えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

阪神

2017-09-28 | 阪神
阪神CS決まった
正直CSあんまり好きじゃないんだけど
それでもシリーズ始まったら試合が気になるのでジレンマ
CSなーこれ始まってもうだいぶたつんだけど
もういいじゃん、ペナントだけで、っていまだに思ってしまう
一年がんばって1番たくさん勝ったチームが日本シリーズ行けないかもしれないシステムとか
やっぱりおかしいと思うんですよ
阪神もCSのおかげで日本シリーズいけたことあるんだけど、(巨人に四連勝したあの年。読売が怒って次の年からCS廃止にしてくれるかと正直期待した)
それでもやっぱりCSと交流戦はあまり好きじゃないです
特別感がなくなってしまう感じがするんですよ



今日はバナナケーキ

チーズケーキを母とお友達がすごく喜んでくれたから気をよくしてまた焼いた


知人が脳梗塞で入院したので見舞いに行きました
なんか左手と唇がしびれるなー、一晩寝たら治るかな、ととりあえず眠って
朝起きてもやっぱりなんか痺れてたので病院に電話したら
「とにかくすぐ来て下さい」と言われて「えー」と思って行ったら即効入院になったそうです

手術とかはしておらず点滴だけでいけたらしい。
何事も早めに診てもらうことですね
頭痛とかは一切なかったんだって
明日退院とかで元気そうでした。入院は十日間
左薬指がまだちょっと動かしにくいだけでもう大丈夫みたい。良かった


閃の軌跡Ⅲ、ついに出たーー
過去作に出ていたランディとかティオすけが出ると聞いて
その前に復習しておこうと零の軌跡と碧の軌跡をわざわざPSP掘り出してやってたんだけどやっぱりすごく面白い
少し大人になったマキアスくんに早く会いたいけど(どうせスポットだろうし)ゆっくりちょっとずつプレイしたいと思います


松尾スズキ

2017-09-22 | 日常
里中守さんと松尾スズキの芝居「業音」に行ってきました
スズキ氏の芝居は見終わった後どんよりして嫌な気分になるんだけど
なのにいつも心から見てよかった!と思います
なんか嫌な人が嫌なことばっかりしてるんだけど、許せないような悪意がなくて
人間ってしょーもないな、けどそんな悪くないなと気持ちよくなるんです
説明しにくい。
最近はサダヲちゃんや星野源くんが出ないせいか大人計画チケットも
一時ほど取りにくくなくてちょっとありがたいです
終演後は大阪城の敷地にできたJO-TERRACEでごはんしましたイタリアンー

そだ、芝居前JO-TERRACEの中にあるパン屋さんでいくつかパンを買ったら閉店前だったせいか
おまけに食パン二枚をつけてくれて嬉しかった
「ちょっと上の部分が欠けてるけど美味しいですから試食にどうぞ」って。実際美味しかったです

今日もチーズケーキ焼いた
種 気泡消すためしばらく置く

ケーキ冷ますときに敷く奴
魚型で可愛い


焼けました。ちょっと割れた。
明日母とババ友さんたちに差し入れ



ビッグバンセオリーの待ちに待った新シーズンが始まったーーー
嬉しくて楽しくて何回もリピート
本国ではシーズン11が始まろうとしているのに、日本はシーズン9だよ
最後まで買い付けてくれるなら文句は言わないけど
シェルドン可愛い憎たらしい可愛い

六甲山

2017-09-14 | 日常
えみくりとおぢろうの2人で六甲山の植物園に行ってきました
琵琶湖テラスに行きたかったんだけど、「行こう」と言ってた次の日に
ロープーウェイが台風の影響で止まってしまったという
まあえみくりにはよくあること
年一回の休みの日に行ったりとかね
よくあることです

六甲山は涼しくて綺麗で楽しかったです



こんなカフェでパンケーキを食べて



山の自然に満たされて


遠景楽しんでから下山
途中バスを降りて
御影でケーキ食べて帰ってきました



最初目指してた店が、二十年も営業していたのに、8/31付けで閉店していた…
まあ私たちえみくりにはよくあること

代わりに入ったお店が美味しくて大当たりでした
そして御影ですよ。ベンツとBMWとアウディとレクサス! あれもレクサスこれもレクサス、二メートルおきにレクサス
毛並みの良すぎる賢そうな大型犬を散歩させるマダムやおっさんが闊歩する町
そんな中、山帰りでリュックせたろうた煤けた私たち…けどケーキも紅茶もすごく美味しかったわ
今度行くときは最低ワンピースとヒールで!  がんばって風景に溶け込みたいと思います。


鳥谷

2017-09-08 | 日常
鳥谷選手2000本安打達成!!!!
ほんとうにおめでとう
いつもクールなのに今日はすっごい笑顔で見てるこっちもニッコニコですわ
あーほっとした

三回忌

2017-09-06 | 日常
明日は父の三回忌で一日いろいろと忙しい筈
実家で今日は準備
明日は朝から親戚が来るー
今回は近場の仕出し屋さんにお弁当を頼んだ
ちゃんと時間通り届けてくれるかなとドキドキ。

しかし浄土宗、正直ほんとにお金かかるなあ
ひっきりなしにお寺さんからはがきが来るよ、そしてそのたんびに万札が飛んでいきます
京都から偉いお坊さんが来るから、お経を聞かせていただくのに××円とかね
まあ父の供養になるならと、がんばっていきます。はい。

母は父が死んでから、近場のNPOの老人会でいろいろ良くしてもらっていて
歌を歌ったり手芸をしたりするサークルに入って楽しんでいます
その会の方にキリスト教の教会にも誘ってもらって信者でもないのに日曜日ごとにそっちの礼拝にも行ってる
「そんな、いいの?」って聞いたら
クリスチャンじゃない人もいっぱいいて
牧師さんも奥さんも信者の方々も「いいんですよー」「お話聞いていってくださいねー」
ってにこにこしていてすっごく優しいらしい
わかりやすく聖書のいい話をしてくれて
お昼ご飯やお菓子やお茶も出してくれて献金はたった\300なのだそうです
\100でいいよって言ってくれる人もいるそうです
足の悪い母の為に入り口でいつも誰かが手を引いてくれるらしい。
そのうえ、その教会の牧師さんがいい人過ぎて、母たち70以上の高齢の人たちを
マイクロバスで温泉とか連れてってくれたり(牧師さんが運転手!)
シャロンの会っっていうお年寄りの会とかも主催してくださって月一のお茶会とかしてくれています
会費なんてたった\100だったりするんだって
申し訳ないくらいだって母は言ってる。ありがたいなあ。アガペーですなあ。
娘からもお礼言います。優しくしてくださってほんとにありがとう

教会は日本キリスト教会って看板が出てる小さくて可愛い建物で、うちから歩いて三分。いつ見ても綺麗に掃除されています。




ビスケット焼いた。冷まし中

ドラクエ終わった
面白かった。ヨッチもクリアしたし、なんか復活の呪文くれたから一からやり直そうかな
あとどうしても幼馴染の子と結婚はしたくなかったので最強武器は作れていません。
ひどいよ、辛いよ一択なんて。私はマルティナさんが好きだったけど、物語的には「賢者」セーニャと結ばれてほしかった。あんなに慕ってるのに
あとベロニカの黒猫コスかわいくて死ぬ
リッカの宿屋で大枚払った甲斐がありました