えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

延期されていた吉弥さんの独演会が開催されました

2021-06-29 | 落語

えみこと行ってきました
「厄払い」
今のご時世にとてもいい噺だったなー
掴みとして入り込みやすく聞き心地良かったです

次の「仔猫」
って噺なんですが、初めて聞きました
「田舎の村から都会の大阪に出てきた、ものすごく不細工だけど気が利いて相手問わず優しくて親切で働き者なスーパー女中」おなべちゃん、が主人公
彼女が夜な夜な奉公先の商家から抜け出して口周りを血まみれにして帰ってくるのが目撃され、「人殺しではないか」と疑われたが実は、って噺です
このオチがね。
殺していたのは人ではなかったのでめでたし、…ではないだろうが!!
途中まですごく面白かったのだけど昔のお噺とはいえちょっと・・・な気持ちになったのでこの噺は苦手
さらっと聞き流せません、これは私にはアカーン
途中まで申し分なく面白かったのに!!!!

新作の「うしみつどき」
オリンピックがネタです
偉い人みんなコロナでばたばた倒れてしまった結果、ちょっとボランティアに申し込んだだけの、町内新聞作ってるそのへんのおっさんが最終的にむりやり司会とかさせられるようになって世界中に中継される五輪開会の挨拶から何からさせられて、という話でとても面白かったです
時事ネタなのでやるたびにどんどん錬られていくと思います


寄席や落語会も今は大変です
がんばってほしいなー


立派な登りが立っていました
カス高のもあるやんーーー
吉弥さんは茨木の春日丘高校でサッカーして生徒会長してて神戸大学に進学された賢いおっちゃんです
ここ有名人結構出てるんですよね槇原敬之とか

米朝一門のもありましたが、そちらのは写真がうまく撮れてなかった
残念です

えみこと二人軽食をとっての帰り道、
パレドオールという超高級チョコレートの自動販売機を見つけ驚きました

なにこれ貴族専用!!ってなりましたよ
パレドオールですよパレドオール
白手袋をしたぴしっとしたスタッフさんに恭しく接客されながら購入する美味しすぎるお高いチョコレートってイメージなのですよ

結局販売機ではなくお店まで行って
いくつかえみこにチョコレートをプレゼントしてもらいました
(吉弥さんのチケットを手配したのでお礼してもらった)


このご時世なので長居はせずすぐに帰宅しました
えみこの妹のAちゃんに福岡新川製茶の「うきはの山茶」をいただいたので早速用意しました
飲み終えた後も口の中がしばらく甘くて馥郁として
いい気持ちになる素晴らしいお茶です
新茶です!! いただきます


蒸らしている間に
すぐに缶に入れて保存しました
明日からしばらく新茶ライフです
ゆっくりと生きていく






ファスト映画がついに罪に問われるようになった

2021-06-23 | 日常
以前から正直いらいらむかむかしていたyoutubeでのファスト映画
なにかというと本尺1時間半から2時間くらいある映画の
画像などを使って10分程度にまとめてオチやクライマックスまで全部ばらす
浜村淳の悪質版です
映画から切り取った画像までふんだんに使ってまして
こんなもん見て映画を見たつもりになってしまう若い人たちが増えたら
映画文化はどうなってしまうんだろう、ってすごく心配していたんですね
やっと数人が逮捕されました

他人、スタッフや役者たち配給してる人たちなどなどクリエイターの努力やらなんやらを
適当にまとめて流すだけで、再生数や登録数、並びに付けた広告などで何百万、何千万も稼いでたのです

私はこういうの運営のyoutubeことgoogleも悪いと思います
あきらかに違法だったり迷惑だったり18禁だったりする動画などにも広告付けさせて稼がせたりしてますからね
鬼滅のBL漫画とかお勧めであがってきたりしてびっくりしたこともあります
そういうのは同人で同好の輩だけで楽しむものではないのかい?
同人の仁義ってものがあるでしょうに
ついでに言うなら私は煉獄さんが受なのが好きなのに反対ばっかかよーとかそれはまあどうでもいいです
基準がもうがばがばです

お金だけの問題ではありません
映画も悪質だけど漫画や本のまとめ的動画も正直よくないと思っています
行間読める若い人たちがどんどん減っていってるそうですね
どんなものなのかな
主要キャラ以外のモブの台詞なんかにもどきっとしたりすることあるのになあ
クリエイターがほんとにかわいそう


amazon primeで買ったものいろいろ届く

2021-06-22 | 日常

昨日言ってたキンドル含めいろいろもう届きました
ボシュロムの使い捨てコンタクトレンズ
ディルマの紅茶ティーバッグ
りんご酢
小豆
ナッツ
あとラカントとか日焼け止めとかが明日届くみたいです
お得に購入できました

セール品は元々の値段より高い値段を「従来こうだけどこんなに安くしてます」って嘘つく業者とかあるので気をつけないといけません
amazonに限りません、楽天とかもいっとき酷かったです

amazonのセールに関してはChromeの拡張機能のKeepaっての入れとくと失敗しないのでいいですね


それにしてもコンタクト割引はありがたい
出してもらうのに時間やお金が必要な処方箋がいらないってのもまたありがたい
つーかさ、目医者でコンタクト処方箋出してもらう場合、併設もしくは系列のお店でコンタクトレンズを買うようにと結構指定されてしまうんですよ
いわゆるマージンが入るのではとはっきり疑ってます
ネットで安いレンズを買わないで、というちらしを受付でもらったりしたこともあります
けどボシュロムはどこで買ってもボシュロムじゃいと思うし
たとえば私は韓国製のエルコンワンデーも使い心地が好きでネットでよく買いますが付けやすく外しやすく清潔で不具合なんか一切ないし
コンタクト歴40年、処方箋にレンズ代など高すぎ問題には長く苦労してきたのでそのチラシはスルーさせていただきました
自己責任、受け入れます

定期的な目の検査も診察も受けずにカラコンとか買う若い人たちへの警告だとは思っていますが
わかってはおりますが、
コンタクトは近眼の人間にとって生活必需品なんですね
なかったらほんとに困るものなんですよ
なのに日本国内で正規の手段で手に入れられるコンタクトレンズの高いこと高いこと
町で配られているチラシとか見て一瞬安いかな、と思ってよく見ると「一枚すなわち片目」だけの値段だったりね
もう少し何とかならないものかと思います


アマゾンプライムデー

2021-06-21 | 日常
アマゾンのプライムデーです。なので
2016.1に購入して以来
ほとんど一日も欠かさず使ってきたkindle fireタブレットの
新しいのを購入することにしました



ずっと使っていたのは↑この第五世代のタブレットfire7でこれもプライム会員限定価格の正規料金の半額、たぶん6000円くらいで買ったものです
購入以来海外旅行にも常に持参していました
入院するときも
実家へのお供もこれはなくてはならないもの
主にこのブログの更新やyoutube、本を読み音楽を聴き、プライムビデオなどの鑑賞、ツイッターのタイムラインをお風呂でぼーっと見る、眠るときに怪談話を垂れ流す、
などとにかく買った日から
五年以上とにかく毎日毎日わりと手荒に使っていたのに(スマホやiPadじゃダメかって駄目に決まってます。安くて丈夫なものだから惜しみなく手荒に半身浴中などにも使えるのです。よいこで可愛い奴です)、まったく壊れもせずたった今も猫動画などを見たりしています
ただ
「ストレージが不足しています」
という警告がここ二年くらい
アプリを立ち上げるたびに出てきてさすがにしんどいなーと思うようになってきたので今回新しく買うことにしました

今度は一回り大きいfire8です
fire7は軽くて小さくてすごく使い心地が良かったし、また7にしたかったのですが8がスペックなど鑑みても今回やたらお得だったのですね

領収書/購入明細書
商品の小計:
¥ 11,980
配送料・手数料:
¥ 0
注文合計:
¥ 11,980
割引:
-¥ 5,300
¥ 6,680

今回は普段一万以上するものを6680で買うことができました
割引率高いですねー

あと軽くないと困るんですがこれは軽いです
持ち運ぶものだし
お布団の中で仰向けでの動画鑑賞や読書中寝落ちしたりして顔の上に落としたりするからです
いつか大怪我するかも
なのでせめて本もタブレットも軽くしておきたいというわけです





左腕

2021-06-18 | 阪神
今日及川君という若くてぴちぴちした左腕が出てきていい投球して
「ははは、榛名さんのようだ」
と思ってしまったことですよ
サウスポーはいいですね

私比で近年まれにみる可愛い記事(虎)

2021-06-14 | 阪神
隠しマイク】阪神・佐藤輝 ネット越しに小遣いを渡そうとした祖父に「それはいいって、おじいちゃん!」
6/14(月) 5:45配信
306



<楽・神>スタンドで観戦する佐藤輝の祖父・勲さんと祖母・美智恵さん(撮影・大森 寛明)
 ◎阪神・佐藤輝にとっては大好きな祖父母が暮らす宮城県での楽天3連戦の最終戦。試合前にネット越しに封筒に入った小遣いを渡そうとしてきた祖父・勲さんに「それはいいって、おじいちゃん!」。近くにいた球団関係者からは「おまえが(小遣いを)渡さなあかんやろう」と突っ込まれていました。 【写真】孫よ…練習中に祖父・勲さんの激励を受ける阪神・佐藤輝


【関連記事】
  • 阪神・佐藤輝 祖父の“差し入れ”に「それはいいって!」 チームに貯金もたらす打棒で祖父孝行できた
  • 【写真】ヒーローインタビュー中の佐藤輝に大喜びで手を振る祖父・勲さん

オリックスが優勝した

2021-06-12 | 阪神
セパ交流戦オリックスが優勝しました
おめでとうございます
パリーグではもちろんオリックスが一番好きなので私も嬉しい
宮城君・・・いいなあ
イケてる長髪だったのにいきなりくりくり坊主にして可愛いなー

若くて意気が良くてかっこいい選手が出てくると嬉しくなりますね
うちにもいい子がいっぱいいるよ
今日なんかDHの糸井さん以外全員今二十代の生え抜き選手なんですよ
佐藤君と中野君だけじゃないのですよ
こんな虎久しぶりで、あー若いっていいなあ
いきいきしている人たち見てるとこっちもああがんばろって思いますね

オリックス優勝
Y田ちゃん喜んでるかな
おめでとうーーー
コロナおさまったらまた神戸に野球見に来てね
関西ダービーがいつか見られたらいいな

有吉の壁SP

2021-06-09 | 日常
録画しておいたのをぼーっと見てたら
四千等身とジャンポケが光GENJIのガラスの十代歌い踊りだして
これ芸人たちがアーティストなりきりで歌ってる最中に本人もしくは本人風の人たちが出てくるコーナーなんだけど
出るとしたら諸星君かと思うじゃん


したらさ
昔世界一素敵と思っていた内海君と

昔世界一美少年だと思っていた佐藤アツヒロ君が出てきて

内海くんは有吉に息切れ指摘されたけど終始ご機嫌でにこにこしていて
あっくんは50前という年齢考えてもすごく美しい中年になってて
二人ともちゃんとローラースケートで踊れて
他の芸人さんたちのリスペクトもあってよかったよかったと思いました
再結成されたらコンサート行きたいと思い続けて幾星霜だよ

ちゃんと内海は「光」の衣装なんですよね
ずっとむちゃくちゃ好きだったから断言できるけど内海君は機嫌の善し悪しが
全部顔に出る人だったので、今回のこの番組の出演はすごく楽しんでたと思います。息ぜーはーしながらももう満面の笑みでにっこにこでしたからね
昔からバラエティ大好きな人だった
にしてもあっくんは少年の頃と同じくらいふさふさだなあ
綺麗な顔ですねあっくんは。もうずっとずーっと美形
歌は二人とも下手だったけどこれは昔からだしまあね
なつかしさに目頭が熱くなりました

ここのところずっと辛くて心が痺れてたのですが懐かしさで少しほどけました
ありがとー光GENJI


喉痛い


昨日から体の節々がなんとなく痛い

2021-06-07 | 日常
普段低体温なので36.8度でも体がすごく熱く感じます
喉はすぐ痛めるので普段なら「あー季節の変わり目の体調崩しか」
と思えるんだけどアレを疑ってしまう
マジで嫌な時代だ

ガトーインビジブル
おからパウダーで作ってみた
いつものりんごケーキとほぼ同じレシピで中に混ぜ込むりんごを薄切りにしただけ
アーモンドも砕いて入れてみました
わりと美味しいです
小麦粉ならもっと美味しいはずだなーと思いながら食べる
おからパウダーまだまだ残ってるのよー

実家のアジサイ綺麗に咲いてた



こんなことは最初に言っておいてほしいよね、と母との攻防

2021-06-03 | 日常


https://dot.asahi.com/dot/2021053100041.html
■接種前にしておきたい3つの準備とは

・1つ目は、接種から2日間は外に出る予定を入れないこと

・2つ目は、接種後に症状があったとき、相談できる相手を決めておくこと

・そしてもう一つ重要なのが、同居する家族と接種のスケジュールをずらすことだ。

「たとえば夫婦で同じタイミングで接種して発熱すると、共倒れになる可能性があるからです。ある地方では、高齢者施設の利用者や従事者に一度にワクチンを接種したところ、同時期に発熱して、介護者によるケアが回らないという事態が起きたそうです。家族の場合もこうしたことを起こさないよう、タイミングをずらすことが重要です」


↑そんなこと最初に徹底して言っておくべきことでしょうに


ワクチン母が打ちたがってます
心臓の手術三つもしてまだ体の血管あちこちに瘤があるといわれていて
来月には循環器科の他に外科のお医者様にまで診察してもらうことになっているのに「血栓ができるかもしれない」リスクの高いワクチンをなぜ打ちたがるのか

家の中にずっといて出歩けない状態なのに

テレビや新聞などでいろいろ聞くたび「早く、早くワクチン打たなきゃ!!!」と思ってしまっているのです
母はネットなどあれこれ見て情報を得たりはしないし、娘の私の言うことは絶対に聞かないので逆らったり意見を言ったりするのは確実に徒労です
一応「打たなくていいと思う」とは言いましたけど


弟嫁さんは自分の親にはネット予約してあげてもう第一回目はうちに行っています
弟もワクチン打つ派なので家族で私はひとりだけ「打たへんよ」って言ってる人間なのです。
まあ家族は私には「打て」とは言わないし
私も家族だけでなく誰にも「打つな」とは言いません
全員自己責任ですね
そして私は母に
「個人の自由だし打ちたければ打っていい。ただお母さんが打った時点で数日間は私はそばには寄らないよ。熱が出たりした場合の世話もできないと思う」
って言ってます
母はそれに対してものすごく不安で不満でお怒りのようですがなんだかんだ言って最終的には娘は私の世話はすると思ってなめ切ってる節があります

なんかほんとに精神的にへとへとです
母は外出ができないんですよ
物理的に
買い物すら散歩すら行けないの

なのになんで早く早くワクチン打ちたがってあせって発狂してるのか

テレビやラジオなどのニュースで頭パンパンなんですわ
友達からも打った打ったと電話があったりしてね
けど母、おまえは一切今外出でけへんやろが


あとちょっとしんどいことがあって

母のかかりつけ病院ではワクチン接種はできません
ホームページにもフロントページにどどんと出ています
こんなふうに↓

■新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ
令和3年5月より開始予定の高齢者の方へのワクチン接種につきまして、堺市ホームページや広報さかいなどで個別接種会場として当院がリスト掲載されますが、当院は接種会場を辞退しております。そのため当院ではワクチン接種は行なっておりませんので、誠に申し訳ございませんが、ご理解をくださいますようお願い申し上げます。(2021年4月21日)


なのに母は「広報さかい」に指定されてるんだから打てるに決まってる、連絡してくれと言い張ります
広報さかいのその箇所を切り取って見せてくるんだけど
「その病院ではワクチンは打てないよ、接種会場に指定されたけど辞退したんだよ、ホームページに載ってるよ」
と言い聞かせても全然信じませんでした
疑いまくり私が邪魔をする、と腹を立てるのです
実家にはパソコンやらなにやらはないしスマホ画面は小さすぎて母は読めません
ついにそのページを印刷して見せたのですが母は信じないので
弟に言い聞かせてくれと頼みました
母は娘の言うことは基本信じないのですが息子の言うことは信じるのでなんとか納得したみたいです

もうほんといろいろへとへとです
ときどき子供みたいに泣きたくなります


シェフは名探偵

2021-06-01 | ドラマ感想
テレビ東京で始まった「シェフは名探偵」
西島秀俊さんと濱田岳くんのドラマです
濱田君はほんっっっっとーーーに「傍若無人だったりめちゃくちゃだったりすっとぼけてたりするどこか変人の天才」に巻き込まれ振り回される相棒役が巧いと今回も唸らされましたことよ
つまり彼はいわゆるワトソン役をさせたら日本一だと思うのです


近藤史恵さんの原作が日常ミステリとして好きで、レストランもののドラマも好きなのです。
なのに監督がちょっと苦手な木村ひさしだと知り、どう料理されるのかと危惧していたんですが、どっこいわりとシンプルでよくできていて第一回録画しながら以降の帯録もすることにしました
この木村ひさしってひと、はしゃがなければいい演出するんだけど、今回はテレ東の深夜帯ってことで予算も少ないだろうし役者陣もそれぞれ演技達者だけどきらきらしすぎてないってのが逆にいいほうに出たのかもしれない

石原さとみの「HEAVEN?」
とか無惨な記憶があります
原作がものすごく面白いのに気持ち悪い演出に辟易して三回目途中にして視聴をやめました
「99.9%」も脚本が私の大好きな劇団の主宰の方で面白く楽しく見てたのですが途中この演出どうにかならんか?!!!と何度も思ったものです
あ、「民王」にも何度腹を立てたことでしょう
なんやこの回の演出!!と思った回が全部この木村さんだったのですよ
好みの問題でしょうがね

今回のこの作品もプロレスネタ雑に差し込んできたりしたら嫌だなあ、とか
カメラワークぐらぐらさせたりする演出がありませんように、とか
変に噛んだりする演出を繰り返したり、とか
原作いいんだから肝心の部分はいじらないでねーーとか願いながら見たいと思います