ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

問題点がでました!またよくなりますよ!きっと!きっと!

2016年11月25日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
もう完ぺきですね!

なんて言ってたら・・・・・出ました!


問題点が!

・・・・・

ブレーキがなんとなくスポンジーでカチッとしないし、踏みしろが多いような・・・・

先日リヤ調整した時となんかちがって・・・・効きがいまいちよくない!

ブレーキフルードは外から見たらあるんです

キャップを取って覗くと
液がない!

前後2層になってて後ろ側はないです!

前側はあります!


早速、修理屋さんに電話

「そうだ!ブレーキのマスターは交換してなかったんだ!多分そこから漏れてると思います!」
・・・・・もう~~交換してよ!Oリングぐらい!
「いやもう全部マスターごと新品で行きましょう!もう50年位使ったマスだから!」

・・・・ということで部品調達お願いしています。


・・・・これも修理中
来週にはなおりますでしょうか?


あまり乗れないので・・・・


エンジンルームの掃除です!


また本格的にピカピカにしてあげるから!


オイルフェラキャップがゆるゆるのを発見!



前にまわって・・・・バッテリー+ターミナルゆるゆる動くの発見!



CIBIEは決まってますね!



・・・・・




明日は朝一で岡山です!

寒いけどまだバイク乗れるでしょう!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CIBIEのヘッドライトの性能

2016年11月24日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
霧雨なので、早朝からちょっとだけ・・・・・


ヘッドライトどんなかな?



明るさはKOITOとほぼ同じ



ちょっとだけ上向きかな



LOで照射の分かれ目のラインがKOITOよりぼやけてるような・・・


ちょっと霧雨が撮れてます!

HIでは明るい・・・・照射範囲が広い感じです。



昔はCIBIEのライトは絶対だったんだけど・・・・性能的にはKOITOのほうが・・・・



霧雨なので帰ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぎのオーナーさんに引き取られて行きました。

2016年11月23日 | BMW735i
今日、お昼頃次のオーナーさんが新幹線で引き取りに来ます。


朝から掃除して・・・・・









お昼まえに行ってしまいました。

・・・・・

永い間ありがとう!

元気でな!

大事にしてもらいなさいよ!

かわいがってもらいなさいよ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにCIBIEつけました!

2016年11月22日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
シビエです!ジビエは野生肉です!

シビエはフランスのヘッドライトのブランドですよ!

これをついに・・・・・


修理屋に行く途中携帯に電話があって孫が私立の小学校に受かったといううことで・・・・お祝いにCIBIE買ってしまいました。

というわけでなく・・・・だいたい小学校なんかは近所の公立で近いところでなるべく宿題がなくてあそびまくれるところが一番ええと思ってる!どうせ子供で遊べる時間は短いしすぐ受験だなんだと勉強しなければいけなくなるんだから子供の間は充分飽きるぐらい仲良しと遊びまくるんがいいと思うが・・・年寄りは口を出すまい・・・・その代わりヘッドライトをシビエのするんだ!

わけがわからんが・・・もう年寄りですから・・・ええか!




これがCIBIEです!

以前は日本製のKOITOがついてたが、不満はないがレンズが平面なんです!

・・・・・CIBIEはプリンとした凸面です!このちょっとのカーブがいいんです!







誰もわからんでしょうが・・・・気にいってます!

やっと買えました!・・・・はたちのころから欲しかったんですが!

・・・・・合格祝いに買ってしまいました!


ハイ!



段々とよくなってきます・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝アッシーです。

2016年11月21日 | ベンツC180 2013年製
今日は鍋割山の山歩きだったのですが雨模様で中止です。

なので・・・・早朝から新しい現場に出る息子を送ってきました。



ベンツ君で行きます。


車で行く途中でちょっとだけ話をして・・・・駅に自転車おいてるから!

駅前で下して・・・・そのままUターンです。




現場近くで日が明けてきましたけど、霧です!




山の上だけ出てます。

雲海の城は武田城が有名ですけど、高梁の備中松山城もきれいですね。

今日は散髪に356の幌の調整に・・・・運動も!2時間は歩きますね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は暗いうちから356です。

2016年11月18日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
今日も昼間はお仕事なので、朝も暗いうちから・・・・・

誰もいませんので大丈夫です!






ロシアンマンションです。





今朝は約8℃ぐらいです。寒いですね!


夜が明けてきました。



桜広場です。










明るくなってきたので帰ってきました。













4速ミッションですが充分です!







非力の48hp位かな!年寄りには充分なパワーです。


お年寄りに関する記事が


日本郵政とNTTドコモやASOCKなんかの共同出資で老人生活支援の会社を立ち上げるそうです。
うまくいくといいですね。

今65歳以上の老人が3700万人・・・・3人に1人が老人です!

自宅で介護支援の方法が広まってきて、高齢者が自分で車を運転して町まで買い物に出かけないでも生活できるように早くなってほしいですね。

郵便局員が買い物もしてくれる・・・・助かるでしょうね過疎の村々!

楽しみです!










 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の紅葉です。

2016年11月17日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
今日は都内でお仕事、夕方まで帰れませんので朝乗ります。

まあ、毎日です、雨降ってなかったら毎日乗ってますけど!


ちょっと寒いですけど、まだ手袋なくても大丈夫です。

検見川浜の駐車場で・・・・


ここは海岸が見える駐車場です、いつも満車ですが今日は空きがありました。


富士山はかすんでて見えません


晴れた日の朝はクッキリ見えるんですが・・・・


高齢者の交通事故が減りません!毎日報道されてます。
最近増えたかな?・・・・そうでなくてマスコミが話題に高齢者の事故を取り上げてるふしがありますね。

多分昔も高齢者の交通事故はあったんだと思います。

いつも事故があった事故があったで取り上げてますが・・・・根本的は対策は?免許返納だけでなく安全な車を提供し安全な運転の徹底が必要ではないかな・・・・と思いながら・・・・


・・・・・他人ごとではなくもうすぐ高齢者扱いされそうです!





近所の紅葉です。







きれいですね!

さあ、かえって着替えて・・・・電車で出かけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキの試運転!

2016年11月16日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
曇ってちょっと寒そうだけど!
ブレーキの調子は?
スペアーキーの具合は?

銚子まで行ってきます。

最近のタンクはピカピカですね!


栗源の道の駅でサツマイモ買って


24で休憩


銚子のメッサーシュミット君に


走るようになってもらいたいな





ビートルもあります!



まだまだお売りになる感じではないですね。


素敵な納屋です!こんな納屋が欲しいです!


ブレーキは最高ですね!
キーは時々回らない時がありますが、元鍵をスペアーで持ってるので大丈夫!



またきますね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

356 ブレーキ調整 スペアーキー

2016年11月15日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
ブレーキの鳴きはおさまったが

どうも踏みしろが大きいのでリヤブレーキ調整です。

前はディスクブレーキですが、後ろはドラムブレーキです。

タイヤの裏からドライバーみたいなもので調整するのですが(昔40数年前ホンダのN360のブレーキがドラムで調整したことあります)

今回はプロにお願いします。

オーバーホール前の状態


修理屋さんへ


最近きれいに片付いてますね・・・・・棚を買ったらしいです!

本職用のジャッキでサッと上げて


下にもぐってタイヤグリグりしながら即調整!早い!



いい当たりが出てるそうです!

スペアーのカギを作ってもらいました。


これで大丈夫ですね!

一晩で右のVWマークのスペアーキーは
べっこうキーに!

もう少し磨きますかね!




ブレーキもカチッとして気持ちいいです!

ビートルってちゃんと調整してあげると素晴らしい車になりますね!

運転が楽しくて、スコッと決まるミッションにアクセル踏むと同時に大きくなるメカノイズにそれも後ろから聞こえます。

ブレーキもしっかりして、ハンドリングも結構クイックです。

いい車です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオベー最後の写真かも!

2016年11月14日 | BMW735i
ワックスかけてピカピカにしてます。







オリジナルの塗装です!

 









・・・・・・いなくなると

ちょっと寂しいかも!

・・・・・・



高齢者の自動車事故が毎日報道されてます。

高齢者は免許書返納しろという声があがってますが・・・・・
地方の田舎では車が生活手段ですから、車がないと買い物も医者にも用事ができません。
車がないと死活問題なんです。なのでバックアップも何もない状態でむやみに高齢者は免許書返せ運動には抵抗を感じますね。
何か手段を提案して、例えばボランティアで乗り合い自動車を出すとか、買い物用事代行するとか・・・・訪問販売軽四を増やすとか・・・田舎のお年寄りを支えるシステムが急務ですね!

それにメーカーも
自動運転まで行かなくても安全な自動車の開発が急がれてます。自動停止とか!アクセルとブレーキを間違わない自動車とか・・・・

そういうことやってから高齢者免許者返納なんてことを言ってもらいたいですね!

・・・・


そういう自分も日々高齢者になったマス・・・・

睡眠時間が短く眠りが浅い、すぐ昼寝する・・・
おしっこが突然出たくなっても勢いが情けない・・・・
物忘れしないようにメモを書いてもメモを忘れる・・・・・
物事なんでも億劫になりめんどくさくなる・・・・
腹立たしいことがあってもすぐ忘れて・・・・・
・・・・・

確実に進んでますね!

80歳ぐらいまでは運転もGOLFも山歩きもしたいもんですね!




とき当分はこの赤いので遊びます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする