ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

たけべの森でゴルフです。

2022年03月30日 | ゴルフ

たけべの森ゴルフ場にはいる手前に津山線を横切る旧式な踏切があります。

なかなか由緒ある旧型ふみきりで、お袋の若い頃からもずっとあったそうです。

その踏切に行きも帰りも引っかかりました。

 

 


 
 


チンチン鳴りだしてデイーゼルカーが通るまでえらい永い!
 


これがまたゆっくり通る!
待っててなかには寝てしまう人もいるそうな!
 
軌道車自体が1時間に1本ほどしか通らないそうですが、それが行きも帰りも遭遇しました。
 
・・・・・・今日はいいことがきっとあるはずです!
 
 
GOLFですけど・・・・・寒くも暑くもなくって最高でした。(いいことってこれかな!)
 
関係ないけど好きな番号!38番車です。
 
・・・・・スタート前の緊張した感じです(どこが?)
 
 
桜を撮る余裕はありませんでした。
 
 
何せ、4月7日が高校OB対抗戦ですから、大安寺や操山高校に無様に負けるわけにも行かないし・・・・
 
練習です!
 
 
急に練習してもよくなることは有馬温泉混浴露天風呂!(こんなのありませんという意味!)
 
 
今日はミニで行きました。
信号まってる雄姿・・・・・自分で降りて写真が撮れる余裕です!
ゆっくり軌道車(ディーゼルカー)は通りすぎて踏切が上がったけど誰も来ませんから・・・・
 
ず~~~とむこうからも誰も来ませんから・・・・・
 
 
話は変わるけど・・・・ミニも定期点検に出さないと・・・・田中自動車忙しそうです。
ひょっとしてミニの定期点検したくないのかな?
いつ電話しても「今忙しくって・・・・・」
 
今度は強引において帰るか・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の郷コースなのに桜が満開でした。

2022年03月29日 | ゴルフ

久しぶりに家内とGOLFです。

桃の郷の岡山カントリーです。

桜が満開でした。

桜が気になってパターがはいらない!

 

桜が満開でバンカーから出ません!

 

ナイスショット!

 

あら!きれい!

ここで止まって

 

写真撮って!

 

自分も撮って

ボールどこ行ったか?

 

どうにか回ってきましたが・・・・いつもより疲れます!

 

 

ここの一番は!

お風呂が素敵です!普通のお風呂ですが・・・・・

「桃の郷」というように万成御影石の桃があります!

この桃から噴水が出てなくってほっとします。

(誰もいないのでもものあっちこっちにさわって見ました・・・・!)

桜が満開です。

桜見ながら貸し切りでした!

湯船は六角です。浅くもなく深くもなくちょうどいい深さ!

お湯は熱めです!

 

洗い場の水栓が自動で止まらないのがいいですね!

あのいいとこでお湯が止まる自動ストップなしです!

安心してシャワーもカランもずっと流しっぱなしで洗えます。

ゆっくりお風呂に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連チャンゴルフ!

2022年03月24日 | ゴルフ

昨日今日と連チャンです。

カートですから全然つかれません!

皆さんお上手です!

私はバーディ発進だったのですが・・・・後3ホールほどオオタタキしました。

昨日よりよくなりました。

楽しく遊べてまた行きたいということで○ですね。

 

 

忘れてましたが

 

先日の笹ヶ瀬川散歩でカワセミに遭遇したので携帯で

すぐ飛び立つのよね!

 

私の携帯ではこれが限度です。

つくしもでてたので

 

 

 

きれいなピンク色も出てました。

 

もうすっかり春が来る感じだったのっですが・・・・ちょっと冷えてきました。

 

それに、ウクライナが気になります。

ロシアは兵站が持たないので負けるのは負けるでしょうが、やけくそで無茶苦茶するのが怖いですね。

プーチンもロシア国内でやられるような気がする。

核だけは使わないでもらいたいですね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレート岡山で下見GOLFです。

2022年03月23日 | ゴルフ

4月7日に高校のOB対抗GOLF合戦があります。

それに参加します。

下手ですけど、足を引っ張りますけど、申し込みをしましたので参加します。

 

その下見に行ってきました。

前のアベック上手やなぁ!お姉ちゃんも上手やなぁ!と眺めてます。

 

変なスタイルで下見です。

 

えらいアップダウンが多くって、OB杭も多くって・・・・芝ははげてるし・・・・

雨降ってくるし・・・・・今日は100点でした!ええとこなしですが楽しかったです!

 

 

 

 

この前の日曜日に円城道の駅まで

革ジャンです。

宇甘渓です。

 

サニークーペが

いたけど・・・・・寒くなったので帰りました。

 

暖かくなりそうでならない・・・・また寒くなった!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムカムエブリワンだったか?

2022年03月20日 | 自転車

NHKの朝のドラマにでてたと聞いたのでよってきました。

自転車で後楽園まわって(家から10Km位)帰りがけです。

なかは喫茶店かな?

家で淹れたコーヒーがポットにあるので外で飲みます。

今日はキリマンジャロのハード焙煎を自転車でゆらしてますので味が変わってるか楽しみ・・・・・(飲んだ結果味は変らず!おいしかった!)

ここから家まで真っ直ぐで6Km位かな、笹ケ瀬川の土手を回るともっとのびますよ、最近は笹ヶ瀬川の土手はロードバイクが多いです。

路面が荒れてるので気を付けて走って下さいネ!

 

 

 

ついつい、おまけ

ゴム銃3号です。最近はこの形に落着いてます。

シンプルで軽くて、ゴムもすぐ交換でき、強さも2本がけすれば充分・・・・・ここのところうらの黒猫がうんちしに来なくなったので・・・・・どうしたのかな?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のバイクの続です。

2022年03月19日 | BMW K1200GT

昨日に引続き・・・・・・

K1200GTです。

最終の姿、カウリングカバーの下が黒くなってます。

トランクのカバーが薄型です。

4014年6月

 

自分では無茶かっこいいと思ってるマチスのパターンです。

だいたいがいつもこうなると売りゃにゃよかった・・・・と後悔しますね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る前に乗ろうとしたら自転車が乗ってた!

2022年03月17日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

2013年の3月,アンソニーまるちゃんからバイクを安くゆずってもらいました。

BMWK1200GTという0から100km/hまで2秒という超弩級のバイクでした。

うれしくて茨城から千葉まで乗って帰りました。

もうあれから9年も経ったんですね。

 

 

今日は雨が降る前に乗ろうと納屋に行くと大変なことが・・・・

オレンジの自転車が乗ってました。左のヤキトリ用のママチャリは寄りかかってかごでドアにスジを入れてました。

うえのカヌーでなくってよかったです。

自転車スタンドのポールを縛るワイヤーが外れて倒れこんでました。

 

(昨日の福島/仙台の地震の影響だったかな?)

 

 

2本ほどひっかきスジ傷つけてても元気に走ります。

 

いつものダム湖で休憩

 

乗って休んでると眠たくなりますね!

 

ゆっくり走ります。

貸し切りですね。

下りになると加速がいいです。

 

無事帰ってきてワックスかけて

ワックスかけしたので明日は雨でしょうかね!

 

 

最近買った工具

ハンドドリル2種、クリックボールドリル(奥)、ハンドドリル(手前)どちらも手動です。

これが結構穴が開きますね。バッテリーはいらないし、軽いしなかなか便利です。

・・・・・・・・

孫娘に100円ショップにつれていかれて、2000円も買わされたと言って家内がぶつくさ言ってたが・・・・・ハンドドリルに3000円も出したと言うと・・・・・

・・・・・100円グッズ2000円分より値打ちはあると思うが・・・・沈黙を守ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山城の近くまで自転車です。

2022年03月16日 | 自転車

天気がいいので自転車で運動を兼ねて出かけました。

旭川土手も春のやってきてる雰囲気ですね。

暖かいです。

みずぬるむと言うのでしょうか・・・・

 

岡山城は鉄筋コンクリートですがもう50年経ったので修復工事中でした。

 

内山下小学校の隣の公園で休みます。

 

小学校の端っこにツタが絡んだアヤシイような喫茶店!

ヒップス?カバ?

一人ではいるのが・・・・・怖いような

・・・・・でも興味ありますね!

 

ダートもあるみたい・・・・奥には焼き肉も?

 

帰りは県営グランドによって、弥生遺跡の前で休憩

竪穴式住居があります。

 

説明プレート・・・・別に韓国語書かなくっていいじゃないの!

と思ったが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボが咲いてました

2022年03月15日 | 散歩カメラ

庭のすみっこのサクランボの花が咲き始めました。

去年は10つぶほどサクランボがなりました。

 

チューリップも20株ほど芽を出してます。

小さな庭ですが草を抜いたり、土を盛ったり、はみ出し枝を整えたるしてるとすぐ時間がたちます。

ニラの新芽も4ヶ所ほどでてます。

ニラの卵とじができそうです。

 

自転車で山の登り口まで行って休憩

足下にスミレが咲いてました。

石垣とアスファルトの隙間に咲いてます。

 

もう、春がやってきましたね!

 

 

 

 

・・・・・・なのに

 

昨日歯医者で

左下の親知らずを抜いてもらって・・・痛いです。

(親知らずの前の歯がなくってその前の歯とブリッジで支えていたのですがそのブリッジが曲がってきて寿命だと言うことで・・・・親知らずを抜いてその前にインプラントを埋め込むそうです。またドリルで穴開けて・・・・いやな手術です!)

 

 

 

・・・・・・右側だけでかんでうまく食べられません!

 

なのに・・・

なのに今晩のご飯は「オージービーフのステーキ!」・・・・かたくってしわいです!

そりゃいつもは赤身の牛肉好きだけど・・・・今日は間違って少しだけ左でかんだらいたいよ!

 

・・・・時間をかけて全部食べました。

 

(あら!食べれるじゃない・・・・!)

という感じでお皿をかたづけてるように見えたのは気のせいですかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

356 オープンで乗りました。

2022年03月11日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

暖かいのでオープンで乗りました。

梅は咲いてますが桃はまだですね。

このあたりは桃畑が多いです。

桃が咲くと木の上にピンクのレースをかけたようになります。

 

このあたりは桃と桜が同時に咲きます。

 

楽しみです。

 

ロシア軍の攻勢は激しさを増しているようです。

病院や学校まで攻撃されていると無残さを報道されてますが、戦争ですから国の機能をそぐには攻撃目標として捉えやすい病院と学校は必ず狙われます。

・・・・プーチンが終わりになるまで続きそうです。

 

このような国が世界にはあると言うことを

日本も覚悟して備えないと行けませんね!

いざというときアメリカは全く当てにならないことがよくわかったと思います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする