エバ夫婦の山紀行ログ

道産子60代、四季を通じて主に夫婦で登った北海道の山を中心に紀行文を載せています。アウトドア大好き夫婦。

ゆったりハイキング 錦大沼公園

2019年10月22日 | 山紀行 (道央・札幌・積丹)
ゆったりハイキング、ポロト自然休養林に続き
苫小牧市 錦大沼公園一周へ
■ 山 行 日    2019年10月21日(月)  日帰り
■ ル ー ト    芝生広場~錦大沼一周コース
■ メ ン バ ー     夫婦登山 №34
■ 登 山 形 態     遊歩道
■ 地 形 図    1/25000地形図
■ コースタイム   1周 約4.4㎞  1時間20分
<1周>
13:50    錦大沼公園駐車場
14:00    芝生広場(錦大沼一周コース出発点)
14:45    樽前半島(約2.2㎞)
15:20    芝生広場
15:25    P場



GPSログを元に地形図に移行したルート図です・・錦大沼一周約4.4㎞

★ 公園巡り・・・
ポロト自然休養林の再訪を終えて帰路の途中にある苫小牧オートリゾート「アルテン」
の温泉で汗を流して帰ろうと向かったが、以前から気になっていた錦大沼のゆったりハ
イキングを優先する事になり立ち寄る事にした。ガイド本では、錦大沼の一周コースで
約4㎞1時間20分とあり、日没まで少し余裕もある事から出発し歩き始めた。

錦大沼の入口となる芝生広場に来ると沼を挟んだ北側に樽前山を望み、紅葉に包まれる
ような沼と整備された遊歩道が「歩いてみたくなる」衝動に駆られるから不思議だ。
私たちの前に行くかどうか躊躇していたお爺ちゃんと孫娘と思われる二人が一周コース
の入口に居たので「一周約4㎞で1時間20分くらいですよ・・」と何気に呟くと「ど
うする?爺ちゃん」と心配する孫をよそに先に歩き始めた爺ちゃんだった。
なんか微笑ましく自分の姿と重ねてしまったが、孫が成人になってもまだこのジジと歩
いてくれるだろうか?・・・と、変な心配をしてしまった。

出発するとすぐ木道の遊歩道で湿原の中にある小さな「おぼっぷ沼」の周りを歩き再び
錦大沼の沿いの遊歩道に出て行く。コースは反時計回りでほぼ沼沿いに遊歩道が整備さ
れてはいたが、歩道から沼の水辺を眺めるには灌木や笹が邪魔をして立ち止って見る場
所は少なかった。

中間地点となる樽前半島の見晴台も分岐から100mほどなので立ち寄って見たが、本
来の見晴台は朽ち果てて立入り禁止となり丸太のベンチも腐って苔生し座れる状態では
なかった。沼の景色も灌木が邪魔をして余り良い景色は望めなかった。
しかし、沼の西側に来るころ西陽が沼の東側の木々を照らし紅葉した葉が映えてきれい
だったし、ゴールに近いところではいくつか小さな展望スポットがあり湖面とのトント
ラストがきれいで、すっかり堪能させてもらった。

案内通り1時間20分ほどで一周し、お爺ちゃんと孫娘さんの二人も無事周遊を終えて
ほとんど一緒にゴールした。

お風呂は、家での所用を思い出しパスしてそのまま帰宅し、公園巡りを無事終了した。



錦大沼公園駐車場から遊歩道への入口


芝生広場から望む錦大沼と樽前山


湿原周コース入口の木道


おぼっぶ沼遊歩道付近・・・


錦大沼周遊中の大沼の紅葉・・・


樽前半島の見晴台から見た大沼と紅葉


見晴台にて


紅葉と沼の湖面を撮る



最新の画像もっと見る

コメントを投稿