えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

麒麟がくる#22 再開おめでとう!!ありがとう!!

2020-08-30 | 麒麟がくる

我慢できずにBSで見ました。
あー話が動き出す。ついに麒麟第二章「光秀、しょーぐんにのっぶ使って手助けするで結果物語の本舞台にあがるで編」突入ですね
どきどき。

のっけから可愛い光秀の娘ちゃんたちがでてきてほんわかします。相変わらず貧しい。
藤孝は破れやほころびを丁寧に繕った障子や畳を目にして、その酷い困窮振りに気付いた。そんな中、尾頭付きの魚が出てきてそのとてつもないもてなしがわかったことでしょう。

しかも未来の息子の嫁ちゃんまで抱っこしてね。たまちゃんかわいいのう。

これがああなってああなるかと思うと、胸がモヤモヤします。

何も知らないで鑑賞したかったなーと思います

それにしても向井理の義輝将軍、綺麗でやさぐれていて哀しくていいですね。

駒ちゃん、今日も朝ドラの主人公のようでした。好きです。どんどん重要人物に遭遇します。
霊薬ですが、これはどういう伏線になるのでしょう。東庵先生の言葉も意味深です。この「何にでも効く薬」は、世を乱すのかもしれません。駒ちゃんは今ただで配っていますが、これを利用したい人が出てきたり、儲けようとする人が出てきたり、「効かなかった、むしろ悪くなった、死んだ」などと糾弾されてしまったり。いろんな禍が予想されます

どうなるのだろう。大河ドラマですね。
歴史の描き方も楽しみですがこういうオリジナルの流れもすごく楽しんで見ています。

母のお友達に台湾の凍頂烏龍茶をいただいたので

2020-08-29 | 日常


母のお友達に台湾の凍頂烏龍茶をいただいたので
ちょっと昔買って今はリビングのインテリアと化している中国茶セットを用意してみた
この台の上からばっしゃーと熱湯をかけたりして茶器をあっためて入れます。
匂いかぐための器もあるでよ。
大昔台湾で買いそろえたものです



お湯を沸かします
お茶。ぱんぱんにつまってる きっと美味しいよね
久しぶりです。本場の烏龍茶



沸かしてる最中なんかめんどくさくなったので、左側の

茶漉し付きのカップをだしてきた。もうこれでいいわー
アーモンドとくるみのケーキも一緒に食べます



茶葉入れて熱湯注ぐだけ。十分美味しいです。
けどそのうちまた気持ちを落ち着けたいときとかに茶器使ってちゃんと中国茶を飲もうと思います
余裕があるときに。

めちゃくちゃ馥郁として美味しいお茶だ!!!幸せ


辞任した安倍元総理にグルテンフリーを誰か勧めてあげてほしい

2020-08-28 | 日常
私は辞任した総理と同じ病気のキャリアです
潰瘍性大腸炎。UCと略します。



現在私は寛解中でとっても調子はいいのですがひどいときはトイレの前から一歩も動けません。ただのお腹痛ではないのですね。
総理を肯定も否定もしません。私も正直好きではありません。とくに嫁な。

けどですね。あの方の資質や、したこと、しなかったことではなく、病気を嘲笑ってる人、それは最低だと思います。誰だってどんな病気にかかるかはわからない。
他人の病気や怪我、障がいを笑う人は最低です
言霊ってありますからね。


さて私ですが。
グルテンフリー生活も二ヵ月半を越えました
とにかく小麦粉は摂らない
お醤油も原材料見て買い換えました

↑に加えて糖質を一日60~150gにコントロールしてました。めんどくさいのでとりあえず白米はやめました。

糖質制限では厳禁とされている果物は丸々食べます。
まるごとの果物は糖質の悪を上回る善があるからです。根菜も時には食べてました
あ、果物や野菜ジュースは厳禁です
ジュースにしてしまうと食物繊維がなくなりビタミンが壊れます。まして市販のモノは口あたりよくするため繊維を省き余計な悪糖を足したりすらしてるから


結果的に体重は4kg減り、それはまあよかったとして、驚くべきことに血液の数値がすごくよくなりました。つうかもうどこからどう見ても健常です。
血小板が、今まで成人女性の基本値の1/10くらいしかなかったおれの血小板ちゃんが、今回14.2、と参考値の最低をついに上回りました。

何よりですね、からだじゅうの炎症が消えました。
血沈も健常人と同じです。私UC17年選手なのにーーーーーすげーーー

すげーーーーーーこんなんはじめてーーー

もちろん出血もまったくありません。腹痛もなくなりました
常に。
常に、お腹がどんよりと痛い。それがなくなりました。
お腹はいつも痛いもの、っていう諦めがなくなりました

