えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

とはいえ今までありがとうございました>>旧アプリ

2019-11-29 | 日常

このブログの新しいアプリの使い勝手が悪くて悲しい
もうババアなのでせっかく覚えて快適に使っているのをころっと変えられてしまうと、慣れるまでほんとに大変です
iPadから更新するの楽だったのにぃぷんすか
とくに絵や写真を一気にたくさんアップするのがらくらくだったのに、新しいのでは編集画面にそのまま絵が貼られるからたくさんあげるのにいちいちスクロールが大変でちょっとしたことなんだけどとってもめんどくさいです。

とにかくめんどくさいの。

パソコンからならいろいろと楽なんだけど、今パソコンで絵は描かなくなったし、iPadに比べて立ち上げるのがめんどくさい

とにかく慣れるしかありません
古いアプリは昨日付けで一切使えなくなってしまいました。
すごく使いやすかったのに。
ずっと使わせてくれてもいいのに。

まあ愚痴るのはここまで。
明日は久しぶりのフレンチです。楽しみです😊 

モツ美ちゃんとシュー子ちゃんの乙女ロイド

2019-11-28 | 腐ラシカロイド

このあとモツ美ちゃんはシューくんにセーラーのリボンチーフがほどけてるって「ダメじゃないの、もうーー」って結び直してもらいます
お弁当も分けてもらいます
スカートはがんばったんだけどめくらせてくれませんでした。とても怒られて嬉し楽しいモツ美ちゃんなのでした



んでシューくんおうちに帰ってお手伝いしている最中ふと思い出す。



ときどきこういうの描かないと死にます。
シューくんはレースの襟付きホコモモラのワンピースとカーディガン。


ところでお絵描きとか日記とか、自律神経を整えるのにいいらしいですね。
たしかにこつこつちまちま書いたりしているとしんどいこと忘れたりします。

私も更年期真っ只中なのですが、めまいがするときだけはとっても困るなあ
これだけは抜け出さない限りどうにもなりませんね。
とりあえず楽しくシューくん描いたりしてうまく抜け出した暁には元気な老女になりたいです。
お芝居見て、オペラ見て映画見てコンサート行って落語聞いて本読んでドラマ見て、美味しいもの食べておしゃべりして。猫や狐やコツメカワウソなどの可愛い動物動画見て。
そしてにこにこ笑って過ごしたいです

 


一日ぼんやり

2019-11-27 | 日常とクラシカロイド
なんとなくだるくて部屋もなんとなく片付いてない。なのに何もする気がないよ。
ぼーっとシューくんばっかり描いてます
えみこが週末フレンチに誘ってくれたのでそれで気分をあげていきたいです
グランメゾン東京がとっても面白くてフレンチ食べたいな食べたいなと思っていたので嬉しいです。


数日前ちっこい生後二週間くらいのシューくんミケ描いたのですが、おとなバージョンのシューくんも描いてみました。

生後二週間↓
誰にでも撫でなでさせます。目がまだよく見えません。おとなしいです。
↓一年後
簡単に撫でられると思うなよって子になりました。

11/26はいい風呂の日

2019-11-26 | 日常とクラシカロイド
11/26  いい風呂 の日
シューくんはお風呂大好きです。一期でも二期でも。とても気持ちよくぼんやり妄想したり鼻歌歌ったりしているようで、毎回馬鹿馬鹿しい目に合うのが可愛い。鱒になったりアイドルのぺらぺらした服を着てしまったりです

あとお風呂に入るときはきちんと脱いだ服を畳むんですよ。かわいいでしょ。
もーーーーすきーーーーー。

ちょっと背景がウザイので白に戻したのをツイッターの方に載せました
タオル屋さんにいいねをもらって嬉しいです。シューくんの頭のは手ぬぐいだけどいいのかな。えへ。

このあとモーツァルトがこの一人用のバスタブにぐいぐい入ってきてシューくんをむかむかさせます。水鉄砲でアヒルやシューくんを撃ったりするのです。
ふふふふふふふはは。と私の妄想も捗ったところでお風呂に入ろうと思います。


阪神の新しいビジターユニフォーム

2019-11-26 | 阪神
阪神の新ユニフォームがダサいダサい言われてるから
どんだけダサいのか見に行ったらまじでダサかった
これを来年ビジターのたびに見るのか
 …色合いのせいか、なんか
「洗濯失敗したんか」
とか言われてるし…


けどこういう間抜けなところも俺を捕らえて離さんのや




昨日はいったカフェのスタッフの女の人が色白ショートヘアのものすごい美人だった。
ちっちゃい天海祐希みたいだった。
支払いの時、
「レモンケーキ美味しかったです」
って言ったらにっこにこ笑ってますます美人だった。
「今日は混んでましたが、平日は比較的すいてるのでまたぜひ来てくださいね、季節ごとにケーキもいろいろ変わりますので」
と言われてええ子やなあと思いました。営業態度も満点ではないですか。
しかしまるでおっさんのようだわ私。愛想のいい可愛い子は大好きよ。


↓かわいい子の上目遣い


グランメゾン東京 #6 焼き魚やないかーい

2019-11-25 | ドラマ感想
今回も面白かったです
あの見習い君はもともとまったくフレンチとは関係ない居酒屋で働いてた程度の子なんだからもう少しもう少しみんなで基本を教えてあげてくれていたらなと思ったくらい。
なんつっても勉強ノートのぼろぼろ具合それだけで、とても素直な頑張り屋さんで、おばかで単純だけどいい子だってこともちゃんとわかります。
卸市場の頑固そうな六平さんが無碍に断りながらも一瞬視線をさげて手を見て、それから青年の頼みを聞きいれるところとか見せ方がうまいです

丹後シェフと祥平君。息もあってるタッグ。どちらにも拭いきれないコンプレックスが尾花に対してあって切なくていいなあ。天才は天才がわかるから切ないんだよね。うう。うまい。ベタだけどしみじみいい。
すごく可愛くて強くて立派なライバル役なので気持ちいいです。


江藤さんは今回もベタに憎たらしいけど実は好き。
いつも素敵なファッションをしています。
身なりや仕草は美しいのになんて見苦しく下品なんでしょう。
手塚とおるさん、いつにもましてうまい。そしてちゃんと繊細な味はわかるって設定なのね。
だからこそ嫌な奴怖い奴、手強い邪魔者って感じが増す

とにかくみんなうまいんですよね。てっぺんから下のほうまで。好き嫌いは別にしてもすごくないですか。このドラマ

中村アン演じるあのひとがまた絶妙に嫌な感じだし、京野さんが考え込むシーンの時意味深に手前にピントが合って、そこにナッツオイルが映ってるのも不安になります。

来週は大好きな相沢ミッチー回だわ楽しみ。
アメリーちゃんも可愛くて大好きなの。
美しい父と子を引き離さないで欲しいです

いちにちじゅうおしゃべりとカフェのはしご

2019-11-24 | 日常
今日は洋画好きのお友達たちと一日中ずーーっとおしゃべりしました。

カフェ好きの友達が何箇所か連れてってくれた。写真はあまり撮らなかったのですがどこのカフェも綺麗で美味しかったです
このペラペラのピザみたいなのの美味しかったこと
チーズケーキやカレーやプリンやレモンケーキなど恐ろしいほどの糖質を一日で摂取してしまいました。たまにだからいいよね
たまか?
モスバーガーでヒグチユウコさんの可愛いマグネットがオマケに着いてくると教えてくれたので、もうおなかいっぱい過ぎて食べられないのに行ってしまった
袋に箱まで可愛かった
しかし一番安いセットでも1600円位するので全種そろえるのはお金持ちでないと無理です。
まあ一番好きな子があたったのでこれだけで大満足です
家に帰って早速冷蔵庫に張りました

来週末まで真面目に静かに過ごしたいと思います
家事もたまってる

今からイキウメ

2019-11-23 | 芝居

イキウメの舞台に行ってきます
それにしてもなんでこんなカンパニー名にしたんだろう。あえて調べていません。
上のピンクのモーツァルトはシャムちゃんです。

神農さんへ行って来ました

2019-11-22 | 日常とクラシカロイド
雨もやみ、思ったより寒くなくて、久しぶりに会う友達もいてみんなでしっかりとお参りしてから美味しいものを食べてきました。
参詣のあとは美味しいものを食べるといいらしいですよ。
神様もそうしてくれたらいいなって思ってるそうです



美味しい紅茶とサンドイッチとケーキを食べて、それから北浜のガス灯やレトロなビルをいろいろ見て周ってから帰ってきました

おぢろうちゃんから美味しそうなコーヒーなど誕プレでもらいました。

他の人たちからもいろいろいただいた。私も楽しく選んでいったものをみんなに渡し、ちょっとしたプレゼント交換をします。
この親農さん参りでは恒例行事みたいになってます。

しょーむないことをしゃべるのも楽しいです。今回私は数年ぶりに当たってしまった酷いミステリーについてネタばれ上等でさんざんけなしまくり、みなさん歓んでくださったみたいでよかったです

こんなとき盛り上がるのは「人志松本の許せない話」ではないかしら
クソな出来事やクソ映画やクソ小説クソ漫画はそのために存在するのです
みんなで笑うことで成仏させられます

明日も又里中さんとは会うのだ。イキウメの舞台があるので一緒に見ます。イキウメは大抵面白いので明日も楽しみです。



そして今日はいい夫婦の日。11/22
うちのシューくんの旦那様がこちら
スイングベートーヴェン


いきなり寒くなりました

2019-11-21 | 日常
あしたは神農さん御参りなんだけど、夜からは小雨で尚且つ8度まで下がるらしいしダウン着ていくべきかしらね
神農さんの神様の使いは虎。
一番小さい豆虎を今年も買おうかなと思います。

シューくんミケ

眼鏡をお風呂に落とす

2019-11-20 | 日常とクラシカロイド

ぼーつとしてお風呂に眼鏡かけたまま入って髪の毛まで洗おうとして慌ててはずしてバスタブの脇に置いたつもりが、あっと気付いたときにはぶくぶく沈んでました。

眼鏡でよかった。
私は長風呂で、主にキンドルで本を読みながら気持ちよくお湯につかるのが一日の小さな楽しみなのです。kindle fire7は多分間違いなく防水ではないのですが湯気くらいなら大丈夫と使い倒しています。
これ湯に落としたらすごく悲しいと思うけど風呂での読書はやめられないのですな。気をつけて生きて行きます。

↓シューくんと先輩。先輩は育つのを待つ必要もなく満月の夜にはおっきくて逞しい狼青年になるのだ。

ベートーヴェン先輩は元々可愛い。公式が言うてます。
とにかくあの可愛さを描きたいものです。
ベートーヴェンは可愛く、モーツァルトは凛々しく、シューベルトはけなげでいたいけ。これが私の絶対の方程式。

今日はなかしましほさんのレシピでバナナブレッドを作った

2019-11-18 | 日常

今日は完熟バナナでなかしましほさんのバナナブレッドを作った。
写真は撮らなかったけど、このひとのレシピ好きで本も一冊持ってます
まいにち食べたいごはんのようなクッキーとビスケットの本↓

なかしまさんのバナナブレッドはネットで見つけたレシピなんですが、ほんっっとに美味しいです。何十回も作ってます。
すごく簡単で素朴なのにこんなに美味しくていいのかと思います。今荒熱取れてほんのりあったかいのを一切れ切って紅茶入れて食べていますが、なんてなんてふんわかと優しい味で美味しいのと思います。

かなり太ってしまったから糖質は避けたほうがいいのだけど、小麦粉つかった素朴系の自家消費手作り系おやつが大好きなので、どうしてもやめられないの。困ったもんだけど美味しいと思ってごはんやおやつを食べる喜びに勝るモノはあんまりないのでもういいか。

シューくんもお花と美味しいごはんで先輩をナンパ出来たらいいね、っと描いてみました。
秋はほんとに美味しいです。天高く わし肥える秋です



バナナで描いてしまったのと グランメゾン東京 #5 ナッツ混入犯人?判明

2019-11-17 | ドラマ感想


ピンクのモーツァルトは苺か桃かさくらんぼだと思ってたんだけど、バナナの被り物があまりにも馬鹿馬鹿しくて可愛いくて似合ってしまうのでした
林檎先輩に醸されるのは嬉しい柿シューくんですが完熟したバナナにも「やだやめろ」と言いながらも醸されてしまえばいいと思う私はモツシューもどうしようもなく好きです


グランメゾン東京五話も大変面白うございました。
ナッツ混入犯人、まさかのショウヘイ君でしたがもう一ひねり来そうです。
全員仲間になってしまったら少年漫画連載RPGの醍醐味が減っちゃうので一旦ライバル側に行くのはこれまた正解だと思います。
また彼を諭して誘う丹後さんがかっこよかった。
この人歌舞伎役者だからかしら、純粋に声がきりっと張ってて凛としてますね。絶対悪人じゃない声の出し方がいいです。
それにしても江藤にくたらしいわ。きっと丹後さんもそのうち彼から離れてくれると信じます。
リンコさんなんて大人で可愛く綺麗なのかしら。あのかっこいい啖呵にしびれました。
「あのさー、おっさん同士無駄に暑い友情みたいなのやめてくれないかな」
「(外野は)勝手に言ってろ!!私達は美味しい料理を作ってる、何も間違ってない。そうだよね」
おっさん二人ともどれだけ救われたことでしょう。
絶対好きになるよね。
木村君とも沢村さんともお似合いです。でも恋愛沙汰はこのドラマにはいらない

伏見日本酒祭りに今年も行って来ました

2019-11-17 | 日常
伏見桃山の大手筋商店街の長いアーケードに伏見の蔵元が集結します
今年も行って来ました
今回は四人で参加しました
いつものように沢山飲んで、そしたら今年も京都市長さんが白い紋付はかまで通りがかったので、しちょーさんだ、しちょーさんだとみんなで取り囲みました
とっても愛想のよい市長さんです。
今年も市長自ら千社札を手渡ししてくださいました。

沢山飲んでイベント終了後二次会は前行って楽しかった伏見酒小路へ
屋台村みたいにいろんなお店が入っていて、どの店からも出前が取れます
また沢山飲んで
串カツやから揚げ、大好きな鯖寿司なども食べて

〆はもちろん酒粕ラーメンです。
いろんな酒蔵の酒粕を選べます。
今回は都鶴さんにしました。
おいしかったーーー。ラーメン自体がとっても美味しかったです




昼間は梅田に新しく出来たLinksっつう商業ビルに行き美味しそうなものを適当に買ったりしてから、憧れのコーヒー屋さんに連れてってもらいました。美味しかった。その近所の保護猫カフェの場所も教えてもらったので今度貢がせてもらうため行こうと思います
いつもは窓にいるらしきねこちゃんがいなかった。残念。
そこのカフェの猫はみんなとってもなつっこくて可愛いそうです。
優しくされてるみたいでいいことです

うちの近所の保護猫カフェの子は、すごくすごく傷ついているのでしょう、みんな何度行っても警戒されて激しく睨んでくるのがまた不憫なのです 涙

ご飯代をちょっと多めに渡すくらいしか出来ません。