えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

C翼最終回とみなさん選挙には行きましょうねって話

2019-04-05 | C翼


やっと最終回見れました。
最終回は絵もきれいだし、大団円だったし
ちょっと大人になったパリの岬君しゅっとしてかっこいいし、ハンブルグの若林君、シュナイダーにシュート決められてて受け受けしいしよかったわーー
それにしても若林君、白がお似合いでした

はっ、
また若林君可愛い言うてる。だって可愛いんですよ。むちむちしていて。



よくできたリメイクでした。

シュナイダーものすごくもーーーのーーーすごくかっこいい。ひゃーーー昔ちょっとシュナ源も好きだったんですよね。
自分では描かないけど同人誌は買ってました。すごい好きな作家さんがいたなー

昔から同人誌はやたら買ってます。好きなんです。二次創作が




ぜひ全日本編や高校編も見たいです。
しかし片桐さん、11番のユニフォームをむき出しで持ち歩いたりして。パリの小路で岬君に押し付けるつもりかしら。危ない感じがする。

あ、それから、実況の前野さんの熱い声が素敵すぎて毎回試合シーンすっごく楽しかった
翼君!とか日向君!とか叫ぶたびに萌えてました。
いやいい声です。いい声は正義ですね。

不機嫌なモノノケ庵も楽しんで見てました。
あれは主人公の花絵くん(絵は旧字)が梶さんだから二重の意味で萌えてました。うはっ
もちろん私は花絵×晴斎(斎は旧字)。ええねんどうせ世間では逆でしょーが静かにひとりで楽しんでるだけだから。かわいこちゃん美少年攻が昔から好きなんですよ陽一みたいな




さて私は明日から桜を見に小旅行です。
さくらライナー乗るんだい。

統一地方選挙当日には投票にいけないので、夕食前に散歩を兼ねて事前投票済ませてきました。
選挙、行きましょう。
昔、投票できるのはいわゆるお金もちだったり地位があったり男だけだったりしたんです
それをいろんな人たちががんばってがんばってがんばって勝ち取ってくれたのです。投票する権利を。
意思表示する権利をです。
ってかつて若い頃は私、行ったことなかったのよ。めんどくさくて。今は行きます。

けどほんとはよくわからんの。いいなと思ってた人があとで悪い人だったことがわかったりしてがっかりしたりもするのでね。

1/27のC翼オンリーに

2019-01-25 | C翼
1月27日(日)(ちなみにモーツァルトの誕生日。うふ)に
東京ビッグサイトで開催されるC翼オンリー「Wingマーケット2019」
で例のC翼本、最後の販売だそうです。あの例の本です。私のページはスルーしてください。

イベントサークル参加はこれが最後らしいので、欲しい方は行くべし
パンフの表紙をおぢろうの里中さんが描いてるよー

東6ホール ぐ-61a「C tsuba Legend」

「告知してちょーー」と主催の方から連絡ありました。
がんばってるなー
ちゃんとしたから今度何かおごって、Sさん。ラーメンよく食べてるね、おいしそうね。



C翼、アニメ見てます。

今推し(岬君と若林君)が出てないのでどうも乗り切れないってのがあるんですが
よく出来てると思うの
試合の解説実況の前野さんの声だけが癒し。

ていうか三十分ほぼ叫び続けているのでめちゃ聞き応えありますわ







ときどき発作的に

2018-10-28 | C翼

三つ編みしてる女の子の後姿が大好き…
大草原のローラの後姿とかマジ可愛かった。





それはさておきときどき発作的にシューくんを乙女化してしまう。
これは病。昔からの恐ろしい病なのです。



おもえばそれこそキャプ翼の同人をやってたときも、自分のところではそ知らぬふりで
よくある若林君と岬君のいちゃいちゃを描いてたのに、
友達のおぢろう組という日向小次郎と若島津健ちゃんというごく一般的なメジャーな組み合わせをメインとした超人気サークルで、
ゲストに呼んでいただく度に、若島津君を美しいお姉さま、岬君を可愛い下級生という狂った設定の女子校モノをやらせてもらってたんだった。
連載まで勝手にしてた。友達のサークルなのに!

昔から「エス」(百合に似てるけど少し違う)が死ぬほど好きでした。今もだ!!
吉屋信子先生の花物語と川端康成先生の乙女の港は今でもバイブルだ!!
綺麗な受の子と可愛い受の子が出てくると組み合わせずにはいられません
そして最終的には少女たちはそれぞれの相手とノーマル(どこが)カップルとして離れていくんです
おぢろうで書いていたのでは、若島津おねえさまはちゃんと日向さんと結婚するし、岬ちゃんは源三の嫁になりました

いろんな意味で正直狂ってましたが、すっごくすっごく楽しかったです。完結までやりきったし好きなものは好きだ!!


ただよくおぢろうの二人が怒らなかったものだと思います。
何で許してくれたんやろう。そしてなんで今も仲良くしてくれてるんだろう。ありがたいです。
ていうかおぢろうの読者さんがよく私にカミソリを送らなかったものだと思います。
ありがとうね、みなさん大人でよかった。


えっと上のシューくんと先輩ですが、二人はもちろん在学中は清い交際のまま、シューくんの卒業を待って結婚します。
勝手に設定してます。
ていうかシューくん右固定ってちゃんと書いてるんだから違う人は黙って閉じて逃げてくださいまし
嗜好はひとそれぞれつうことで

C翼アンソロジー無事入稿したそうです

2018-07-31 | C翼

以前も書いたのですがここ

C翼アンソロジーが出ます
とんでもない参加メンバーで、私一人が場違いなので今更めっちゃ恥ずかしいわ
原稿返して欲しいわ
恥ずかしいよう。ひーーん。


とにかく228pもある本らしいですよ


サークル名:Ctsuba Legend
配置:8月11日土曜日東A81b
Webカタログ:https://webcatalog.circle.ms/Circle/13937517

○本のタイトル
『DREAM TEAM』

なんか主催からメールが来てツイッターとかブログやってる人はCMしてねってあったのでしておきまする
みなさん買ってね
私以外はすっごいすっごいメンツだから!!

C翼アンソロジー

2018-07-20 | C翼


知人が音頭とってキャプテン翼のアンソロ同人誌出すのに誘っていただいたので私も一頁コラムと四コマで参加させていただきました
コミケで販売されます

サークル名:Ctsuba Legend
配置:8月11日土曜日東A81b
Webカタログ:https://webcatalog.circle.ms/Circle/13937517


なんか結構すごいメンバーらしいですよ。
「翼同窓会みたいなもんですよ」って誘われたので気軽に受けたけど、ちょ!
って感じ。
今更めっちゃ場違いですが、当時馬鹿はまりしていた一員なのでまあ許していただけたらと思います。
私も読むのが楽しみです。
同人誌をやめて久しい人たちも参加しているようです。
私もそーだったけどクラシカロイドのおかげでちょっとだけ世界に戻ってますが。


依頼文に「チュー位はいいけどそれ以上のハードなことは控えてね」、って書いてあって、友達のおぢろうちゃん(もちろんメンバー)
と笑って「そんな自分とこの本でもたいしたもん描けなかったのに、よそさまで描けるもんかい」って話で盛り上がりました。

C翼15話

2018-07-11 | C翼
麦茶苦手だから飲めないんだけど、これカラフルで可愛い



あとこの目に曇りのない美少年集団(ひとり除く。ごめん、ごめんよ正直で)

小次郎の笑顔ったら。翼のボトル持ってにこちゃんですか スポンサーさま相手に役者
私も買って応援したくなりますね。ミネラル麦茶。
夏場はカフェイン入ってないしとてもいい飲み物なんだけど

15話
今回絵も綺麗だったしいい試合だったし満足
小次郎かっこいいわ。どこまでもガツガツしていて最高
サッカーはおれの夢だ!!って言い返されてものすごくむかついて傷ついてるところが切なくていい
プライドと飯の種だ! と思ってる自分が惨めになるし悲しくなるよね
楽しく楽しくサッカーやりたかったんだよね。サッカーのことだけ考えながら。
お父さんが死ぬまではそうだったのかなあって思わせてくれます
辛いなあ


ていうか今更ながら、うまいわ、陽一先生

今でこそ恵まれてる主人公多いけど、昔は主人公が貧乏で努力家で、ライバルが裕福ってのが多かったのに(戦後と高度成長期)
翼くらいから逆転し始めてるんだよね
時代ですね

タケシくんを少し褒めてあげてほしいけど、考えてみればまだ小学生なんだよね小次郎も
大人気ないのも当たり前、子供なんだわ

あと岬君は今回もテクニック美少年ばらまいてます。このままずっとずっと翼君とコンビ組めたらいいのにな、と涙してしまいます
けなげな子供たちがたくさん出てくるキャプテン翼。
今後も環境や大怪我や持病という苛酷な試練が待ち受けてる! あうう



C翼14話

2018-07-04 | C翼


小次郎って少年漫画のライバル役として完璧だなーと改めて思いました
てか、こんなに魅力的に描かれてずるいわ
不敵に笑う・挑発する・無鉄砲に攻める・闘志むき出し・ちょっと浅はか・努力家・ちゃんと強い・チームメイトを支配するけど実力ゆえ嫌われない・etc
これに付け加えて後には日向さんのためなら死ねるというくるったGKなどが出てくるわけでしょ

メンズノンノとかのグラビアで「いけてるサッカー選手」として特集されたりするし、
特訓場所は沖縄だし、必殺シュート二つもあるし。こんなに優遇されてねー

しかし小学生で試合解説者に「猛虎」日向小次郎君です、って言われるってどうなの
ふと思ったんだけど、これって日向君が自称したの?
「俺のことはこれから猛虎ってキャッチフレーズつけてくれ」って。
いやそれは冗談としてマジ誰が付けたのよ。ひそかに電通ついてるの 
タイガーショット生まれる前だよね
外見だけなら虎と言うより狼みたいなんですけどね


エンディング小次郎が歌っててめちゃくちゃ笑ってしまった
若林君のも笑ったけどこっちもすごい破壊力。顔面にタイガーショット打ち込まれたような破壊力
誰の視点で「ちょっとあれ見な」なんだよ。
この歌詞の視点が昔からわからんのだけどそれに改めて気付かせてもらったよ
ほんとに今回のC翼楽しい




さて岬君。今回もひとりキラキラキラキラ、バック光らせてもらってね。大概ひいきされてる。おもに「可愛い」方面で。
照橋さんかと思ったわ「おっふ」


あーそれにしても日本代表にこの人たちがホントにいたらなー 





もひとつ

「はねバド!」

副部長のメガネっ子理子ちゃんが気になる
ものすごく気になる
顔も声も仕草も立ち位置も母性的な役柄も何もかも好きなタイプ
まさしくど真ん中ざんす

でも部活ものとしての内容は女の子たちの嫌な所がいっぱい出てきそうできついしちょっとこわい
天才がいきなり出てきて努力型の子が苦しむっての、女の子の場合はマジきつい
嫉妬の感情の描写が同性ゆえ怖いんですよ

けど一応しばらく見てみる


あと今期は「はたらく細胞」と「進撃の巨人」
それと「ペルソナ5」を引き続き。

ドラマはモンクリとかおっさんみたいなはまれる物があればいいんだけど
脚本も出演者も今期はあまり「うおっ」ってならない

けど「カーネーション」の脚本の渡辺あやさんが好きなので7/25のNHKBSの「ワンダーウォール」は絶対見る

C翼12話

2018-06-28 | C翼


もしも若林君がこんな写真を部屋に飾ってたならナルシストだの何だの言って責めてよ!!

全国大会優勝したゴールキーパーが、小学生の子供が!!
自分の部屋にそのときの写真を記念に飾っててなんで笑うのよ! 笑ったよ! なんで笑ってしまうんだ私!
なんでそれ床に叩きつけてんのって小次郎の挑発と自分のケガに不甲斐なさを感じたんだよねわかってます

可愛すぎ


そして岬君。
スマホ持っててもう無敵やん。
松山君とかにばんばん情報発信してて驚いたわ
翼君ってすごい子がいるんだお!って。
小次郎に対しては「君は大空翼と言う少年を知らない、くくっ」って心でかっこよく言って情報守ったのに。恐ろしい子
かっこたるヒエラルキーを心に飼う男、岬太郎。ステキ。ついていく。

「岬君もはまってる!スマホゲーム」ってシュー君の声の人が勧めるから、執拗に勧めるから!
「決めろ!ミラクルシュート」ダウンロードしてしまうでしょ。もー。困ったわ。効果は抜群だ!

今から志の輔さんーーと昨日のC翼12話

2018-06-21 | C翼


今日のオヤツはフローレンスのドーナツざんす。マグは2014年に行ったよつばと!展で買ったもので元気出したいときに使う


さて
昨日のC翼「若林つぶし」すごいサブタイトルつけるなー
それにしても翼君に三人マーク、若林君を六人で蹴っ飛ばすってあと二人のうちひとりキーパーでしょ
あとの一人は何してんの
あのキャプテンの子か。叫んでるだけか。

若林君のエンディング、なんかオチみたいで笑ってしまう。もう愛しくてたまらんわ
もう若林君出始めのころと比べてどんどん聖人みたいになっていくんだよね。
その分小次郎がどんどん荒々しくて、なのに料理したり母親想いだったりしてこっちもまたギャップ萌え狙われてまんまとはまるんだよ
あと実況が前野さんで嬉しい

お花ちゃんとC翼第10話

2018-06-07 | C翼
# クラシカロイド




C翼

小次郎登場。
かーーーーーーっこよかったですねーーーー
清酒「猛虎」買うたる買うたるおばちゃんなんぼでも買うたるでー


そして岬君の最大と言っていい名台詞がカットされててショック!!
傍若無人な乱入者に一瞥しつつ与える上からの
「…変わってないね、小次郎」

これがない!!

小次郎のほうは「岬、お前今ここでサッカーやってんのか」ってわりと友好的に旧交温めようとしたのに
それに対してつめたーーく「変わってないね、小次郎」っていうもう下賎の者に与えるような女王みたいなあの台詞が好きだったのにーーー

それにしても小次郎の声いいですね。かっこいい

あとそのあいだ若林君がどんどんきゃるんと可愛くなってます
怪我する男子ってイイのよ…これからいっぱい怪我させられる若林君と岬君に私たちの心はちぢに乱れそうです

あさってはおぢろうと合流して芝居と飲みです
楽しみーー




岬君が可愛すぎる C翼第六話

2018-05-09 | C翼

岬君が松山君とスマホでやりとりしていてかなり萌えましただ。
あっ私松山君と岬君の組み合わせも好きだったんだ。それにしてもスマホですか。時代ですね。
…小次郎は持ってるのかな。
今は格安のもあるので大丈夫かな。私もmineo! 月1310円定額だお。通話しなけりゃ700円!

しかしやっぱ岬君の可愛さ突き抜けてます。
川でのリフティング姿のきらきら美少年っぷりったら。
ミントグリーンのパーカーもカーゴパンツもおしゃれです。かつてチロリアンだったことは忘れてあげて。


そしてそしてそして、若林君と岬君の出会い、ひーーーーっっ!!! きぇーーーーっっ(猿叫)
やっぱなんてお似合い!! すいませんでした!! カップリング的には大正義だ。

「町ん中で、むやみにボールを蹴るもんじゃないぜ」
「ないぜ」ですよ「ないぜ」。キラーン。
くーーーっ美男子台詞!! こんなセリフは美男子しか言っちゃいけません。
最後「子猫ちゃん」って付け足しても良かったのに!!


どれだけ妄想かきたてる出会いなの。当時も騒いだけど。
びしっと窘めてくる反射神経抜群の素敵な逞しい彼がまさか同学年の小学生とは岬君も後で知って驚いたことでしょう。
絶対年上のお兄さんに怒られちゃった、って思ってたと思う。ちょっとかっこよかったな、って絶対思ってるよ。思ってないわけないでしょ。


よかった。私の歪みもたいしたことなかったです。一気に矯正されたっす。

とはいえ翼くんがゴールしないこととかでいらいらむかむかぴりぴりしてる若林君の青さ可愛さがやっぱりたまりません。
かっこいいより可愛いが勝る。何すねてんの。来週もっとすねるよね。あう。
翼君相手ならどんなキャラも乙女になるってことなのか。もうそれでいいわ。もう。


夜中に摂る誘惑とC翼第四話

2018-04-26 | C翼
夜中にいきなり食べたくなってクレープ焼いて



メイプルシロップどばーっとかけて食べてしまった




ときどき発作的に小麦粉系糖質取りたくなります
売ってる物じゃだめで、なんかそれじゃ満足しない。
とにかく卵泡立てたり粉フォークでほぐしたりしたい(ふるいにかけるより簡単)
そうなるのは決まって夜中。
身体にいいわけないです。わかっちゃいるけど。

スマホで写真撮ったりしてるんだから結構冷静なんだと思う。なのにこの自制心のなさはなんだろう。

買ってきたコーヒー豆が当たりだった。酸味も苦味もちょうどいい美味しさ。
夜中に摂るカフェインは痺れる。そして朝まで撮り貯めてたドラマとか自堕落に見る。
私って貴族ですか。

「おっさんずラブ」はるたん可愛い。年下攻め好きなので牧君が相手の方が嬉しいけど部長がヒロインか…
「未解決の女」は波瑠と京香様が百合っぽくてたまりません。
昔から鈴木京香が大好きなのですがこのドラマの文字オタク設定の京香様たまらん。かっこよくて美しくて髪型もファッションも全部素敵
きらきらひかる以来のどはまりしそう。
「コンフィデンスマンJP」今回の画商の話楽しかった。ばんばんお金使ってばんばん相手をペテンに掛けていくってすごくきもちいいだろうな。古沢さんの脚本なので最後まで見る。長澤まさみも好き。
この三つとネタドラマ「モンテクリスト伯」で今期は十分楽しめそうです。

あ、C翼。私翼君には今回も心からフラットのようです。
アネゴかわいくなってたし、幸せになってね、で微笑ましく見る。それ以上でも以下でもなく。なぜまったく心に引っかからないんだろう。「天才」は好きなのに。
ちょっとだけ出てきた若林君。また服着替えてた。今回はオレンジの服ですか。
そして相変わらず傲慢でいいわ。やっぱ私に必要なのは歪さ。人として多少黒いところがある人でないとなんか怖いんです。
早く、早く岬君に会わせてほしいです。かつて岬君の美しい歪みを愛していたのよ。今回のリメイクも期待してるんです。






C翼第三話

2018-04-18 | C翼
C翼三話

なんでこんなに面白いの。ものすごく昔の話なのに。
しかもすごく丁寧にちゃんと今風にマイナーチェンジして作ってもらってて、よかったねーって思う

そしてやっぱり若林君猛烈に可愛いザンス!!
美少年だわ!!
こっそり南葛の試合見に来てるし。
翼のシュート見てそのすごさに「はっ」ってなる顔がもーーなんともいえない。きゅきゅんだわ
対抗戦楽しみだす。

今回の萌えどころ



もう若林君にはずっとずっと包帯を巻いておいて欲しいです


私の記憶では、岬君は翼君よりも先に若林君と出会ってたような気がするんですが、都合よく記憶捻じ曲げてるかも。
けど確かに、岬君は翼君と出会う前に若林君と会ってますよね

それ心のよりどころにしてたんだけど、考えてみれば松山君とか小次郎達とはいずれにせよ先に会ってるのであんまり意味ない。なんで当時あんなにこだわってたんだろう

そして今見て「岬君はスーパー攻様だわ」、とか思わないでいられますように!! 今の嗜好の歪みが正されますように。

えっ!!!

2018-04-12 | C翼
若島津の健ちゃん、今ゴールキーパーしてないってマジで?
いつのまにかフォワードになってるって、マジ?

私の知らないところでC翼どんどん進んでる…
来週岬君も出るかなーきっと絶対可愛いから期待


C翼第二回

2018-04-11 | C翼
相変わらず若林君が可愛い。ものすごく可愛い。
なんで可愛いく感じるかと言うと、多分周りがおっさんと変な顔のモブと翼君と石崎君だからだと思う
声も美男子系のイケボだし
流血シーン、色っぽいわ。あかん。こんなことを小学生男子に感じたらあかーーーーん!!
とにかく悔しがったりきーきー言う負けん気の強い男子は好物です
翼はもう恐ろしいほど大物なので怖いです
たった一日いや数時間程度で見ただけのオーバーヘッドシュート会得するか。正直恐ろしいわ!!

小学生編を丁寧にやってくれそうで嬉しい
来週ついに井沢君たちが出そうですね
これで認知の歪みは解消されるはずです

そしてあの伝説の「おまえら鳥籠好きか」が待っている。
若林さん(なぜ同級生に「さん」付けで呼ばせる)素敵です。


井沢君や滝君、来生君たちは若林君亡きあとは(いや死んでない。ドイツ留学)翼追いかけて南葛中に入るという
ものすごく賢い生き方をしてる
彼らも今はJリーグの選手らしいし、やっぱ天才に着いていくのが一番のクレバーな生き方です
プレイ目の当たりにしてると己も高まるしね
これは何にでも当てはまると思います。低きに流れないことです。