のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

コスモス。

2024-06-01 18:24:00 | 日記

6月1日(土曜日)  只今 午前11時02分也。

 現在の松江の気温23.0℃  湿度55%。

コスモスと言えば、秋に咲く花と思うが、今朝、草取りに畑へ行くと、ジャガイモ畑の中に、きれいなコスモスが咲いていました。   ☟

今朝の、庭の花。   ☟

花の命は短い。

 

18時24分に追筆。。。。。

 今日の松江の最高気温27.1℃。  最低気温14.2℃。

本日2回目の、農園行き。

 草取りをし、アスッコの採種をして、アスッコも全部片づけました。

畑が、多少サッパリしました。   ☟

欲張り爺さん。少し採種すれば良いのに、ついつい、沢山採種し、自分でも可笑しくなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取砂丘らっきょうの続き。

2024-05-31 18:14:00 | 日記

5月31日(金曜日)  ⛅

 今日の松江の最高気温22.6℃。  最低気温17.3℃。

昨日のブログの続きで、今日、「鳥取砂丘らっきょう」の酢漬け3キロが出来ました。   ☟

これで、2~3カ月、寝かせます。

近日中に、あと2キロ漬ける予定です。

今年62回目のフォーゲルパーク行き。

昨日、今日と二日間にわたり、大学生?の写生大会があり、フクロウショーの会場で、沢山の学生が、展示の準備をしていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取らっきょう。

2024-05-30 18:10:00 | 日記

5月30日(木曜日)  ⛅

 今日の松江の最高気温27.3℃。  最低気温12.3℃。

女帝様が、27日にオープンした、「サンインマルイ黒田店へ、鳥取砂丘らっきょうを買いに、連れて行って欲しい」と、言いました。

「マルイはオープンして間がないから、他のスーパーへ、いかこい」と、言うけれど、聞き入れません。

渋々行きましたら、案の定、混雑していて、建物の全面ズラ~と、身障者専用の駐車場が満車。離れた場所に(無印)の前に1つ空いていたので、そこへ駐車しました。

買いもの籠、二籠分購入して、大枚が飛んでしまいました。

メインのラッキョ関係。   ☟

こだわりのレシピ。   ☟

レシピ通りに作ると、美味しいらっきょう漬けが出来ます。

今朝、植木鉢を「たらい」に浸けていたら、斜め前のMさんが、松葉ボタンの苗を持って来て下さいました。   ☟

毎朝、シャワーで水撒きをして、見事な花を咲かせます。

有難う御座いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのチャンネル登録。

2024-05-29 18:08:00 | 日記

5月29日(水曜日)  只今 午前1時35分也(真夜中)

 現在の松江の気温14.0℃  湿度77%。

最近youtubeで、ピアノ超初心者、音楽基礎講座、ピアノ独学etcを見ていたら、興味が湧いてきました。(hiroe music room)

基礎から丁寧に教えてくれる。基礎を覚えたい。

自分で言うのも、変な話だけれど。。。。。

今までに沢山のyoutubeを見てきましたが、チャンネル登録を一度もしていませんでした、、、、、が。。。。。

今回は見た途端、チャンネル登録をしました。

いつまで続くか分かりませんが、今は、熱く燃えています。

 

18時08分に追筆。。。。

今日の松江の最高気温23.8℃。  最低気温13.9℃。  ☀

今年61回目のフォーゲルパーク行き。

一周の後、レストランでコーヒーを飲んで帰りました。

本日は、スペシャルサービス。   ☟

今日のポセイドンちゃんの動画は⇒これ

最近、ポイ活についてのブログを、拝見しましたが、実際、どのカードが得になるのか?分かりませんが、私は、携帯がdocomo、プロバイダーがocn、電気料金がドコモ電気ですので、カードはdカードを使っています。   ☟

ポイントが、知らぬ間に、見る見る貯まっています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根気。

2024-05-28 15:50:00 | 日記

5月28日(火曜日)  ☔

 今日の松江の最高気温20.4℃。  最低気温14.5℃。

今までのカード引き落としを、もう少し安く給油できるカードに変更しようと、トライしました。

ウェブ上で本人確認を進め、本人の正面、左右の写真を写し、免許証の写真(正面と斜め上)、セキュリティーコードと、進めても、それから先に進みません。

他方、マイナンバーカードでトライしても、完結出来ませんでした。

仕方ありません、書類を送付して手続きを進める事としました。

熱意と言いましょうか?根性?と、言いましょうか、すぐにgive upする様になりました。

根性ナシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ。

2024-05-27 16:53:00 | 日記

5月27日(月曜日)  ⛅

 今日の松江の最高気温27.0℃。  最低気温20.1.℃。

女帝様がお目覚めになり、最初に目を通されたのが、朝刊と一緒に来たチラシ。   ☟

女帝様。。。「今日、連れて行ってー」

私。。。「ダメだわやー、マヒが人込みの中、あるけんがー」

それでも納得しない様子でしたので、リハビリの帰り、迂回して今日10時にオープンした「サンインマルイ黒田店」の前の道路を走りました。案の定、道路から混雑していました。

その様子を見て、納得なされた様です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提案。

2024-05-26 15:20:00 | 日記

5月26日(日曜日)  ☀

 今日の松江の最高気温32.0℃。  最低気温14.1℃。

姉の100日目の法事を、お寺さんでしました。

和尚さんが話の最後に「来年は、法事が三つ重なりますが、纏(まと)めてされて良いですょ」と、提案して下さいました。

2~3年前から「近くへ、お寺さんを移そう」と、内輪話をしていましたが、お寺さんが、先祖様を見守ってくれれば、これで良し。

お寺さんも、「待ち」の商売ではなく、サービスを心がければ、檀家は減らないと、思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらい。

2024-05-25 18:18:00 | 日記

5月25日(土曜日)  ☀

 今日の松江の最高気温22.0℃。  最低気温14.8.℃。

朝、大きい「たらい」を出して、植木鉢を水没させて、水を充分に与えました。   岩松とラン  ☟

松の木と岩松。   ☟

ツツジとアジサイの寄せ植えと、松   ☟

アジサイと松と万両?or千両?   ☟

ツツジとケヤキと岩松の寄せ植え   ☟

竹に花が咲くと枯れる?と、聞くが。。。。

黒竹の鉢植えに、花が来た。   ☟

   

約30鉢の鉢を、行水させました。

普段、水道水のシャワーで十分に水与えていると思っていましたが、「たらい」に水を張り水没させると、ブクブクと沢山の泡が出てきました。これで、鉢全体に水が行き届いたと思います。

 

18時18分に追筆。。。。。

本日は多忙なり。

9時半に、昨日出した、フィットのスプリング、前後左右4か所を新品に取り換え作業が、昨夜完了したので、今朝、引き取りに行き⇒そのあしで、本局へ書き留め書類(クレジットカード)を取りに行き⇒女帝様をプールへお送りし⇒お迎えに行き⇒ホームセンターへ買い出しに行き⇒畑へ水撒きと、畑で育てた菊をもって帰りました。   ☟

これから順次咲きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者嫌い。

2024-05-24 06:41:00 | 日記

5月24日(月曜日)  只今 午前 6時41分也。

 現在の松江の気温18.0℃。  湿度90%。  ☀

畑へ行くと年配者が多い。

話題になるのが、自らの体調の話。

私の場合、毎朝、血圧が140~150台。

みんなが、「病院へ行け!」「薬を飲め」と、言ってくれるけれど、「熱がある」とか、「痛い」と言う症状があれば行くけれど、さもなければ行かない。

それを聞いていた老人曰く。。。。。

「自覚症状が出てからでは、手遅れだ!」

そうかも知れない。それで結構。

あの、待つ時間がムダ。

昨夜、youtubeを見ていたら、4月から血圧の基準値が変更になり、140/90⇒160/100以上を高血圧と、言うらしい。

これで、一安心、当分の間、歯医者以外は行かないだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の収穫。

2024-05-23 17:53:00 | 日記

5月23日(木曜日)  只今 午前7時35分也。

 現在の松江の気温18.0℃。  湿度83%。

今朝の収穫。   ☟

マヒ妻のリハビリに、丁度よい動画を見つけました。

リハビリと言う事を口に出すと、反発するといけないと思い。。。。

「面白いブログを、見つけたでー」と言い、女帝様のスマホを、ベッドから、お食事中の台所まで、私がお持ちして。。。。

「能天気、お気楽主婦ひまわり姐のブログの動画アップ出来た✌・・・・ハズ」を再生しました。

「長い、きれいな指しちょーなーね! きれいな花が出来たね‼」と、感心しながらご覧遊ばしておられましたが、最後に一言「アンタ、つくってみない」

私の誠意が、伝わらなかった様です。

 

17時53分に追筆。。。。

今日の松江の最高気温29.0℃。  最低気温16.5℃。  ⛅

台所の換気扇の、#お手入れ#のランプが点灯したので、換気扇の掃除をしました。ついでに、周辺も一緒に、スチーム洗浄機を使い、綺麗にしました。   ☟

家の中は、綺麗に保ちたいものです。

今年60回目の、フォーゲルパーク行き。

昨日、交換したばかりの大型インコの止まり木が、今日見れば、ズタズタ。インコの嘴(くちばし)の力は、恐ろしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーラー式 モグラ撃退器。

2024-05-22 14:40:00 | 日記

5月22日(水曜日)  ☀

 今日の松江の最高気温22.3℃。  最低気温15.6℃。

畑へ行ったら、ジャガイモの数株が枯れていました。

考えられない事が、起きていました。。。。

ジャガイモは毒があるので、「モグラが寄りつかない」と、思っていましたが、入りこんでいました。

3個設置している、ソーラー式のモグラ撃退器の内の2個が、壊れていました。

捨てようと思い持ち帰りましたが、テレビを見ながら分解しました。

トライしてみるものです。

2個とも治りました。   ☟

この2個を畑へ挿し込めば、モグラも来ないと思います。

 

今年59回目の、フォーゲルパーク行き。

フクロウショーの会場で、スタッフのSさんが、大型インコの止まり木を交換していました。

Sさんから大型インコが、丸太でも、プラスチックの止まり木でも、クチバシで突き、削り取ってしまう説明を聞きました。

身近で世話をしている人から、新しく知識が入り、楽しかったです。

有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアパッツァ。

2024-05-21 18:38:00 | 日記

5月21日(火曜日)  ☀

今日の松江の最高気温21.2℃。  最低気温15.3℃。  ⛅のち🌤

女帝様に、19日に尚也と環大君からもらったチヌで、シジミとトマトを加えて、アクアパッツァを作ってもらいました。   ☟

 

今日の行動。

9時過ぎに、せがれの嫁さんにシジミを渡すために、大庭で待ち合せました。   ☟

新しくできた道路と大型店(ドラッグストア、百均、ホームセンター、スーパーマーケット、ベビー用品、各種医院、etc)、橋南の古志原町までは、数回、来た事が有るけれど、大庭へは久しぶりに来ました。  

余りの変わりようで驚きました。

10時ごろ帰宅してから、畑へ水撒きに行きました。

夕方は、近くを散歩しました。  ☟

これが又、顔見知りに会う事が多くて、立ち話の連続。

一周して帰るまでの時間が、ストレートで費やす時間の三倍ぐらいかかりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偉業のダルビッシュ「日本全体が優しく育ててくださった」NHKに気遣いも「大谷君のやつをや…

2024-05-20 17:02:00 | 日記


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20240520-0150

5月20日(月曜日)  ☀

 今日の松江の最高気温26.1℃。  最低気温14.9℃。

こんな、謙虚な記事を読むと気持ち良い。

人間としても、一流と思いました。

今日の別試合で、大谷がサヨナラヒットを打ったのも良かった。

これからも、応援したく思います。

 

17時02分に追筆。。。。

 今年58回目のフォーゲルパーク行き。

今日の動画は⇒これ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内の溝掃除。

2024-05-19 19:10:00 | 日記

5月19日(日曜日)  只今 午前10時15分也。

 現在の松江の気温19.0℃。  湿度58%。  ⛅

 8時から、町内一斉の溝掃除がありました。   ☟

側溝が整備されていて、堆積している土砂は、ほとんどありませんでした。

隣近所の人たちと、会話をしながら、楽しく作業が出来ました。

これで、何時、梅雨入りしても大丈夫です。

 

19時10分に追筆。。。。

 今日の松江の最高気温23.2℃。  最低気温14.0℃。  ⛅

小さな釣り師。

 孫で中二の環大(かんた)君。   ☟

立派な釣り師。

尚也と、環大君二人の釣果(爆釣)  ☟

大きいチヌ2匹と、クロアイ1匹を届けてくれました。

チヌは臭いので、三枚におろして、30分程度塩水に浸し⇒キッチンペーパーで包み⇒サランラップで包装し⇒冷蔵庫で一晩寝かせます。

明日の晩酌が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効力。

2024-05-18 18:52:00 | 日記

5月18日(土曜日)  只今 午前8時45分也。

 現在の松江の気温17.0℃。  湿度56%。  ☀

夜、洗面所の照明を点けたら、タイルの目地に2ミリぐらいのゴキブリの赤ちゃん👶がいましたので、手を洗う洗剤を掛けて、水を流して、排水溝へ流しました。

「1匹見ると、目に付かない場所に10匹以上住んでいる」と言う事を聞いていたので、古い薬剤を捨てて、新しく交換しました。   ☟

これで、1年間は大丈夫でしょう。

話題が替わって。。。。

 昨日、女帝様を県民会館まで送りました。

今日の朝刊を見ると。。。。  ☟

右が先生で、左がお友達。中央が、熟女の女帝様。(女帝様以外はぼかしています)

「出しゃばり女房」ここにあり。

10時55分に追筆。。。

現在の松江の気温24.0℃。  湿度36%。  ☀

9時過ぎから畑へ、スイカとホオズキの消毒に行きました。  ☟

チョット油断すると、すぐに虫が来る。

油断も隙(すき)も、あったもんじゃーアリマセン。

 

18時52分に追、追筆。。。

 今日の松江の最高気温27.6℃。  最低気温10.8℃。  ☀

初物。   ☟

右のタッパーに入った豆ご飯は、非常食用で冷凍庫へ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする