Dinomama.rec.pets

デノマと保護猫兄妹

写真がない・・

2021-06-30 23:55:00 | 日記

昨夜も遅くまで飲んでしまひ。

気付くと、足元にチャミュがスタンバってた。

 

朝。

身支度している間にポメ放牧。

 

なるほど、今まで長毛に覆われていて見えてなかったけど、後ろ足はそーなっていたわけね?

 

見下ろすすじも、なんだかオモロー。

 

住宅街の中の公園までポメ散歩。

出遅れたので、ラブラドールちゃんは帰り道ですれ違ったが、フレンチブルドッグちゃんがいてくれて、めっちゃ遊ぶ。

 

もうかなり打ちけたので、これからも楽しく遊べそうだ。

 

かなーり長い間遊んでいたので、もう時間もなく、お湯だけ入れるこいつで朝食。

 

朝イチからウェブ会議で。

終わって立ち上がると、ソファで・・・

 

チャミュらんがかわいいことになっていた。

 

きょは、午後イチで出社。

クオータ末なので、溜めてた領収書なぞ、経理に送らなければならず。

日常の経費精算はオンラインで済むのだが、現物が必要なんて、まだまだ道は遠いな。

 

てことで、昼飯は急いでかき玉ラーメン、

 

トウモロコシを付けて、野菜を摂ったつもり。

 

ちゅ~るコングと、りんごコングを与えて出発したのだが、ポメはほぼほぼ鳴いていた。orz

 

2時間ちょいで帰宅して、なんだかんだ忙しく。

定時後は、なんだかちょっと危なそうだったけど、意を決してポメ散歩に。

その辺歩いて帰ればいいやと思ってたけど、超仲良しの柴君と会えて、しつこくワンプロやって、お互い満足。

柴君はワンコと会えず、計2時間も散歩していたらしい。笑

 

朝も夕も、とりあえず楽しい散歩となって、良かった。

 

つまみは、ゴールデンポークでトンテキ。

 

んまかった。

 

そんなこんなで、写真がない。

明日はちゃんと撮るってことで、きょはこの辺で。

てへぺろ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポメ初めてのサマーカット

2021-06-29 22:10:00 | 日記

天皇さんが五輪に懸念を示し、政治介入かどうか意見が割れて、首相まわりのオッサンたちがスルーする発言してはるけど、

オリンピックって政治なん?

 

どうも、デノマです。

 

あさて、昨夜、言うことを聞かないので、よそんちの子になるかと言ってやったら、寝るときに珍しくベッドの上に来て、寄り添って寝るすずらん。

 

おはよー、チャミさん。

 

すじは相変わらず、隣でお寝んね。

 

朝は雨が降っていたので、散歩はなし。

カーテンを開ける前、電灯をつけた状態でいると、

後ろのチャミュが無表情。

 

ボールで遊んでやって、満足なポメ。

 

食べるもんがなく、冷凍ピラフで朝食。

 

創味シャンタン、増えるワカメ、ネギとゴマでスープも製作。

#お湯入れただけ

 

きょの午前中は、このガラステーブルにパソコン置いて、ずっとそのまま仕事をすることに。

 

足の間でくつろぐチャミュ。

 

いつものように9時半ぐらいに起きるので、放牧してやり、そのうちその辺で寝るポメ。

トイレはケージに戻り、その辺の床やお座布団とかで寝ようとする。

 

窓辺ベッドに入るポメ。

 

そのうち・・・・

 

チャミュが寝ているところに入っていって、一緒にくつろいでた!

 

チャミュはちょっかい出してさえこなければ、別にどーでもいい模様。

 

とは言え、外に出ているとポメは熟睡できないようなので、昼飯前にケージに戻す。

放牧はよりフリーに、寝かすときはケージに。

うまいこと運用していきたい。

 

昼飯は、数日前に買った揚げ鶏をカリッと温めて、死にそうなモヤシとともに、ラ王にオン。

 

気分はパーコー麺。

 

隣は、いつもどおりチャミュらんがお寝んね。

 

きょは15時からポメのトリミングを予約していたので、午後は半休を取ってみた。

 

時間になって動物病院に連れて行ってみると、はさみでカットするか、バリカンかで話が割れる。

バリカンはある一定の条件のワンコでは、毛質が変わったり、毛が伸びなくなったりすることもあるようだ。

 

柴犬カットを希望すると、バリカンで刈る方が一般的らしく。

 

はさみの技術がそれほど高くないのかも?と感じつつ、とりあえず柴犬じゃなくてもいいので、全体的にはさみでさっぱりしてもらうことに。

 

2時間ぐらいかかるかもということなので、そのまま駅前に行ってチャミュらんのカリカリを買ったり、なんだり。

 

せっかくの猫だけの時間。

チャミュらんを遊ばせてやる。

 

紙紐を振ってやり。

 

たくさん遊ぶことができて、良かった良かった。

 

1時間半ほどして終わったと電話がきたので、迎えに行くことに。

 

チャミュにちょっかいを出し続けるポメ。orz

 

スツールの上から、匂うすじ。

 

匂うすじ。

 

一休みしてから散歩に行くかどうか考えたが、ポメはすでにお疲れで、お手々など熱く。

 

雨もやってきそうだったので、本日は散歩なし。

実際、このあとスーパーに買い物に行って帰ってきたら雨が降り始めた。

 

つまみ。

 

豚ハラミ、サイボクで買ってきたオクラを茹でて刻んで、小エビとゴマと混ぜたんと。

お惣菜の餃子についてたタレを味付けにそのまま使用。

枝豆は、はねっ娘。

 

あさて、ポメの全体像は、こんな感じ。

 

柴犬には程遠いが、ポメラニアンからもさらに遠く。

まぁ、基本、顔は忠相そのものなので、お友達も分かってくれるかな??

 

てか、そういう体型なんやね。笑

 

懸案のしっぽも、なんだか可愛く刈ってもらい。

 

ま、ポメはポメやな。

 

明日はお友達に会えるかな?

タディだって、分かってもらえるかな??

 

・・・てか、ワタシはコロナが問題になって以降、もはや1年半美容院に行ってないねんけど。

気軽に出歩ける人は、勇気あるね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわバイバイ

2021-06-28 23:20:00 | 日記

おはよー、チャミさん。

 

だいぶ飲んだので、さすがにちょっと辛い。

ソファに移動して、ほんの少し横になる。

結局眠られへんのやから、無駄なあがきやねんけどな。

 

床に下ろした新ベッドに、すじが入っていくのは見てたんだけど、しばらくすると、、、

 

チャミュがベッド外から、あごのせ。

 

起きて身支度してポメ散歩に出たら、日差しが強かったこともあって、もう24℃ぐらいかなぁ。

出かけてすぐに、これまた暑くてあまり歩かなかった仲良しのシェルティ君と会って、近くの小さな公園でワンプロして遊んでもらい。

 

じゃぁもう一回り・・・と思ってしばらく歩いたら、ポメは地面にペッタリして動かなくなり。

 

やっぱり暑かったんかなぁ?

シェルティ君と遊べて、お互い良かったね。

 

そのあたりから、抱っこですぐに帰宅。

片道400mぐらいぢゃないのか?!

 

朝食。

 

朝から甘えたで、ワタシの横にぴったりくっついていたチャミュ。

しばらくすると、あごのせ。

 

苦しくないんかい?

 

カリカリを食べて寝たものの、午前中に一旦起きるポメ。

昼まで会議だったので、短時間だったけど遊ばせる。

 

体の一部ぢゃないかと思うぐらい、ボールがいつもあるね。

 

徐々に縫い目がほどけてきた。

また買いに行かないとなぁ。

 

昼前にウェブ会議が終わり、ポメが起きてしまったのでまた放牧。

昼休みの時間やったけど、資料の修正が勢いづいてしまい、ポメを片手間で遊ばせながら、仕事を継続。

 

しばらくすると、ぽってり一人で寝ているポメ。

 

放牧したまま、遅めの昼飯。

時間もないので、さくっと。

 

熱湯5分で待っている間に、トウモロコシを10粒ぐらいやり、いざ、実食。

 

・・・と思ってたら、なんとポメは、すぐに自分からケージに戻ってお寝んね。

 

ケージの扉は開いております。

 

ケージが安住の場所で、奥にトイレがあることを、ちゃんと自分で認識しているんやなぁ。#目頭

 

午後の放牧では、ワタシの足の間で甘えるポメ。

 

後ろ足が心配なので、つい甘やかしてしまう。

 

夕方の自分が喋るウェブ会議では、しょーがなくてポメを放牧したままプレゼン。

まぁ、おおよそいい子ですよ。

1歳になった賢さであろうか?

 

あさて、後ろ足は、定時後に元気にポメ散歩に行けたので、大丈夫そうやけどね。

公園では、仲良しワンコちゃんたちと戯れて、限界まで遊びますた。

小型犬ちゃんたちと遊べるよう、ちょっと気を付けてみた。

 

帰りは抱っこで帰宅。

散歩時間が1時間半以上に及んでしまうので、ちょっと負担が大きいのかな。

公園までするっと行けるソリューションは、ないものか?

 

帰宅して、コンビニにビールを買いに行ってから、ズッキーニ、タマネギを切って、カットしめじと炒め、

 

火から下ろしたらば、マリネ液と混ぜ合わせ。

土曜日の食材の大国で、ズッキーニを特集してたので。

 

ホーローの器に移したら、マリネ液を投入し混ぜ混ぜ。

 

オリーブオイル、酢、砂糖、塩コショウを混ぜたんを、まだ熱い野菜に混ぜる。

鷹の爪、入れ忘れたな。どっちでもいいか。

 

つまみ。

 

湯あがり娘と、奥は一昨日茹でた、はねっ娘の残り。

豚ハラミを塩コショウと醤油で焼いたんと、ズッキーニマリネ。

 

しみじみうまい。

 

夜の放牧では、スツールの上でグネグネするすじ。

 

カカカカ。

 

遊ぶポメ。

 

明日は初トリミングで、サマーカットにするので、ふわふわはしばらく見納めですよ。

 

クッション相手に腰を振り過ぎて、またもやしょんぼりするポメ。

 

バカなの?

 

後方のすじの、視線が冷たいぜ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へそ天

2021-06-27 22:35:00 | 日記

雨、降らんやん。

気象庁、しっかりしてよー。

 

てことで、朝目覚めたら雨は降っておらず。

 

夕方は雨という予報だったので、眠かったけど起き出して、公園までポメを連れて行ってやる。

 

ポメはご機嫌だったのだが、昨夕と同じようにまたゴールデンちゃんとボールの取ってこいをやったら、どうも右後ろ足が痛くなった模様。

後ろ足を地面につかず、浮かしていた。

 

本人は痛がったりしていないのだが、あんよ浮いてるしなぁ。

買ったときから、犬によくある関節がゆるい子なので。

 

しばらくすると普通に歩き、電器屋さんでおやつをもらい、あとから追い付いてきたゴールデンちゃんとじゃれ合いながら元気に歩き・・・・・

 

途中で終了。#地面にペッタリ

 

あとは抱っこで帰宅。

 

帰宅しましたならば、サイボクへ行くことにしますた。

もんにゃさん、スミマセン。

急に決めたので、一人で行ってきますた。(_o_)

 

途中の不動産屋さんのガラスに、こっそりと猫がいますた。

 

出発してから15分ぐらいしてホームカメラを見てみると、ご機嫌でコングを舐めるポメ。

 

きょは、ウェットフードを詰めたコングと、りんごコングと、キュウリを与えて家を出ますた。

 

30分ぐらいして、また見てみると、

 

・・・落ち着いとるやん。

 

朝の散歩でだいぶ疲れたからな。

 

嗚呼、なんてカッコいい車があったものか。

 

野菜買って、肉買って、きょの買い食いはトンテキ丼。

車の中でいただく。

 

きょはメンチを外で売ってなかったんだよなぁ。

 

さて、帰るか。

ホームカメラを見ると・・・

 

へそ天?!

 

帰る途中で見てみると、もうカンペキ寝てるよねぇ?

#耳出とるし

 

帰り着いて、駐車場でノス君を入庫させながら見てみると・・・

 

やっぱりへそ天。

どう見ても、へそ天。

 

行って帰って3時間。

まぁこのぐらいは、待っててもらえないとねぇ。

 

玄関を開けたら、キャンキャン鳴いて、ずっと待ってましたー!みたいな顔してたけど、寝てたん見てたぞ?

 

てことで、きょの収穫はこちら。野菜編。

 

クーラーバッグ編。

 

豚肉やら、タマゴやら、ラーメンやら。

 

こらー、舐めるんぢゃねーっ!!

 

野菜?は、湯あがり娘と、枝付きがあったので、両方ゲット。

トウモロコシは今季初。

どちらも、すぐに茹でるべしということで、、、、

 

・・・キミたち、絶対仲いいやろ。

 

枝豆を切っていたら、生のままポメに取られた。

何度もやってきては、おざぶの上に集めてかじるポメ。

 

2分に一度ぐらいに取りにくるので、その様子を簡単に動画に撮れた。

 

はじめは殻ごとかじっていたようだが、そのうち知恵がついて、中の豆だけをかじるように。

 

タディよ、生の豆食って、大丈夫なん?

 

てことで、昼から宴。

 

枝豆2種と、トウモロコシ、新商品ベーコンコロッケ(回し者でわない)、外の売店で売ってた炙り豚足。

 

このまま降らないようなら夕方の散歩も考えたのだが、みるみる暗くなる空。

 

若干降ったけど、どーなんかな?

まぁ、後ろ足のことを考えると散歩はやめておこう。

 

てことで、飲み続け、GP投入。

 

明日からも豚肉三昧だな。

んふふふふ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水口の高圧洗浄2021

2021-06-26 23:56:00 | 日記

おはよー、チャミさん。

 

今朝も、平日と同じぐらいの時刻に起きて、活動スタート。

 

きょは、住宅街の中にある公園までポメ散歩。

3日に1回ぐらいしか行かないけど、最近、ワンコが集結するようになっているのかな?

もともと集まっている方々なのかなぁ?

ここんとこ、かなりな確率で会えるので、ポメも仲間に入れてもらっており。

 

4~5匹のワンコたちと遊んでもらい、ポメ抱っこで帰宅。

orz

 

帰宅したら、時間がないので、ちゃちゃっと冷凍ピラフ。

 

さう。

きょはマンションの排水管の高圧洗浄の日なのである。

 

せっせと掃除。

 

昼過ぎにめどがついて、キッチン使いたくないんでカップヌードル食べてやり過ごす。

カラアゲレモン。

 

窓辺ベッドで一緒に寝るチャミュらん。

 

チャミュは、後ろ足の爪を噛んでおります。

 

ポメは昼過ぎから放牧されて、一人で床で寝ていたり。

 

あれ以来、ちゃんとケージに戻ってトイレするので、放牧中は結構放っておけたりするように。

 

夕方前に、作業の人登場。

チャミュらんは寝室に閉じ込め、

#あ、エアコン今もつけっぱやわ orz

 

ポメは放牧中だったのだが、作業のお兄さんを迎えるためにドアを開けたら、玄関の外に出てしまい。

強制的にケージに入れたら、ずっと鳴いていた。

 

むーん、次回は首輪かハーネス着けといて、ケージに入れなくとも安全にハンドリングできるようにしよう・・・。

 

夕方には公園までポメ散歩。

仲良しヨーキー君たちと遊んだあとに、どーしたわけかずんずんワタシを引っ張って、公園の外まで急ぎ足で歩き。

 

おかげで再び公園に戻ったときは、すっかり疲れて歩かなくなったものの、仲良しのゴールデンちゃんを見かけたら、また元気100倍。

一緒にボールを追いかけて走ったり、相当楽しかったようだが、公園を出て電器屋さんでおやつをもらったら、歩かなくなり。

 

体力ないんかなぁ?

人間には過ごしやすくても、暑いんかなぁ?

 

途中で下ろして歩かなかったんで、ほとんど抱っこで帰宅。orz

 

お惣菜のローストポークを焼いたりして、つまみに。

 

ポメを抱っこしたまま、腕も振らずに歩くので、背筋がめっちゃ鍛えられていると思う今日この頃。

ポメ抱っこで立ち上がったりもするので、筋力もだいぶ鍛えられていると思われ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする