エバ夫婦の山紀行ログ

道産子60代、四季を通じて主に夫婦で登った北海道の山を中心に紀行文を載せています。アウトドア大好き夫婦。

ムキタケ満載、灯台下暗し

2022年10月31日 | 日記
ムキタケ満載、灯台下暗し
【10月30日 (日) 】
この日は特に用事も無くのんびりした日曜日を迎えている。
でも、朝から妻チーヤンの車のタイヤ交換をする事になっていたので天気の良い内にと取り掛かっ
た。ハイエースとは違い「軽」は軽いから簡単、30分ほどで終了してしまった。終わる頃にチー
ヤンが出て来て、交換した夏タイヤを洗い物置に収納した。それから玄関前に咲かせていた鉢植え
も冬仕舞いすると言って、整理するのはチーヤンだ。する事が浮かばない私は何気に秘密基地の散
策に出掛けた。広葉樹の落葉はだいぶ進んだが、まだナラの葉の一部は黄葉して残り、モミジはオ
レンジと赤のグラデーション鮮やかに紅葉を楽しむ事が出来た。

遊歩道は、落ち葉のジュータンで歩き易く、少しずつ木々の隙間が広がって明るい樹林帯になって
来た。そんな中、何気にコナラの倒木に注視すると「ムキタケ」が丁度良い感じで出ているじゃな
いか!これは採らねば・・とすぐに家に戻り袋を用意する。最初に見付けたムキタケは少量だった
が、基地全体を歩いて見るとまたコナラの倒木があり、そこにも「あるある」である。
袋一杯にして帰宅し、早々妻へのお土産とした!

「丁度キノコが無くなった時なので助かるわぁ~」と喜んでくれた。



秘密基地への隠れ通路・・・


あるある・・・丁度良いムキタケちゃん。


こっちにも、あっちにも・・・

ムキタケは早々鍋でひと煮立ちさせてから冷水に漬け置きする。

午後からも晴れていたので安平山まで夫婦で散歩に出掛けた・・・。期待したキノコは無かったが
登山道の倒木やかかり木、ツルなどが気になってしまった・・。

のんびりした一日だった。最近こんな日は珍しいかも・・・。