えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

暑い。暑過ぎる。何もしたくない

2019-07-31 | 日常とクラシカロイド
何を描いているのか自分でもわかりません。
暑さと湿気のせいではないかと思うのです

ママが双子の長男だけを溺愛するのでパパがこっちも可愛がれとむかむかしているのだろうか。双子の次男はパパが好きなので何の問題もないとはいえ。とはいえこんなママは最低っぽいのでこれは却下。
ちなみにもちろんフランツ君の方が重いです。

ぬいは危ないですよね、ちょっと前ひらかたパークで着ぐるみ着ていた若い男性が熱中症で亡くなられています。
こんなっこんな暑いときに。あきませんよ。



なんかこれからしばらく高気圧がWで襲ってきてフェーン現象もあるので九州から西日本にかけてえげつない暑さになるらしいですね
気圧のこと考えるともう頭痛がします。


七月も終わり、八月かーーー。明日は洗濯機の日らしいのでたくさん洗濯をしたいと思います。
シューくんの迷セリフ「先輩と洗濯機を回したかった…」が聞ける「せめて家事くらい」は一期でも最高に笑える楽しい名作回ですよ。クラシカロイド。

いだてん「走れ大地を」

2019-07-30 | いだてん
カナクリくん時代のヒロインたちもみんな素敵だったけど
二部のまーちゃん編になってからも素敵な女の人たちがいっぱい出てくる。
クドカンはほんとに女の人を可愛く描くなあと思います。

菊枝さんはまーちゃんの奥さんに後になる人みたいだけど。
見合い写真も「今は水泳のことしか考えられない」ってポイ捨てしてしまったまーちゃんが実は自分のそばで秘書速記してくれている「あれ」「あれどこ」「あれはどこ」でさっとそれを出してくれるような有能な綺麗なメガネっこちゃんが実は実はってことにそのうち気付くのかと思うとわくわくします。

またこの菊枝さんの着ている服がいかにも当時の職業婦人って感じのかっこよさなんですよ。仕立てもよくて。今日のはラベンダー色のワンピースにレースの襟。膨らんだ袖。うっとりします

あと前畑ちゃんが可愛い。可愛い可愛いおさげとちょっと垢抜けないこの子がかわいくてたまりません。実在する大選手に向かって言うのもなんだけど、かわいいのよー
「私ばっかりよくしてもらっていいのか。実家の豆腐屋継げばよかったかも。私ばっかりよくしてもらってマナーとか社交ダンスとかまで教えてもらって、これで勝てなかったら申し訳ない」ってくすんくすんぐずってたのに
イケメンの憧れの金メダリスト鶴田さん(同じ平泳ぎだしね。マジイケメンだしイケボデだし)見た途端ぱあぁあとなるところ少女漫画ヒロインみたいでちゃっかり可愛いです。

本編は犬養毅暗殺の5.15事件とかが前向きなオリンピックの応援歌「走れ大地を」と一緒に流れてとても皮肉なまでに静かで美しくて怖かったです。
水泳の選手たちと暗殺事件の将校たちとほぼみんな同年代って言うのがとても辛い。
そして戦争の足音。怖いな。辛いな。

ていうかマスコミは戦争あおってたくせに、このドラマの中では「軍部ににらまれている」くらい反戦平和設定謳ってるのがずるいなと思いました。
国営放送も新聞もそれらの責任ちゃんとドラマの中で描けないのかしら。そ知らぬ顔でしれっと「うちらは反戦平和でしたよ」って描くのはずるいですよ😔 


トラップとシャーロック

2019-07-29 | 日常


困っちゃうシューくん(赤ちゃん)
シューくんの眉間の皺が大好き。




なんかコバエが出てしまったので困ってます
生ゴミとかちゃんと捨ててるのにどこからだ。どこから来たのだ

殺虫剤とかかける暇もなく逃げるので、聖おにいさんでもおなじみの「めんつゆトラップ」を作ろうと思ったんだけど、うちにはめんつゆがないことに気付く。で、昆布水に白だしとみりんと醤油で自家製のを作って、もちろんそれは料理には使うんだけど、ちょっと流用してみました。
ペットボトルに一センチくらい水入れてそれ垂らした物をキッチンに置いた。

まったく効きません。トラップ、美しいままです。

そもめんつゆがないのにめんつゆトラップしかけようとした私が悪いのか。それとも自家製のめんつゆではだめなのかしら。

酢でもトラップは作れるそうです。

が、うちには酢はない。バルサミコ酢ならありますがこれでもいいかな

素直にコバエホイホイ買いに行けと自分に言いたい。買ってきます。




なんかすかっとしたくて図書館で本借りてきました。すっきりする復讐モノが読みたいと思ったのでちょっと調べて
「復讐はお好き?」
「そして粛清の扉を」
を借りてきました。
どちらも途中で「復讐なんか被害者は望んでいない!」と叫ぶ正義厨馬鹿は出てこないらしいので安心して読もうと思います。

何が嫌いって一番の悪を成敗できない復讐モノが一番嫌いです。たとえば金田一少年の事件簿ってマジいらいらする。いつもなんでか一番ずるい奴は犯人が殺せずもしくは殺す前に邪魔が入ってこっそり助かってしまうから。これなんででしょう。一番最低な奴が酷い目に合わないなんてカタルシスもクソもない。

復讐物は好きです。モンテクリスト伯も銀色の髪の亜理沙も乱歩の白髪鬼もとにかく一番のクソは酷い目に合うので安心して何度でも読めます。


ところでディーン様がシャーロックですか。ディーン様は好きですがシャーロックホームズはとりあえずグラナダのジェレミー版もロバートダウニーJr版もカンバーバッチ版(シーズン4除く)も三谷の人形劇もいずれもとてもとても愛しているので、不安でなりません

ワトソンを女にしているバージョンは嫌いなのでエレメンタリーは見ません。

あ、両方女なミス・シャーロックは好きです。意地悪な竹内結子のスタイリッシュすぎて嫌味なシャーロックもいいのですが、元国境なき医師団の貫地谷しほりちゃんのワトソンがふっくらしていて適度にどん臭くて可愛くてファッションセンス最悪ですごくいいのです。ハドソン夫人の伊藤蘭もすごく曲者のおばさんぽくていいです。続編待ってます。


母の誕生日だったので

2019-07-27 | 日常
母の誕生日だったので
土用の丑も兼ねて母の好きな鰻を食べに行きました。
注文してから炭火で焼いてくれるお店です。
お昼前に行ったのですが当然行列があって30分ほど並んで入店してからも30分ほど待ってやっとありつけた鰻の美味しかったこと。久しぶりの鰻です。ご飯も余さず食べたしすごい糖質だと思いながらも箸が止まらない。
しかしこれで今年の夏は無病息災でしょう、平賀源内先生!


帰りには一心堂のマンゴー大福と桃大福を買って、つやつやです
たかっ!!と思ったけど母が喜ぶからいいか。何もいらないって言うけど果物だけはすごく嬉しいみたい。わかっているから喜ばせたくて果物買っていく。

すごい雨。




錦松梅をいただいた。そしてJCOMさんとの攻防

2019-07-26 | 日常

美味しい佃煮をYちゃんからいただきました。今年の夏の限定バージョンのです。
ご飯に乗せても美味しいですが、マヨネーズと和えてかりかりに焼いたパンに乗っけても美味しいです。
箱もレトロで可愛い。
錦松梅(きんしょうばい)といえば昔いただいた素敵な陶器の入れ物が実家にあったなーと思って「あれちょーだい」って言ったのですがそれは母が使うそうです。しょーがないのでタッパーにいれて使おう。味は同じさ。



JCOMの人が電話してきて、チューナーの切り替え時だから新しいのに無料でします、つきましては説明したいのでお宅に伺っていいですかってことだった。
暇だし来てもらって話を聞いた。

今のを新しいのに変えましょうってことに対し、
私「CSを録画するために、ブルーレイとチューナーをiLINKで繋いでるんですけど、新しい機種でもそれは出来ますね」

出来ないそうです。
それはもうできなくなったそうです。にゃんと!
新しいチューナーでは私のブルーレイと繋いでディスクに録画は出来ないそうです。


「つーことは、今後、CSを録画したのをブルーレイに焼くことができなくなるんですか」

「ハードに貯めていただけますよ。もしくはここはこのままにしておいてもう一台、リビングの方のテレビでも契約してもらってそちらを新しいチューナーにする方法があります。もう一台契約ってことになりますので多少料金が上がりますが」



あほかーー
いらんわ。CSチューナーなんか二台も。
そんなことするくらいならamazonのfirestick刺してなんぼでも配信楽しむわ!!
見たいときに見たいもの配信で見る時代に、番組表必要なケーブルテレビのチューナーを狭い家の各部屋に置く必要がどこにあるねん。お金払って。

つうかさっさとUSBでもHDMIでもいいから全メーカー統一したケーブルで繋がせろよ!! てかもう無線にしてくれよ!! なにがiLINKじゃくそがーー

ってことをごく丁寧なセリフで落ちついて話し、新しいチューナーは要らないこと、この古いチューナーがそちらさまの都合で使えなくなるのは困ります。そうなったらJCOMはやめます、ってことをはっきり言ったら「今日は説明しに来ただけですから」と帰っていかれました。お茶も用意したのにーー

正直今はケーブルテレビよりもアマゾンプライムやフールーやネトフリやらで見たい海外ドラマやアニメとかは事足りるんですよね。

とはいえビッグバンセオリーのために入り続けていたケーブルテレビです。最終シーズンまでをちゃんと放映してくれるならそれまでは入り続ける予定です。この古いチューナーが使える限りは。




良性でした。

2019-07-25 | 日常
😊 
ナースキャップなくなったの残念です。
あれすごく可愛いと思っていたので。
可愛くて優しいナースにちょっと叱られたりするのって殿方などは嬉しいと思うのですが。私のようなおばちゃんでも「マニキュアはとってくださいねーー」って優しく窘められるの結構楽しいから。

ポリープ良性でした!!😊 
よかった…
ただ腸の炎症が酷くなっていると画像を見せられまして、お薬を変えましょうとのことです。今までアサコールだったのをリアルダ錠にしてみましょうと。
これすごく一錠が大きい。十円玉くらいある。
ただ、一日一回二錠でいいのです。
今まで一日三回三錠でした。飲み忘れもなくなります。
しかし喉に詰まる感じ。
潰瘍性大腸炎の薬は、胃とかで溶けてはいけない。
飲んでそのまんま腸まで届けないといけないので、コーティングが厳重にされていて、そのせいでどうしても大きくなってしまうんですね。
つまり、絶対に削ったり割ったりして飲んではいけないのです。

大変です。
けど検索した感じでは、とてもよく効くとのことなので、しばらくこっちでがんびだー。

しかしなんて高価な薬なの。
ついにリアルダ代だけで一ヶ月7500円に突入よ…とほほ
この病気も日本でついに13万人突入なので難病指定を受けるのが難しくなってしまいました。
私は全腸重症より一つ下の中等症なのでもう難病指定が受けられず、診察も検査も薬も完全自費です。
正直大変です。毎月医療費がバンバン飛んでいく。

キンドルのカバーがすごくダメになったので

2019-07-25 | 日常
キンドルは2015年からほぼ毎日使うせいでカバーがぼろぼろになってしまいました。
買い換えようかなーと思ってたんですが、既に旧世代のfireは純正カバーはほぼなくて、純正がないということは代替品も売ってないということです

でどうしようかなー、と検索していたら無印良品のビニールケース使ってる人も多くて、なんだブック型にする必要ないか。どうせ使うときはむき出しなんだし、ということで昔えみこが作ってくれた巾着袋を使うことにしました。
落としても大丈夫なように中にぷちぷちも仕込みました。

2003 !

ゆきうさならぬゆきひつじくん
えみこもどうぶつの森にはまって以来結構ケモナーでしたな

ちなみに左がぼろぼろのキンドルカバー。
ここまで使えば本望じゃろうて。

さてこれから病院へ行ってきます

米粉のひびわれクッキー

2019-07-24 | 日常

米粉とちょっとの片栗粉と卵の黄身と砂糖とバターとBPをただ手でこねて
丸めてぺっと掌でたたいて焼いてみたら思った以上にひび割れました。ころんとしています。
タネを寝かさなかったからでしょうか。米粉だからかしら。BPが古かったからかしら
失敗したかなと思いましたが、


さましています。
まだあったかいのを一つ摘んだら、美味しい。どえらいひび割れだけど美味しいからええのや。どうせ自分で食べるものだし。
レシピが好みに合ったみたいーー
なんかたまごボーロっぽいです。ざっくり美味しいわ。
紅茶いれてしばらく楽しみたいと思います。





明日検査結果聞きに行く。
すごーーーく怖いし、どれくらい待たされるのか不安だけどとりあえずipad持って行ってシューくん描いて心落ち着けてがんばってきます





幸せのベトシュ

2019-07-23 | 日常とクラシカロイド
獣の耳つけるときは人間耳は描かないようにしてたんですが、久しぶりに描いたので完全失念していました。まあいいや。

ベトシュ。この二人はクラシカロイド公式ではシューくんの熱烈片思いなんですが、ベートーヴェン先輩はちやほやされるのが好きなので、シューくんが今後もちやほやちやほやして崇め奉る作戦をとればいつの日かきっと、倒す手に入れることが出来ると思っています。
史実ではこの二人は生涯独身なのもポイントなのです😍 安心して妄想できます。


こういうしょーもなく生産性のないことでゅふふ、と考えられるのも幸せの一つですね。

なんか母の具合も悪そうなのでちょっと見に行ってきます。この暑さと雨でストレスもマッハなのでしょう。

読んでくださってる皆様もお体だけは大事にしてくださいませ。

痛くない注射針

2019-07-22 | 日常
私は今、消化器内科、血液内科、循環器科で検査を受けているんだけど
わりとしょっちゅう注射があります。
今回も当然入院初日に採血されました。何本も何本も採るのです。
いつもより時間がかかってるなーと思ったら
「注射の針が細くなったのでちょっと時間がかかるようになったんですよ」
確かに時間はかかったのですがあまり痛くない。
細いおかげか血もいつもより早く止まりました。
血小板が少なくて血が止まりにくいのでほんとにありがたかったです。


ただ点滴の針はぶっといので、はずしたあともじんじん痛みがあり鱒。今ももちろん痛いですの。黄色くなってていつまでもしくしく。


注射って嫌ですよね。
それで思い出すのが数年前になくなった父のことです。

父はすごく長く闘病していて、亡くなる前も長い入院でした。
(私の病院とは違うところです)
血糖値が高かったので(糖尿病ではありませんが、ちょっと高かった)、毎日毎日太い注射で採血されていて、もう腕も足も指も腿もぼこぼこで針を刺す場所を探しまくらねばなりません。
それでも絶対に毎日採血されるのです。
注射のたびにしかめっつらを毎日していたので
「お父さん、痛い?」
って聞いたら
「すごく痛いよ」って。
あまり父は不平や不満を言わない人だったので、びっくりしました。
黙ってはいたけれど辛かったみたいです。
父は死ぬまで毎日毎日毎日毎日注射を打たれていました。針を刺されていました。刺すところを探しまくってそれでもむりやりぶすーっと刺されていました。
検査です。

結局治ることもなく、何回も何回も手術したけど死んでしまいました。
「あと数日持たないでしょう。覚悟してください」って
家族が別室に呼ばれて告げられてからも、死ぬまでの五日間毎日注射を打たれたのです。

あの毎日の太くて痛い採血って必要だったのでしょうか。
治るためなら我慢しても良かったでしょう。治るのでしたら。
けど死んでしまうのなら、あんなに最後まで痛くて辛いこと、我慢させなければ良かった。もうやめてあげてってお医者さんに頼めばよかった。

「すごく、痛い」って小さな声で言った父のことが忘れられません。
父はおとなしい患者だったし、お医者さんにも看護師さんにもとても優しくしてもらっていました。母が毎日病院に通い、私や弟やお嫁さんも行きました。とてもよくしてもらったし、病院に不満は一切ありません。

だけどあの太い針の注射を毎日打たれて耐えていた姿は忘れられません。
痛いのは嫌です。本人も嫌だし、見ている側も辛いです。



私の今回の採血、細くて痛くない注射針。ありがたかったです。
患者さんのことを考えて医療機器を開発してくださってる方にお礼を言いたい。
父の時もこんなのがあったらよかったのにな。
ああ、この世のいろんな患者さんが楽に検査を受けられるようになればいいのにね。




入院患者用に美味しそうなメニュー表が貼り出されているけど、私はUC食なのでこの恩恵は一切受けられないのです。とほほ。
私のUC食でもとっても美味しいので、これらの標準食ってどれほど美味しいのでしょう。

いいなー。うちの病院、食事美味しいで結構評判なんですよね。いいなーーいいなーー。

明日朝一番で退院していいって。
木曜は消化器内科で検査結果出されて診察なのですが一日だけでも早く帰れるなら帰るーーー。うれしいーー。


今日は家中を掃除しました

2019-07-21 | 日常

今日は選挙に行き、アイス食べながら思う様↑この手のおばかな落書きをして、それからお掃除しました。


それというのも

アマゾンのプライムデーで申し込んでいたお掃除ロイドが届いたからです!!
ルンバみたく高価なものではなく、ILIFEのV3って子です。
いつもは¥ 16,900のところ、
割引:-¥ 5,070
貯めていたAmazonポイントも使って-¥ 429
ご請求額:
¥ 11,401

で買えました。ずっと欲しかったので嬉しいです。白くて可愛いのです。
入院前はなんか何もやる気でなくて鬱鬱してたせいでお部屋が荒れ気味でしたしね。さっそく使ってみました。

階段から転がり落ちたりもしない
踊り場をすいすい舞います。

大事に使います。全部の部屋をくるくるくるくるけなげに掃除して回ってくれました。
全室フローリングなのでつるつるになりました。

このロイドを使うためには床に何も置けません。
おかげで片付けも捗るというものです。

ひととおりお掃除が終わり、充電が切れると自分からゆっくりアダプターまで帰ってくる。
今ぬくぬくと自ら充電してます
なんて賢い子なの。

あーこのままずっと部屋をキレイに出来たらいいのにな。
ま、すぐに荒れてしまうんでしょうが。

さて選挙速報でも見ますかね。



カキ氷を一口もらって痺れるほど美味しかった

2019-07-21 | 日常

お友達二人に「オトナウメダアソビ」に連れてって貰いました。
阪神百貨店でやってるかき氷祭りです。

私は「お腹によくないのでは」ってことでチケットは買わなかったのですが、二人に一口ずつもらいました。すごく幸せになりました。ちっちゃな鯛焼きのかたちのモナカが乗っているのを食べました。ふわふわのマンゴーカキ氷。
それからダイナー系のハンバーガーを食べに行き(私はもちろんアボカドバーガーです)そのあとカフェに行ってだらだらしゃべって午前様です。
とても楽しかったのでちょっと元気になりました。
でもちょっと食べすぎたような気がするので明日はおとなしくしてようと思います。月曜からまた病院ですので。



明日は選挙です。

八月はXmen鑑賞祭りを開催するらしいので私も入れてもらうことにしました。進撃の巨人USJにもひらかたパークにも行きます。美術館やコンサートにも、落語にも行きます。

先々に楽しい予定を入れてそれを楽しみに毎日を過ごしたいと思います。


乙女化は一生やめられないと思います。シューくんの髪型ってなんて可愛いんでしょう。←馬鹿は承知だ、へっ。

シューくんはゲーテ先生などの詩に曲をつけていた人なので、きっとカールブッセのこの美しい詩を読んだら感銘受けたと思います。
この詩素敵なんだけど、訳した上田敏先生が素晴らしいのかも。
ほんとに綺麗な詩ですよね

山のあなたの空遠く

さいはひ住むと人のいふ。

ああ、われひとと尋めゆきて、

涙さしぐみ、かへりきぬ。

山のあなたになほ遠く

さいはひ住むと人のいふ。




治療法を変えたいってどういうこと

2019-07-19 | 日常
二ヶ月前に代わった主治医の先生が部屋に来て、腸の炎症が酷くなっているので治療法を変えるのはどうかみたいなことを言われた。
今はアサコールだけを飲んでいるんだけど、結局どうしたらいいのかまでは言わない。
とってもらった組織の検査結果は来週木曜にしか出ないって言うしその状態で患者の私に何を言いたいんだろう。この若い先生よくわかんないわーー
賢いんだろうけど話が要領を得ないのね。



京都のアニメ会社のニュース知ってあまりのひどさに辛くて息苦しいです。
ヴァイオレットエヴァーガーデンとか好きでした。ひどすぎます。一生懸命美しい作品を作ってらっしゃった方々の無念を思うと胸が詰まる。遺された方々のことも考えられないくらい辛い。あんまりです。
犯人の名前すら出てない。理不尽でもう。
少し前映画見に行ったときちょうどFree!の公開イベントか何かがあったらしく楽しそうな婦(腐?)女子の群れ見て萌えっていいな、羨ましいなって思ったばかり。

眠れない。

土曜日一旦家に帰れます。うちで眠りたい。私の好きなわたしの部屋で眠りたい。シャワー浴びて化粧して美味しいもの食べに行きたい。お腹に優しいもの。
ババアなのに、考えることは「おうちに帰りたいよ 」だけ。みんな優しいのに。とっても感謝はしてるんだけど、やっぱりうちがいい。


紅茶とコーヒーとハイジのプラカップ。和み用に持ってきました。紅茶は以前イベントでいただいたものが気に入ったので自分でも買ったルピシアの。
コーヒーはサンワコーヒーワークスの。
まだ手付かず。

またこのgooアプリが使いにくくなってる。入力がしにくい。
アマゾンとも提携したのね。いつのまにかアマゾンのリンクコマンドが出来てるわ。つか、入力がおかしい!! 途中に文字挿入したら消えるようになってる。不具合がひどい。何がしたいの。シンプルでいいのに。

検査は続く

2019-07-18 | 日常

ベトシュは心の癒し↑
いろんな科をまわりながらしんどいです。まあこの機会に悪いところはみんな診てもらいましょう。
入院のいいところ。
時間が来ると部屋まで呼びに来てもらえるので外来よりは楽です。パラマウントベッドは寝心地もいいし、イヤホンで音楽聞いたりipadで絵を描いたり(上記みたいなのをもうこの際。)、youtubeぼーっと見たりしています。
部屋は綺麗で、静かです。
看護師さんもお医者さんもみんな優しい。
点滴用の針を刺しに来てくれた先生はマスクしてたからかもしれんが星野源に似てたし。
なんか今頃おなかしくしく痛くなってきたわ。ちょっと静かに横になります。


もうすこしかかりそう。
入院する前アマゾンのプライムデーでついにお掃除ロボットを買いました。
いつもより5000円くらい安くなってたので。
俺、病院から無事に帰れたら掃除ロボットと結婚するんだ…、と変なフラグにならないで、お願いーーーー。

24時間ぶりのご飯

2019-07-17 | クラシカロイド

潰瘍性大腸炎UC患者用のご飯です
美味しかった
鶏肉のトマトシチューが沁みるーー

そのまえに麻酔から覚めてすぐ売店(いつのまにかファミマになってた)で
ホットのカフェラテ買ってきた。美味しくて泣きそうになりました。

りんごジュースは夜中に眠れなかった時のためのおやつにします
ポリープを何個かとりました。組織検査の結果は来週までわからんそうで
明日は心臓
ペースメーカーなう
音楽はモーツァルト