店長はシュナウザー ≪Dog Salon KaiZ≫

動物看護師でショーグルーマーのお店♪
ワンコの代弁者しています(笑)
健康トラブル、食べ物の事、しつけ等のお悩みも!

歯ブラシの重要性~腫瘍になるかも!?~

2016-07-13 | 病気について
以前(6月8日)のブログ『ナズナも・・・』にも書きましたが。。。

5月31日に手術をしまして。。。

歯石は定期的に取ってはいましたが、後半は炎症が進み痛がって歯ブラシさえできませんでした。
(歯石というのはバイキンの塊です。なので、臭いもあります)
そのバイキンが、歯根に入り込んで 歯茎の中で炎症を起こしていました。
その炎症がもとで、腫瘍化してアゴの骨を溶かしてしまうものもあるそうです。

腫瘍科の先生と、相談しながら アゴを少し削る手術をしました。
(年齢のこともあるし、カイト(ナズの母)ともダブってしまいとても心配だったので)
専門の先生ということもあって すごく早く終わりました(=麻酔時間が少ないってことですもんね)

手術翌日は食事は、なし だったので 翌々日。
食べ辛そうにはしていましたが、難なくペロリ 
犬ってすごいですね

術後4日 ご飯で汚れまくって、ばっちぃ…


術後23日



口臭に困っていた方におススメしていましたが
レジ横にチョコンと

かなりのリピート率のこちら。
口臭も劇的に変化
歯石も楽に取れるようになりますね

使い方、与えてみた お客様の感想、気兼ねなく聞いてくださいね~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナズナも・・・

2016-06-08 | 病気について
今日、明日 午前営業とさせて頂きます。



実は、ナズも先月。。。。
今はも~元気 
カラーにも慣れて、あらゆるものをなぎ倒しながら進んできます

呼んだ~?




ふぁ~~~~ このカラー、だるいんだよねぇ


あっ!心配してるふり してる人が一人
さっきカメラ目線してましたけど



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズ抜糸までは・・・

2016-06-07 | 病気について
先日、スズが手術を受けたという ブログをあげましたが

傷口は3センチくらいで、始めはガーゼを当てて 

全身タイツ みたいなネットを装着していました

その後、2回に分けて抜糸をして 今は 元気も元通り

は手術翌日なので、まだボヤボヤしていますね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂犬病ワクチン、混合ワクチンは年に1度接種しましょう!!

2013-04-04 | 病気について
こんなかわいい頃もありました

左:スズ 右:セリ

年1度の狂犬病ワクチン接種は法律で決まっています。

飼い主さんとお話をしていて、
狂犬病ワクチン、混合ワクチン を接種しなくてはならない事を
知らない方が結構いらっしゃる事に驚きました。

それだけではなく、プロのはずである獣医師に
『接種しなくていい』と言うような事を 言われたとか・・・

犬の登録・ワクチン接種を怠ると 
罰則があります!!

(登録は一生に1回、接種は毎年1回 4月1日~6月30日の間に。)
飼い主さんだけでなく
上記の様な事を言う獣医師がいたとしたら、無論 処罰あるでしょうね。

狂犬病は発病するとほぼ100%死亡します。

確かに、今 日本では狂犬病の発生はありません。
ただ、2006年2人が狂犬病で亡くなっています。

近隣諸国では狂犬病は発生しています。(オレンジ、ピンクの国)
発生してない国の方が少ないのです。(ブルーの国)



犬からしか感染しない と思っていませんか?
コウモリキツネスカンクネズミネコなどからも。
全ての哺乳類が感染します。




愛犬家のマナーですね
愛犬・家族を守るためにも年に1度 接種しましょう。


スズ


ギネスには、『最も致死率が高い病気』として
HIV(エイズ) と並んで 狂犬病 も記録されているようです。


狂犬病予防法はあくまで、人間社会での狂犬病まんえんを防止する目的のものです。
世界中で狂犬病に感染する人の9割が犬に咬まれて感染しているため、
人間社会での狂犬病感染予防のためには犬での予防接種をおこなうことが
もっとも有効だと考えられているからだそうです。


厚生労働省の狂犬病のサイトです。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/
ブログ内の資料もこちらからお借りしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌に掲載されました

シュナウザーファン vol.4           プードルファン vol.5             愛犬の友 2011年 7月号、12月号