えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

ついに電動のコーヒーミルを買った

2021-03-30 | 日常
ずっと手動のを使っていたんだけど右手をいためてぐるぐる削るのが地味にしんどいなーと思って思い切って安いのをamazonでぽちっとしました
なんという快適さ
10秒ボタン押すだけで中細挽き完了です
しかも丸洗いできるのです、なんて手入れの簡単な子なの!!


近所にまた不思議な
(ただの古い殺風景な事務所ビルの入り口に小さい手書きの看板を見つけたのです。靴脱いでスリッパ履いて階段上がって、一つ目のドアをノックするとそこはどう見ても応接間。そこで焙煎した豆を売ってるの!! 今度オッケーなら写真撮らせてもらおうかと思ってます。若いお兄さんと社長みたいなおじさんと二人がいます)
コーヒー豆屋さんを見つけたので、いつでもそこのオリジナルブレンド焙煎したてのを買いに行けます
しかも100gたったの320円なんです
酸味が少なく馥郁としてすごく美味しいコーヒーです
大当たりでした。うれしくてたまらん。
幸せだ
スコーンに生クリーム添えて食べたりしてる


くるみとチョコのスコーン

2021-03-27 | 日常
スコーン焼きました
酷い形ですが自分で食べるだけだからよし


「卵をタネに混ぜこむ前にちょっと残しておいて焼く前に塗る」
ってこと
どうしても忘れてしまうのね
テカリがでて多少は美味しそうに見えるのにーー

スコーンは好きでお気に入りの店もあってよく買います
が、自分で適当に焼いたのも結構美味しい
好きなだけ思い切りくるみやチョコを入れたり出来るし

スコーンは好きだけどケーキとかと違ってタネ作るとき手でこねるじゃん。べたつくのがいやだなーと思ったりしてたのです

YouTubeでボウルの粉に冷え冷えの角切りバターを入れたら、そのバターを「米粒くらい」に小さくする気持ちでスケッパーで切り刻んでいく
ぱさぱさとまざってきたら溶き卵と牛乳ひとさじくらいちょぴっと入れてスケッパーでボウルの壁にぎゅむぎゅむと押し付けるようまとめまくってたら、手はほとんど汚さずに種できるよ
こねるな、まとめるんだ

こねるのがいいのはパン
グルテン出して美味しくするため死ぬほどこねる

スコーンはむしろ種はあまりいじるな
スコーンはこねるな混ぜるなまとめるんだ!!

って教えてくれる動画があってそうしてます
手の温度でバターが溶けてしまって出来上がりがビスケットみたいになることもなくなりました


種の中にバターの形が残ったまま高温で焼くので出来上がりがさくさくほろほろになります
ありがとうありがとう動画出してくれた人

では食べます

チョコもくるみも大量に入ってます
カロリーとか考えないぜ




疲れる病院

2021-03-25 | 日常とクラシカロイド
疲れた
待ち時間長すぎる
会計だけで40分待ったよ
患者さんいっぱい
テーブルも机も全撤去されてたので膝の上でiPadいじってました
今年は内視鏡の前にPCR検査も必要になってしまいました
六月まで待たなけりゃならないんですがね

あー病気は嫌だなー


どーでもいーけど今日は聖母マリアの受胎告知の日ですってね
教会が後付けで勝手に決めた祝日だそうです
農民が祝日を言い訳に仕事休んで宴会できるように、と異教徒の歴の春分の日をむりくりキリスト教の記念日にしたそうです
なかなか粋な計らいですね
私も今からビール飲みます
数値いろいろ良くなってたので!!

明日は検査と診察

2021-03-24 | 日常
明日は定期検査
今回は前回から一か月早まってます。というのも前回新しい薬を試験的に導入したからです

その処方してもらった新薬がめためた効いたみたいで、導入して三日後には出血もなくなり腹痛も緩和したので診察の時はそれを言おうと思います
高いけどすごく良い薬でした
治験ってわけではないけど、私以外のUC患者にも多少のデータが役立つと嬉しい

午前が血液などの検査で午後二時から診察

一日がかりだなあーー
待ち時間の暇と不安とうんざりした気分をごまかすために
ミステリ(できればあまり残酷でないやつ)をamazonキンドルにダウンロードしていくか、iPad持って行ってシューくんなどのお絵描きしようと思うんだけど
コロ助のせいでずーっと病院のカフェは閉鎖されてて、待ち合いの椅子やテーブルも減らされてるのでどうなるか

特に今、右手首が長く固定できないし、できればテーブルに腕を置きたいのですがダメかなあ
マスク必須なのでぼけーっとあったかいコーヒーとかを飲みながら読書やお絵描きやあれこれするって暇つぶしすら難しいのですね

あとね、いっときあれだけ減っていた、なんかめちゃくちゃ元気でおしゃべりしまくる老人がまた増えてるんですよね
マスクは一応絶対必要なんだけど、お年寄りはほぼ鼻出し。
呼吸がしんどいのはわかるのでしょうがないと思いつつおしゃべりは控えてほしいなあ
横並びって結構危険なのよ
看護師さんが注意してくれればいいんだけど忙しすぎてそういうほうにパワー配分できない感じです

私はなんかわりと話しかけられやすいタイプなので警戒心マックスで明日は動く

メイプルシロップのふた

2021-03-23 | 日常

グルテンフリーをやっててパンケーキを焼くこともなかったせいでなんとなく使っていなかったメイプルシロップ
まだこんなに残っているのに、蓋がかちかちに固まってしまって開かなくなっていた
そのうち右手の負傷で捩じる動作が痛いのもあって、手首が治ったらまたねじ開けるのに挑戦しようと、ずっと冷蔵庫の中のそれを見ないふりして過ごしていたんですよ
昨日パンケーキを焼いてバターと蜂蜜で食べている最中「違うやん!!」っていきなり思って
ネットで「メイプルシロップの瓶のふた 開かない」で検索したらすぐに
「蓋のあたりを熱湯で温めてください」とあった
熱湯かけるのめんどくさ、と思ったのでガスストーブの熱風出るところに15秒ほど当てたら
あっけないほど簡単に開きました
あっけない。ちょっと考えたらわかることなのに
ありがとう、ヤフー知恵袋

これで安心してこれからも大好きなメイプルシロップを食べますわ
買い置きが二本もあるよ
パンケーキ美味しい。ほんとに美味しい。スコーンとかもそう。ドーナツもそう。小麦一生食べないなんて無理。

強力粉消費とお彼岸

2021-03-20 | 日常
ずっと緩ーーいグルテンフリーをしていて小麦粉使ってなかったんだけど
強力粉がついに賞味期限切れてしまうことに気付きました
なのでもったいないので久しぶりにパンを焼く
無塩バターがなかったのとわざわざ買いに行くのもだるいので普段使いの有塩です

ネットで調べたら「クロワッサン系以外は気にするこたぁねえで」って記事があったし

一応塩小さじ4/3のところを2/1にしたよ


ドライイーストは一年くらい前のものです
当時まったくどこにも売ってなくて、ネットで探しまくってめちゃくちゃ高騰している赤サフを買ったのでした

冷凍していたものだったのでどうだろうか、と心配だったけどちゃんとむくむく膨らんでくれたのでよかった
冷凍庫よありがとう

コロナで外出自粛中、一番売れたのはマスクの次にホットケーキミックスではないかとのうわさもあった当時、強力粉とイーストと無塩バター、ベーキングパウダーも軒並みスーパーから消えていたことを思い出しました
みんなおうちでお菓子やパンを作っていたのですね
私もです
作り出すとあれこれ試したくなるんですね
そのせいでめちゃくちゃ太りましたよ

お彼岸です。
お彼岸菓子、分けてもらってきました


最中大好き




ご近所からもらったハブ茶

2021-03-18 | 日常
母がご近所の方から自家製のハブ茶(ケツメイシ)をもらい、それをそのまま私にくれた。

早速手書きの「美味しい入れ方」のメモ書きどおり煮出したんだけど、ヴほっと吹き出すくらい私の口には合わなかった。
ドクダミ茶の癖を強くしたみたいな味で、お通じに効果はたぶんめちゃくちゃありそうです。
私はわりとどんなお茶も喜んでいただくのですがこれはどうしても二口以上飲めなかったざんす


申し訳ないです。お気持ちだけありがたく受け取らせていただきますですはい



かわいいものっていいよね
天地創造部の方々の奇跡の逸品
それはパンダ


相棒テコいれなのか 可愛いものが映る

2021-03-17 | ドラマ感想


最近ちょっとマンネリになってしまって流し見しかしていない相棒だったんだけど、最近意味なくこういうかわいすぎるショットがある
お母さん犬と子犬たちがなぜか歩く右京さんと冠木くんの前にいたりするのね
まあ今回母と子の関係すらIT長者の金の力で捻じ曲がるのかみたいなコンセプトもあったりするからかな、一瞬だけ右京さんが寄ってくる子犬と戯れて可愛いのなんのって
しかしこの子たち首輪もしてないので野良か何かという設定なのかしら
ありえないよね。都会のど真ん中でこんな可愛くて綺麗な犬がそのへんにいるなんて

とりあえず今日は最終回の後編なので続き楽しみに見ます

佐藤輝明くん

2021-03-16 | 芝居
虎のドラ1佐藤輝明くんが活躍してくれるのはすごーくうれししいんだけど
あまり騒がないであげてほしいです
てのひらくるくるするマスコミやファンにルーキーが傷つくのはいやだよー
騒ぎたくなる気持ちはわかるんだけど!!!

ホワイトデーって

2021-03-14 | 日常とクラシカロイド
クッキーモンスター
先輩クッキーを食べられまいと死守するシュー君描きました
まあ食べられちゃうんだけどね

菓子屋の陰謀だろうと何だろうとバレンタインには美味しいチョコを買ったりしてデパートの催事場のピンクや赤のハートの洪水を可愛いなーと楽しんでるんだけど、ことホワイトデーはなんで興奮しないんだろう
クッキーもマシュマロもキャンディ(飴ちゃん)も好きなんだけどね

ホワイトデーは催事場のやる気もあんまりないような気がする
だいたい白と水色基調でそれはそれでとてもきれいでかわいいんだけど
スタッフの方たちも
「こんなんでどうでしょうか」
ってまだちょっとそろりそろりうかがってる感じするんですよね
自信持てない。バレンタインに比べると

あと「ここ最近は菓子類より雑貨やアクセサリーなどをバレンタインのお返しに渡すことが多い」って感じにwikiにあって逆にそんなだからぶれてよくないのかもと思いました
特化しないと

さて
ぼってりと分厚い手作りのクッキーはほんと美味しいですよね
チョコチップクッキーとかマカデミアナッツがはいっているの大好きです
アイスボックスとかも大好きだし子供のころオーブンなくてオーブントースターで作ったかったいクッキーも好きだったなあ
いっそ「手作りクッキー」の日とかに特化すればいいのに
それだと菓子メーカーが儲からないのでダメか

ところでうまうまチョコ作りの専門家がショコラティエってかっこよく名乗るのは知ってるけど、クッキーとかにそういうのあるのかしら
パティシエは洋菓子全般だよね
ステラおばさん?ってのはほんとにいた人の名前なのかしら
調べるほどに知りたいわけではないので調べない


東日本大震災から10年

2021-03-11 | 日常
わたしとえみこは日本酒が大好きなので
あれ以来お店で福島の蔵元のお酒があったら必ず注文して飲んでいます
関西にはあまり入ってこない東北のお酒ですので、
珍しさもあって喜んで飲みます
とにかくこういう形ででも長く長く応援したいと思っています

きっと今でも辛くてしんどいよね。合掌です


三谷幸喜のクリスティ第三弾「死との約束」

2021-03-08 | ドラマ感想


前回のアクロイド殺しこと黒井戸殺しがすごく面白かったので第三弾も楽しみにしていて録画していたのをさっき見終えました
原作はもちろん読んでいるのでなかなか殺されない被害者も犯人もわかっているのですが、ドラマだと細部をちょこっと変えてたりするのが楽しかったりします

前作は犯人とそのお姉さんがすごくよくて、とくにお姉さん役の斉藤由貴がほんとに善人でありながらちょっと狂っていて、守ってあげたくなる可愛いさいじらしさ哀しさで、弟がああなってしまったのもわかる、あかんことだけど彼のそうしてしまった動機なんかもわかる、って感じで最後感動で立てなかったくらいです

ちなみに第一弾のオリエント急行はぜーーーーんぜんだめでした
(例えばはかない絶対守らねばならないと騎士道魂男に思わせねばならないはずの伯爵夫人がしっかりした娘になってて腹立つくらいクソだったとか、
殺されるあいつも怖さ憎たらしさ、つまり「そーされてあたりまえやろが」、というのが足りなくて、カタルシスも何もなかったとか。あのさ、あいつは変な愛嬌出しちゃだめやろが、と佐藤浩市にそんな演出付けた奴をぶんなぐってやりたかった。ちなみにケネス・ブラナーの映画の伯爵夫人もジョニー・デップも素晴らしかった)

さて今回の「死との約束」ですが、今回の肝はポアロが旅先のエジプトで出会う、とある歪で気持ち悪い大富豪一家です


性悪どころか暴虐的で底意地が悪く鬼のようないかつい未亡人のババアに完全に支配されている、というかもう苛めに虐められている子供たち。
末っ子以外は全員先妻の子供たちで、イギリスならば成人した長男が父親の財産は継いでいるはずなのですが、そこらへんクリスティはちゃんと「アメリカ人の一家」って設定付けています
遺言やらなんやらでいい弁護士付けちゃえば何とでもなる新世界です

子供のころから金と暴力とで抑圧・支配されているので継母に一切逆らえない生気のない顔をした息子・娘たち
彼らの描写が気持ち悪くてかわいそうでメロドラマ的で面白いんですね

三谷さんは今回舞台を和歌山の熊野古道にうまくあてはめています
そこでポアロこと勝呂萬斎先生が出会う奇妙な一家
問題はその丸太のような腕をした酷薄そうな曲がった唇を持つ支配的な地獄の肥満ババア役が松坂慶子さんだったのです
松坂さん。

この役が肝なのに。

全然意地悪そうにも性根が腐ってそうにも見えない。
暴力的地獄の漫☆画太郎ババアには見えないのよーーーー!!!
多少太ってるけど身のこなしとかきれいで品のないこと怒鳴ってても(このセリフで彼女が昔どんな奴だったかポアロはあとあと気付く)いやーーな感じがしないのよ
あかんて
このババアは松坂さんみたいな可愛いさ美人さが隠しようもなくこぼれる大女優にさせてはいけません
そりゃこのシリーズは、というか三谷作品はいつだってグランドホテル形式なので犯人も被疑者も被害者も一流の役者をそろえてきますよ
けどこの役はもうちょっと他にいなかったかしら
彼女の吐き気がするような暴君ぶりが際立たないとこの作品はカタルシスがなくて楽しくないのです
犯人の悲しい犯行が際立たないのです

犯人のほうももうちょっと演出何とかならなかったのかな
これは松本清張の「ゼロの焦点」や「砂の器」みたいな、今は成功している犯人が自分の絶対ほじくられたくない過去を暴かれたくなくてやってしまうというあれパターンなので、できればもう少し犯人が追い詰められてやってしまうというところをクローズアップしてほしかった
犯行のトリックが「死ぬほど速く走って殺して帰ってくる」ってだけなので。そこらへんは正直あほらしいですしあの演出ではすぐわかってしまいます
なのでそのへんはさらりと流して犯行動機の悲しさとそれ以上のみっともなさずるさとかをねちねち描いたほうが良かったのではないかと思います

だいたい勝呂さんとの恋バナみたいなのは今回みたいな話では蛇足になりますよ。
もちろん原作にはそんなのありません。ポアロ、っていうかクリスティは犯行を反省しない女性は嫌いです。
基本クリスティはこずるい女性には徹底的に厳しいです
そこらへんは女性作家ですよ。
すべての作品でいい気になってるいやらしい女は報い・制裁を受けますよ
どんなに若くて美しい女性でも醜い行為には醜い報いを与えます
そこが面白いんじゃ!!  そこが女性に受けるクリスティなんじゃ!!!!
ドイルの甘っちょろいホームズじゃあるまいし。
ってもちろんそっちも好きだがな

今回の犯人。
若いころ峰不二子みたいに宝石店襲って追う警官なぎ倒して逃げてたみたいな過去を、探偵の勝呂と楽しく共有の記憶してる設定、これものすごくありえない
その過去をなんとしてでも隠したい消したいと思っている犯人でないと今回の犯行の動機にはなりえない

いっそそんなだったら犯人はあんな安易な最後にせず、今回の事件でも徹底的に華麗に逃げてほしいと思いましたです。はい
☆2



新しい薬がなんか合わない

2021-03-07 | 日常



潰瘍性大腸炎の増悪で新しい薬レクタブルってのが処方されたんだけど、これがめちゃくちゃ高いんですよ
↑これ一か月分で、普段のアサコール入れたらこれに6000円プラスされます。今回は手首の痛み止めを優先して飲んだのでアサコールが余っていて、その分処方を断ったのでまだましなんですけど
いずれの薬も一切ジェネリックは存在しませぬ
どこかの製薬会社さん作ってくれないかな
患者が少ないからだめかな

この薬も普段の薬局にはもちろんなくて取り寄せてもらいました。そして薬剤師さんも「この薬は今まで取り扱ったことがないのでこの説明書一緒に読みましょう」って。そういう薬。

そんでもって支払いの際
「すみません、ちょっとびっくりするほど高いんです」
って申し訳なさそうだった
使う人がまだ全然少ないからね
売れない薬は高いのよ

私は中等症の患者なので難病指定であれど国からの補助は今は一切なく全部自費です
ぎりぎりで高額治療にはならない感じのライン
病院と薬代に毎回きぇえええとなってます

病気やけがはしないに限りますねほんとにね

そしてこの新しい薬がなんか合わなくてずっと変な腹痛と鈍いだるさに苦しんでます
炎症は治まるかもしれないけど胃がむかむかして下腹もぐねる。そしてなんか軽くぼーっとします
とにかく一か月だけの処方なのでがんばります
効いてほしいなーー

パイナップル買って台湾を助けたいわんーー

2021-03-05 | 日常とクラシカロイド

台湾のパイナップル農家が中国本土から「輸入しませーん」って変な嫌がらせされて困ってるというニュース見て(もちろんネット。マスコミはスルーwww)
だったら日本が大量に購入して311の義援金やらいろいろ恩返しすればよくね?って一般市民レベルでものすごく盛り上がってて、台湾大好きな私ももちろん買って応援だ!!ってことでスーパーとタカシマヤに行ったんだけどまだ台湾パイナップルはなかった。
けどついに西友とかもばんばん仕入れるざんすーってなってるし結局中国が買わない分以上に日本が爆買いするみたいでよかったよかった

台湾のパインは甘くて甘くて芯まで食べられるくらいものすごく美味しい

見つけたら買いたいけど、とりあえずいい機会だし大好きなパイナップルケーキを何度か利用している台湾物産サイトから購入することにしました

元々パイナップルケーキ大好きで、台湾行くたびにいろいろなメーカーのを自分用に5箱は最低買ってました
私は中のパイナップル餡がジャムっぽくなくて生の歯ごたえがあってとにかく酸っぱいのが好きなので、有名なところだと「萬通」ってとこのと、日本にも店舗が入ってきている高級店「微熱山丘」ってところのがお気に入りです

いずれもちょっとお高いですがこのケーキは正直値段とお味が正比例しますので、できれば一個最低でも250円以上の物を買うと間違いないです
お土産用として露店・空港などで安く売られているものはトレハロース・マーガリンなどが入っていてあまり美味しくないので注意です
あとホテルの厨房で作られているものは個性的でおしゃれでたいていすごく美味しいです
何度か泊まった兄弟大飯店のパイナップルケーキはバターが効いていてすっっっごく美味しかったです。
ここは製菓製パンなど粉物が全部美味しいので行くたびに泊まらなくても買いに行っていました
通販できないのが残念
今回私は萬通のを台湾から取り寄せすることにしました
今日本からの申し込みがいっぱい来ているらしく、製造と発送に少し時間かかって三月末になるとメールで連絡が来ました
ちょっとたくさん買ったのでお世話になってる人や教会やお寺などにも持っていきたいと思います