えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

クラシカロイドについて改めて言っておきたいことがある

2018-07-31 | クラシカロイド
最近「クラシカロイドは知らないけどブログ読んでます」って言われたりするんだけど
ていうか結構な頻度で言われるんだけど
もしかしてクラシカ知らないで読んでくださってる人、私が勝手にキャラクターくっつけて萌え遊びしてるんだと思ってないでしょうね!

違いますよ。
公式設定なんですよ。

他登場クラシカロイドは
ショパン(ひきこもりでミカン箱かぶってる)
リスト(なぜか女性・えっちなボディ)
バッハ様(一期敵ボス・社長・金持ち・お茶目・美男・完璧)
チャイコフスキー(なぜか少女・アイドル)
バダチェフスカ(一発屋・アイドル)
ワーグナー(美少年・二期ラスボス)
ドボルザーク(カバ・イケボ)
がいます

全員キャラがたってて面白くて大好きなんですが
愛憎渦巻くのが上記ニート三人なので彼らばかり描くのです



とりあえず私がここで頻繁に描いてる三人の「公式」相関図を載せておきます
三人全員「成人男性」ですからね
公式ですからね。
史実はともかく、シュー君はベートーヴェン先輩のことを熱愛していて、モーツァルトのことはほんとに憎らしいと思っています←嫌い嫌い言うけどどうしても音楽は素敵なのでくらくらしてるのもまた可愛い。そしてモツは器がでかいのでシュー君の空回りも楽しい

この三人の関係が良く出来ていて好きすぎてクラシカ沼にはまってしまったんですよ
何にもないところに妄想ぶっこんでるわけではないんです。
そこ大事なところだからね!


私は真ん中のシューベルトが好きなのですが、公平に見繕っても、ベートーヴェン先輩はシュー君の過剰な愛情表現をほぼ無視ですし、ベトとモツの絆はしっかりしすぎていて、悔しくなるほどです

しかし拡大解釈する余地が、クラシカロイド本編にはいっぱいちりばめられているので、べト×シュだのモツ×シュだのキャッキャ言えるんですよ。言ってる方がたくさんいるんですよ。そういうことなんですよ。熱弁。

一期四話から出てくるシューベルトのマジなベートーヴェン先輩愛は、ちょっとすごいものがありますしモツからシュー君へのちょっかいはとてもくすぐったいです。二期はモツとシュー君が結構じゃれあいます。小学生のいたずらっこ男子と真面目な委員長みたいでたまりませんのよ。

とにかくときどきちょっと照れるくらい悲しくなるくらいシュー君いいキャラなんですよ

見たことない人はいっぺん見てみてほしいです。見て。音楽もね、偉大な音楽家たちのすんばらしい名曲を素晴らしい現代の作曲家たちが楽しく気持ちよく編曲して素敵な歌詞もついててね。

ムジークは全部いいんだけどとりあえず、「皇帝」は聞いて! すごいすごすぎる歌詞だから
出だしは「我に逆らうもの、下がれそして恥を知れ」
なんですよ。
ベートーヴェンに惚れる瞬間ですよ



追記:
昨夜酔っ払ってアップしたので朝ちょっといろいろ改訂しました

あとベートーヴェン先輩完全無関心ってわけではないです。基本シュー君の愛はほったらかしですが、どうも愛されてることはちゃんとわかってるふしもあります。




C翼アンソロジー無事入稿したそうです

2018-07-31 | C翼

以前も書いたのですがここ

C翼アンソロジーが出ます
とんでもない参加メンバーで、私一人が場違いなので今更めっちゃ恥ずかしいわ
原稿返して欲しいわ
恥ずかしいよう。ひーーん。


とにかく228pもある本らしいですよ


サークル名:Ctsuba Legend
配置:8月11日土曜日東A81b
Webカタログ:https://webcatalog.circle.ms/Circle/13937517

○本のタイトル
『DREAM TEAM』

なんか主催からメールが来てツイッターとかブログやってる人はCMしてねってあったのでしておきまする
みなさん買ってね
私以外はすっごいすっごいメンツだから!!

先輩を見るときは瞳孔が開く

2018-07-30 | 日常


先輩を見るときは瞳孔が開くんだよ



はたらく細胞、食中毒の回、アニサキスが怖い。お勉強になります。絶対生魚は食べたくないと思いつつお刺身好きなんだっだ…
面白いなーー。
そしてもちろん、かっこいいけど意味のわからんことをべらべらしゃべる謎に満ち溢れた好塩基球さんがどきどきするほど素敵でした。
あうあうとなりました。
好酸球さんの声はバダちゃんだったし、こうなったら残りの声の人たち全員出て欲しいと思ってるクラシカファンもたくさんいると思います。

コミックスも派生作品含めて全部買っちゃおうと思っています
菌や細胞の説明文聞くのも楽しいから、きっと読むともっと楽しいような気がする


しかしかっこよかったですね。巨人倒す調査兵団みたいだったわ好酸球さん
そしてその進撃なんだけどやっぱりもったいないシーンがいっぱい削られてる
商会のボスとの会話とかあとで出てくると信じたい。
リヴァイが紅茶さりげなく欲しがるところとか。
ヒストリアに殴っちゃえと言うシーンとかも。人間臭い可愛いシーン。
あとから出てくるよね?


原作の王政編の、人間同士の駆け引きとかのシーン全部好きなんですね
とても丁寧に原作では描かれていたのに、作者の諌山先生本人がまだるっこしいと思ってたなら残念です。

綺麗な伏線張り巡らせていてうまいなあと思ってた人間もここにいます。





久しぶりにコピックで塗ったら楽しいですだ

2018-07-30 | 日常


断舎離しようかと思ってたコピックなんだけど、まだ全然使えることに驚き
15年以上前に買ったものなのに
さすがメイドインジャパン
さすがTooの画材です


そしてちょっと絵に色付けてみたら楽しくてわくわくしてしまった
たまにはアナログもいいですね
モツやシュー君の髪塗るの楽しいよう
もちろんくどいてるんです、このピンク髪の方が。




大人の塗り絵シリーズが売れてる時代だし、たまにはこうやって色付けたりすると楽しいし、ボケ防止にもなりそうな気がする
コピックは重ね塗り出来ることも思い出したわ。
強弱も付くんだったわ。
みんなこれでイベントでスケッチブック描いたり描いてもらったりしてたんだよね
今はどうなんでしょう。

そういえば先日のサンライズフェスタ終了後、ロビーに模造紙がボードに張られていて、来訪者が絵を描いたりスタッフさんへのお礼とか寄せ書きみたいにしていて、アナログもいいなあと思ったのでした。
記念に写メ撮った。
みなさん上手かったです。シュー君多かったような。
私も記念にちょこっと描いてくればよかったなーと今更ながら。



うちに好きだった作家さんの絵満載のスケッチブックあります。大昔ね。
一生大事にします。
昔からの友達に「私が将来ものすごいビンボーになったら売っていい?」って冗談で聞いたら「どうしてもどうしても食べるのにも困ったら、売りなさい」ととても慈悲深く言ってもらったわ。売りません。

台風と悪魔ちゃんベビシュ

2018-07-29 | クラシカロイド
台風明日朝直撃らしいけど外は雨が降ってるだけでまだとても静か
けど緊急情報入った
避難所開設されたみたい
うちから歩いて二分のとこにある小学校が開放されてる
でもここの小学校二階建てなんだよね…うちのがまだ三階あるから高い…


うち近所に大和川が流れてるから怖いよう
大和川、日本で一番汚い川って言われてたけど今もなのかな




悪魔が来たりて笛を吹く
吉岡君の金田一、物腰柔らかくて優しくて狂ってなくていいなあ
だからよけいに「誕生した悪魔は…君のことです」とかはっきりきっぱり残酷に告げちゃったところ怖かったよう
あと犯人がなんかイメージと違って嫌な感じだった。
あの犯人は滴るような美男子でいてほしいのに
沖雅也とか成宮君とか可哀想で美しかったからさー

次は八墓村か。金田一は毎回変わるのかな。


悪魔ちゃん↓

シュー君は髪がふわふわの巻き毛で天使っぽいのに尖った耳は悪魔ちゃん。いや「魔王」のイメージのキャラ設定だったんだろうけど。
尖らせるの忘れてる作画回はちょっと不安になります。
尖り耳がジャスティスでスペシャルなチャームポイントで可愛いと思ってるので。


悪魔ちゃんが来たりてピアニカで第九吹くのよ




天災続くし健康面でも不安あるし、今好きなことや、やりたいことはなんでもやっとこうと思ってます
とりあえずモツシューのアンソロジーがすごーーく欲しいので買いにいきたいです。
そして今週はベビーシュー君強化週間です。ふわふわ悪魔ちゃんを描きまくる。







クラシカロイドのブルーレイボックスが出てくれないと

2018-07-28 | クラシカロイド
一連のアレ




ブルーレイボックスが出てくれないと、新しいネタが入ってこないのでこんなもんばっか描いてしまうことになってしまいます
お願い、出て。
サンライズフェスタのとき、夢みたいなお話ばかりされてね
400予約来たら出るんだけど、何枚だと特典がこれだけ増えます、何枚だとこんなことも、って
そして1000出たらオリジナルドラマCD付くとかね。
馬引監督が書き下ろしてくれるとかおっしゃってた

ましてや1200越えたら新ムジークとかね!!!
一応予算の見積もりは出されたらしいですよ


それ聞きながら、「うーん。取らぬ狸の皮だな」と思いつつもちょっとときめいたからさあ
ものすごく人気のあったおそ松さんとかユーリのファンの方々が本気で羨ましいと心から思いましたよ
グッズとかいくらでもお金使えてね…使いたくても使えないのが切ないわ


まあ好きなものがある、ってことだけでも、とっても幸せだからいいんですけどね



ブルーレイボックスが出てくれないと、新しいネタが入ってこないので赤ちゃんやキツネや女子高生などシュー君のコスプレばっか描いてしまうことになってしまいます。馬鹿と思われています 馬鹿だからいいんだけど

お願い、出て。ボックス。




千葉のYちゃんから地元のお菓子送ってもらった
塩サブレ美味しい
暑気見舞いにぴったり





バケモノの子

2018-07-27 | 日常

テレビのロードショーでやってて何気なく見たバケモノの子面白かった
なんかもう最後泣いちゃったよ
おおかみこどもがまっっったく合わなかったので避けててすごく損した
細田監督の描く女の子がいろいろと苦手だったんだけど(男はいつも素晴らしい。今回も熊哲と二人の親友のおっさんトリオ素晴らしかった。ていうか男はもうじじいから美少年までみんな素敵。声優のセンスもいい。ほんといい)
今回のヒロインの女の子、楓ちゃんは優しくて賢くてしっかりとして真面目なときどきメガネっ子で、とても好きなタイプだった


私こういうこと多いのでこれからは偏見は控えめにする


そして一郎彦ですか。これは素敵ですね。歪んだ美青年っていいですね。「無邪気な弟に尊敬される美しい兄」ってかなりのレベルのツボです。



絵がないのは寂しいので意味なく赤ちゃん

金曜なのでダブスタシュー君

2018-07-27 | クラシカロイド
この回と対
ダブスタなのは当たり前だろうが








ひとりごと

ミュータンス菌はほんとにやばいですよ

けど昔はみんな知らなかったよね。
可愛い赤ちゃんのほっぺにチューとか。熱い物フーフーして食べさせてあげるとか、そういうのが全部神をも恐れぬ罪深い行為だったのです。
けど虫歯はほんとに辛いし、小さい子が歯医者で泣いたりしてるの見たりしたら可哀想で死にたくなるし、つうか大人でも泣きたくなるほど辛いし、だからミュータンス菌が認知されるようになってよかったです
できればこの世から虫歯菌自体がなくなればいいのにね。
歯医者さんにはお世話になってるけど、正直歯医者さんに行かなきゃってときは鬱になりますからね。



私のかかりつけの歯医者さんなんだけど、半年行かなかったらいきなり廃業してしまってたんですよ
とてもいい先生だったのに。
驚き慌てて近場の別の歯医者さんに行って、
「U先生のところに行ってたんですが、いきなりなくなっちゃったんです」
って言ったら
「ああ、Uくんな、昔から60になったら廃業してゴルフだけして生きていく、言うてたんや。ほんまにやめてしもたなあ」
って。
界隈では有名だったそうです。母の行きつけの歯医者さんも
「U先生? 知ってる知ってる。ゴルフ三昧やで今は。なんなら娘さんうちに来るように言うてや」
って言ってたって。

今は治療後ずーっと行ってきた旅行の話をしてくるおじいちゃん先生に診てもらっています。あまりにも暇そうなのでちょっと怖い。でも「これ、最新のドイツ製のホワイトニング剤やでー」とか嬉しそうに自慢しながら使ってくれるのが可愛いので好き



昨日甲子園で

2018-07-26 | 阪神
昨日甲子園に阪神広島戦を観に行った弟。
「甲子園の広島戦観に行くなんてマゾなんか」と思ったけど昨日はようやく勝ってた。良かった
阪神ファンは提供JOSHINユニフォームもらえるみたいで、もちろん今年ももらってきました

虎の縞柄のプリントが同系色でシャレオツ綺麗
キングダムの新刊をついでに貸してくれたので写真撮った
うは、壁将軍、表紙になるなんて大出世!!結構好きよ壁将軍、いやすごく好きだわ。この巻の壁将軍間抜けだけどかっこよかったーーー
山の民にもなんだかんだ好かれる生真面目な貴方が好きよ!!

しかし毎年いろいろもらってくるなあ。ユニフォーム何枚くらい持ってるんだろう、弟と嫁ちゃん。
背番号は「いつトレード出されるかわからんし」って毎年おっSUNテレビのおっさんプリントしてる

待ち時間に

2018-07-25 | Weblog

病院の待ち時間にコーヒー飲んでたら前に小さい姉妹がいて、ベビーカーの下の子がちょっと愚図りだしたらお姉ちゃんの方が妹に自分の持ってたぬいぐるみを渡してました。「貸したげるから。貸したげるからね」って可愛くてなごんだ。
妹はぬいぐるみには和まなかったのか、ぺっ、と床に投げ捨ててた。そしたらお姉ちゃんが、あーって叫んで拾いに行ってた
「だーめーでーしょー」っておしゃまな声の可愛いことったら。
そして診察です
検査結果。




もはや、C翼の三杉君の「ボクの心臓まだ動いてる」を気軽につぶやけなくなってしまいましたよ

「えー、まったく自覚症状ないんですが。けど疎脈って言われてから、なんか左胸が痛く感じるよーな。自己暗示だと思うんですけど。え、肩はいつだって凝ってます。若い頃から肩こりなんで今更…」
って抵抗しました
けど医者はクールに、
「紹介廻すから、循環器のほうでちゃんといろいろ検査してもらってください」
って言うんです

「あの。『うっ』ってなってからでいいですか。心臓とか見てもらうの怖いし」
「自覚症状なくてもちょっとずつ悪くなってる可能性あるので行ってください」
「せめて八月は勘弁してほしいんです。死ぬほど暑いし、病院の待ち時間でいっそう悪くなるような気がするんで!」

一分間に50心拍あれば大丈夫じゃないかと思うんですけど。

だけど許されず循環器科デビューでございます。

大腸はとっても綺麗で、貧血もなくなっていました。血小板は少ないです。とっても少ないですが、まさか消化器内科から循環器科に引越しとは! いや引越しじゃないか。ダブルワークか。ほんとうんざりだわ次から次へと。


帰りにお気に入りのブックカフェへ行って

抹茶かき氷を完食しました
白玉ダンゴは柚子味


本や雑誌、三冊まで座り読みできます

これは南大阪の素敵店ムック
このブックカフェも掲載されてる


磯田道史先生の「司馬遼太郎で学ぶ日本史」を流し読みした後、声優の梶さんの「いつかすべてが君の力になる」ってエッセイ本が平だしでばーんとあったので読ませていただきました
努力がまったく報われなかったこととか、それでもがんばり続けたこととかがわりと赤裸々に書いてあって、迷える若い人たちへの真摯なエールが良かった。大人が読んでもわりと来る。
14歳の世渡り術ってシリーズものなのね。河出書房。
おお振りの三橋役を代永さんと最後まで競って負けたことが書かれててそれには「ひゃー」ってなったわ。梶さんの三橋ですと! ぐはっあかん、かっこよすぎる。あばばばばばってなるわ。なんか絶対負けない感じ。
おお振りでは私はライバル高のサウスポー、榛名元希様のファンなんだけど、まるで勝てそうな気がしない! 







先輩にはいついかなるときでも愛をぶつけるんだよ!

2018-07-25 | クラシカロイド
えっと昨日の続きです。
ますますちっちゃくなるシュー君

もーちょっとこのまま





ベートーヴェン先輩に対してはどこまでも狂おしく愛をぶつける!

クラシカロイドの底なし沼はいつだってここから。原点。>ベト←シュがなければここまで来てません。



ところでお姫様抱っこ、まだアレをときどき反芻してはらはら涙してますよ
一瞬だけだけどよかった…
できればクラシックシュー君も抱っこしてあげてほしいです先輩。一瞬で投げ捨ててもいいから。あとバックに薔薇飛ばして。

まあワー君も歌苗姉さんお姫様抱っこしてるし、バハ様も三弦さんを抱っこしてるんですよね
お姫様抱っこはイイですね。乙女の永遠の憧れ。えっとシュー君も先輩に対してはもうまるっきり。




明日検査結果聞きに病院
やだなーやだなー
なんか言われるのいやだし、何より待ち時間がだるい

そしてこの暑さ。帰りにブックカフェに行って抹茶フロート食べるのを心のよすがにして行こう
がんばろ


明石家電子台とちっちゃいシュー君

2018-07-24 | クラシカロイド
今日で確信したんだけど、関西ローカルMBSでのさんまちゃんの番組「明石家電子台」のBGMにムジークときどき使われてるわ…
今日はリストさんの愛の矢とバハ様のファンク稲妻が流れました
確認完了
ぼんち揚げのシーンでなぜか

ちょっと前に気付いたときから帯録してる私って、自分で言うのもなんだけどときどきほんとにいじらしいなーー

そして明石家電子台面白い。今日は特に面白かった。いろんなお菓子メーカーの人が来ていてかなりあけすけな裏話。
ぼんち揚げの若社長が「他社の米菓は買うな食うな」の家訓破って亀田製菓のぽたぽた焼きを友達の家で食べたら甘くて美味しくてそれからはこっそり買って食べてた、とか笑った。亀田製菓の人も嬉しそうに笑っていてほっこりしました







シュー君が鏡見ながらつい鼻歌で子守唄歌っちゃって赤ちゃんになっちゃうって奴
ますますちっちゃくなるシュー君


暑さで頭が煮えてるんですよ。そしてまだとっても好きなの。クラシカロイドが。
この感情はここにぶつけるしかないのです。もう少し落ち着きたいんですが、冷まそうにもこの暑さでしょ。




モツ先生のデート講座まだ続いてた

2018-07-23 | クラシカロイド
とりあえず終


まだ続いてたんですよ。私もしつこい
それにしてもなんて美味しそうな色合いなんでしょう。カキ氷食べたくなるわ。ピンクとオレンジで華やか
この二人は幸せになることでしょう←
シュー君はせっかく身につけたデートの必勝法を先輩に使うことはないのです。←





今日のパンケーキ、焼き色は綺麗だったけど暑すぎて一枚食べただけでもういいやってなっちゃった
せっかく暑い中卵泡立ててふかふかにしたのにもったいない
やっぱカキ氷だ!
と思ったんだけどカキ氷機、ドラえもんのを持ってたんだけど断舎離で捨てちゃった…。今更だけど電動のを買おうかな
でも持ってたら持ってたで、結局夏に一回くらいしか使わない。だから捨てたんだった。やっぱ買わない。



総合で進撃の巨人三期始まった、リヴァイへーちょーがなんか綺麗になってて笑ってしまった
色っぽいおっさん炸裂ですね
日常っぽい、つかのまのやりとりが楽しい
「だいじょーぶ元の男前に戻るよ、多分」ってミカサに言い訳するハンジの台詞と、へーちょーのツンデレをハンジが要約する可愛いシーンが削られてたのが残念
アニメは綺麗だけど時間の制約もあって原作の不思議なギャグ部分がはしょられるのがもったいないなあ
けど構成うまいので安心して見られます
アルミンで嗜好ゆがんじゃったようってうめくおじさんのシーンははしょらないでね!! 来週あるよね!!


しかし一話にめっちゃ詰め込んできましたね。
大好きだけど多少ごちゃついてる王政編が整理されてわかりやすく見せてもらえるのが楽しみです
あとオープニング。うーむ。もっともっと中二臭くて恥ずかしいくらいにいっちゃっていいのに。シャレオツですね
へーちょーとだんちょーの子供時代のすれ違いに「あっ」ってなりました。これはエルリの方々へのサービスなのでしょうか。それともスピンオフに出てくるの?
そっちは読んでないのよ読むべきなのかしら。



恐ろしい凶器

2018-07-22 | Weblog
iHERBってところを頻繁に利用します。
サプリやら日本で売ってないチョコレートやら化粧品などを海外通販するんですが、シャンプーとリンスを一度買ったことがあります

私は買った人の商品レビューを読むのがすきなのでつらつらと読んでいて、
「私は黒人なの。どんな美容院行ってもどうしようもなかった私の縮れ毛が、このシャンプーできれいなさらさらストレートよ」
って感じのレビューがあったので「これは」と思ってサプリなんかと一緒に買ったのです

私も多少の癖毛があってヘアアイロンは必須なんで、そのシャンプーなら改善するかもと思ったんですね
なんせ黒人の方が、「私の縮れ毛がさらさらのストレート」なんて書いてるんですよ。すごくないですか。届いたときは興奮しましたよ。
もちろんすぐに試してみたくなったので使ってみたんですね

毛がね。もうごっそり抜けました。一回で排水溝にかもじになるくらいの大量の抜け毛が。
元々私はドフサオブドフサなのでそれくらい抜けたところで打撃はないのですがそんな私でさえぎょっとするくらいの量がそこにあるんですわ

でももしかしたら単にその日の私の頭皮に問題があったのかも、日焼けしちゃったとか、と思って次の日も使ってみたら明らかに泡立ててる最中ぶちぶちぶちぶちと根元から毛が離れる感触。はずした指には大量の毛がまとわりついて
「…」
見間違いでも勘違いでもないとわかりました。

これを毎日使っていれば一週間後くらいにはトレンディエンジェルです

あまりの恐ろしさに捨ててしまいました。

私ならレビューに
「このシャンプーは髪を洗うのには使えないけど
嫌な憎い上司とかに綺麗にパッケージしてブレゼントするのにはものすごく使えると思います」
って書くと思います。書かないけどね。


「はたらく細胞」
面白いし可愛いしおベンキョーになるし好き
オープニングの歌も好き
いっしょけんめいはたらいてくれてる細胞さんたちに感謝しなきゃなーって思う
マクロファージさんかっけー

16話のあれ

2018-07-22 | クラシカロイド


シュー君のやりたかったお楽しみ会がいったいどんなものだったのか未だに気になります
本当にどんな催しを予定していたのでしょう。見せてほしかった…







進撃の巨人の三期が明日からですね
特番面白かったわーーーー
今の声優さんって男の人も女の人もとっても小奇麗で可愛いしトークもうまいのねえ、すごいなあ
私はこの三期に当たる王政編が好きなので楽しみです


なんか連載中のほうはサシャといいヒストリアといい、もう辛くて辛くて、あきらかに破滅に向かってる感じがして怖くてたまりません。
ただ私は今のエレン、悲しくてかっこよくて、いさぎよく思えて好きです

それにしてもガビが好きになれなくて辛いです。
きっといい子なんでしょう。事情わかってるのに嫌ってしまう自分が情けなくなるので実に読んでてしんどい

俯瞰が難しい

マーレ編面白いけどほんましんどいわ