Dinomama.rec.pets

デノマと保護猫兄妹

プルブイン2

2020-04-30 22:45:00 | 日記

なんだかなし崩し的に9月入学がもてはやされているが、どーなん?

なかまのお嬢さんが、お受験をして、この4月から私立中学に入学したのだが、

当初よりオンライン授業があり、朝の8:40から15:30まで、毎日みっちりと授業があるんだそうな。

友達は2人しかできていないけど、頑張っているって、こないだ画面越しに笑っていた。

 

片や無策の政府のおかげ様で、多くの児童学生は、この間教育を受けられていない。

 

すでに格差はできているんだよ。

 

9月まで待つでなく、今まさに子供に教育の機会をどう与えるのかを考えるべきだ。

某知事も突然9月入学論者だとか言い出したが、今はその議論のときぢゃねーんだよ。

 

死ぬ気で頭使いやがれ!!!

ほんま使えない。

 

 

あさて、きょの朝食は昨日ウォーキングの最後に寄ったコンビニで買ったサンドイッチ。

 

大抵のものはファミマよりセブンの方が美味いと思ってるんだけど、ジューシーハム サンドイッチだけは、ファミマの方が好き。

が、きょのはセブン。

 

ファミマの方がジャンク感が強く。

#褒めてるのか?!

 

すっちゃんのスニッキュー。

 

午前中は結局ウダウダしてしまい、あっという間に昼飯。

冷凍炒飯をそのまま食べるのも芸がないので、天津飯にしてみますた!!

 

卵2個をふわふわとろとろに焼いて、レンチンした冷凍炒飯にのせ。

水、だしの素、塩、コショウ、ケチャップ、お酢、オイスターソース、昆布醤油、片栗粉を混ぜたのを、卵を焼いたフライパンで熱してとろみをつけ、オン。

 

もう完全目分量&思い付きで餡を作ったのだが、すっげー旨かった。

冷凍炒飯も旨いし(ありがとう、ニチレイ)、

卵も旨いし(ありがとう、メンドリ)、

餡も結構いい感じで、すげー良かったよ。

 

ときどき面倒臭くなることもあるものの、こうやってちょっとちょっと工夫して、楽しい食生活を送っていきたい。

 

あさて、午後はカレーを製作。

 

製作と言っても、まだ全然序の口。

長い目で完成を待ちます。

 

夕方は、再びウォーキングへ。

桜の季節は終わってしまい、すでにつつじの季節になっていた。

 

モッコウバラとかも生垣できれいに咲いてたりするよねー。

ちょびちょび歩くようにして、きれいな景色が見られると気分転換にもいいな。

 

きょは、どこにも触らない、誰とも話さないまま帰宅し、玄関前でブンブン棒で素振りもしておきますた。

ちゃんと体を動かすと、少しは健康的な気がするな。

 

帰宅後はシャワーを浴びて、昨日買ってきていた雪松の餃子!

 

うます~~~~。

きょは朝昼と野菜がほとんどなかったので、野菜餃子は貴重~。

 

ま、毎日マルチビタミンとプロテインは摂っているんだけどね。

 

そんな後ろのソファで、チャミュらんは一緒にお寝んね中。

カメラ向けたら起きちゃった。

 

目を閉じるまで、じっと待つワタクシ。

 

もそもそと、チャミュの胸元に顔をうずめていくすじ。

 

ちょっとしつこかったらしい。

 

あさて、修理しようと思っていた段ボールベッド。

あのあと、チャミュがいなくなったのでボンドを塗ろうとすると・・・

 

なんとすっちゃんに占領され。orz

 

のった瞬間はかしいでいたのだが、すじは体重が軽いので、3本脚でもなんとか平行を保っており。

 

もーーーーーーー。

 

どかせて接着後、玄関ホールに避難させ、猫砂を重石にして接着を促しておりますた。

 

さてさて、くっついたかな??

#猫、邪魔

 

ボンドはめっちゃ分離していたが、ブンブン振って、なんとか使えますた。

#ボンドって透明じゃないよね?

 

なんとか補修できますた。

ありがとう、プルブイン。

ありがとう、今はなきプルブイン。

 

思えば、ワタクシ、常連だったよなぁ。

クルマ(ノス君)も覚えてもらってたし、いろいろ相談に乗ってもらってた。

プルブインの常連って・・・・#以下略

 

時空を超えて(大袈裟)、今、チャミュらんのベッドが直ったよ。

ありがとう、プルブイン!!

 

ちなみに、2月にボンドを使ったときは、まだ分離していなかったっす。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルブイン

2020-04-30 11:40:00 | 日記

あさて、こちら・・・・。

 

段ボールベッドの足がひとつ、取れてしまったもの。

 

そのまま捨て置こうと思ったのだが、せっかく時間もあるので、接着剤でくっつけてやることに。

 

て、プルブインって貼ってあるけど、大丈夫なんか?このボンド??

 

ていうか、、、

邪魔。

 

チャミさん、なんかご用?

 

なんぢゃこの、しらばっくれた顔わ。orz

 

そして・・・

 

チャミさん、脚が1つないから、かしいじゃってるんだけど?

今から直すから、どいて?

 

orz

 

猫というものは、なんでいつもいつも、作業を邪魔しようとするのだろうか?

 

果たしてベッドは直るのか?

待て次号。

 

【参考】プルブインとは

懐かしの大型日曜大工店。プロ好み。ホームセンターの原点ではないかと思われる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外へ出る

2020-04-29 22:55:00 | 日記

腰が痛い。

これは、ひとつの、坐骨神経痛ってやつなのか?!

 

いででで言いながらベッドから起き出し、振り返ると・・・

 

両足を上げた状態で、毛づくろいするすじ。

 

なんぢゃ、そのカッコわ?!

 

その後、枕の上に乗って毛づくろいしようとして、、、落ちるすじ。

 

子供の頃は、よくそれでベッドから落ちていったものであった。

グネグネしている間に、落ちていくのであった。

 

朝飯。

 

カットキャベツが傷んできちゃったので、卵とコンソメでスープに。

 

て、床に座っていると次に立ち上がるのが厳しいぐらい、腰が痛い。

 

もう、ヤケクソだ。

 

じっとしている直後が、とんでもなくデンジャラスで、痛いし、立ち上がるのもしんどい。

ソファなどで油断して座ってても、椎間板が滑っちゃうんじゃないかと思う瞬間もあり。

 

窓辺の棚の上で、ワタシに撫でられたくてグネグネするすじ。

 

あのスリスリ棒を持つのが、安定に欠かせないらしい。

 

からの、野鳥観察。

 

このままベッドで横になっていようかとも思ったのだが、ググってみると、運動するのはむしろ良いらしい。

確かに、じっとしていた直後は辛いのだが、そのまま動いていれば動けるし、

どうやら痛いのは右側だけ、という分析に至る。

 

ステッパー踏んでるだけでは、体のバランスは保てないんだな。

こんなに家に閉じこもりっぱなしでは、マジで体を壊してしまうのではないか?!

本末転倒。

 

外へ出ることにする。

 

商店街へ行くでもなく、公園に行くでもなく、川原に行くでもなく、とにかくその辺を歩こう。

毎日、できるだけ歩こう。

 

てことで、1時間ちょい歩いてきますた。

マスクするのにも、だいぶ慣れた。

地味~~な感じの神社もあったりして、お参りしたりとか。

 

そろそろ、どういうシチュエーションでコロナに感染するのか、詳細な事例とか出してくれてもいいんじゃないかしらね?

その辺歩いているだけで感染し、感染させるようなら、また引きこもるのだが。。。

 

帰宅したら、もれなく入浴。

 

夕飯は、チキンベーコンガーリック。

 

リピート・アフター・ミー。

 

チキンベーコンガーリック。

 

ホームコースの定番メニューでしてね。

チキンソテーの上に、ベーコンとフライドガーリックが乗っているっていう、他のネーミングなかったのかよ?って突っ込まれまくっている、

チキンベーコンガーリック。

 

チキンを焼いたフライパンに残っている肉汁に、みりんと醤油を入れてちょっと煮たのをソースとしてかけます。

 

チャミュらんに、チキンをあげたりして、楽しく終了。

 

あさて、プリンタの上にいるすっちゃんに、かわいー言ったら、

 

相変わらずグネグネするすじ。

 

あっぶねーよ!!

 

ギリギリ落ちずに済みました。

 

明日も歩こう。

の前に、明日はちょっとやりたいことがあり。

 

つづくー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW前の仕事納め

2020-04-28 23:40:00 | 日記

昨夜のチャミュさん。

 

先に一人で、寝室のベッドの上で寝てた。

前足を伸ばして、行き倒れ感が個人的ツボ。

 

昨夜はお風呂に入っても、誰も来てくれなかったな。

 

朝食。

 

オルニチン入りで、ワタシにちょうど良いであろうカップラーメン。

 

午前中に目標管理面談があって、その準備をするのに、ちょっと早めの出動。

リモートから社内イントラにアクセスするのが、めっちゃ遅くてさ。

 

なんとか面談完了。

あらためてリスト化してみると、昨年度はめちゃくちゃ働いたなぁ。

レジェンド本の発行なんて、もう2年ぐらい前のことに感じるのだが。

 

昼飯は、ヤバそうなモヤシを消費するために焼きそば。

見えないけど、タマネギスライス入り。

 

モヤシ1袋入れたので、かなりボリューミー。

 

午後は、年明けからやってるプロジェクトの情報共有を、ウェブ会議でやってみた。

そろそろワタシも含めて、皆、ウェブ会議にも慣れてきているし。

 

3月から、コロナの影響でワークショップを延期しているのだが、

なんだか、もう、たぶん、元のやり方には戻れないだろうと思い。

この状況の中で、絶対にやり遂げてやろうと腹を括っております。

 

そんな会議を仕切るワタシのひざの上で、

 

雨も降ったりして、うすら寒くなってきたので、すじの上からひざ掛けをば。

 

1時間半ちょいだったけど、外部のコンサルさんにも参加いただいて、まずまずな全体会議ができたと思う。

 

すちゃんが重いので、抱っこしながらも足の上で体勢を変えさせたりし、見えていないものの、しっぽでワタシの足をビシビシ叩くすじ。

 

左右のひざを、しっぽで引っぱたかれながら会議を仕切ってるのを、誰も気が付いていないと思うと、ちょっと笑えてきたりして。

 

の前に、陣取るチャミュ。

 

夕方までに、終わらせなければならない仕事が突然2つも入ったのに、邪魔やねん!

 

めっちゃ仕事して、月報書いて出して、今月の業務終了。

あーぁ、どうせ行くとこもないし、ゴールデンウィーク、ずっと仕事したいなぁ。

 

とは言え、プロジェクトでオン飲み、提案してみますた。

 

ワンコ登場。

 

この子は仲良しなので、名前を呼んだらめっちゃこっち見る。

 

もう一人のなかまのワンコが来たときに、すじを抱っこしてニャーニャー言わしたら、

ワンコは窓辺に走っていきますた。笑

 

はぁー、ワンコ飼いたいなー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンタの新たな使い道

2020-04-27 21:50:00 | 日記

おはよー、チャミュらん。

 

午前中にウェブ会議があるので、忙しい。

パンだけ焼いて、とっとと朝食。

 

あっという間に昼が来て。

 

昨日コンビニで買っておいた親子丼。

それだけではわびしいので、ワカメだけ入ったおつゆを製作。

#製作??

 

ていうかもう、腰が痛くて。

これ、腰なんだろうかな?

 

歩き回ってると楽なので、あまり座っててはいけないのだろう。

 

最近はやりの立ったままワーク。

 

プリンタの上にパソコンを置いて、立って仕事してみますた。

プリンタの新しい用途であった。

 

まぁ、もうちょっと高さがあるといいんだけどなぁ。

しかもレッツノートはディスプレイの角度があんまりつけられないので、あんまり使い勝手が良くない。

 

このあとも、パソコンをひざに載せたり、なんだり、なんとか頑張りました。

 

夕方は、雨が降っていたのを狙ってスーパーへ。

雨だとお客さん少ないからね!

 

スーパーは6日に1回、コンビニは週イチってとこかな。

ほんとはホームセンターに行きたかったのだが、腰痛のため断念。

 

てことで、猫の写真もなく夕飯。

 

昼のワカメだけのおつゆは、水餃子になる。

#なんかになるシリーズ

 

おつゆに、タマネギ、モヤシ、冷凍しといた鶏肉を足して、水餃子(売ってるヤツ)を投入。

アヒージョの残りのホタテは、ほうれん草とガーリックで炒め。

 

ホタテの味を覚えたチャミュらんは、足元で大騒ぎ。

 

超高速で舌 ↓↓↓ が写ってる?

 

揃って大興奮して、見切れる。

 

すじも、負けじと食べます。

 

チーム・もう大変。#久々

 

塩っ辛いから、チューチューしてやっているが、ちょっとだけね。

 

うわ、もー、すごい舌!!

 

すじはすっかり、ワタシのひざの上に乗っております。

すっちゃん、おいしいかい?

 

すじは、あれは、なんで人のひざの上に乗るのかねぇ?

 

座高もややチャミュより低いから、そのせいか?

 

さてー、あちこち痛いなぁ。

運動不足って、のちに健康への大きなインパクトとなってしまうかもと思う今日この頃。

 

腰とか痛くても病院にも行けない。#行く人いるの??

眼科も行きたいのだが。

早くコロナ収束してくれないとなー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする