えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

大掃除終わった

2023-12-31 | 日常

わりと家の中は綺麗にしてるのですが、大掃除は「しよう」と思ったらちょっと止まらなくて気付いたらめちゃ綺麗になってて大満足しますね
んで来年のカレンダーを出してくる
今回もすごくいい感じ
ヒグチユウコさんのカレンダーは絶対に欲しくて
MOEは必ず年末チェックしますからね、これは廊下奥のカフェスペースに
にじゆらのミニカレンダーはいつものトイレの定位置に
お世話になってる工務店の「愛でるおうち時間」はデスク脇の定位置に
100均のモリスのカレンダーはリビングに貼ります
毎年シンプルな数字だけのを貼っていたのですが、ちょっと飽きたので。

さて今から実家へ帰ります
母の具合が悪くなってから週に何回か行ってるんですが
年末は泊まらねばなりません
実家広くて寒いの
そして母に対して私は距離感保ってればなんとかなるんだけど
近いとすごくずしんと沈む感じがする

家問題もあります
私は自分で買った自分の小さな一軒家に好きなものだけ置いて
傷んだところとかちょこちょこメンテナンスして可愛く保って
ぬくぬく生きている
二軒隣はコンビニ←これほんと最高に便利
だから実家は欲しくないの
弟もお嫁さんと便利な阿倍野に住んでいて実家はいらないと言っている


母はそりゃ父の建てた家が好きなのでしょう
けど子供たちは使いにくいあの家に思い入れはない
私なんか一人暮らし始めてから買い替えた家、私にとっては「懐かしい実家」ではない
わかってくれない
「家の中の物は処分するお金はお姉ちゃん(私)が一時的に出して
売れたらそこから経費引いて弟と半分分けにしたらいいやん」
っていう

売れるか!!
こんな各駅停車しかしない駅から徒歩15分くらいかかる
あほみたいに大きい古い家
近所見てみなさいよ。モダンな可愛い戸建てがいっぱい立っている
お金ばかりかかる日本庭
ここに住みたい若い人たちはいません
お金持ってる人は便利なところにあるもっと素敵ないい感じの家を買いますよ

そのことでまたもめそうでしんどいです
母が弱ってから母は家のことばかり言ってる
登記簿では母が二分の一、私と弟も四分の一ずつ権利があるようになっている
これは権利なの? 義務ですか。住んでもいない家なのにあるだけでいろいろとお金がかかる不動産勘弁して
私はほんとにいらない
どうしたらいいのかな、負動産
都会の一等地以外の家はもう財産ではないのよな
あるのは思い入れと思い出、だから難しいのよな

さてそういえばクリスマスもそんな話で険悪になったのだった

こんな可愛いケーキ買っていってあげたのにーーーー


昨日誕生日だったので

2023-12-01 | 日常

静岡のNちゃんから今年も綺麗なアレンジメントをいただきました
飾った後ふと我に返り思い切り掃除をいたしましたことよ
綺麗なお花は綺麗なお部屋に飾ってあげないと。
花も人も綺麗なものに対しては敬意が必要なのです、ええ喜んで働かせていただきます!!

今部屋の棚はこういうもので埋まってるのよ
いただきものとかいろいろです

お気に入りはアムール虎のマグ。
公式ではない


右端はキー太のバスタオル兼ふかふかぬいぐるみです
弟が誕プレにくれました
ほどくとタオルになるらしいがしばらくこのぬいぐるみ状態で飾っておきます
あとパルナスの阪神カップもくれた
パルナスという老舗のケーキ屋さん(今はモンパルナス)が
パル君猛虎マグカップを出してたらしい。カップには「猛虎の味パルナス」と印字されてます
私の記憶ではパルナスはモスクワの味なんだけどw

♪甘いお菓子のお国の便り
おとぎの国のロシアの
夢のお橇が運んでくれた
パルナス パルナス、モスクワの味
パルナス パルナス バルナーーーース♪

とかこういう歌詞がCMとして流れていた記憶があります
昔は堺にもお店があったのですがいつのまにかなくなっていました
ピロシキとか美味しかったんですけどね
弟はどこで買ってきてくれたんだろう
ちょっと検索したら尼崎とかに素敵な今風にかっこいいお店があるみたいです
甲子園のおひざ元ですね

タイガース系のグッズは「まだうちが日本一」と思っていい来年の開幕までは飾っておく予定です
あのさ、優勝グッズとかさ、次の年の成績如何ですごくしょっぱい代物になるんですよね
うち85年とか03 、05とかの記念グッズ結構あるけど全部しまい込んでるものね、弱い年など見るのもむなしくてね
過去の栄光ってちょっぴり切なく悲しいものっすよ
今年のアレはホントに嬉しかったのでギリギリまで噛みしめたいと思ってます
刹那的に!



実家に行くと母がケーキを買ってきてくれていました
イチゴショートとチョコイチゴショートと丸いチーズケーキです
実家の近所に昨年できたお店で、綺麗な女性のパティシェさんが作る美味しいケーキがいっぱい並んでます
タルトがすっごく美味しいので時々買いに行きます


母が外出するとは思わなくて私も下のカップのを
果物ケーキ専門店ロォジェで買ってきてたのよ
自分へのご褒美じゃと言いながら
でもま昨日は母の気持ちが嬉しかったし
ショートケーキのほうから食べました
美味しかったです 
フルーツカップは明日食べることにします
大好きなケーキですがクリームたっぷりな奴は二つ食べると胃がもたれるようになってしまったのです
若い時にもっともっと死ぬほどケーキを食べておけばよかった…
……いや結構食べてたけど

若いころはお金がなく一応ダイエットなどにも気を使ってた
今は食べ力と体力がない
今のレベルの高いケーキを唸るほどむせるほど若いころの私に食べさせてあげたい!!


オリックスの近藤選手がトレードで巨人にだとぅ?????

2023-11-08 | 日常
堺のそれもうちのまじご近所出身の近藤選手
うちの近所のケーキ屋さんにサインボールのある近藤君
苦労人の近藤君

金銭トレードですって。なんかちょっと、すんっとなってます
がんばってほしいですし応援していたのですが
読売でフェニックスのように蘇ってうちをぼこしたらきーーって憎くなりそう
今年は堺出身の北條君が阪神から戦力外になっちゃたりして
ちょっと凹んでます
藤浪くんが一位指名された時の二位で、どちらも地元の堺っ子だったので
すごく嬉しかった記憶があります


ストーブリーグたけなわですね。阪神はあまりあれこれしないらしいですね
行くものあり来るものありです

ひゅーっと寒くなってきました
カレーだ。かぼちゃのカレー作ろっと


覇者オリックスおめでとうございまするーーーーーーー!!

2023-10-21 | 日常
あーーこれでわたしとえみこと
東京でえみくりのスタッフを30年くらいしてくれていたYちゃんやNちゃんと
京セラドームで会える!!

ああああああよかったーーーー
オリックスと阪神で関西ダービーです!!
世界中に感謝!! 覇者オリ怖いけど。とても。
しかしうちもオリックスもめちゃくちゃ強かったなーーえっへん!!



阪急百貨店の英国展へ行ってきました

2023-10-19 | 日常

昨日の午後、梅田阪急で開催されている英国展へ行ってきました

友達と階段広場で待ち合わせ
ひとりは会社の休み時間に来てくれたよ

大好きなリントンズのミルクティー+ジンジャークッキー420円
リントンズは阪神百貨店に入っているのでしょっちゅう買ったり
むしろ普段から愛飲しまくってるのに
ここでも飲んでしまうのだ美味しいです
暖かいミルクティー飲みながらほっこりまったりしてると
この多分本社のオーナーさんが三次元化して階段広場に現れ
このカップ持ってる人たちにイェーイと乾杯して回りだし
私も楽しく参加しました

たくさんいろんなところの本場のスコーンや紅茶をあれもこれもと買いつつ
スマホでCSの経過確認しながら
帰宅しました
今シーズンはこんな感じで遊んだり映画見たりウォーキングしたりしつつ常にスマホで奴らの勝敗を気にして一喜一憂して疲労困憊の一年でしたよ。
でも楽しくて楽しくてたまらんかったです
CSはまだ続きますがもう少し長く野球を楽しみたいですはい

情弱人生

2023-10-17 | 日常
ツイッターがさ、なんかXってのになってさだいぶたつけど
知らんうちにいろんなこと変わっていて
ふと気づいた時にはPCから入れなくなっていて
スマホでも写真のアプリから投稿をアップロードする方法でしか
ツイートではなくてポストしてないのです

PCからログインできない
困った



まあいいやあれこれ試すのめんどくさいので
なにか嬉しいことあった時だけスマホの写真アプリから
にょろっと投稿するだけで生きていく
けど一部の友達とはツイッターのDMで連絡とり合ってたのよ
メールにしてもらってるけど迷惑かけるなあ
けどメールはいいよ
ちゃんとたくさんお手紙みたいに書けるし
ばーちゃんはあれこれいっぱい書きたいのよ

あ、LINEは使ってない


王者オリックス

2023-09-21 | 日常
順当に来てしまいましたやっぱ京セラですね
恐ろしく強いオリックスV3
なんつうかもうねピッチャーからしてもうね
SSR級取り揃えておりますって感じ
山本さんとか宮城さんとかもううちの子たちどうすんのかしら
ていうかその前にCS

千葉のYちゃんおめでとうほんと強くてかっこいいわ
おめでとうございます!!
もしかして京セラ来てた?

桃祭り

2023-09-12 | 日常
先日友人たちが来て秋の果物祭りをいたしました
珍しい平べったい桃などをお取り寄せしたりして


あーもー秋最高
マンゴスチンとイチジクとシャインマスカット

平べったいだろう。桃なんだぜ

生のブルーベリーも持ってきてもらったので
ハワイアンパンケーキなども焼いて添えてむしゃむしゃいたしました
アイクリームも乗せたし何より牛乳もバターも
木次乳業のお高いものにしたせいかめちゃくちゃ美味しかった
すぐに食べたので写真撮ってない

あとローストしたての丸ごとの鳥も持ってきてもらった
写真撮ってない
けどむしりまくったのならあった

一心堂のフルーツ大福もいただきました
ナガノパープルと輿水梨



ものすごくいろいろ食べたのですが主に果物だったおかげか体はすっきりです
明後日から家の外装工事が始まります



暑すぎてねー久しぶりにあれこれ

2023-08-25 | 日常
北極のアイスキャンデーを今年もたっぷり通販しました
なんばまで買いに行けばいいんだけど、なんばまで行くのがだるい

もうすぐ家の外壁の塗装工事に工務店の方たちがずずんのやってくるので
差し入れにもいいかと思って冷たいペットボトルと一緒に出したいと思います
実家に来てくれる植木屋のおじさんとかは北極のアイスキャンデーを
ものすごく喜んでくれるのですが今回頼んだ工務店の方たちも喜んでくれるといいな

外壁ですが。あれこれで見積もり150万…ひーーーーっ
二年前の屋上にも100万かかったのにーーーーーーー

くーーーー。けど、えいやっと高ランクの素材や物を頼みました
もうどれくらい私も生きられるかわからないし
生きてる間は断熱とかコーキングとか詰め込んでなるべく快適な住環境にいたいなーと。
婆になるといろいろしんどいのでね。こっちに金使うべきでは、と自分に言い聞かす
ケチりたくなる気持ちをくっと抑えてな
まあネットで見た坪数築年数など他入れて出す見積もりと変わらんかったし、適正料金と信じて。ていうか信じるしかないっす
そしてうち出窓が六か所もあるのよ。経年劣化と震災などにより歪んだのか出窓からわずかに雨が染み出してくるのです。
その水滴でカビたりするのも我慢ならない。全部完璧に治してもらいます
出窓なんて。出窓なんておしゃれっぽくイキるためにあるようなものはマジ金食い虫です!! せめて雑貨置いたりはしないようにしているけど。出窓を素敵に完璧に使ってる日本人がどれだけいるというでしょうか!!
出窓をいろどっていいのは飼い猫だけだと思う
出窓は猫のためだけにあると法律で決めてほしい


外壁に付け加えて洗面所の改装もその値段内でやってくれるのでそれは超嬉しかった。今ルンルンで見本見ながら壁紙選んでます
淡い系モリスでイギリスっぽくしてみたいと思います
夢だけはあるのね。ほんとは壁紙など赤毛のアンのグリーンゲイブルスみたいにしたいとか夢持っててふと気づいた
アニメどころかモンゴメリの原作にも「洗面所」は出てこない
確かにな
そうだ自室で水差し使ってたわアン(多分トイレも)



マフィン焼きました
結局出来立てなら大抵美味しいってことに気付いて
たまに焼いてみたりしてます
YouTubeの料理研究家のはるあんちゃん(大好き。本人もキッチンも可愛いし声も好き)のレシピとか使わせてもらってます
マフィンは適当でも失敗しないってはるあんちゃんは言ってるけど、ほんとそのとおりです
彼女の影響でマフィンの種をカップに流しいれるときは
アイスクリーマーを使用しています。
これすごくいい。スプーン使うより数倍楽ちん。天才。
どうせ食洗器が洗ってくれるしなー
焼いてる最中

ふっくら膨らみました

今回は全粒粉で作りました
白いドライいちじくとくるみを刻んでラム酒に三日ほど漬けたのをたっぷり投入
クリチも入れたのですごいカロリーだと思います
恐ろしいですが、なんかこの夏すごく痩せてしまったのでまあいいかと食べています

閑話休題
阪神のアレを考えるとヴヴヴってなります
アレですよ、おーん
何回も裏切られてきたので私自身は全く信用していません
ただオリックスもすごく強いので
オリファンの千葉のY田ちゃんと「いつか関西ダービーやれたらいいねえ」って言い合ってたあれ。適うといいな。けど何度も裏切られてきた阪神ファンなのでね。マジックなんて意味はないですよ、ほんとにねマジック1でも逃したことありますからねアレ



暑い日々 東京03とキングダム

2023-07-29 | 日常
昨日は東京03の単独を観てきました

私はとってもうっとおしい角田さんが大好きなので今回も
いつもと同じくらいうざったい彼をいっぱい見られて幸せでした
めちゃくちゃ笑ったわ
コントの合間のフィルム映画もちゃんと本編に繋がってて非常によく出来た
数幕の喜劇芝居を見せられてあーもー幸せったらありゃしない
私はお芝居が好きでときどき劇場に足を運ぶんだけど
東京03のコントはどんな演劇にも負けないくらい見ごたえありますね
全員滑舌がよくて聞きとりやすく間合いもとても気持ちいいです
それがときどきおぼつかない劇団もあるので。東京03はもう神の域
とはいえちきぢきネタ飛んだりしてる。うまくごまかす。そこも好き

東京03といえば某しまだとのアレが未だにトラウマのように残滓がちみちみと刺激するのですが、ほんとにあの人情と発狂にゆらぐヤクザみたいな奴にこんな素晴らしいユニットが潰されなくてよかったです
まー才能ある人たちだから結局は忖度や圧力なんかもぶっちぎって今の位置にいたとは思いますがね

でそのあとバスクチーズケーキとコーヒーのんでまったりした後仕事帰りの友人たちと合流し
タイ料理を食べに行き

すごく美味しい店だったのでまた行きたい

おしぼりが分厚くて匂いが違うそしてその匂いも邪魔にならない立派なものでした
エビ剥いて食べたりするからね

そして昨日初日のキングダムの3を見てきたざんす!!

とてもとーーーっても面白かったし画面の迫力に一瞬も気が抜けなかった中
一つ二つ不満がある

吉沢亮君演じる政ことのちの始皇帝。かれがなぜ中華全土を支配しようと思ったか、その哀しい非情な過去を回想で語るシーン。
そしてその心意気に王騎将軍が心打たれ、(というふりをしているだけという説も)隠れてそれを聴いていた信ことこの物語の主人公、彼も心打たれ「よっしゃ絶対こいつを中華の王にしてやるけん」とこぶし握りしめ、、、
はええんですけどね
原作に比べて政の悲惨さが全然足りない

趙国でもうえげつないほどの虐待を受け、実の母親からも憎まれて
世の中に俺たった一人、と体と心の激しい痛みにのたうっているうちに
感情や感覚の一部をなくしてしまったという設定
その趙から命からがら秦国に脱出するんですがその際見返りなき手助けをして結局は追手により一人ずつ惨殺されてしまう影の商人たちに約束した
「月のように光り輝き人民を導く中華の王に俺はなる」

それはいいんだ

ここは政がどれだけどれだけ趙で人質として酷い扱いを受けてきたかを描かないと、ダメじゃん。

どん底から這い上がった王は古今東西、貴方様だけなのです

を何回か決め台詞にしているのに!!

原作ではそれがちゃんと描かれてるんだけど
敵地に捨てられた小さい何の罪もない子供がめちゃくちゃに虐待されて(それは実の母親にも)…るシーンが
映画ではジャイアンとかいじめっこにちょっとぼかすか殴られてるもうどう見ても大人の吉沢亮君なんですよ悲惨さ全然足りない

めちゃくちゃ殴られたり蹴られたりして抵抗もできないでいる割には
マイキーもとい政君ってば
めちゃめちゃ美しいの。汚い格好なんだけど光り輝く美形だから
ちょっとした汚れは化粧みたいなもんなんだすわ
顔に傷もないしな

命からがら逃げだしてるはずなのにわりとそれがのんびり、に見えたりして
追手が見えた途端慌てて付け焼刃のように応酬したって、
いやのんきにハイキングみたいにお弁当食べたりとか雑草畑みたいなところ
うえうえ言いながら「おれはーー父からも母からも捨てられた男なのに
皇帝なんかになれるものかー」みたいに自分の幻影と戦ったりしてたやん

そんなんやってるから追いつかれてみんな殺されるんやんーー

とかいろいろ突っ込みたくなるシーンがちょろちょろありました

けどまあ総じて後半の合戦シーンは楽しかったーわくわくするほど。
そして
私が楽しみにしていたリーボックな

小栗旬かーーーい。
今回一瞬だけ出てきたけど得体のしれない爽やかさとか隠しきれない知性とかそこがかえって不気味なのよ、みたいな感じではなく、へらりへらへらしたぬらりひょんみたいな演技イメージで来られてしまいました
確かに
確かに李牧は、いわばラスボスですよそれなりのキャストでないと駄目なのはわかります
小栗旬はネーム的にはピタリなのでしょう

そこに橋本環奈ちゃんがいたからもう銀魂ですかと
もーーーー漫画みたいだった

はっ
キングダム、漫画やん。…ならこれでいいのか
あと最後に出てきた吉川晃司様すごく怖かったわ
素晴らしい演技でした
次の映画まで待ちきれない

大変なことに!!

2023-06-23 | 日常
今夜もいつものようにkindleでつべを見るか小説を読むかと
長風呂中いじくってたら

ぱちゃん

ぶくぶく沈んでいくkindleタブレット

終わりました
ぶんぶん降って水落としてもうんともすんとも言いやしない
初めて買ったときから三年前のこの第十世代まで歴代の二台を
毎日毎日欠かさず使い倒してきた
愛するタブレットですよ、私これがなかったら死ぬってくらい依存してますよ
眠るときに怪談聞いたりシャンプー音聞いたり飴かみ砕くASMR聞いたり
とにかくなかったら死ぬの!!

スマホではだめなの。本読むのに小さすぎるのです
そして何より安いのですよキンドルタブは
てなわけで冷凍庫に入れたり乾燥剤入れたビニールに入れたりしましたが
死んでしまっているようなので新しいの速攻買いました
あー辛い
哀しいです
粗忽な私のバカ
そしてamazonはいつになったら完全防水のタブレットを出してくれるの
みんなものすごく欲しがってるわよ

ところで私は格安のmineoでのスマホライフを送っているのですが
パケットルーレットというのがあって毎日回しています
だいたい1MB ちょっとうまく回って10MBとか毎日もらえるのですが
大当たりを引いたのでスクショしました

実は二回目なの。前の時は動転してスクショできませんでした
嬉しいです


提供割合
1MB  80%
10MB  15%
100MB  4%
1000MB  1%

だそうですの。ちょっと運がいいと思ったらキンドルぽちゃんですよトホホ

デイサービスに行く老母

2023-06-13 | 日常
ついに母が介護サービスの方に勧められて
デイサービスに週一だけ通うことになりました
もちろん回数は増やしていいらしいですが
まあまだ自分で風呂もトイレも、料理だってできる母ですので
「誰かとしゃべったり歌ったり」するサークル活動代わりに
通うそうです
歌の会は近所のNPO法人がやっている歌のサロンみたいなのに通っていたのですが
コロナのせいでその会がなくってしまい
がっかりしていた女子学生時代コーラス部だった母
サロンはようやく再開されることになりましたが週一だった会が月一に
なってしまい物足りなかったようです
デイサービスの説明は自宅で受けましてもちろん私も付き添いました
で、お試しに一回だけ参加してみた母はたいそう気に入ったみたいです
とても綺麗で感じのいいところでスタッフの方たちも優しいそうです

しかし何曜日にすればいいか迷う母
最初に行った日は参加されているお年寄りが全員一言もしゃべらない
おとなしすぎる一日だったそうで(多分全員がいわゆるアルツハイマー)
別の日に行ったときはとても親切で明るい方がいらっしゃったみたいで
速攻仲良くなってその日に通うことにしたようです
行きも帰りも送迎付きでランチもおやつもでるみたいで
頼めばお風呂のお世話もしてくれます
それで一日2000円かかりません。ありがたいことですね

私は心配でならなくて
「もし、もしセンターに行って嫌な人とか意地悪な人がいたら
すぐに連絡してね、迎えに行くからね。
嫌だなって思ったら帰ってきたらいいよ、
無理しなくて行かなくていいよ」
なんて私が昔々ちょっと学校に行きたくなかったとき
母が言ってくれたことと
同じことを言ったりしてました
(中学二年の時。転校生の洗礼を受けた。
ひと月もせぬうちに私のほうがいろんな意味で強かったのが判明し逆転し、
以降ずっと楽しく過ごしました。幸いなことに
いつでもやめてええんや、と母が思わせてくれたのがわりとよかったと思います)
母は幸い今のところ楽しそうにデイサービスに通っています

良かったです


残酷なカーネーション

2023-05-15 | 日常

母にはバケツ入りのカーネーションの束を持って行ったのですが
運ぶ途中ひとつ首がぽろんと落ちちゃったので
細い首の瓶に入れてみました
かわいいねー
しばらく楽しませてくれそうです
カーネーションはあまり好きな花ではなかったのですが
最近のは本当に綺麗でかわいいのが増えていますね
花づくりの人が頑張ってくれてるのでしょう

カーネーションが苦手なのは
大大昔、私が子供だった頃
小学校では母の日が近づくと造花の胸に着けるカーネーションを
買わされていたのですね
赤い羽根の無理やり募金のときと同じで多分何か癒着していたのだと思われます

そしてね母の日が近くなると申し込みをさせられるのですが

「お母さんのいる子は赤いカーネーション、いない子は白いカーネーションを
申し込んでください」

だったのです

私も子供だったのでこの告知がどれだけ浅はかで残酷なものなのか
理解することもできず、「じゃー私は赤だ」と何にも考えず赤を申し込んでました。ひどいひどい告知です。今ならわかります

そして母の日が近づき造花のしょっぱいコサージを受け取ります
安全ピンで胸に着けるため手を動かしていると
「あーっ」という大きい男の子の声がして
「せんせー、××さん、おかーさんいないのに赤付けてますーー!!」
って叫ぶ声がしました
××さんは俯いて小さく身を縮めていました
「おまえおかーさんおらんやろー!!」
って何人かが責めるように叫んでます

しばらく騒ぎが大きくなって、どうなったか。

担任のそいつは××さんに
「××さん、新しいおかーさん来たんか」
って
からかうように言いやがったのです
××ちゃんのおうちはちょっと複雑でした
可愛い子でしたがいつもちょっと服の襟とかが汚れてた

忘れられないですね
当時はなんとなく気持ち悪くて悲しくてぼーっとしてた私ですが
今思い出すとはらわた煮えくりかえるくらい腹が立ちますし
××ちゃんの気持ちを思うと泣きそうになります
吐きそうにもなります
なんかもう辛くて嫌な気持ちで、けど子供だった私はなんでか親に訴えることはできなかったです。説明できなかったです。

大人の悪意は半世紀たった今でも消えません



嫌な奴らが多かったですよ。昔は。昔は良かったなんて嘘ですね
今よりひどかったかもしれないです
公然と差別や悪意がむき出しであったからね
日本は全体的に貧しく途上でルサンチマンであふれてましたよ
嫌な先生、今ならネットでやり返したりできる分ましかもって思う
隠蔽されてましたからね
嘘でも偽善でも
本人に何の罪もないことで差別されたり区別されたりするのは良くないです、と言える、言っていい時代になってよかったんですよ

ジャニーズのことなんかも今だから意見出したりできるんですよ
再発防止の名のもとに
酷い目に合ってきた子供たちを正義という名の悪意の俎上にあげるのだけは
やめてあげてほしいです
悪いのは大人です
やめさせられそうな? 社長のジュリー氏も当時は強いえげつないクソな大人に逆らえない子供だったってことを忘れてはならないと思います
母親や伯父さん、超権力者。身内とはいえ、いや身内だからこそ見て見ぬふりくらいしかできなかったのでは
怖いですよ、おっそろしかったと思いますよ
逆らえなかったと思います
知ってたかもしれませんよ。いや知ってたと思う。
けど逆らえますか?
だってその人たちのおかげでおまんま食えてるんやと言う洗脳くらいは受けてると思いますよ
今あの方は叩かれ放題ですが、真に叩かれるべきジジイとその姉メリーは死んじゃってますからね。
今頃マスコミは叩きやすい奴きたーーーって大喜びしてるんだと思うのです。
それも正直ちょっと卑怯ではないかと思います
今まで何しとったんよ
ずるいなあ


母の定期検診に付き添う

2023-05-13 | 日常
二年前心臓大動脈瘤が破裂寸前で死にかけ救急車の世話になった母です
あれから三度の手術でなんとか小康を保っております
執刀してくれたお医者様やいろいろ世話をしてくださったナースさんや
スタッフさんたちに感謝感謝の毎日です

大きな病院を二つ掛け持ちして定期検診を受けているのですが
今のところ母は無事生きています
心臓のこぶは一年前よりまた1mm大きくなっていましたが
まだ危険には20mm余裕あるので大丈夫でしょうとのこと
ただ血糖値が7.7という完全駄目な値なので
「せめて7(ほんとは6)になるまで軽くでいいので体動かして
糖質も制限したほうがいいんですよ」
としっかりはっきり言われました
けどいくつになっても女子高生気質な母ってば口をとがらせて
「だってどら焼きとか食べたいんですよう」
とか先生に言ったりするので困りました
新しく担当してくれる若いお医者様に、
ははは、困ったお母さんやね、とスルーされる母をハラハラした目で見るしかない付き添いの私

そんなもんです。だって治したいなら頑張らねばならんのは患者本人です

今まで診てくださっていた先生異動されていました
大病院だと数年で先生は異動されてしまいます
優しくていい先生でした。
今度の若い先生も優しそうなイケメンで
たくさん話を聞いてくれて母はにっこにこです


母ってばこっそり近所のセブンイレブンで
甘いワッフルや豆大福やらいろいろ買ったりしてるのですよ
仏壇に供えて隠してるつもりなのですな
「こんなん私食べたことない、あんたやT(弟)が買ってくるものだけ食べてる」「コンビニとか行ったことない」
としらじらしく堂々と嘘つくので止められないです困ったどうしようかね

…、とこういうことを弟にメールしたところです
電話で返事が来ました
弟から軽く注意してくれるそうです
私が言うことは聞かない母も弟の言うことなら多少は聞くのでな
意地悪で言っているのではない、元気でもう少し生きてほしいから厳しくせねばいかんのだが、もうほんとにすごいおばあさんだから好きなものを食べて生きてもらいたいとも思うのです
痩せてるしそんなに血糖値の値が悪くなってたなんてかなりショックです

GW終わりましたね

2023-05-10 | 日常
心臓付近と背中が痛いので
怖い病気だったらどうしようって昨日夜
循環器内科に行っていろいろ検査してもらったら
ただの筋肉痛でした、ほっとしつつも恥ずかしいーー
GWあれこれ遊びすぎたのと
毎日のアイホンの「動け。動きやがれ」に従ったせいかもしれん

スヌーピーに会いに行ってスクールバスに乗ったり
ぱくぱく食べたりして楽しいGWでしたお

これ美味しかったです

映画も見てきましたよ
めちゃ感動したわ
ただし私はマーベルの映画はほぼ見ていない
ガーディアンズも初見です
それなのに全然わかって面白かった

こういう素敵すぎるカフェにも行きました
つうか久しぶりにGWに友達と連日会って映画見たりマルシェ行ったりして
年も考えずはしゃぎすぎたわははは
二階から友を撮る


オール手作りケーキ最高でした


鶴見緑地の薔薇園すばらしかったよ
これはみょんみょんと赤い子たちを従えた複雑なピンクの子は
モーチャルトと勝手に名付けてニヤニヤ

このクリームの芯に淡いローズ色が混じった子は
シューベルトと勝手に名付けてシャッター切りまくる

黒と見まごうばかりの真っ赤で大きいのを
ベートーベン先輩と名付けて撮ってたんだけど
深紅の薔薇はその高貴さとか豪華さがうまく撮影できてなくて
今見たらすごくブスに映ってたのが悔しいので載せない



鶴見緑地でのはらぺこサーカスも楽しかったです
大阪中の美味しいお店が出店していました
堺からは粉匠さかぐちが出ていました
うちからはチンチン電車に乗ってすぐに行けるところなので
今回は食べませんでしたが
友人のNちゃんが次の日もう一度サーカスに行って
食べてきてくれたそうです
美味しかったそうで良かったーーー
すっごい大盛況でしたよ

来場者には先着でこういう敷物もいただける
可愛いのだ