やってることは一日のうち八時間だけは沢山食べて16時間は胃腸を休めるっていうオートファジー。←ときどきずるしてます。なんか女性は14時間休めるだけでいいとかいう説もあるので
そしてグルテンフリーです。

しかも一週間に一回はチートと称して大好きなケーキやらアイスやら今更のタピオカなど美味しく味わって幸せも感じながら食べたりしていました。
もちろん適度にですが。
そして正直に白状しますがビールやハイボールを二日おきくらいにちょっとだけ飲んだりしてました。

とにかく体は快適なので、このままこの二つは地味に続けて行きたいと思っています。

グルテンフリーとオートファジーを安部さんに誰か勧めてあげて欲しい。激務だったころには無理だったかもしれないけど、辞めたならできると思うの
お腹痛がなくなるよ!!!

つうか総理の周りの管理栄養士とか医者は勧めなかったのかしら。
アサコール出してただけちゃうやろな。

総理ですよ。

つか、嫁はアシストしてたのかしら←どんだけ嫌いやねんわし。
けどさーあの嫁さんなんかほんとにね、お子さんいたりしたら忙しいだろうから、って思うけど普段何してるんでしょう。ボランティアしたり地雷撤去したりしてますか? してたらごめんね。

芸能ジン呼んでパーティとか会食とか旅行とかはしてましたよね。派手にね。
コロナに一番腹立ててるのはアキエちゃんじゃないかと思ったりしますwww
だって派手に遊べなくなったしね
買い物はデパートの外商呼べば好きに出来ると思うけど、見せびらかせないのはさぞ苦しいことと思います

不思議な洋服をデザイナー呼んで作らせてるのかしら。
即位の礼のときのあきえちゃんの不思議なドレス、忘れられないワーー


つか、料理したりお掃除したりしてるのかしら。
飼い犬のブラッシングくらいはするのかしら。

ほんとに毎日何してるの? 知りたいわ。現代のお姫様。

皇族の方々より謎の生活。


キツネ

2020-08-26 | 日常
キツネって、もしエキノコックスとか持ってなかったらもっと家で飼われたりするようになったと思うの
それくらいかわいいよね

キツネ村のウェブページにあがってる北極キツネの赤ちゃんがかわいいよ
お母さんキツネは九匹もかわいい子を産みました。えらいねー
抱っこデーとかあったらしい。抱っこした人が羨ましい

スナネコちゃんにも妹が出来たし、もうこういうニュースばかりならいいのに




好きなもの

2020-08-25 | 日常

30年位前にコミケの差し入れでいただいたものですが、多分クッキーか何かが入っていた缶です。
なんか好き、と気に入って紅茶を入れてずっと使っていましたが、これ日比野克彦さんのデザインした缶だったみたいで、(今頃気付くか)今更ながら素敵なモノは不変だなーと思っています

二度の引っ越しにも連れてきています


芸術に疎い私でも素敵なモノは素敵と思えるわけですね
未だにときめくので大事に使っていこうと思います

今日は日曜なのでチートデー

2020-08-23 | 日常

実家に鹿児島の白熊が届いたらしいのでおすそ分けをもらいに行って来ました


くぉあ、カワイイ。

いまからこの白い仔を掬って崩して食べてやるのだ
先に食べていた母は、大きすぎて三分の一ずつ食べたらしい。
私は多分間違いなく一気食いできると思う

では食べます美味しいです

半分しか無理でした。体冷え切ってしまう。すごく美味しいです。残りは明日だ。明日はチートデーじゃないのに…


メールをくださっていた皆様へ

2020-08-23 | 日常
このブログでメールを受け付けていたにもかかわらず、メールボックスを普段全然チェックしていなかったので、たった今、七月からこっち嬉しいメールが何通も届いていたのに気付きました。

うちの昔作ったグッズをお母さんが使ってくださっていた、とか武田君と甲斐兄弟が好きだったとか、私たちえみくりのかつての活動を楽しんでいたとか絵の色合いがスキとか、そういう優しいやさしいメールでした。うわーーこんなんいただいてたなんて。気付かなかった私のばかばかーー
もう嬉しくて踊ってしまいます

リアルタイムで反応できなくてすみません。
けどほんとにほんとにありがとう。
七月からこっち、ととと、っと古い本の申し込みいただいたり感想いただいたり、ほっこり嬉しいことも続き、ステイホームにも辛いことばっかりじゃないのだなーと心から思っています

ありがとう!!!!!

くりこ姫

三谷幸喜の舞台「大地」

2020-08-22 | 芝居
大地

ほんとはチケット取れてたんだようーーーー
今回クソコロナのせいで一旦返却してシートに余裕作って再配布って形になったので、おぢの里中さんと話し合って今回はキャンセルしました。
わしも里中さんもちょっと持病持ちなので、ちょっとだけ気をつけねばなりません

そんなもんでストリーミング配信のチケットを買って、今日の六時の部をみました。
大地。
最後もう泣けて泣けてしんどいです。


それにしても三谷は大泉洋の、底なしの自信と傲慢から来るとてつもない愛嬌と魅力ををすごくうまく引き出すわ。
憎たらしいし卑屈に見せかけてすごく傲慢なの。けどそれがすごく魅力的なのですね彼は。
うまい役者さんです。
他のキャストも全員よかった。
濱田龍臣くんが、あのチビ龍馬だった彼がまだ多少はつたないけどがんばって舞台役者していました
個人的に大好きな竜星涼くんが背のすらっとしたきれいな女形役で(中身はケンカの強い男)うふ、となりました。ここにチビの美少年持ってこないところが「わかってる」
栗原英雄さん、こんな役もできはるんやなー、いかつい渋い、が強い人だと思ってました。
どこか軽薄で悲しい。

キャストは全員よかった。敵役の彼もうまかった。憎たらしすぎて死にそうになったわ。うまい。好きです。大熱演でした
なんと劇団EXILEの人です。小澤裕太さん。うまい!! 

それにしても架空とはいえ切ない芝居です。
演劇が禁止されてしまった世界、演じることを禁止され捕まって投獄されて強制労働させられる世界の役者たちとそのまわりの人たちのお話です。
人間関係。心理戦。
怖い悲しい舞台でした。めちゃくちゃ面白かった。
ああああ
生で。
生でみたかった。
悔しいよ、生の演劇が見たいです安西先生

#三谷幸喜 #大地


疲れた

2020-08-20 | 日常
病院。
疲れた

一時間半の待ち時間にぼんやり描いたシュー子ちゃん。
疲れた
しばらく沈む

ときめくものなので捨てません

2020-08-19 | 日常


キッチンを素敵改装中なのですが、冷蔵庫のアンとダイアナのマグネットはそのままにしておく予定です。

ダサくなりたくなければ家からキャラクターものは追い出せ!!とか言ってるお金持ちの人気YouTuberとかがいっぱいいますが、心の潤いってやっぱり必要なんですよ。
ダサくてもいいの。好きなものは好き。大事なの。それだけ。
クラシカロイドのグッズ類などは一箇所にまとめて大切に飾ってます。
2018年カレンダーの11月(ベトシュ)は永遠に飾るの


さて、キッチンの出窓のカーテンは分厚い見本を見せてもらいその中から、遮熱・遮光・防カビ・防水・防火・家の洗濯機で丸洗いできる、という多機能の白いレースカーテンを選びました

取り付けは来週以降です。
できればモノは増やさないで、お金は自分が快適になるモノに今後は使って行きたいと思ってるんだけど私はとてつもなく誘惑に弱いからなー。

明日は午後から病院。
消化器内科と循環器科。いやだなーーーーーと思うけど帰りに久しぶりに美味しいきれいなケーキ屋さんに寄ってこよう。がんばる。
血小板増えてますように。


残暑お見舞い申し上げます

2020-08-18 | 日常
カキ氷大好きです。昔マレーシアとかシンガポールとか、東南アジアで食べた豆たっぷりのアイスカチャンがすごく美味しかったなーと今でも、も一度食べたいと思っているよ

去年は入院中外出許可もらってデパートでカキ氷を食べました。
もちろん自分ではまるまるは食べられなかったので、友達が注文したのを一口ずつもらっただけなんだけど美味しかったなー

カキ氷器は随分前に処分したので家では作れない、と思ってたんだけどわたくしがいま信奉していてつべの更新を楽しみにしているコウケンテツ先生が、カキ氷器がなくても作れるパッピンスという動画をあげてくれていて、それがもう美味しそうなので作ってみたいと思っています。
ジップロックに牛乳と砂糖と練乳たっぷり入れてひらべったく凍らせて、それをボウルの中でくだいて、餡子と黄な粉と追い練乳で食べるのです
簡単で凄くおいしそうです


しかし練乳か。餡子か。
ダイエット中なのに、練乳に缶のあんこにきなこかーー。おいしそう…おいしそう…おいしそう…作ったるわ
明日練乳と餡子と黄な粉買いに行く


弟からプレイボール2の新刊を借りる

2020-08-17 | 日常

甲子園を目指して特訓しすぎで疲れが墨谷ナインにじわじわ来ています
そんな中、谷口さんがひたすらにかっこよくて後輩たちが萌え萌えです

にしても丸井くんには困ったものだ。
谷口さんの結婚式ではきっと死ぬほど泣くでしょう

なんにもしないお盆でした

2020-08-16 | 日常
実家に引きこもり一歩も外出せず。お寺さんにも行かず、親戚をもてなすこともないお盆でした。
いつもとってた仕出し屋さんから何度もメールをいただいてしまい、申し訳なくてしかたがないです。
朝から作り立ての美味しい仕出し弁当を持ってきてくれるところ。来年は頼みたい。来年は父の七回忌ですし。
営業続けてくださることを祈ります。

今年の盆はマスク作っただけ。
なのでせめてシューくんとモツを描きました。この二人ほんとにかき氷のよう。
それにしてもほんとに暑い。風呂上りのビール美味しい。



明日夕方自宅の方にまたあの工務店の人が来ます
気分を変えたくなったので、キッチンの出窓の重いロールスクリーンを捨てて、軽くて簡単にはずせて洗えるカーテンに替える事にしました。
生地の見本を持ってきてもらいます
薄いモスグリーンとかどうかな。ベージュとかもいいかな。
ちょっとキッチンが綺麗になったのでこまごましたところをもっと使いやすく、気分が上がるようにしたくなったんですね。
物も減らしてる最中です。
毎年あれこれ行っていた酒祭りのおちょこが大量にある。まだ捨てられません…かわいいんですよね…

暇だし罪庫処分する代わりにマスクを作る

2020-08-15 | 日常
ときどき発作的に手芸にはまるので綺麗な布が実家にも(もちろん自宅にも…)あります
だいぶ処分したけどほんとに好きなのを少し残していたのよー、と言い訳する。これ罪庫もちのハンクラーはみんな言うよね。

綿レース、ペチコート作ろうと思ってめんどくさくなってやめた奴です
シングルガーゼ。これもいろいろめんどくさくなってね。俺の手芸ブームが終わってしまいこんでた
しかもオーガニックコットンだよ。もったいない。肌触りよくて気持ちいいわ。ふわふわで。
これらで涼感マスクを作ろうと思います。

型紙はOHARICO様からありがたくダウンロードさせていただきました
顎しゅっと小顔に見えるマスクですよ 
裁断しました。表と裏各八枚分です

くるんとひっくり返す作業大好き。
鳩や鱒ではありません。


待ち針で少しずつ止めながら丁寧にアイロンかける

あ、ミシンの縫い糸を水色にしてみました。
涼しげに見えるかなと思って


マスクの紐がないのでとりあえずここまでで一旦終了

一枚は使い捨てのマスクのひもをはずしてはめてみた。

せっかく綺麗な生地で作ったのでTシャツとか靴下とかパンスト切ってマスク紐にするのはちょっと抵抗が。
近いうちに100均もしくは手芸屋さんに行ってきます
できたら水色のゴムひもが欲しいなーと思ってます。

たたむとコンパクト

鼻が苦しくない付け心地のいいマスクです。OHARICO様ありがとう。

けどさ、あまりにも暑い夏です。こんなもん付けなくてもいい夏が来年は来て欲しいですね

おやかたさまが、雲の旦那が。

2020-08-14 | 日常
渡哲也様が亡くなってしまった
この人の演じた「浮浪雲」が子供の頃大好きで大好きでずっともう一度見たいと思ってたら数年前CSで一挙放映されて嬉しさに泣きながら録画しました。
今見てもなんて素敵だったことでしょう
桃井かおりのカメさんもかわいくてね

ていうか雲の旦那は女物の着物を着流しで着ても似合うすごい色男って設定なんだから、北野武なんかがやっていいキャラじゃないんだよ。
何リメイクしてんだ身の程を知れよとリメイク時思ったものです
カメさんを大原麗子なんかにさせてるしさ。
カメさんはちょっと太ってておへちゃだけど最高にいい女って設定なんだよ
つんとすねたりかわいこぶったりするのに特化した女優にさせてどうすんだよ、とリメイク思い出すたびに腹が立つのでもうやめます。
とにかくかっこよかったです、渡さん。