ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

中央アルプス 木曽駒ヶ岳 (前編)

2015年06月30日 | 山歩き
6月28日と29日 木曽駒ヶ岳に行ってきました。
梅雨どきなのにどうにかよい天気に恵まれました!

6時過ぎに海浜幕張を出発です。
  
燃費のいいベンツC180です!
多分16~17Km/Lは走るでしょう。

中央高速道を山梨県に入って正面は南アルプスの北岳あたりでしょうか
  

長野県に入って諏訪インターで休憩(8;45)
 

右に中央アルプスが見えてきました (9:05)

「菅の台バスセンター」に車を置いてここからバスでロープウエイのり場「しらび平」へ
  (9:15)

なんと3時間5分できました!高速すいてたらこんなに走れるんだ!ビックリ!
  9:45発の臨時便です!

ここからバス専用道路です。
    

結構急な登りにカーブが多いです
   山の頂と残雪が!

ロープウエイ乗り場の「しらび平」駅着(10:20)標高1650mです  
  
標高差950mを一気に(7分半位)登ります

後ろ右側が正解でした!
   はやいです!

眼下に滝が
  

南アルプスが見えてます 

ちゃっかり座ってます 座席は2席のみですけど!

立ってます   

天気最高です  

エッ!雪がこんないに! 

10:50には到着千畳敷駅!
 

やってきました「千畳敷カール」 

早速に「千畳敷ホテル」にチェックインすぐ雪歩き!
  





スゴイ!雪は例年より1ヶ月位はやく溶けてるそうです

 空気がうすい!

標高2600mです!
 


お花畑のはずが雪でいっぱい!

 

千畳敷カールです!

ここ登ります!

チエーンスパイクつけて

登山初心者です!

明日登ります
ちょうど家内の頭のうえがルートです




眺めが最高!

南アルプス!



頭の上に
富士山も頂上がちょっと!


おおおお!

雪渓です!

 

一応お花畑のはずのルートを一回りして
   「剣ヶ池」のほとりで

ここからホテル前までの登りで息切れ!
   明日は登れるかな!


ホテルでお昼食べて、まだ時間あるので軽く登ってみようと!

極楽平を目指して雪面登りです!
   足跡ないし!

初心者ですし!

そうとう不安です・・・・・


下見たら・・・・怖いです!


この写真撮ったあと


あっという間に・・・・・家内がころがって・・・


すべって落ちてます・・・・・

「頭上・・・足が下だよ!」だけさけんで・・・


40mほど下にがれとブッシュがあるの確認して

やっと頭がうえで足が下になって・・・・すべってます!

祈るような時間でしたが無事足からとまりました!


これが家内がすべったあと


引き返して

すべった跡を指してます・・・


ああよかったよかった! 

山頂がかすんできました!

   


千畳敷神社です 500円奮発!

岡山から来たサカゲンさんと合流!
  


お互い奥さんほっといてまずは乾杯!



ビール旨かったです!


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県佐野市までGOLFなんです!

2015年06月25日 | ゴルフ
6月25日、某0商会のOBのコンペです。

片道130kmの群馬県は太平洋クラブ佐野ヒルクレストでGOLFなんです!


すばらしいGOLF場です!
 

18番名物ホール  



朝5時半に出発、夕方4時には帰りました。

疲れが少ない車です!


おまけは海浜幕張のロッテ球場前の空き地
草ボウボウだったのにいつの間にかこんなに!



やればできるじゃん!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモ旨い!

2015年06月22日 | ゴルフ

さっきの散歩中に立派なヤマモモの木にヤマモモがいつぱいなってました。




おいしい実のなる木のみをGet

全部いただき!

甘すっぱい旨い!
確か徳島の県の木だったかな。
なんたら言う料亭でよく出ていた。

だれもとらないから不思議です!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はGOLFなんです!

2015年06月13日 | ゴルフ
6月13日、曇り空時々晴れ🌞
Jゴルフ霞ヶ浦でGOLFなんです!

アオベー無事到着


快適です!


3組9名のコンペです。


ショートホールはすべてニアピンです。

ナイスショツトでニアピンです❗️


証拠写真です!
これは外れることないでしよう!


・・・❓いいな!あ~あ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山城に

2015年06月12日 | 山歩き
6月7日、梅雨の曇り空に
岡山清音の福山城跡に登りました。


近いのに初めて!サカゲン先生が案内して下さいました。



登山ロには古墳群がいつぱい


この小山が全部古墳です。



草刈りしないと





古墳に感激して写真撮っていて
なかなか山登りは始まりません

やっと登って

標高は302m



頂上南側に岡山市街から水島まで



北側は鬼ノ城も見え


備中高松城あたりも見えます。
確かにここはむかしの戦略的な要所だったのでしょう!うん納得!

清音の町が眼下に




いい山です


歴史の実現です!

冬もひと歩き出来そうです。
サカゲン先生ありがとう!
またいきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルの里を早朝に

2015年06月11日 | Ducati モンスターM800ie
6日7日の日曜日は
朝から晴れ!

5時過ぎです・・・・

ユリの花がきれいです



いつもの馬屋上の田舎道


田んぼの光が好きです


まぶしさが軟らかい



ホタルの里に

ケイシロウさんはこのあたりかな


この橋のあたりかな


ここが中心ポイントみたいです
やりすぎのような・・・


夜バイクで来るのも・・・・・なんだな!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の曇り空を走る

2015年06月09日 | バイク
6月9日、一日降りそうで曇り空

ちょっとだけ❗️


しろぽちで


すずしい!


やっぱり気晴らしにはこれです。


まだ降りそうでないので

ドカモンにも


これに限るね!!


もやもやもんもんも気分転換🆗です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のアオベー

2015年06月04日 | BMW735i
朝の幕張イオンモールです。

昼間の喧騒はウソみたいに静かです!

   

どうしようもないことや・・・・
なにをしてあげたらいいのかわからないことがあるなぁ~~

静かな朝の時間が一息つけるよ

  

さて、またなんとかなるだろう・・・・

ウン!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロセキレイのヒナたち

2015年06月01日 | BMW735i

今日はもう朝からバルコニーはにぎやかです。

親鳥が餌を(虫みたい)運んでくるたびに

羽をパタパタさせて鉢植えの陰から出てきます。
  

親鳥はどちらかが見張ってます
 

これではバルコニーに出られません・・・・

その内 飛び立っていくでしょう!






今朝の早朝散歩のアオベー


アーバンなポジションライトが好きなんですね
   ハイ!
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする