Dinomama.rec.pets

デノマと保護猫兄妹

リュックが大活躍する

2022-06-30 23:55:00 | 日記

おはよー、チャミュらん・・・・て、あ、

 

すじが動いてしまい、のっぺらぼうのような図に。

心の眼で見てください。笑

 

朝、リビングへ起きていくと、ポメはンコをしているでもなく。

二度寝と決めていた。

 

夜中もだいぶ吐きまして、粘性のンコもし。

夜更かし生活が、珍しく役に立った。

 

夜中、ケージへ戻すと落ち着いて寝始めたので、本日病院へ行こうと思って、朝の散歩はなし。

 

朝飯。

 

朝飯!

 

時間と余裕がなかったもんで。

 

動物病院に電話したら、昼前の予約が取れたので、中抜け休憩を使って行ってきますた。

 

尋常じゃない猛暑。

歩いていくのは除外。

抱っこは互いに暑い上に、日傘もさせない。

ノス君は・・・地下駐車場から出してるうちに、ほぼほぼ病院に着いちゃうのよ。

帰りの車内が暑いしね。

 

てことで、入るかどうか分からなかったが、ダメ元で昨日のモンベルのリュックにポメを入れてみたら、案外大人しく中に納まり。

 

初めてなので、背中側でなく体の前に抱えて出発。

日傘もさせるので、リュックに日が当たらないようにして歩いて行ってきた。

 

待合室で、ちょっと落ち着かないポメ。

 

上部が細かいメッシュの素材になっているので、毛が押されてオモローな顔に。笑

 

とは言え、中で横に寝転がってくつろぐ?こともできるようで、なかなか秀逸なリュックである。

 

寝転がってる様子を上から見たの図。

右上が前足で、その下が鼻先。

 

前回の胃腸炎から10日ほどの再発なので、膵炎や肝炎も疑って、血液検査を実施。

それらの心配はなく、腎臓も問題なかったものの、若干の筋損傷のきらいがあり。

熱射病の可能性は捨てきれないものの、他の項目を見るとそうでもなさそうで。

 

結局胃腸炎との診断が強いようで、またまたお注射や輸液をして終了。

 

お会計待ちのポメ in リュック。

#日傘が準備済み

 

やっぱおでこが笑えるぢゃん。

 

会計は1万4千円ぐらいで、笑えんが。

 

はいはい、チャミュにもピッタリサイズねー。#棒読み

 

昨日開梱して、きょ利用。

いやいや、マジでナイスタイミング。

ありがとう、モンベル。

 

お腹も空いたので、時間もなかったけど、ゆでうどんを湯がいて、釜玉に。

 

午後の会議の足元で転がるポメ。

 

吐き気止めの注射を打ってもらったものの、夕方、まだ少しお腹を気にして吠えたりしていたので、パソコンデスクでの仕事は諦め、床に座ってポメを慰めながらノートに書き物をして過ごす。

 

やっと落ち着いて寝るポメ。

 

夕方。

早い時間に水でふやかしたカリカリと、すりおろしたリンゴをやってみたが、吐き気はもうないみたい。

 

棚の上で注目を浴びようとしているチャミュ。

 

ほぼ24時間の絶食が済んで、カリカリ等やってみたものの、とりあえずきょは問題ない模様。

 

日没直後ぐらいに、ポメを連れて公園散歩へ行くことに。

異種姉妹ちゃんと相談して、きょは双方自転車で公園まで行くことに。

 

写真はないものの、再びモンベルのリュックにポメを詰めて、自転車に乗って公園へGo!

 

初めての自転車をどう感じたのか、まったくもって何を考えているか分からなかったものの、まーまーなかなか楽しそうな様子なので、良かったのでわ?

 

暗くなるまで、みんなでワチャワチャ遊んで終了。

ポメはまた、リュックに収まって帰宅。

えーとえーと、楽しかったのかい?

 

 

乾杯。

 

やや、食べる前の写真を忘れた。

 

明日も楽しく遊べたらいいね。

 

とんでもなくヨッパ誤植だらけで、夜中に修正。

早く寝ろよ。>じふん <しかも自噴@明朝のワタシ

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンベル ドッグキャリングパックL

2022-06-29 23:55:00 | 日記

おーぃ、日産!

近所の販売店の看板のライトが煌々と点いてんぞー!

#ブログ下書き中 18時過ぎ

 

おーーい、日産!!

 

節電要請ガン無視かよ。

あそこ、冬の電力ひっ迫のときもそうだったよなー。

 

 

あさて、おはよー、チャミュらん。

 

なかなか起きられないが、なんとか起きる。

 

ちょっと出遅れた感があるけど、きょは仕方がないので住宅街の中の小さな公園へ向けて出発。

こないだ拾われたオレンジボールを、渡してあげられたらなと思い。

 

途中で、公園メンバーと出会い、もう皆解散したらしく。

・・と思ったら、すぐ脇に、当の飼い主さん発見!

 

無事にボールをお渡しできた。

ちょうどその脇に、さらに小さな公園があったので、ここでポメを遊ばせて帰ることに。

 

ちょうどいいわね。

 

日陰でもあったので、良かったけど、蚊に刺された!!

 

朝食。

久々にレーズンパンの方にしてみたぞう。

 

隣のすじ。

 

働くワタシの足元で寝るポメ。

 

すぐに起きちゃうんだよな。

ワタシがお茶汲みに行ったりすると、すぐ起きちゃう。

神経質なのだ。

 

昼飯は、5個パックが安かったという理由で、チャルメラ。

 

麺のゆで時間、90秒やて。

 

モヤシと豚肉を炒めたんと。

 

う、うまし。

 

ヤバい、うますぎる。

替え玉。

 

ヤバいね。笑

 

食後にトイレに行ったワタシは、すじに寝室へ連れて行かれる。

 

て、あんた、そのマウスで遊ぶのやめなさいよ。orz

 

そうこうしてたら、チャミュまでやってきた。

あんたたちは、そこで寝てなさい。

 

あさて、頼んでおいたこちらが、やっと届きますたよ。

 

メードイン ベトナムか。

そりゃ流通が滞るわけだ。

春まですごい感染状況だったようで。

 

て、あぁおい。

 

そういうことぢゃ、ねーんだよー!!

 

こらこらー!

 

てことで、開梱。

 

やっときたよー。

モンベルのドッグキャリングパック Lサイズ!!

 

ま、いわゆるリュックである。

 

て、やっぱ本当は仲いいでしょ、あんたたち。

 

横からも入れるけど、上部のメッシュを開けると出入りができ。

 

左側の緑色のクシュクシュは、首輪と繋ぐ飛び出し防止リード。

 

はいはい。

すいちゃんが入ってもちょうどいいねー。#棒読み

 

ポメを抱っこして入れてみる。

二度目で定着。

 

やや、うずくまってもらってもちょうどいいな。

 

お座りの姿勢になると、若干顔が出るけど。

 

まぁ、さほど狭くもないだろう。

 

おやつを何粒かやって、いい記憶を植え付け。

 

リュック自体がでかいので、普段使いってことでもなさそなんやけどなー。

Lサイズの適応体重は10kg。

Mサイズは、たぶんポメには相当小さく。

うずくまりもできないと思われ。

 

こないだの胃腸炎の最初に病院で計ったら、5.7kg。

Mサイズなら在庫もあって、すぐ買えたんだけど、とりあえず待って正解か。

 

日没頃にポメ散歩へ出発。

夕方、先にやったカリカリを盛大に吐いていたので、気になっていたのだが、とりあえず行ってみる。

 

いつもは2ブロック先で抱っこから下に下ろすのだが、もーちょい頑張って抱っこで進み。

ちょっと歩かせて、また抱っこで公園まで到着。

下ろした際に地面を触ったら、確実に昨日よりも熱く。

 

仲良しのトイプーちゃんと、後から合流の異種姉妹ちゃんと、延々と遊び。

あんまり体温を上げないよう、ボールを取ってこいするよりは、1mぐらいの距離でキャッチごっこを繰り返し。

 

真っ暗になって、みんなと別れて帰宅。

公園を出たら抱っこ・・・と思ったら、抱っこすると心地良くないらしく、体をひねって下に下りようとする。

 

でも暑いので、地面に伏せして進まない。

 

抱っこしても下りて、を繰り返し、なんとか焼き鳥屋さんに到着。

 

遊んでる間に電話で頼んでおいた、テイクアウトをゲット。

 

んがっ、そっからも全然抱っこできず。

かと言って、進まず。

 

抱っこすると気持ち悪いらしく。

下半身を気にする仕草を見せるので、気持ち悪いんやろうと思う。

 

なんとか帰宅すると、エグエグ言って、しばらくすると水やら草やらを盛大にビッシャーと吐き。

 

ワタシにぴったりくっつくポメ。

 

吐いたあとは、残ってた胃腸薬を飲ませ。

んでもすぐに、へそ天でお寝んね。

 

たぶん、もう気持ち悪くないはづ。

 

変なもんは食っていないと思うけど、なんだろう?

吐き続けるようなら病院送りだな。

 

険しそうに見えるのは、眉毛のせいです。

 

尋常じゃない暑さのせいで、地面を歩くのは限界かなぁ?

リュックも来たことだし、草っぱらの公園まではリュックで連れて行こうかなぁ?

 

異種姉妹ちゃんも、きょは自転車で公園まで来てた。

 

入ってくれるかな、ポメ??

 

そうこうしているうちに、血便混じりとおぼしきンコをした。

明日は病院送りやな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日に日に熱くなるアスファルト

2022-06-28 23:55:00 | 日記

今朝は・・・どーにも疲れていて、

ポメもンコしていたことから、朝の散歩はパスさせてもらう。

 

ソファで小一時間二度寝で、その小一時間が大いに効いて元気に起床。

 

この時期の朝の散歩は、マジでシビアやな。

て、なんでもう梅雨明けしとんねん!?

 

ま、散歩は行けずともボールを投げまくって、千本ノックで満足いただき。

 

本文と全然関係ないチャミュ@窓辺ベッド。

 

おはようさん。

 

とは言え、時間があるわけではないので、朝食は焼きおにレンチン。

 

朝から、ここんとこずっと作ってきた資料の提案についてウェブ会議。

前提条件で理解が進んでなくて、資料の前に話が盛り?上がり。

 

逐一報告しとかないと通じないというのも、リモートの弊害かな。

 

リアルだと、なんとなく空気感とかレピュテーションとか通じると思うのだが。

 

会議の合間に、ぽてっと落ちてるポメ。

 

会議が昼イチにも再開されることになり、準備もしたいのだが、押しかけてきて撫でられるすずらん。

 

ワタシがトイレに行くたびに、起きてきて撫でられようとする。

 

昼飯は、冷凍パスタ。

 

便利やな~~~。

 

昼イチのウェブ会議でも、たいへん議論し。

まぁ、概ね方向性は良さそうだ。

 

本日提出しようと思っていた別件もあるので、頭を切り替えるためにおやつ。

 

焼きドーナツやて。

甘くなくて、んまし。←重要

 

もちろん前後にすずらんを撫でさせられる。

 

定時前には、なんとかドキュメントをまとめ提出して、本日終了。

 

パソコンデスクの上に、自分へのプレゼントの新しいボールが置かれていることを察知してか、めっちゃこちらをうかがうポメ。

 

異種姉妹ちゃんちの匂いがするかい?

 

どっかであげないとな。

 

定時後にスーパーへ行って、枝豆を茹でといて、日没頃に散歩へ出発。

途中でやたら見上げてくるなぁと思って、

「あつかったら抱っこするよ?」

と言ったら、抱っこをせがまれ、半分ぐらい抱っこで公園まで。

 

地面は確かにお湯のような温度だった。

肉球をやけどするようなことではまだないものの、日に日に熱くなってきているなぁ。

 

草っぱらの公園で、お友達とたくさん遊んで帰宅。

残りの豚バラ焼いて、宮のたれでで。

 

帰宅してもしばらく、ペンギンボールで千本ノックし、あるときパッタリ行き倒れるポメ。

 

持っていった保冷剤で撫でて冷ましながら帰宅するのではあるが、もっと効率的に冷ます方法、ないもんかなー。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け2022

2022-06-27 23:55:00 | 日記

きょは昨日よりも早めに起きて、ポメ散歩へ。

とは言え、すでにだいぶ暑く、下ろしてすぐに散歩を拒否るポメ。

 

ゴールデンちゃんと会って、ちょっとワンプロしたせいだな。

 

すぐにまた歩き出したので、なんとか先へ進み。

自ら日陰を歩くなんて、えらいんぢゃね? 笑

 

ううむ。

夏場は、公園まで行く必要はないのではないだろうか?

 

ンコするのを含め、さくっと散歩させたら、冷房のきいた家の中で千本ノックしてやれば済むんぢゃないか??

 

ボール遊びも、暑くて短時間で終わったけどね。。。

 

朝食。

 

午前中からボチボチ働き。

 

丸めたお手々が可愛いね。

 

窓辺ベッドをヒンヤリベッドに変えてやったけど、やっぱり流れ出るポメ。

 

昼飯は、ラーメンの麺がだいぶ賞味期限を過ぎてたので、味噌ラーメンを製作。

 

スープの中身は、だいたいこんな感じであります。

 

これを300mlの熱湯で溶けばOK。

油脂分がないので、ラードとかあれば入れても良し。

 

ポメさん、夕方までお寝んねしててね。

 

無防備な後ろ足。

 

足、細いよなー・・・。

 

夕方まで突っ走って、関係者に資料を送って本日終了。

公園までポメ散歩へ行って、暗くなるまで皆で遊んで帰宅。

 

焼きおにテイクアウト。

 

て、暑かったせいか千本ノックが足りなかった?

 

帰宅してしばらくボールを投げさせられ、

あるところで、ぱったり、窓辺に倒れて寝ていますた。

 

明日も忙しい象!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所迷惑を気にするA型

2022-06-26 23:28:00 | 日記

昨夜寝るときのチャミュらん。

シンクロ。

 

珍しくすじがベッドの上で寝ようとしているな。

 

あさて、朝は5時台に目覚ましをかけたものの、睡眠時間が足りず、なかなかベッドから抜け出せず。

 

昨日よりは早く出られたものの、出発時にはすでに気温28℃。強い日差し。

 

夕方行ってるいつもの公園に行こうと思っていたのだが断念し、住宅街の中の小さな公園までポメ散歩。

 

悩んだんだよなぁ。

住宅街の中なので、ワンコが集まったり飼い主さんが喋ってたりすると、それだけでご近所の人はイヤだろうなと。

夏の間は散歩の時間も早まるし、なおさら。

 

結果として、失敗ですた。

 

普段どおり、ワンコちゃんたちと少し挨拶して、あとはボールで遊んで帰ればいいやと思っててんけど、黒柴の女の子とガウガウになってしまい。

 

昨年、黒柴ちゃんがまだ小さい頃は、仲良く上手に遊んでいたんだけど、

冬の間にその公園では誰とも会わない時期が続き、

久々に会った黒柴ちゃんは、ポメに興味があって、めちゃくちゃ遊びたそうにしているのだが、

実際は、鼻にしわを寄せて唸って、激しくガウガウしてくる。

 

ポメは基本的に柴犬が大好きなのだが、あれほどガウガウされては、応戦しなければならないらしく。

 

一度ガウガウ状態になったのだから、もう距離を取ってくれれば良いものを、

次に黒柴ちゃんが寄ってきて、激しくガウガウとなった際、

ワタシはポメのリードを引いて引き離そうとするが、

黒柴ちゃんの飼い主は、むしろ近付けてくるのであった。

 

て、おい。

柴犬がポメラニアンにマジで噛みついたら、ケガすんのはこっちだろ!

なんでリードを引かない!?

 

結局、大声で

ノー!

と叫んで、ポメを叱る形で引き離すしかなく。

いや、ワタシはポメを守ったのだが・・・。

 

結局近所迷惑ぢゃん。orz

 

自己嫌悪ですよ。

 

黒柴ちゃんは、ポメと関わりたくて、ずーっとこっちを見ていた。

仲良くなるのを妨げているのは、ほかでもない飼い主さん、あんたですよ。

 

仲のいいお友達と以外は、挨拶する際は最大限リードを引いてテンションをかけておいて、何かあれば即引っ張り戻せるようにしているんやが、そんなことは考えず犬のやりたいようにさせてる人もいるんやろか。

 

暑かったけど、いつもの公園の方に行けば良かったよ。orz

 

その後居残った飼い主さんたちからは

「誰か、嫌がられてますよって教えてあげれば良かったのにね」

と言われて、少し救われる。

 

はぁ、明日から早起き頑張るか。

 

あとから来たお友達に、写真を撮ってもらい。

 

ちゃっかりボールも借りてるな。

 

ポメの黄色ボールを気に入って、色違いのオレンジボールを買って持っていたお友達だが、昨日かな? 公園で落として無くしてしまったらしく、新たなトマトボールをお借りして。

 

朝食。

 

ほんとはサイボクでも行こうかと思っててんけど、暑いし、

そんなこんなで遅くなってしまって、気分も乗らなかったので。

 

家でぼちぼち作業をして、昼飯。

 

辛い物は得意ではないものの、まーいっぺん食べてみようかと。

 

まぁ、辛いけど、ワタシが食べられる程度の辛さで。

 

隣で寝るポメ。

 

とは言え、このベッドでは暑いのか、最近よく流れ出て外で寝ている。

 

日没直前になって、ポメ散歩に出発。

 

異種姉妹ちゃんやらトイプーちゃんやらシュナウザー君と散々遊んで帰宅。

真っ暗になってしまい、久々にLEDランタンのマイ街灯を立てた。笑

 

てか、トイプーちゃんの飼い主さんが「タダスケ君のと同じボールのオレンジ色のが落ちていた」と話していて、朝の子の落とし物だと気付く。

無事に回収! #ついでにちょっと遊ばせてもらった

次に会ったときに返せるかな?

 

帰りは、ほぼほぼ抱っこしながら、保冷剤で撫でてやって体温を下げてやり。

 

つまみは、茄子にチーズのっけてレンチンしたやつと、昨夜の残りのハラミ。

 

レンチンで茄子が調理できるとはね。

 

すっかりお疲れポメ。

 

明日は早起きしないとなぁ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする