Dinomama.rec.pets

デノマと保護猫兄妹

すいとんを作る

2020-03-31 22:20:00 | 日記

あさて、きょの昼飯はすいとん。

うまくなさそうな図。

 

朝食はカップヌードル味噌だったので、麺類はないし、

パスタ茹でる時間はないし、

ご飯の炊いたのはないし、

 

てことで、冷蔵庫に残っていた野菜と、小麦粉を練って、すいとん。

 

ボウルに小麦粉と塩ひとつまみ、水をテローンと入れてスプーンでがしがし混ぜるだけ。

あとはスプーンで適当に鍋に入れていくだけ。

 

小麦粉があれば、いろいろなメニューができるのが素晴らしいね。

 

あさて、きょは一週間ぶりに会社に行ってきますた。

ショールームのパネルを1枚、張り替える工事が予定されていたので。

 

チャリンコ便利~~~~。

 

出社してる人は、もうかなり少なかったね。

でも、今日で退職というお世話になった人や、異動する人とも挨拶できて、良かった。

節目は大事にしたいので。

 

2時間ぐらいで、とっとと帰ってまた働く。

 

ひざの上ブームは、終わっていなかったのだった!

 

仕事を終えたら、とっとと風呂に入る。

 

すっちゃん。

 

撫で撫で。

 

すっちゃん、かわいーねー。

 

すちゃんは、撫で撫でが好きだねー。

 

うひ~~。

 

チャミュも来まして、

スマホしながらチラチラ見ると、肉球の間の毛が超モッサモサなことが気になってしまい。

 

ちょっと、毛が長すぎやしませんか?

 

やっぱり後ろ足も含め、チャミュのあんよはネコっぽくないよねぇ?

 

野生動物っぽいのかなぁ?

 

チャミュさん、後ろ足のびーんとやって、ゆるむ肉球。

 

でっ、風呂から上がったら餃子!

 

冷凍庫に半分残っていた雪松の餃子で、一人餃子パーティ!!

きょは羽根つきにしてみますた。

 

FY19が終わりましたし、一人打ち上げっす。

今年度も頑張ったなぁ。

明日からの来年度も、ますます頑張りたいと思うものの、予算含めいろいろと影響があるんやろうなぁ。

 

チャミュは後ろのソファでお寝んね。

 

キミたちが居てくれて、良かったよ。

明日からも、お互い好き好きって言いながら過ごしていこうねぇ。

 

でも、人のリップクリームをどっかに持ってっちゃうのは、やめてね?

 

会社への往復も、社内での行ったり来たりも、貴重な運動やな。

運動大事やなー。しみじみ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひざブーム終わる

2020-03-30 21:25:00 | 日記

おはよー、すっちゃん。

 

このときも、チャミュは布団の中。

 

あさて、昨日の鍋はやっぱりうどんになる。

#うどんになるシリーズ

 

エノキとワカメと卵を足して。

 

あさて、きょもワタシが動き回るたび、遊んでもらえると思って足元をちょろちょろするチャミュ。

 

昨夜は、カリカリのトレイをきれいにしようと思って、お盆を持ってキッチンに向かってたらチャミュを踏みそうになり。

一瞬なんとか堪えたけど、踏ん張ると逆にチャミュを踏んでしまうかもと思ったので、諦めて転倒。

転倒っていうか、その場で崩れ落ち。

 

あちこち打って痛い。orz

 

遊ばせてやらないと、いちいち起きてまとわりついてくると思ったので、ねずみのオモチャで遊んでやることに。

 

チャミュさん、行くぞ?

 

ぽーーん! ←ねずみを投げる音

ドスコイ。

 

・・からのジャンプ!!!

 

がっ、全然取れてもおらず。

 

着地して、ねずみを追っていくチャミュ。

そのしっぽは、何?

 

 

チャミュさん、ほら、ぽーん!

 

ほら、跳べ!!

 

跳んだ!?

跳んだのか?!

 

やっぱり全然取れていない。

 

ほら、ぽーーん!

 

一生懸命取ろうとしているのだが、

鳥獣戯画か。

 

やっぱ取れないチャミュ。

 

失敗した写真ばかり集めているのでわなく、マジでキャッチできないんだな、アイツわ。

この2年3カ月あまりで、キャッチできたのは二十数回しかない。

#数えている

 

ワオキツネザル。

 

ほら、ぽーん!!

 

すでに腕の間を過ぎ去っているねずみ。

 

予定調和。

 

おまけ。

チャミュロケット。

 

キャットタワーを足で蹴って、ねずみ目がけて滑ってくるチャミュであった。

 

きょは、ミラーレス一眼で撮りますた。

 

せっせと働きますた。

昼飯は朝食のようなトーストセット。

 

こいつを食べたせいだろうか?

左上の奥歯のさらに奥が、ガビッガビになってて痛い。

朝からさっくり食パンは、凶器。

#ポテチ食っても口の中が傷だらけになるワタクシ

 

こんだけ痛かったら、朝食後の歯磨きで分かったやろしな。

やっぱパンか・・・・・。orz

 

午後はずっと、寝室で寝ていたチャミュらん。

 

午後に2回ほどウェブ会議をしていると、それぞれすじが登場したものの、またすぐに去っていき。

 

仲いいね。

 

夕方、なかなか仕事が終わらないワタシの左右に陣取って、狛犬のようにパウチプレッシャーをかけていたが、食後はまたまた寝室に行って寝てますた。

 

すっちゃんの、ワタシのひざの上ブームは、もはや終了した模様です。

 

てことで、一人寂しく夕飯。

タラコペンネと、豚肉ピーマンモヤシのオイスター炒め。

 

ビール買いに行きたかったけど、家から出る回数は少ない方が良いだろうし、まだ食材はあるので我慢。

 

チャミュらん、またまた寝室から出てきますた。

次はちゅ~る待ちか?

 

あさて、志村けんさん亡くなってしまったねぇ。

こんなことで、あっけなく人生が終わってしまうなんてなぁ。

やるせないねぇ。

 

ますます、気を付けましょうね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚園はうどんになる

2020-03-29 22:10:00 | 日記

昨日のランチの豚園のスープは残しておいて、うどんになる。

#うどんになるシリーズ

 

残ったスープ、全部飲んだらカロリー Too muchだし、背油たっぷりのものを流しに流すわけにもいかず。

少し水を足して、醤油で味を調えて。

一昨日のチキンステーキの残りと。

 

残り物過ぎるランチか。orz

うまかったけど。

 

昼飯食べて落ち着いた頃に、またまたチャミュチャミュ健康体操。

午前中は、チャミュも付いてきてくれなかったのでひたすら歩き続けたが、午後はチャミュが何度も付いてきてくれたので、端から端まで歩いたら、屈伸か膝回しをして、チャミュの到着を待ち。

頭を撫で撫でしてやってから、また向こう側へ。

 

それはそれで、案外しんどい。

 

やがて、チャミュはテレビ台の上に乗って動かなくなってしまったので、1往復して戻ってきては、スクワットしながら、チャミュの頭を撫でてやるという、新手の体操法に。

 

上を向くと口が開くという、謎の機能を持つチャミュなのであった。

 

そして、撫でられると嬉しくなってあくびをしてしまうというのも、チャミュ独特の機能なのであった。

 

てことで、またまた1,000歩ほど。

 

わりと筋トレも兼ねていたと思われ。

しかし、全然運動量足りないなー。

あとでもう1セットぐらいやっておこう。

 

相葉マナブ見てたら、起きてきたすっちゃんが隣に陣取って、パウチプレッシャーをかけるの図。

 

でっ、きょはビールも飲まず、鍋。

 

水菜、エノキ、長ネギ、豆腐と豚肉。

水菜とエノキしか見えていないものの。

 

大根おろしをトッピングして、ポン酢で。

 

わりと色々と食材を買ってあるので、まずまずな食生活。

 

ビールは、買いに出ても良かったんだけど、雪も降ったし、外に出るのは今やリスクだし。

 

ワタシが食べ終わるのを、高みの見物で待つチャミュ。

 

チャミさん?

 

何を待っているのかな?

 

食べ終わったら、下りてきてピャーピャー言うので、ブラッシンしてやりますた。

 

すじも。

 

チャミュごろーん。

 

チャミュさん、幸せかーい?

 

顔はロウニンアジみたいやが。

 

さて、曜日感覚が狂いがちだが、明日もせっせと頑張ろう。

もうすっかり、通勤がない分、目が覚める時間も遅くなっちゃったし、また元の生活パターンに戻すの大変そうやなー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛生活二日目

2020-03-29 12:40:00 | 日記

おはよー、すっちゃん。

 

あごを撫でてやったので、喜んでおります。

 

顔、怖いけどね。

 

朝食は、買っておいたパン。

 

うまし。

 

食後は、チャミュが遊んでほしくてピヒャーと鳴いてつきまとってくるので、ねずみのオモチャで遊んでやる。

ワタシの朝食後に遊んでもらうのが、彼の中では習慣化しているようである。

 

このねずみ。

 

またたび木のオマケに付いてきたやつなのだが、もうめちゃくちゃチャミュが興奮し。

ねずみを咥えて、すじに向かってウーウー唸り、ひどいときにはシャーまで言う。

 

いつもはワタシに投げてほしいので、ねずみを持って戻ってくるのだが、このねずみに限っては、誰にも取られないように、ずっと咥えたまま持ってこない。

 

一人で窓辺に行って、ねずみを追いかけて遊ぶ。

 

雪が降ってて薄暗いので、低解像度になっちゃっててスミマセソ。

 

ねずみを狙う後頭部が・・・猫村さんみたいやな。

 

遊ぶ遊ぶ。

 

自分でパンチしては、追いかけていく。

 

こんなに興奮して遊びまくるチャミュは、めったに見られないなぁ。

 

ひとしきり遊んだら、やっと余裕を取り戻して、ワタシのところへねずみを持ってくるのであった。

 

ぺっ

 

て、あの右側に転がってる赤いのは、段ボールベッドの足の一つぢゃね?

誰だ、壊したのは!?

 

すっちゃんが遊んでいるバージョンもあるけど、それはまたおいおい。

 

あさて、運動不足が続くといけないので、チャミュチャミュ健康体操をやることに。

 

チャミュチャミュ言いながら、部屋の中を小走りかつ静かに往復し。

まずはの目標は1000歩ということで、チャミュチャミュ言い続ける。

階下に響かないよう気を付けるので、それがまた運動量を増やしているような感じかな。

 

10分後。

 

10分で1kmというのは、まぁだいたい合ってるな。

 

すじは、冷蔵庫の上からワタシの様子を眺め。

 

名前を呼んでやると、壁にスリスリ。

 

チャミュは全然付いてきたりせず、プリンタの上から様子を伺われますた。

スクリームか!

 

あさて、昼前にちょっと玄関前を見てみたら。

 

うううむ。隣の人が一旦は雪かきしてくれはったんかな。

2軒隣の玄関前には、雪の山が作ってあったので、いつの間にか子供と遊んだのかな?

 

うちの前は通路が広く、屋根が狭いので、雪が降ると大変なんすよ。

 

べちゃべちゃな雪だけど、子供たちには嬉しかったのかな?

 

あとで雪かきしとこ。

 

チャミュらんは、また寝室で一緒にお寝んね。

 

自粛と言われても、普段も家から出ない日もあるし、あんまり変わらないんだけどね。

自由にウォーキング行けたり、気軽にコンビニ行ったりできないのが、違う点かな。

 

がんばろう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚園

2020-03-28 22:40:00 | 日記

おはよー、すっちゃん。

 

このとき、チャミュは布団の中。

 

今朝は、これ食べた。

 

あんまり出かけられないかと思うと、普段容易に食べられているものが恋しくなるというわけで、昨日ビールを買いに行ったついでに、買っておいたサンドイッチ。

ゴボウのサラダは、スーパーで買ってて食べ忘れてたもの。#おぃ

 

外出しないということは・・・・

まさに・・・

タイム トゥー イート イット!

 

イエース!

アイ ハブ モヤシ!!

 

最近マシマシ系の商品が増えてるよね。

 

もやし1袋使用。

ニンニクマシマシ!

 

そうは言っても、これで398円は暴利なんちゃうん?

 

隣で寝ているチャミュらん。

 

あさて、昨日ポストに入っていた不在票。

ケンタッキー買ってる間に、入れられた模様。

 

「重いのでBOXに入れません。」

玄関先までお持ちしますよ、という親切マインドか。

 

いいから宅配ボックスに入れといてくれよ!

 

昨夜のうちに再配達されたのは、トイレ砂4袋。

 

エアコンの室外機の上に段ボールを置いてもらって受領。

そのまま開封して、中身を自宅に、段ボールはマンションのごみ集積場に出してきた。

 

コロナでもなんでも、猫は出すもの出すのでね。

とりあえず備えは万全。

 

トイレ砂もカリカリも、それぞれ7袋はあるな。

#もともとカリカリ5袋あったものの

 

てことで、ありがとう郵便局。

温かい心遣い、ありがとう郵便局。

どうせバラすから、宅配ボックスに入れといてね!

 

あさて、なんだか変なところに顔を突っ込んで寝ているチャミュさん。

 

上から見たところ。

 

きょは、めっちゃ甘えられますた。

 

てことで、昼が過大なカロリーだったので、かるいつまみで。

 

チャミュがめっちゃソラマメ食べていた。

ディノもソラマメ好きだったなぁ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする