませんって!!
だってサイトやらくらしのマーケットなんていいことしか書いてないんだから!! 
それに 木一本三万円とかの結構アバウトな値段設定だよ、そんなのへたしたらとんでもないことになるよ破産するよ!!
それに家の庭に入ってもらうのよ。気の置けない人でないと不安だよ!!

できたらその庭師さんにこちらから連絡して、
「都合が悪くなっているならそちらさまからどなたか良い方を紹介してくれませんか」
と丁寧に頼むのが一番いいのではないか、と母と喧々囂々してたら庭師さんから連絡が来ました。よかったーーーー
そういえば去年は母が四月五月六月ずーっと入院していて、私も弟も失念してしまって庭の手入れに来てもらうのが遅れ七月にずれ込んだのだった
で一年たったのが今なのだった!! てへ
ずらしてもらったのはこちらじゃん
ずーっと長年五月だったから当然今年もそうだと思い込んでたわ!! てへ。


雨の合間を縫って三日間きっちり綺麗な庭になりました
見事なものです。

母が北極のアイスキャンデーを渡したらおじさん「あー北極、なつかしーな、」とめっちゃ喜んでくれたそうです。
縁側で自分の作品ともいえる庭を見回しながら嬉しそうに食べてらっしゃったとか
いつものお茶とお菓子より受けがよかったらしく
やっぱ大阪のおっちゃんはアイスキャンデーとミックスジュースにはデレるのな、と再確認したのでした

それにしても庭ってお金かかる
マンション暮らしの弟なんかは虫も出るし枯葉もすごいし庭なんかほんまいらんわ、と言っている
一軒家だけど庭のない、がちがちにシンプルな箱みたいな鉄筋に住む私もそう思う
この庭師さんが引退したら実家、どうしたらいいのかな。困ったなあ



北極のアイスキャンデーのオレンジは果汁どんだけなのか

2022-07-12 | 日常
母に送ったアイスキャンデー
とても喜んで毎日一本ずつ食べてるらしいんですが
母は心臓が悪く高血圧で大量の薬漬けなのでお医者さんから
「グレープフルーツとか柑橘系は避けてね」
と言われているらしく以来大好きな柑橘類を避けています

そんでアイスキャンデーですよ、買ったのはよりどり45本セットです
オレンジ味がありましてね、
「これはお母さん食べられへんからあんたたち食べて」


えーと。
北極の1本170円のオレンジ味のキャンデーってどれくらいモノホンの果汁が入ってるんでしょうか。
ほんとに昔ながらのオレンジ味の駄菓子っぽい味なんですが
昔大好きだった粉ジュースの味っぽいというか、古い喫茶店で飲むオレンジジュースの味というか。生果汁感ゼロというか。
はっきり言ってまったく高級スイーツの味ではない。
が、そこがいいんですよ!!
すっごい美味しい。
シャリシャリオレンジ。こんなんでいいんだよという味
血圧や心臓の薬に作用するのかどうかはわからんが念のため全部私が食べます。うまーー。


横っ飛びミッヒーの謎

2022-07-10 | 日常
今日友達と映画を見に行ってついでにショッピングしたりしていて
とある雑貨店にミッフィーコーナーがありましてね
横っ飛びのミッヒーさんがいろいろとあったんですよ
こういうの




めちゃくちゃ可愛くてミッフィーって正面向いた平べったい子ってイメージがあったので余計に「ナニコレ、何これ可愛すぎる」
って興奮してたら
友達に
「いや、これミッヒーさんちゃうで。これはブルーナファミリーのブルーナうさぎちゃんって言うもので、つまりは疑似人間型のうさこちゃんではなく、ドウブツ、まっとうな動物としてのブルーナ設計のうさぎなのです」
と言われて驚愕した土曜日でした

私が見たのはとても高かったのですが、100均とかにもライセンスのブルーナファミリーのうさぎちゃんがいるらしいので、見つけたら買っておいてくれるそうです。箸置きくらいの大きさので「黄色のがあればぜひ」と頼みました。
それにしても可愛いですね。倒れ伏しますね

明日は選挙です
投票所が歩いて数分のところにある小学校なのでとっとこ行ってきます
えらいことになってしまい不安な毎日ですが
せめて可愛いもの探してこれからも生きていきたいです