デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

マンガブーム

2023-03-31 03:57:19 | 美術・芸術
 

マンガブーム

 


(lookanim.gif)


(ken001.jpg)


(ken203.jpg)


(renge230.jpg)




(merange12.jpg)

デンマンさん。。。 ネットでマンガがブーム になってはるのォ〜?


(kato3.gif)

そういうことやァ〜。。。

どないなわけで あんさんはそないなことが判りはるのォ〜?

次のリストを見たら めれちゃんかて そないに思うでぇ〜。。。

 


(liv23-03-27.jpg)


『拡大する』

『エロマンガ史』


 



これはライブドアの わての「徒然ブログ」の日本時間で3月27日の午後8時40分から翌日28日の午前2時34分までのアクセス者の記録やねん。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。 3月27日の午後8時56分にピンタレストからやって来て エロマンガ史 を読みはったのやねぇ〜。。。

そういうことやんかァ〜。。。

それにしても、上のリストには エロマンガ史 を読みはったネット市民がぎょうさんおるやんかァ〜。。。

紫の枠で囲んであるのは、なんとフランスのブールジュ(Bourges)からアクセスしたのやがなァ〜。。。

 


(ip91114.jpg)



 



フランスのほぼ中央にある町やのねぇ〜。。。



人口70,000人の比較的小さな町やけど、1195年から1255年にかけて建設されたゴシック・スタイルのサン=テチエンヌ大聖堂があり、1992年に「ブールジュ大聖堂」の名で世界遺産に登録されてるねん。。。

。。。で、アラン君は、この町で何してはるのォ〜?

この町にはパリにあるエコール・デ・ボザール(パリ国立高等美術学校)の分校があるねん。。。

 


(ecolart.jpg)





 



アラン君は、ブールジュ(Bourges)にある この学校の分校で現代アートを学んでおるのやがなァ〜。。。アラン君は日本のアニメや漫画にもハマっておるねん。。。



フランス人までがアクセスするのやから、確かにマンガブームかも知れへん。。。そやけど、上のリストだけやとイマイチ説得力があらへんわァ〜。。。

そんなら、次のリストも見て欲しい。。。

 


(ninki23-03-28.jpg)


『エロマンガ史』

『タリアセン夫人と廃人』

『肥後ズイキが性具に』


 



これはライブドアの わての「徒然ブログ」の3月1日から28日までの「人気記事リスト」やねん。。。見れば分かるように エロマンガ史 が1日平均 約100人のネット市民に読まれておるねん。。。更に次のリストも見て欲しい。。。

 


(link23-03-28.jpg)


『エロマンガ史』

『タリアセン夫人と廃人』

『肥後ズイキが性具に』


 



エロマンガ史 を読みはったネット市民は、全てピンタレストからやって来ておるねん。。。



ホンマやわァ〜。。。いったい どのページからやった来やはったん?

次のページやねん。。。

 


(liv23-03-27.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



このページからやって来たということが あんさんには どないなわけで判りはるのォ〜?



次のリストを見れば一目瞭然なんやでぇ〜。。。

 


(liv23-03-27.jpg)


『拡大する』

『入れ墨の女のページ』


 



このリストは3月28日までの30日間に わてのピンタレストの写真のアクセス数を記録したページやねん。。。見れば分かるように最も多くアクセスされた写真が次の「ケン月影・入れ墨の女」の写真やねん。。。

 


(ken001.jpg)

 



この写真がなんと30日間に 6、474回アクセスされたわけやァ〜。。。つまり、1日平均で 230回アクセスされてるねん。。。



どないなわけで、この写真が注目いされてはるのォ〜?

ケン月影の表現力が素晴らしいねん。。。入れ墨の女の体型といい、その仕草、セクシーな姿態にも、繊細さと優雅な感性がにじみでておるねん。。。

それってぇ〜、褒めすぎやん。。。あんさんの極めて個人的な見方やんかァ〜。。。

いや。。。決して褒め過ぎやないでぇ〜。。。現に、30日間に6、474回もアクセスされてるのやから。。。それに日本で言えば東京藝術大学に当たるエコール・デ・ボザール(パリ国立高等美術学校)の分校で現代アートを学んでいるアラン君までが見ておるのやでぇ〜。。。

。。。で、アクセスしやはったネット市民は、この写真のページをどこで見つけやはったん?

次のマンガ美人のページにアクセスして「ケン月影・入れ墨の女」の写真を見つけたというわけやァ〜。。。

 


(manga23-03-29.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



。。。で、この上のページは、どこで見つけやはったん?



もちろん、わてのピンタレストのホーム・ページやんかァ〜。。。

 


(home23-01-11m.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



このホームページの赤枠で囲んだ マンガ美人 をクリックして、多くのネット市民がマンガ美人のページを開いたわけやァ〜。。。



そいで あんさんはマンガブームやと言わはるのォ〜?

そうやァ〜。。。それ以外に考えられへんやろう!?



(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもケン月影が描くような入れ墨の女 が素晴らしいと思いますかァ〜?

ええっ。。。「そんなことは どうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたしに命令なさるのですかァ〜?

分かりましたわ。。。

めれんげさんは 2013年の6月に『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。
でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

でも、現在は、3位です。

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(vanc700.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(ebay5.jpg)


(love009.jpg)


(renge990.jpg)

『鶴橋のおばちゃん』

『やらしい嫁さん』

『結婚式の夜』

『エッチで検索』

『アホウドリ夫婦』

『愛の擬人法再訪』

『やらしい嫁さん』

『保護犬人気』

『新着保護犬』

『入れ墨の女』




(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座頭市二段斬り

2023-03-30 02:38:54 | 英語・英会話
 

座頭市二段斬り

 


(zato2dan.jpg)


(zatosachiko.jpg)


(june901b.png)




(june001.gif)

デンマンさん、どういうわけで座頭市二段斬り を取り上げたのですかァ〜?


(kato3.gif)

実は、僕は座頭市のファンなのですよ。。。バンクーバー市立図書館にも座頭市映画のDVDが16本ほどあって、僕は そのすべての映画を観たのです。。。

 


(zato23-03-27.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



上のすべての映画を観たのですか?



観たのです。。。観た映画には Completed という表示が出るのですよ。。。いつも映画を観たあとでコメントを書き込んでます。。。同じ映画を2度観ないようにと。。。面白い映画なら2度観ることはありますが、つまらない映画を知らずに2度見るとムカつきますからね。。。だから、そういうことがないようにとコメントを必ず書き込むようにしているのです。。。そうすれば、つまらない映画を2度観ることはない。。。

座頭市二段斬り は初めて観たのですか?

いや、一度観てます。。。上のリストでは『Zatoichi nidan-giri』というタイトルになってます。。。

 


(2dan23-03-27.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



あらっ。。。デンマンさんは2013年7月22日に観たのですわねぇ〜。。。今から10年前ではありませんかァ〜。。。



そうです。。。今回は、ネットでYouTubeのクリップを見つけてダウンロードして観たのですよ。。。ついでに、座頭市の他のタイトルのクリップも8つばかりダウンロードしたのです。。。そのうち観るつもりです。。。楽しみです。。。

デンマンさんは日本映画ばかり観ているのですかァ〜?

いや。。。もちろん、英語の映画を一番多く観てますよ。。。

 


(dash22-12-10.jpg)


『拡大する』

『現時点での鑑賞した映画』


 



2022年12月10日現在で 5005本の映画をバンクーバー市立図書館でDVDを借りて観ました。。。上のリンクをクリックしてみれば分かるけれど、2023年3月27日現在で 5336本観てます。。。これまでに日本の映画は100本も観てませんよ。。。そもそも、図書館には日本の映画のDVDは200本ぐらいしかありません。。。



それにしても ずいぶんと観ましたわねぇ〜。。。今年になってから すでに300本の映画を観たことになりますわァ〜。。。1ヶ月に100本の映画を観ていることになるのですわァ〜。。。ちょっとクレージーではありませんか!? しかも、デンマンさんは毎日ブログの記事も書いているのですわァ〜。。。毎日、眠らずにブログの記事を書いて映画を観ているのですかァ〜?

そうです。。。うへへへへへへ。。。

そんなわけないでしょう! とにかく、クレージーですわァ〜。。。で、座頭市二段斬り というのは、どういう映画なのですか?

次のようなものですよ。。。

 



座頭市二段斬り

 


(zato2dan.jpg)

 

『座頭市二段斬り』(ざとういちにだんきり)は、1965年の日本映画。
勝新太郎の代表作、座頭市シリーズの第10作。

 

あらすじ

旅の途中で按摩業の師が住む町に立ち寄った市だったが、師は何者かに殺され、その娘は女郎屋に拘束されていた。

しかも町では欲深い郡代と悪辣なヤクザが結託して民・百姓を苦しめていた。

市の怒りの居合い抜きが炸裂する。




出典: 「座頭市二段斬り」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



 



どういうわけで座頭市二段斬り を取り上げたのですか?



実は、ジューンさんのためですよ。。。

わたしのため。。。?

そうです。。。ジューンさんの日本語の能力と英語の能力を試すためです。。。

いったい、どうやって試すのですか?

まず、上の映画の次のセリフを聞いてみてください。。。

 

やくざ者の会話 どうでもいい者(push-over)
(pushoverx.jpg)

この写真のヤクザ者の会話を聞くには

上の写真をクリックしてください。

別窓が開いて会話が始まります。


 



この上の会話の中で次のようなことを言うのです。。。

下館の宿で代官やヤクザの1団を

向こうに回して大暴れしたらしい。

座頭市には油断はできない!


さて、ここでジューンさんに問題です。。。「座頭市には油断はできない」を英語では何と言ったらよいでしょうか?

簡単じゃありませんか! Don't underestimate Zatoichi. と言えばよいのですわァ〜。。。

じゃあ、日本語の字幕を見てください。。。

 



 



日本語の字幕には次のように書いてあるのですよ。。。

 


(pushover.jpg)

 



面白い英訳だと思いますわァ〜。。。pushover という俗語を使っているのです。。。何でもない仕事、簡単にできる仕事、何でもない相手、すぐに負かすことのできる相手、のような意味ですわ。。。つまり、「座頭市はすぐに負けてしまうような男じゃないんだぜぇ〜」という意味になるのですわァ〜。。。



さすがは、日本語検定1級を持っているジューンさんですねぇ〜。。。つまり、アメリカのギャングが使いそうな俗語を使っているのですねぇ〜。。。

そうです。。。でも、映画の中のヤクザは日本語の俗語を使ってませんわ。。。ただ「(座頭市には)油断はできん」と言ってるだけです。。。

つまり、ジューンさんは上の日本語の字幕は良くないと言うのですかァ〜?

字幕は、長いのは禁物ですわ。。。なぜなら、観客が読み終わらないうちに次の字幕に移ってしまいますから。。。私の字幕は3単語なのに、映画の字幕は7単語ですわ。。。

なるほど、わざわざ俗語を使って"二重否定文(強くない相手ではない)"にする必要はないのですねぇ〜。。。

そうですわァ〜。。。3単語で充分に意味が解る英文があるのですから。。。

分かりました。。。じゃあ、次の会話を聞いてください。。。

 

座頭市とおでん屋の会話 辛子が目に染みる(kick)
(kick90x.jpg)

上の写真の座頭市とおでん屋のオヤジの

会話を聞くには写真を

クリックしてください。

別窓が開いて会話が始まります。


 



座頭市がおでんを食べるシーンなんですよ。。。このあとでクリップを見せますが、会話だけで画面は見えないけれど、誰が見ても座頭市は辛子を付けすぎているのです! あんなに辛子を付けて食べたら頭が爆発してしまいます。。。あの半分の辛子だって、鼻の奥がツーンとして目が飛び出しそうになり、もう2度と辛子を付けたくなくなりますよ。。。



わたしにも覚えがありますわァ〜。。。日本のおでんに付ける辛子は、バンクーバーのスーパーで売っているマスタードよりも辛いのですわァ〜

座頭市が七転八倒して苦しみぬいいているのを見て おでん屋のオヤジが「きいたかい?」と言うのですよ。。。

それを わたしが英訳するのですかァ〜?

そうです。。。ジューンさんが、どのように英訳するのか? 興味津々(しんしん)ですよゥ。。。

ええとォ〜。。。そうですわねぇ〜。。。わたしなら "Mustard stings your eyes, huh?" と英訳しますわァ〜。。。

なるほどォ〜。。。「辛子が目を刺したねぇ〜、そうだろう!?」というような意味ねぇ〜。。。

そんなところですわァ〜。。。

じゃあ、このシーンのクリップを見てください。。。

 



 



映画の字幕では、おでん屋のオヤジが次のように言うのです。。。

 


(kick90.jpg)

 



あらっ。。。俗語のkick(ピリッとした味、興奮、スリル)を使っているのねぇ〜。。。「辛子が目に蹴りをくれた、そうだろう?」というよな意味よねぇ〜。。。確かに面白い英訳だと思うわァ〜。。。でも、この場合も、ちょっと長すぎるわァ〜。。。人によったら、最後まで読まないうちに次のシーンに移ってしまうわァ〜。。。とにかく、字幕は、できるだけ短い方がいいのよ。。。わたしは、そう信じているわァ〜。。。



「辛子が目に蹴りをくれた」という意味でkickを使ったのは、表現として面白いよねぇ〜。。。

そうねぇ〜。。。でも、その場合だったら、長すぎるので、"Gave you a kick, did it?" とすべきよ。。。余計な bit に目が惹きつけられて kick を読む前に次のシーンへ移ってしまうわァ〜。。。

確かに、英文を読むことに慣れてない観客は、全文を読む前に次のシーンが出てきてしまうかもしれません。。。じゃあ、もう一つの会話を聴いてみてねぇ〜。。。

 

でんろくとおでん屋に扮している座頭市の会話 意気地がない(spine)
(spine30x.jpg)

上の写真の座頭市が成りすましている

おでん屋のオヤジと「でんろく」の会話を

聞くには写真をクリックしてください。

別窓が開いて会話が始まります。


 



この上の会話の中で三木のり平さんが扮している「でんろく」が「俺に意気地がないばっかりに、おツルにあんな事(座頭市の杖を盗ませた事)をさせてしまった」と言うのですよ。。。



それを わたしが英訳するのねぇ〜。。。

そういうことです。。。

だったら、"Since I'm gutless, I let Tsuru do that." と英訳するわァ〜。。。

それでは映画ではどうなっているのか? 次のクリップを見てください。。。

 



 



映画の字幕には、次のように書いてあるのです。。。

 


(spine30.jpg)

 



あらっ。。。俗語のspine(意気地)を使っているのねぇ〜。。。でも、この字幕は長すぎるわァ〜。。。わたしの英訳では8単語。。。映画の字幕は 15単語。。。それに、文字通りに英訳してないわよ。。。わたしの英訳を自慢するわけじゃないけれど、ガッツ(guts) は日本語にもなりつつあるし、spine よりは gutless の方が「意気地がない」という意味で世界的に通用すると思うわァ〜。。。



なるほどォ〜、映画の字幕を考えだした訳者はspine(意気地)に拘り過ぎているようですねぇ〜。。。しかも、「意気地がないばっかりに」と言わずに、英訳では、「もう少し意気地があったら」という意味に訳している。。。

英文が長くなるだけですわァ〜。。。

なるほどォ〜。。。

訳文は短いに越したことはないのよ。。。英文を読むのが苦手な人だっているのだから。。。

確かに、その通りです。。。ジューンさんは、もしかして映画の日本語を英訳する仕事に携わっているのじゃありませんかァ〜?

いいえ。。そういう仕事はしたことがありません。。。

じゃあ、これを読んでいる日本の映画会社の海外販売部の重役がジューンさんにお声をかけるかもしれませんよ。。。



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

貴方も、ジューンさんの言うように字幕は、できるだけ短い方が良いと思いますかァ〜?

ええっ。。。? 「そんな事はどうでもいいから、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのように あたくしに命令なさるのでござ~♪~ますか?

分かりましたわァ。。。 

じゃあ、座頭市二段斬り の全編を見たい人は次のクリップを見てくださいまし。。。

 



 

映画を観る時間がない人は、ちょっと次の検索結果を見てくださいなァ。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

 

ところで、話は変わりますけれど、

かつて、レンゲさんの親友の めれんげさんは 一生懸命にブログを更新していたのでした。

でも、時には、他のことに夢中になって、会費を滞納したことがあったのでござ~ますわァ。。。

そのために、サイトを削除されてしまったのです。

それでも、2013年の6月にライブドアで『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよねぇ~。。。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。

でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。


(seo001.png)

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(babdol6.jpg)

『死に誘われて』

『愛と心の構造なのね』

『愛の心が広まる』

『いとしき言霊』

『カミュを読みたい』

『日本の神話』

『素敵な人』

『吉祥天に恋をして』

『ウィルスアタックだ!』


(kimo911.jpg)

『めれちゃん、ありがとう!』

『萌える愛長歌』

『思い出のハロウィン』

『萌える愛』

『愛の死刑囚@バルセロナ』

『愛の地獄なのね』

『淫らな恋なのね』

『愛の構造』

『純毛のズロース』

『坊っちゃんとチンドン屋』

『あふれ出すしずく』


(renge37w.jpg)

『愛と性@破綻』

『淫らな恋』

『人間失格@マレーシア』

『身を焼く恋心』

『愛と性の悦び@東京』

『堺まち歩き』

『イギリス領インド洋地域』

『思い出の夕顔@ジャカルタ』

『大宮五郎と野口五郎』

『千代に再会@即興の詩』

『月岡芳年を探して』

『断絶夫婦』

『きみ追う心』


(sayuri201.jpg)

『ニンフォマニア』

『一人で酒を飲む女』

『ブチギレたの?』

『ノルウェイ@即興の詩』

『きくた まなみ』

『永遠の愛』

『平安の愛と性』

『猫に誘われて』

『わが青春に悔なし』

『日本で一番長い五月』


(rengfire.jpg)

『出会えてよかった』

『月さえも』

『知られざる蚤』

『死刑囚の気持ち』

『私を見つけてね』

『未来は愛と共に』

『愛と心の旅路』

『片思いで絶望』

『休息と幸福』

『今でもあなたを』

『出会えたね』


(renge62e.jpg)

『愛ある未来だね』

『愛のしずく』

『こんにちわ@チェシャム』

『二人の未来』

『熱いファン』

『夢の中』

『別世界』

『ソフィア@ビックリ』

『永遠の愛なの』

『幻想世界』

『リタリン』

『ファンタジー@愛と性』

『デンマン生態研究』



『幻想世界』

『リタリン』

『ファンタジー@愛と性』

『デンマン生態研究』

『スミレの花 阿部定』

『愛すること』

『浜美枝の愛犬』

『浜美枝@パリ』

『きみ慕う心』

『素敵な美尻』

『すてきな美尻』

『25セント』

『ボンカーズ』




(june06.jpg)

こんにちはジューンです。

バンクーバーでは例年に無い暑さを記録しました。

1960年7月30日に記録した33.3度を破って

今年の7月30日に 33.8度を記録したのです。

でも、日本の暑さと比べれば

たいしたことはありませんよね。


Hottest Day Ever Recorded

in Vancouver


Source: The Canadian Press
Posted: 07/30/09 8:09AM
VANCOUVER, B.C.


(june08c.jpg)

The city of Vancouver has registered its hottest day on record.

Environment Canada says a temperature of 33.8 C was recorded at Vancouver airport on Wednesday, shattering the previous high of 33.3 C that was set in 1960.

"A very strong ridge of high pressure is currently dominating all of B.C.," said Gary Dickinson, a meteorologist with Environment Canada.

"The ridge of high pressure also brought up from the south very warm air, which was responsible for the record-breaking temperatures."


ところで、今日は8月7日ですけれど、

最高気温は18度でした。

夏というよりも、もう秋という感じです。

わずか1週間しか経っていないのですが

変われば変わるものです。

あなたの地方では、いかがですか?

まだまだ暑さが続いているのでしょう?


(valent1.gif)

話は変わりますが、

デンマンさんがレンゲさんの記事を集めて

一つにまとめました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『最近のレンゲ物語 特集』


(wildrose.jpg)

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bikini84b.jpg)


(kissx.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイアガラとマリリンモンロー

2023-03-30 02:04:34 | 映画・芸能界

 

ナイアガラとマリリンモンロー

 


(niagara9.jpg)


(monroe12.jpg)


(biker303.jpg)

 



(june001.gif)

デンマンさん。。。 どうしてナイアガラとマリリンモンローを持ち出してきたのですか?


(kato3.gif)

実は夕べ、バンクーバー市立図書館で借りた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。

 



(niagara11.jpg)

 

かつてアメリカには、そのナイアガラ瀑布のうえに縄を張り、細長い棒を手にバランスをとりながら渡る冒険野郎があとをたたなかった。
その成功を賭けて一攫千金を夢見たのである。

またビヤ樽のなかにもぐりこみ、瀑布のうえから下流まで一気に流れ降りる命知らずもいた。
これまた賭金めあての一大ショウを演出しようとしたものだった。
それに成功すれば巨額の賞金がふところに入り、失敗すれば命を失ったのである。

そういえば、1953年、ハリウッドは新人女優のマリリン・モンローを使って、映画『ナイアガラ』を撮った。
このヒロインは愛人といっしょに夫殺しをたくらむ悪女を官能的に演じたのだが、そのとき滝の前を歩くかの女のヒップが大きく揺れた。

 


(monroe07b.jpg)

 

それはのちに「モンロー・ウォーク」と呼ばれ、かの女のトレードマークになった。
マリリン・モンローもナイアガラの滝によって一攫千金の幸運をつかんだのである。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




92-93ページ
『日本人の情感はどこからくるのか』
著者: 山折哲雄
2003年5月9日 第一刷発行
発行所: 株式会社草思社


 



つまり、マリリン・モンローがナイアガラの滝の前をヒップを揺らせて歩いたので 今日の記事のタイトルを“ナイアガラとマリリンモンロー”としたのですか?



いけませんか?

別に、かまいませんけれど、たぶんこの記事を読み始めたネット市民の皆様が呆れていると思いますわ。

どうしてジューンさんは そう思うのですか?

だってぇ~、女性のお尻が揺れたぐらいでタイトルに取り上げるなんて、あまりにも単細胞だと思いますわ。

あのねぇ~、もちろん、マリリンモンローのヒップが揺れただけで今日の記事を書こうと思ったわけではないのですよ。

だから、その理由を初めに言えばよいではありませんか!?

まず、『ナイアガラ』という映画が衝撃的ではありませんか!

 


(niagara8.jpg)



 



確かに、日常的な出来事とは違い、“夫殺し”というのは、ちょっとギョッとさせられますわねぇ~。。。



。。。でしょう!? でも、ただ“夫殺し”だけだと、あまりにもショッキングだからマリリン・モンローのヒップが揺れるのを見せてショックを和(やわ)らげたわけですよ。

 


(monroe07c.jpg)



 



マリリンモンローがお尻を揺らせて歩くのは、そういう目的があったのですか?



要するに、“夫殺し”という惨(むご)たらしい事実から観客の目をマリリンモンローのヒップに向けさせて衝撃を和らげたわけですよ。

ホントに、そのような意味があるのですか?

いや。。。 ホントかどうか知らないけれど、僕はそう思ったわけですよ。

つまり、その事を言うために わざわざ“ナイアガラとマリリンモンロー”というタイトルにしたのですか?

もちろん、それだけじゃありませんよ。

だから、その理由を初めに言えばいいではありませんか!

あのねぇ~、ぼくが借りた本の題名をもう一度見てください。

『日本人の情感はどこからくるのか』という題名の本をバンクーバー市立図書館で借りたのですわねぇ~。。。

そうです。。。

それなのに、どういうわけで本の中に“ナイアガラとマリリンモンロー”が出てくるのですか?

あのねぇ~、実は、ナイアガラの滝は日本の滝を持ち出すために 著者が学界の会合でカナダを訪れた時の体験を書いたわけですよ。。。 日本の滝とは比べ物にならないほどに雄大だという印象を強く持ったわけです。

。。。で、ナイアガラの滝とは対照的な日本の滝というのはどの滝なのですか?

“那智の滝”ですよ。

 


(nachi01.jpg)



 



この滝は日本では有名なのですか?



おそらく日本人ならば誰でも知っていると思うのですよ。。。 関東では日光にある“華厳の滝”の方が有名だけれど、この“那智の滝”は昔から絵などに描かれて本の中にはよく出てきたものです。

 


(nachi02.jpg)

 



なんだか神秘的な滝ですわね。



。。。でしょう!? 。。。 ナイアガラの滝とは違った、いかにも日本的なものを感じさせますよ。

その日本的なものって何ですか?

だから、今、ジューンさんが言ったばかりじゃありませんか! “神秘的”だと。。。 ナイアガラの滝は神秘的と言うよりも、雄大というか、見るものを圧倒するような自然の凄(すご)さを感じさせますよ。。。

つまり、この事を言うために、わざわざ“ナイアガラとマリリンモンロー”というタイトルにしたのですか?

いや。。。、もちろん、それだけじゃありませんよ。

だから、それを初めに言えばいいではありませんかァ!

ジューンさん!。。。 そんなにせかせないでくださいよ。。。 物事には順序というものがあるのですよ。。。 その順序に従わないでズバリ!ズバリ!と言ってしまうと誤解を招いて細木数子のようにテレビ局の重役に睨まれてテレビに出られないようになってしまうのですよ。

分かりましたわ。。。 じゃあ、順を追って話してくださいなァ。

あのねぇ~、『ナイアガラ』という映画にマリリン・モンローが出てきた。 ナイアガラの滝にはマリリン・モンローのように衝撃的な女性がふさわしいと僕はしみじみと思ったのですよ。

。。。ということは“那智の滝”にふさわしい日本的な女性がいるとデンマンさんは言いたいのですか?

その通りですよ。

。。。で、“那智の滝”にふさわしい日本的な女性ってぇ、いったいどなたですか?

もう一度“那智の滝”を見てください。

 


(nachi03b.jpg)

 



この滝の姿から思い浮かぶ 繊細で柳腰の日本的な女性というのは、竹久夢二が描く次のような女の姿なのですよ。

 


(yumeji01.jpg)

 



でも、竹久夢二が描く女性というのは大正時代から昭和の初期の女性でしょう?



あれっ。。。 ジューンさんは、日本美術について けっこう詳しいのですねぇ~。。。

一応、日本美術を勉強しましたから。。。

分かりました。。。 じゃあ現実の女性をここに出しますよ。。。 じっくりと見てください。

 


(hara921.jpg)

 



あらっ。。。 この女性は『東京物語』に出てくるあの“永遠の処女”の原節子さんではありませんか!



そうです。。。

 



 



でも。。。、でも。。。、原節子さんは今年の9月5日に、94歳で亡くなられたばかりですわ。。。 このように申し上げては失礼かもしれませんけれど、もう日本には存在しない幻のような女性ではありませんか!



ジューンさんは、なかなか厳しい事を言うのですねぇ~。。。 つまり、“那智の滝”にふさわしいような日本的な女性は、もう日本には居ないと言いたいのですか?

いけませんか?

分かりました。。。 じゃあ、ちょっと次の小文を読んでください。

 




デンマンさん。。。 実は、私も早く英語がペラペラに話せるようになりたくてカナダ人の男性と付き合い始めたのですわ。



あれっ。。。 マジで。。。? まさかァ、同棲を始めたわけじゃないだろうねぇ~!?

やっぱり、気になりますか? うふふふふふふ。。。

笑っている場合じゃないですよ。。。 僕はマジで気になります。

その人はトムと言うのですけれど、ちょっと問題があるのですわ。

。。。ん? 問題がある?

そうです。。。 半年ほど前に付き合っていた日本人の女性がいて、その女性が急に日本へ帰ってしまったんですってぇ~。。。

要するに、トムは日本人の女性に愛着を持ってるんだァ~。。。?

そうなんです。。。 どうやらフラれてしまったようなのですわ。 私はお友達のまんまで英会話を勉強したいと思っているのですけれど、トムはぜひ結婚して欲しいと言うのですよ。。。

ん。。。? だいたい、付き合い始めてからどれくらい経つのォ~?

2ヵ月ぐらいですわ。

2ヵ月ぐらいで結婚しようと言うのは早すぎるじゃない! しかも、過去に日本人女性にフラれてしまったという事実は 真由美ちゃんは深刻に受け止めなければならないですよ。

私も、そう思って1ヵ月経った頃から 会うのを控えているのですわ。

つまり、付き合って1ヵ月経った頃にトムは結婚を言い出したわけ?

そうなのですわ。

それはマジで早すぎるじゃない! いくらなんでも 付き合って1ヵ月で結婚を申し出るなんてぇ~。。。 やっぱり、その男には問題があるよ。

トムとは、ノースバンクーバーの図書館で知り合ったのですけれど、私が会うのを止めてからも、毎日のようにノースバンクーバーの図書館に通っていたのですってぇ~。。。

 


(nvlibrary.jpg)

 



どうして、トムが毎日 図書館に通っていると判ったわけぇ~?



コーヒーショップで働いている女性とお友達になって、その人が私に知らせてくれたのですわ。

トムは ホームステー先までは押しかけてこなかったのォ~?

私にも、ちょっと感じるものがあったので、住んでいる場所までは 教えてなかったのですわ。

トムは、つまり、ストーカー行為を始めたわけじゃない!?

そうなのです。。。 私はなんだか怖くなってきて最近はノースバンクーバーの図書館へは足を運んでないのです。

当然ですよ。。。 絶対に トムとは縁を切るべきですよ。。。

やっぱり、そうすべきでしょうか?

当然でしょう! 日本でも、優柔不断で決断を渋っている間に、ストーカーに殺されてしまったと言う事件がありましたからね。。。 真由美ちゃんもテレビのニュースで見たことがあるでしょう?

 


(stalker09.jpg)



 



ええ。。。 このニュースならば覚えてますわァ。



真由美ちゃんも気をつけてねぇ~。。。 英会話を勉強するためにカナダ人の欠陥男性と付き合って、殺されてしまうようなことがあったら、本末転倒ですからねぇ~。。。 もしですよ。。。 もし、そういうことで仮に恋愛に発展したとしたら、次のようなことになってしまうのですよ。

 

恋愛は美しき誤解であり、

結婚は残酷な理解だ。


 

カナダ人の欠陥男性と恋に落ちるということは誤解で、もし まかり間違って結婚まで発展したら、その結婚はマジで残酷な結末ですよ。




『ニュートンの暗い秘密』より
(2015年12月23日)




つまり、繊細で日本的な真由美ちゃんは日本女性を代表してノースバンクーバーのストーカー男と はっきりと縁を切ったということですか?



いや。。。、再び出会って縁を切ろうとすると、いつまでも男が追いかけてくるから、断固として彼の前から姿を消したわけですよ。

どのように。。。?

メガネをかけて変装して。。。

マジで。。。

それは冗談としても、まんまと欠陥男に騙されないような繊細で思慮深い日本女性がまだ現在でも居るのですよ。

つまり、真由美ちゃんが“那智の滝”に象徴されるような繊細で思慮深い日本女性だとデンマンさんは言いたいのですか?

その通りですよ!

 


(mayumi72.jpg)


(utsunomiya10.jpg)




初出: 2015年12月29日



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
確かに、ストーカーの餌食にならないように
断固として縁を切ると決心をした真由美ちゃんは
さすがだと思うのでござ~ますわァ。

日本女性として、あたくしも誇りに思いますわ。

あなたも、海外旅行をして日本人女性を狙っているヤバイ男に出会ったら、
スケコマされないように充分に注意してくださいね。
そういう男性が、世界のどこにでも居るのですわよ。

ところで あなたは“万夜一夜物語”ってぇ、聞いたことがござ~ますかァ~♪~。

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

あたくしも、そのお話にあやかってウェディング ドレスを着てみました。

ええっ。。。 どんなドレスかってぇ~。。。?

あたくしのウェディング ドレスは“プーフィー(poofy)”なのですわよう。

つまり、ふわふわと膨らんでいるようなドレスなのですわ。

極秘の お写真なのですけれど、あなたのために、ここに貼り出しますわねぇ~。。。

じっくりとご覧になってくださいまし。。。


(poofy09.jpg)

ジューンさんの真似をして金髪に染めてみましたわァ。

いかがでござ~ましょうかァ?

このお写真を見れば、きっと あたくしと結婚したい ハンサムな殿方が
プロポーズしてくれると思うのでござ~♪~ますわァ。

おほほほほほ。。。

ところで、ジューンさんが登場する面白いお話はたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.jpg)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(house22.jpg)







(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟女のうずき

2023-03-29 03:02:49 | エロいけれどためになる


 

熟女のうずき

 



(clouds.gif+balloons2.gif)


(iwato08.jpg)




(leo30c.png)




(uzuki10.jpg)




(hime003.jpg)




(laugh16.gif)






(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。熟女のうずき に興味があるのでござ~ますかァ~?


(kato3.gif)

ん。。。? 卑弥子さんは、どういうわけで僕が熟女のうずきに興味があると思うのですか?

だってぇ~、タイトルを見れば、それ以外に考えられないではござ~ませんかァ~!

僕は熟女には興味があるけれど、「うずき」には、とりわけ関心があるわけではないのですよ。。。

じゃあ、どなたが「熟女のうずき」に興味を持っているのですか?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv21-12-22b.jpg)


『拡大する』

『女陰の疼きに誠実な熟女』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で12月22日の午後2時53分から午後11時12分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しいのですよ。。。



あらっ。。。12月22日の午後5時54分にドコモの検索エンジンで検索して 女陰の疼きに誠実な熟女 を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

そうです。。。 リファラ  のリンクをクリックすると次の検索結果が表示されるのです。。。

 


(doc21-12-22.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『女陰の疼きに誠実な熟女』


 



あらっ。。。熟女のうずき と入れて検索したのですわねぇ~。。。



そうです。。。するとトップから7番目に『女陰の疼きに誠実な熟女』が出てくるのですよ。。。

 


(uzuki10.jpg


『女陰の疼きに誠実な熟女』


 



。。。で、どなたが検索して上の記事を読んだのでござますかァ~?



新宿区天神町に住んでいる城西亀夫君が読んだのです。。。

 


(ip1375b.jpg)

 



亀夫君は、どういうわけで「熟女のうずき」を入れて検索したのでござ~♬~ますかァ~?



あのねぇ~、亀夫君は いったい「女性のうずき」というのは、いつ頃から話題にのぼっていたのだろうか? そういう歴史的な観点から「女性のうずき」に興味を持ったのですよ。。。

それで、亀夫君の好奇心を満足させるような歴史的な説明が『女陰の疼きに誠実な熟女』に出てくるのでござ~♬~ますか?

出てくるのですよ。。。その箇所を読んでみてください。。。

 


愛情獲得の呪術

 


(kakyu02.jpg)

 

王朝時代に輩出した才媛たちを代表する一人である和泉式部について、『沙石集(しゃせきしゅう)』という説話集は、次のような話を伝えている。

 


和泉式部は、あるとき、夫の藤原保昌(やすまさ)に十分愛されていないと感じで、一人の巫女に、貴船社において夫の愛情を取り戻すための呪術を行うことを依頼した。

そして、このことを聞き付けた保昌は、呪術が行われる日、こっそりと貴船社に行くと、境内の木の後ろに隠れて、和泉式部が依頼した呪術の様子を窺い見ていた。

すると、老齢の巫女が、赤い幣帛(へいはく)を幾本も立て並べて呪術の場をしつらえると、しばし呪術の作法を行い、その後、鼓(つづみ)を打ちつつ、衣装の裾をたくし上げて陰部を露出させ、そうして女陰を叩きながら呪術の場を3周した。

 


(iwato08.jpg)

 

それから、この老巫女は、和泉式部に「この通りになさいませ」と言ったのであった。

しかし、和泉式部は、顔を真っ赤にして、巫女に返事をすることも出きなかった。

 


(izumi20.jpg)


 

これによれば、王朝時代には、任意の相手の愛情を自分に向けさせるための呪術を扱う巫女がいたらしい。
そして、この呪術には、『新猿楽記』にも巫女の道具として登場する鼓が使われたのであった。

ただし、『沙石集』を編纂したのは、鎌倉時代後期の無住(むじゅう)という僧侶である。
したがって、上の話は、そのまま史実として扱われるべきではあるまい。

が、(略) 和泉式部の生きた王朝時代において、実際に行われていたかもしれない。
というのは、他ならぬ『新猿楽記』に、そのことを示唆する記述が見出されるからである。 (略)

ここで藤原明衡(あきひら)の想定する諸々の呪術には、呪術の場において女陰を叩きながら舞う所作の含まれるものが見えている。(略)

とすれば、『沙石集』が和泉式部に関連付けて伝えている巫女の呪術は、本当に和泉式部と関係があったか否かはともかく、やはり、王朝時代において実際に巫女たちが扱っていた呪術の一つであったろう。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




80-82ページ 『下級貴族たちの王朝時代』
著者: 繁田信一
2018年1月11日 初刷発行
発行所: 株式会社 新典社

『愛情ゲットの呪術』に掲載。
(2021年4月06日)


 



でも。。。、でも。。。、上の小文には「熟女のうずき」の説明がないではありませんかア!



卑弥子さん! もう一度じっくりと読んでみてくださいよ。。。「熟女のうずき」が上のエピソードの中に出てきてますよ!

どこに。。。?

京都の女子大学で「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・教授がそのようなことを言っては、学識を疑われますよ。

何度読んでみても、上の文章には「熟女のうずき」の説明はありませんわア!

卑弥子さんには想像力というものが欠如しているのですよ。。。次の箇所をもう一度、想像力を駆使して3度ほど読んでみてください。。。

 


老齢の巫女が、赤い幣帛(へいはく)を

幾本も立て並べて呪術の場をしつらえると、

しばし呪術の作法を行い、その後、

鼓(つづみ)を打ちつつ、

衣装の裾をたくし上げて陰部を露出させ、

そうして女陰を叩きながら

呪術の場を3周した。



 


(iwato08.jpg)

 



この箇所が「熟女のうずき」の説明になっているのでござ~ますかァ~?



そうですよ。。。あのねぇ~、「老齢の巫女」と言うのは、おばあさんの巫女ではないのですよ。。。現在の感覚で言えば、35歳から45歳までの熟女ですよ。。。

確かに、平安時代には、初潮を見ると結婚適齢期とみなされていましたわァ~。。。15歳や16歳で結婚することも決して珍しくありませんでした。。。

そうでしょう!?。。。だから「老齢の巫女」とは今風の言い方では「熟女の巫女」になるのですよ。。。その熟女巫女が衣装の裾をたくし上げて陰部を露出させ、そうして女陰を叩きながら呪術の場を3周したということは、未婚の熟女の巫女が「熟女のうずき」を衣装の裾をたくし上げて陰部を露出させ、女陰を叩いて なだめているのです。。。つまり、鎮(しず)めているのですよ。。。

そうなのでござ~ますかァ~?

そうですよ。。。それ以外に考えられないでしょう!? だから、和泉式部は、顔を真っ赤にして、巫女に返事をすることも出きなかった のですよ。。。

なぜ返事をしなかったのですかァ~? カマトトぶってぇ、返事をしないなんてぇ、不謹慎ですわァ~。。。

あのねぇ~、和泉式部さんは、未婚を固く守っている熟女の巫女さんのように欲求不満じゃなかったのです。。。だから、巫女さんの真似をして衣装の裾をたくし上げて陰部を露出させ、女陰を叩 くなんて恥ずかしくて とてもできることではなかったのですよゥ。。。

亀夫君も、そのように理解したということですかァ~?

そうですよ。。。卑弥子さんと違って、亀夫君は想像力が抜群なんですよゥ。。。卑弥子さんも、もう少し想像力を働かせて古典を読んでくださいねぇ~。。。




初出: 2022年1月11日


 


(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(june500.jpg)

 

ですってぇ~。。。

あなたも、未婚の熟女の巫女さんが欲求不満から「熟女のうずき」を意識し、衣装の裾をたくし上げて陰部を露出させ、女陰を叩いて なだめている。。。つまり、鎮(しず)めた、とあなたも思いますかァ~?

ええっ。。。「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしに ご命令なさるるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。。

では、あなたもビックリするような

忠臣蔵のとっても古い映画をご覧くださいまし。。。

なんと。。。昭和3年(1928年)制作の『忠臣蔵』ですわよう!

無声映画ですけれど、弁士の方がなかなかうまい説明をしてくださいますわ。。。

つい、引き込まれて観てしまうのですわ。。。

浅野内匠頭がどうしてヘマをしでかしたのか?

そのへんのところが詳しく映像に残っております。

観るだけの値打ちがありますわ。。。

では、どうぞ。。。

 



 

ところで、どうして小百合さんが

「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?

 


(sayuri5.gif)

 

あなたは ご存知ですかァ?

実は簡単な事なのですわよう。

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(miya08.jpg)

『なぜ蝦夷なの?』

『プリキュアとヒトラー』

『戦争絶対反対よね』

『怨霊の歴史』

『色欲@歴史』

『紫式部と敗戦』

『ラピスラズリと源氏物語』


(annasalleh.jpg)

『性と愛@古代史』

『仙台を離れて』

『美人とブス@大奥』

『絵の中のウソ』

『阿倍仲麻呂@ベトナム』

『バイクガール』

『六条御息所』

『卑弥子さんの大学』

『元寇と捕虜』

『マキアベリにビックリ』

『痴漢が心配』

『びた一文』

『卑弥子@ブカレスト』

『エロい源氏を探して』

『ラピスラズリの舟形杯』

『平成の紫式部』

『隠元豆と国性爺合戦』

『おばさんと呼ばれて』


(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』


(hama10.jpg)

『日本のエロい文化』

『女のオナラ』

『紫式部と宮本武蔵』

『頼朝の死の謎』

『パンツと戦争』

『海外美女 新着記事』

『日本語を作った男』

『江戸の敵を長崎で』

『芸術は尻だ』

『尻の芸術』

『左翼的な下着』

『エロい源氏』

『ネット市民は見ている』


(costa04b.jpg)

『朝妻船』

『阿修羅を探して』

『羅漢と良寛』

『源氏エロ』

『元寇船』

『ハマガソ』

『歴史ロマン@バンコク』

『平安のキス』

『大久保独裁政権』

『愛情ゲットの呪術』

『源氏物語とおばさん』

『たこつぼ探し』

『光源氏の弟』

『勝負服』

『大伴家持の野心』

『そこが天才の偉いとこか?』

『生パンツカテゴリー』

『大衆文学』

『車中も亦臭し』

『聖徳太子の母親』

『笑える電報』

『忠臣蔵のウソ』

『天照大神@マレーシア』

『エロ@韓国』

『レオタード姿@女子大』

『美人と接吻』

『パンツに下痢』

『阿仏尼』

『楊貴妃@満州』

『ズロースを探して』

『四睡図』

『レオタード姿』




軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝暦の恨みを明治維新で

2023-03-29 02:29:24 | 日本史

 

宝暦の恨みを明治維新で

 


(kokudo13.jpg)


(kokudo11.jpg)


(kokudo14.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。 どういうわけで“宝暦の恨みを明治維新で”というタイトルにしたのでござ~♪~ますのォ~。。。?


(kato3.gif)

あのねぇ~、たまたま夕べ バンクーバー市立図書館で借りた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。

 


宝暦治水

 


(kokudo10.jpg)

中部地方には、「木曽三川」といわれる河川(揖斐川・長良川・木曽川)がある。

これらの河川は、岐阜県海津市あたりできわめて近接して流れており、昔はそれぞれの河川で洪水があるたびに、流路をまたがって流れたため、一流域で大雨が降ると、それが全下流域に及ぶといった被害がたびたび発生した。

そこで、江戸幕府は、この三川の近接部をきちんと分流することとし、木曽川は木曽川の流路、長良川は長良川の流路、揖斐川は揖斐川の流路になるよう、三川を分離する治水工事を実施することにした。

島津藩に御手伝い普請を命じて行わせたこれは「宝暦治水」(1754年~1755年)と呼ばれている。

この工事はきわめて何工事であったため、多数の島津藩士が病死したり自害したりした。

また、予想外の費用がかかったことから、工事責任者であった島津藩家老の平田靱負は、工事完了時に切腹して責任を取った。



(kokudo12.jpg)

しかし、江戸時代の技術力ではこの三川を分離することは不可能だった。

木曽三川が完全に分流され今日の姿になったのは、明治以降の治水努力の成果なのである。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)


(kokudo02.jpg)




74-76ページ 『国土が日本人の謎を解く』
著者: 大石久和
2015(平成27)年9月16日 第5刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋


 



この部分を読んで、僕が中学生の時の歴史の時間に先生が言った事を思い出したのですよ。。。



つまり、歴史の先生が“宝暦の恨みを明治維新で”と言ったのでござ~ますかァ~?

そうなのです。。。 この部分を読まなかったら、その歴史の先生のことなど思い出すことはなかったでしょうねぇ~。。。

。。。で、その先生のお名前は。。。?

それが、全く記憶にない。。。 思い出そうとしても思い出せない。。。 ところが、上の「宝暦治水」を読んだら、その先生の言った事だけは鮮やかに思い出されたのですよ。。。 その先生の姿や行田中学2年の時の教室までも はっきりと思い出すことができた。。。 不思議と言えば不思議ですよ。。。

デンマンさんは、中学生の頃から歴史に興味があったのでござ~ますかァ~?

好きでしたねぇ~。。。 好奇心を刺激されました。。。 それに、その先生も歴史にハマッていたのですよ。。。 かなり熱のこもった授業でした。。。

。。。で、この「宝暦治水」というのは、江戸幕府が島津藩の恨みを買うほどのひどい工事だったのですか?

それは、それは、ひどい工事だったのですよ。。。

 


宝暦治水事件

 


(kokudo11.jpg)

宝暦治水事件(ほうれきちすいじけん、ほうりゃくちすいじけん)は、江戸時代中期に起きた事件。
幕命によって施工された木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の治水事業(宝暦治水)の過程で、工事中に薩摩藩士51名自害、33名が病死し、工事完了後に薩摩藩総指揮の家老平田靱負も自害した。

宝暦治水とは、江戸時代の宝暦年間(1754年(宝暦4年)2月から1755年(宝暦5年)5月)、幕命により薩摩藩が行った治水工事。
濃尾平野の治水対策で、木曽川、長良川、揖斐川の分流工事。三川分流治水ともいう。

木曽川・長良川・揖斐川の3河川は濃尾平野を貫流し、下流の川底が高いことに加え、三川が複雑に合流、分流を繰り返す地形であることや、小領の分立する美濃国では各領主の利害が対立し統一的な治水対策を採ることが難しかったことから、洪水が多発していた。
また、美濃国側では尾張藩の御囲堤より3尺(91cm)以上低い堤しか作ってはいけなかったとする伝承もある。

1735年(享保20年)、美濃郡の代官であった井沢為永(井沢弥惣兵衛)が三川の調査の上で分流工事を立案したが、この時はあまりに大規模な案であり、財政難の幕府の許可が下りなかったとされる。
このとき立案された計画が後に宝暦治水に利用されたと言われているが、確たる証拠はない。
ただし、それ以前も以降も輪中地域の住人は三川分流を幕府へ度々願い出ていた。

幕府は延享4年(1747年)に二本松藩主丹羽高庸に対し、井沢の案を規模縮小した形で御手伝普請として治水工事を命じたが、これが完成してもなお抜本的解決にはなり得なかった。

時代が下るにつれて木曽三川流域は土砂の堆積や新田開発による遊水地の減少により洪水による被害がさらに激化していった。
1753年(宝暦3年)12月28日、第九代将軍徳川家重は薩摩藩主島津重年に手伝普請という形で正式に川普請工事を命じた。
この普請は幕府の指揮監督の下、薩摩藩が資金を準備し人足の動員や資材の手配をする形態であった。
また地元の村方を救済するため、町人請負を基本的に禁止して村請により地元に金が落ちる方針を取った。

1754年(宝暦4年)1月16日薩摩藩は家老の平田靱負に総奉行、大目付伊集院十蔵を副奉行に任命し、藩士を現地に派遣して工事にあたらせた。
度々水害に見舞われ貧窮する輪中地域の住民を労働に当てて救済する目的もあり、通常の公儀普請に比べて割高な賃金を工事に関して経験や技術の乏しい地元住民に支払うことを余儀なくされた。
また、工事が進んでいたところを水害に見舞われ工事済みの部分が破壊されることもあった。
さらに見試し工法によって工事が進められたため、工事の設計が途中で変更されることがしばしばあったことにより当初予想されたよりも大量の費用が必要となった。

宝暦治水は設計、計画は幕府によって行われるお手伝い普請であり、幕府側の総責任者は勘定奉行一色政沆、監督者として水行奉行高木新兵衛が命じられている。
高木は自家の家臣のみでは手に余ると判断し、急遽治水に長けた内藤十左衛門を雇っている。

事件概要

当時すでに66万両もの借入金があり財政が逼迫していた薩摩藩では、工事普請の知らせを受けて幕府のあからさまな嫌がらせに「一戦交えるべき」との強硬論が続出した。
財政担当家老であった平田靱負は強硬論を抑え薩摩藩は普請請書を1754年(宝暦4年)1月21日幕府へ送った。

同年1月29日には総奉行平田靱負、1月30日には副奉行伊集院十蔵がそれぞれ藩士を率いて薩摩を出発。
工事に従事した薩摩藩士は追加派遣された人数も含め総勢947名であった。

同年2月16日に大坂に到着した平田は、その後も大坂に残り工事に対する金策を行い、砂糖を担保に7万両を借入し同年閏2月9日美濃に入った。
工事は同年2月27日に鍬入れ式を行い着工した。

最初の犠牲者

1754年(宝暦4年)4月14日。薩摩藩士の永吉惣兵衛、音方貞淵の両名が自害した。
両名が管理していた現場で3度にわたり堤が破壊され、その指揮を執っていたのが幕府の役人であることがわかり、その抗議の自害であった。

以後合わせて61名が自害を図ったが平田は幕府への抗議と疑われることを恐れたのと、割腹がお家断絶の可能性もあったことから自害である旨は届けなかった。
また、この工事中には幕府側からも、現場の責任者が地元の庄屋とのもめ事や、幕府側上部の思惑に翻弄されるなどして、内藤十左衛門ら2名が自害している。
さらに、人柱として1名が殺害された。


幕府側は工事への嫌がらせだけでなく、食事も重労働にも拘らず一汁一菜と規制しさらに蓑、草履までも安価で売らぬよう地元農民に指示した。
ただし経費節減の観点から普請役人への応接を行う村方に一汁一菜のお触れを出すことは当時は普通のことであった。

赤痢

1754年(宝暦4年)8月には薩摩工事方に赤痢が流行し、粗末な食事と過酷な労働で体力が弱っていた者が多く、157名が病に倒れ32名が病死した。

1755年(宝暦5年)5月22日工事が完了し幕府の見方を終え、同年5月24日に総奉行平田靱負はその旨を書面にして国許に報告した。
その翌日5月25日早朝美濃大牧の本小屋で平田は割腹自殺した。


(kokudo12.jpg)

辞世の句は以下のとおり:


住み馴れし
 

里も今更
 

名残にて、
 

立ちぞわずらう
 

美濃の大牧

 


(kokudo15.jpg)

 



薩摩藩が最終的に要した費用は約40万両(現在の金額にして300億円以上と推定)。

大坂の商人からは22万298両を借入。
返済は領内の税から充てられることとなり、特に奄美群島のサトウキビは収入源として重視され、住民へのサトウキビ栽培の強要と収奪を行った。
現地では薩摩藩への怨嗟から「黒糖地獄」と呼ばれた。

その後

この工事は一定の成果を上げ、治水効果は木曽三川の下流地域300か村に及んだ。
ただし長良川上流域においては逆に洪水が増加するという問題を残した。
これは完成した堤が長良川河床への土砂の堆積を促したためと指摘されている。

薩摩藩では治水事業が終了したあとも現地に代官を派遣したが後に彼らは尾張藩に組み込まれている。
その後、近代土木技術を用いた本格的な治水工事は、明治初期に「お雇い外国人」ヨハニス・デ・レーケの指導による木曽三川分流工事によって初めて行われた。

1900年(明治33年)の分流工事完成時に、宝暦治水碑が千本松原南端に建てられている。
1938年(昭和13年)には、平田靱負ら85名の薩摩藩士殉職者を、「祭神」として顕彰するために『治水神社』(所在地:岐阜県海津市海津町油島(旧海津郡海津町))が建立された。

岐阜県と旧薩摩藩の大部分を継承する鹿児島県は、これが縁で1971年(昭和46年)7月27日に姉妹県盟約を締結しており、両県は、県教育委員会同士の交流研修として、お互いの県に小中高校教員を転任させている。
2007年(平成19年)より岐阜県では他県への教職員派遣を止める事にしたが、鹿児島県のみ継続している。
鹿児島県で発生した平成5年8月豪雨の際は岐阜県より復旧支援の土木専門職員が派遣され支援に当たった。
岐阜県海津市と鹿児島県霧島市は、これが縁で友好提携を結んでいる。




出典: 「宝暦治水事件」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



そもそも、なんで とんでもなく遠い鹿児島にある島津藩が岐阜の治水工事を命ぜられたのござ~ますかァ?



あのねぇ~、18世紀の中頃、島津藩は琉球との貿易によって財力を得ていたのですよ。。。 だから、徳川幕府のお偉方は、島津藩を恐れていた。

つまり、島津藩が財力に物を言わせて 幕府に抵抗して謀反を起こすと考えたのでござ~ますかァ~?

そうですよ。。。 いつの時代にもスパイが活躍しているのです。。。 そのスパイが幕府のお偉方に“島津藩に注意せよ!”と告げ口するわけです。。。

でも。。。、でも。。。、上の説明によると、工事を命令された当時、島津藩はすでに66万両もの借入金があり財政が逼迫していたというではござ~ませんかァ!

でもねぇ~、幕府としては、スパイの言うことを信じるわけですよ。。。 事実、島津藩は琉球と密貿易をしていたのだから。。。

要するに、幕府のお偉方は島津藩の密貿易の証拠を握っていたわけですわねぇ~。。。

そういうことです。。。 だから、幕府の命令を 島津藩は断固として断るわけにはゆかなかったのですよ。。。

でも、島津藩からすれば、“嫌がらせ”以外の何物でもないわけですよねぇ~。。。

そうです。。。 幕府のお偉方だって、うすうす島津藩の台所事情が良くない事ぐらい知っていたはずです。。。 でもねぇ~、この際、島津藩の財力を ごっそりとそぎとってやろうという意地悪な気持ちが頭をもたげたのですよ。。。 島津藩が貧乏になれば、幕府のお偉方は枕を高くしてグッスリと眠れるわけだから。。。

つまり、わざと難工事を島津藩に押し付けたわけでござ~ますかァ?

島津藩の財力を弱らせるには、一番それが手っ取り早い方法だからですよ。。。 だから、工事費用は島津藩が全額負担とした。。。 それに加えて幕府は、大工などの専門職人を一切雇ってはならないと命令した。

どうして、そういう命令を出したのでござ~ますかァ?

専門職人がいなければ、所々でミスをやらかすわけですよ。。。 そうなれば、幕府はやり直しを命ずることができる。。。そうなれば、ますます島津藩はお金を使うことになる。。。

そうやって、イジメながら島津藩を貧乏にするためなのですかァ~?

そういうことです。。。 幕府のやり方は マジで汚いのですよゥ。

工事に携(たずさ)わった島津藩士はアタマにきたでしょうねぇ~?

当然でしょう!。。。 僕が島津藩家老の平田靱負ならば、絶対に我慢できませんよ。

デンマンさんならば、どうなさるのですかァ~?

琉球は幕府には内緒で清国とも密貿易をしていた。。。 もちろん、その事は公然の秘密だった。。。 だから、僕が島津藩家老の平田靱負ならば「そのような無理を幕府が我が藩に課するならば、我が藩は清国と琉球と共同戦線を組んで幕府と一戦を構える覚悟です」と幕府の重役たちに言いきかせますよ。。。

つまり、脅(おど)しをかけるのでござ~ますか?

当たり前でしょう!

18世紀の中ほどにデンマンさんが島津藩に生きていなくて良かったと思いますわァ。。。 もし、それが現実になったら、日本の歴史は変わっていたでござ~ましょうねぇ~。。。

だいたい、幕府のやり方が汚すぎるのですよ。。。 幕府のやり方は露骨な弾圧ですよ!。。。 島津藩が恨みに思うのも もっともです。。。 とにかく、平田靱負は、平和を愛する人だったに違いないのです。。。 我慢に我慢を重ねた。。。 40万両にも上る工事費用を捻出するため大坂豪商から借金を重ね、幕府へもたびたび専門職人の雇用許可を要請した。

許可がおりたのでござ~ますかァ?

もちろん、幕府は度重なる願い事もすべて退けたのですよ。。。 むちゃくちゃですよ。。。 しかも、工事のやり直しを命じることがしばしばだった。。。 だから、工事に派遣された薩摩藩士達の過労や伝染病による死亡が相次ぎ、また幕府に抗議して切腹する薩摩藩士達も続出した。

ちょっとひどいですわよねぇ~。。。

だから、幕府の監視役の中からも、島津藩に同情する良心的な人物までが出てきた。。。

あらっ。。。 マジで。。。?

薩摩藩に同情して抗議の切腹を行う幕府の監視役の武士が二名いたのですよ。。。

あらっ。。。 感動させるエピソードですわァ~。

ところが、平田靱負は、あくまでも平和を愛する人物のようです。。。 切腹した島津藩士が 51人も出たというのに、幕府との摩擦を回避するため、切腹した藩士たちを事故死として処理していたのですよ。。。

それで、最終的に工事が終わった時点で、平田靱負は50歳で切腹して果てたのでござ~ますか?

そうなのです。。。 分流工事は着工より1年3ヶ月ほどでようやく完成したのだけれど、平田靱負は藩への多大な負担の責任を取って自害した。。。 さらに、島津藩主の島津重年も心労で、後を追うように翌月に27歳で病没しているのです。

マジで。。。?

ところが、この話の元になっている史料は、昭和29年に発行された「宝暦治水と薩摩義士」という書物なのですよ。。。 でもねぇ~、それ以前の史料には平田靱負が自害した記録が無いとされている。

あらっ。。。 それってぇ、どういうわけでござ~ますか?

それどころか「島津氏世録正統系図」には、「平田は昨年から病気でいまだ回復せず、さらに胃を病んで5月24日数度吐血し、25日死す」と書かれている。

あらっ。。。 じゃあ、「平田靱負が藩への多大な負担の責任を取って自害した」というのは、創作された美談なのでござ~ますか?

ただし「同時代の公式記録に自刃という出来事を載せない」という慣習が島津藩にはあったという歴史家もいるのですよ。。。

真相はどうなのでござ~ますか?

あのねぇ~、島津藩主の島津重年が心労で、27歳の若さで亡くなってしまったのですよ。。。 そのことを考えれば、50歳の平田靱負も、工事が終了したときには、病気で棺桶に片足が入っていたとしてもおかしくない。

つまり、平田靱負の死を無駄にしないために、「平田靱負が藩への多大な負担の責任を取って自害した」という美談に仕立て上げたのでござ~ますか?

僕は、そうだと思います。。。 そうすることにより、島津藩が長州藩と一緒に弾圧政府の江戸幕府を倒して明治維新を断行したという正当な理由にしたと思うのですよ。




初出:2016年10月8日



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
あなたは、どう思いますか?

確かに、江戸幕府のやり方はひどすぎたのでござ~ますわァ。
遅かれ早かれ、幕府は倒されて近代日本が生まれるのは宿命だったのかもしれませんわねぇ~。。。

ところで、個人的なことになりますけれど、あたくしは“平成の紫式部”と呼ばれているのでござ~ますわァ。

ええっ。。。 信じられないってぇ~。。。?

じゃあ、『卑弥子の源氏物語』を お読みくださいませぇ。。。


(genjiero4.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

どうですか? あたくしが “平成の紫式部”だと納得がゆきましたか?

ええっ。。。 ちょっと納得がゆかないのでござ~ますかァ?

そうでしょうねぇ~。。。 あたくしだって、デンマンさんの お話を聞いていて なんとなく 騙されているような気になるのですものォ~。。。 

でも こう見えても 一応 京都の女子大学で腐女子たちに「日本文化と源氏物語」を講義しているのでござ~ますわァ。

ただし、なかなか あたくしの魅力を認めてもらえないのでござ~ますう。
つまり、結婚相手が 現れないのですわァ。

この際 高望みはいたしません。
“寅さん”のような人でもいいですわ。
旅に出ていることが多いので 手がかからないと思うのでござ~ますう。

ついでだから、寅さんの映画でも見て、希望をつなごうと思います。

“袖触れ合うも他生の縁”と申します。
あなたも 一緒に寅さんのYouTubeでも見てくださいねぇ~。。。

 


(tora019.jpg)



 

ちなみに、紫式部のお話も面白いですけれど、古代のお話も心にしみますわァ。
たまには、日本の古代史の記事も読んでくださいませぇ。

そういうわけで あなたのために平安史、古代史の記事を用意しました。
ぜひ 覗いてみてください。

天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?


とにかく、次回も興味深い記事が続きます。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、またねぇ~。。。


(hand.gif)


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)


(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。



(hama10.jpg)

『熟女ヌード@デンマン』

『ロッキード事件の真相』

『政府と役人と嘘』

『ジュンガル』

『地球温暖化は避けられない』

『国際平和連合』

『鬼島』

『悪徳サイト』

『あげつらう』

『過ちを犯す』

『三島由紀夫の謎』

『ヒラリートランプ現象』

『ノーパン@CIA』

『未開人と文明人』


(banana82e.jpg)

『オセロの失敗』

『サン・ラザールの裏路』

『「夜と霧」を観た?』

『虫酸が走る』

『大空に乾杯』

『ターバンを巻いた少女』

『美しい日本語を探して』

『アダムとイブのバナナ』

『宮沢りえ@サンタフェ』

『ネットの主要言語』

『中国人がアメリカを発見した』




軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港マフィアの女

2023-03-28 03:18:45 | 悪徳・悪質スパマー

香港マフィアの女

 


(pinkgal4e)


(doctor23z.jpg)

 




(doctor23.gif)

デンマンさん、お久しぶりです。。。何年ぶりでしょうか?


(kato3.gif)

そうだなあああァ〜!?。。。花地舞雨(はなじ ぶう:鼻血ブー)君とこうして出会うのは、2年ぶりだよう。。。うへへへへへへ。。。

デンマンさんはお元気でしたか?

元気だけが取り柄だよ。。。

出だしからそんなに謙遜しないでくださいよ。。。それはそうと、どういうわけでオイラを呼び出したのですか?

ちょっと次のリストを見て欲しいのだよ。。。

 


(goo23-03-18.jpg)


『拡大する』

『噂の女と香港マフィア』


 



これは GOO の僕の「デンマンのブログ」の日本時間で3月18日の午前7時59分から午後1時59分までの6時間のアクセス者の棒グラフと日別・週別のランキングの記録なんだよ。。。アクセス元ページ の赤枠で囲んだ6番に注目して欲しい。。。



あれっ。。。、短縮URL からやって来たのですねぇ〜。。。このURL はもしかしてツイッターのツイートの URL ですかァ〜?

そうなんだよ。。。6番のリンクをクリックすると 噂の女と香港マフィア の記事のページが表示される。。。

デンマンさんは、この記事のことで いつ呟いたのですかァ〜?

実は、1月14日に呟いたんだよ。。。

 


(fctw23-01-14.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『噂の女と香港マフィア』


 



これは僕がツイッターで呟いたツイートを自動的にリストアップしたページだよ。。。



デンマンさんが1月14日に呟いたツイートをクリックして『噂の女と香港マフィア』を読んだのですかァ〜?

確かに、僕が呟いたツイートをクリックして読んだ。。。

でも。。。、でも。。。、2ヶ月以上も前にデンマンさんが呟いたツイートをどうやって見つけて読んだのですかァ〜?

知りたい?

当たり前でしょう! デンマンさんがオイラを呼び出したので、こうやってノコノコと出てきたのですよ。。。オイラはスパムコメントを飛ばすのに忙しいのです。。。呼び出しておいて「知りたい?」はないでしょう!? オイラにも分かるように説明してください。。。

実は、アミサさんが『噂の女と香港マフィア』を読んだ。。。

 





 



最近、オマエは、どうしているのだろうか? 生きているのだろうか? それとも野垂(のた)れ死にしているだろか? まだ死んではいないかも知れないけれど、オマエはホームレスになっているだろうか? 

 


(homeless.jpg)

 



検索してみれば、『噂の女と香港マフィア』の続編を僕が書いているのではないか? 続編が書いてあれば、オマエがどうしているのか? それがわかる。。。そう思って、アミサさんが次のように検索したのだよ。。。

 


(gog23-03-25.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』



 



噂の女 香港マフィア と入れて検索したのですねぇ〜。。。



そうなんだよ。。。1,060,000件もヒットする。。。アミサさんは赤枠で囲まれた2番目のリンクをクリックしたのだよ。。。

なぜトップに出てきた記事をクリックしなかったのですか?

アミサさんが検索した時には、赤枠で囲んだツイートがトップに出てきたんだよ。。。

。。。で、赤枠で囲んだリンクをクリックすると どのようなツイートが出てくるのですか?

次のツイートが出てくる。。。

 


(tw23-03-25.jpg)


『拡大する』

『実際のツイート』



 



。。。で、上のツイートは赤枠で囲んだ5つのツイートのどれなんですか?



上のツイートの時刻はバンクーバー時間で表示されている。。。1月14日のツイートのまとめのリストには日本時間で表示されている。。。

 


(fctw23-01-14x.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』



 



上の時刻を見れば、5つのツイートの内 一番下のツイートをアミサさんがクリックしたことが判る。。。紫のアンダーラインが引いてあるリンクをクリックするとアミサさんが実際に目にしたツイートを見ることができる。



結局、デンマンさんが続編を書いてないということが判ったので、アミサさんはガッカリしたのではありませんか?

だから、オマエを呼び出したんだよ。。。この記事が、その続編になるんだよ!

オイラは、デンマンさんが期待しているようなホームレスにはなってません。。。

でも、オマエは活躍してないじゃないかア! オマエが関わっている会社をネットで調べてみたんだよ!

 


(gog23-03-26.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『噂の女と香港マフィア』


 



オマエが関わっていた会社の名前「"網訊ネット株式会社"」を入れて検索してみたら 2件しかヒットしないのだよ! つまり、オマエが関わっていた会社は 最近、うまくいってないのだよ! サイトを見てみたら、2010年以来 全く更新してない。。。もう1件は、なんとオマエを取り上げて僕が書いた記事じゃないか! 



すいません。。。オイラのスパムコメントは売上効果を発揮しなかったのでオイラはクビになりました。。。

そうだろう! スパムコメントは、ずいぶん以前から嫌われていたんだよ。。。売上効果がないのも 当たり前だよ!

デンマンさん。。。アミサさんを紹介してください。。。

ダメだよ! オマエに紹介しても、オマエが鼻血を出して アミサさんが血だらけなってしまうから紹介したくない!

 



 



そんな つれない事を言わずに紹介してくださいよう。。。



アミサさんは、オマエのようなスパマーに関わりたくないのだよ。。。それよりも、オマエのためにネットビジネスで儲かる方法をゲットしたからじっくりと眺めて、再起を計(はか)ったらいいよ。。。

 



 



分かりました。。。仕方ないから、上のクリップを見て、ネットビジネスの参考にしたいと思います。。。



そうだよ。。。何もしないでホームレスになるよりはマシだよ。。。





【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもスパムを飛ばしてお金儲けを考えていますか?

それは止めたほうがいいですよ。。。

花地舞雨(はなじ ぶう:鼻血ブー)君と同じ道をたどることになりますから。。。

ええっ。。。「そんなことはどうでもいいから、もっと他に楽しいことを話せ!」

あなたは、そのように強い言葉で、あたしに強要するのですか?

分かりましたわ。。。

では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(byebye.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(dogcat5.jpg)

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

 

ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。



(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』

『浅間山噴火とフランス革命』

『なぜアクセスが急増したの?』

『気になる検索ワード』

『なぜ塩野七生批判』

『その検査、ムカつく!』

『宮沢りえと床上手な女』

『MH370ミステリー』

『なぜ死刑廃止?』

『真犯人はそこにいる』

『MH370ミステリー裏話』

『お裁きを信じますから』

『ジャルパックと国際化』

『古代ローマのセックス』


(nopan05.png)

『CIAとノーパン』

『エロいローマ再び』

『エロいけれどためになる話』

『えろあくにめ温泉』

『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『エリュトゥラー海案内記』

『IPアドレスの謎』


(ext200.jpg)

『地球外生物』

『パスカルの悩み』

『めっちゃアクセス』

『ミラーサイトで金儲け』

『5,216 アクセス!』

『信じられ�s://denman705.wordpress.com/science/et/ target=WP70117>『地球外生物』

『パスカルの悩み』

『めっちゃアクセス』

『ミラーサイトで金儲け』

『5,216 アクセス!』

『信じられない!』

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『Chromebookで記事が書けない』

『Chromebookで記事が書けないよ』

『役に立つ』

『地球以外の生物』

『贋金づくり』

『チェーンメール』

『RSSのパクリ屋』

『ブルートゥ−ス』

『パクリ屋の足跡』

『まらパクリ屋?』

『なぜ接続拒否?』

『いそうろうは大変』

『サイバー覇権争い』

『フィリピンギャル』




(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

悪徳出会い系サイトは

あの手この手を使って

いろいろ考えながら

カモネギを誘い込もうとしているようです。

出会い系がしばしば使うドメインが

「Information(.info)」だそうですけれど、

国別では香港(.hk)と

中国(.cn)が危ないそうです。

あなたも、危険度の高いドメインのサイトには

近づかないようにしてくださいね。

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

もし、時間があったら覗いてください。


(himiko92.jpg)

『あなたが笑って幸せになるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(cow02.jpg)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんどん かつどん

2023-03-28 02:12:23 | 日本人・日本文化・文学論・日本語
 

あんどん かつどん

 


(andon10.jpg)

あんどん (あんかけ丼)


(katsudon10.jpg)

かつどん (かつ丼)


(tendon20.jpg)

てんどん (天丼)


(himiko93.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。 あんどん というのは「あんかけ丼」のことでござ~ますかァ~?


(kato3.gif)

京都でもあんどん というのは「あんかけ丼」と言うのですか?

いいえ。。。「あんどん」というのは、時代劇に しばしば出てくる照明器具ですわァ~。。。

 


(andon20.jpg)

 



「あんどん」と言えば、日本全国でこの時代物の照明器具を意味するのではござ~ませんかァ~? デンマンさんの埼玉県の故郷ではレストランで「あんどん」と言うと、「あんかけ丼」が出てくるのですか?



いや。。。そういうことはありません。。。レストランで「あんどん」と言ったら、おそらく注文を取りに来た女性が、不思議な顔をすると思いますよ。。。

じゃあ、「あんどん」が「あんかけ丼」を意味するのは、どこの地方の方言なのでござ~ますかァ~?

僕の知る限り、そういう方言はないと思います。

じゃあ、どういうわけで「あんどん」を持ち出したのですか?

あのねぇ~、最近、記事を書いて頭が疲れた時など、息抜きに落語を聴くのですよ。。。2,3日前に古今亭志ん朝の次の落語を聴いたのです。。。

 


(shincho10.jpg)



 



「首提灯」という面白い話なのですよ。。。

 



落語「首提灯」

 


(kubi12.jpg)

 

首提灯(くびぢょうちん)は古典落語の演目の一つ。
原話は、安永3年(1774年)に出版された笑話本『軽口五色帋』の一遍である「盗人の頓智」。

元は小噺程度の短いものであったが、4代目橘家圓蔵が一席物にまとめた。
古今亭志ん朝は『頭山』と並んでSF落語の嚆矢としている

後に上方にも伝えられたが、まったく異なる話となった。

主な演者には、6代目三遊亭圓生(この噺で芸術祭文部大臣賞受賞)、そして林家彦六などがいる。

 

あらすじ

酩酊状態の男が品川遊郭へ行こうと人気のない夜の芝山内に差し掛かった時だった。近頃、芝山内には追い剥ぎや辻斬りが出るという噂が立っており、さっさと通り抜けようとするところ、男は背の高い侍に突如声をかけられる。
侍は道に迷ったと言い、麻布へはどう行けばいいかと尋ねてくる。

噂の辻斬りと疑い内心で焦っていた男は虚勢を張るが、侍の口調に訛りがあることに気づくと酔いも手伝って田舎侍と罵倒を始める。
怒るものの、しょせんは酔っ払いが相手だと穏便に対応する侍であったが、これに気を良くして男はさらに増長し、罵詈雑言を浴びせた末に、痰を吐き掛ける。
これについに侍は激怒し、目にも留まらぬ居合抜きで男の首を斬ると、その場を去る。

あまりにも見事な居合だったために、自分が斬られたことに気づかない男はそのまま歩みを始める。
しかし、声が喉から漏れたり、段々首がズレたり、首元を触れば血糊がべったりとしていて、ようやく首を斬られたと気がつく。

男はニカワでもあれば元に戻るかなどと軽口を言っていると、道先で火事が起こっていることに気づく。
既に大量の野次馬がおり、人混みを無理に掻き分け進むと首が落ちてしまうだろう。
そこで、男は首を掴むと提灯のように持ち「はいごめんよ、はいごめんよ」。

上方版(上燗屋)

上方に移る際、まったく別の話となった

まず立ち飲み屋(上燗屋)での店主と客のやり取りが主となる。
演者は泥酔した客を演じ、初めてきた上燗屋の酒や料理を仕切りに褒める。

やがて会計の段になり、客は細かい持ち合わせが無かったためにツケにしようと浅い策を練るが、店主にあっさり拒絶される(この最後の場面をサゲとして「上燗屋」という題で演じられる場合もある)。
仕方なく客は近くにあった古道具屋に入り、仕込み杖を買って金をくずして支払う。

その後、酔客は家路につくが、せっかく買った仕込み杖を使いたいとウズウズとする。
そこであえて家を無防備で留守であるかのように見せる。

すると案の定、泥棒が入ってくる。
そして泥棒が中の様子を見るため首を伸ばしたところを、スパンと一刀の下に斬る。

しかし、泥棒は首が斬れているのに死なず、慌てて家の外に飛び出し首を斬られたとボヤく。
すると近所で火事があり、自分の首を提灯のように持ってその場を逃げる。

 

備考

江戸時代、提灯には明かり以外に名札としての役割があった。
提灯には紋や屋号を特注して入れ、これで遠目にも誰であるか容易に特定できるようになっていた。
この演目のサゲ(オチ)はこのことが前提となっている。

コトバンクでは、「首や胴が切られても活動するという奇抜な発想がおもしろく、この種の咄はほかに『胴取り』『胴斬(ぎ)り』などが現代に残されている」と評している。

落語評論家の山本益博も解説で取り上げている。

1995年に古今亭志ん朝が高座で取り上げ、NHKにおいて放送された。
放送の際、志ん朝が自身で解説を行った。
林家彦六から稽古をつけてもらったこと、冬の話なので夏には出来ないこと、SF落語の嚆矢として他に『頭山』を引き合いに出すなどの話をした。

演者としては、その志ん朝がよく知られた他、上方に移った演目では桂枝雀が得意としていた。




出典: 「首提灯」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



この話に入る前の「枕」で、最近の20才前後の若者は、古今亭志ん朝さんが若い頃に知っていた日本語が解らないという話をするのですよ。。。その話の中に「あんどん」が出てくる。。。若い女性に尋ねると、「あんどん」と語呂が似ている「かつどん」や「てんどん」の連想から「あんかけ丼」のことですか?…という返事が帰ってきたと言うのです。。。



あらっ。。。知らないとは言うものの、絶妙な答えではありませんかァ~。。。おほほほほほほ。。。

確かに、「行灯(あんどん)」を知らなければ、語呂が似ているので「あんかけ丼」だと思うかもしれません。。。

デンマンさんは、当然知ってますよねぇ~。。。

もちろん、知ってます。。。僕が子供の頃は時代劇映画をたくさん見ましたからねぇ~。。。夜の場面では、行灯が必ずお屋敷の座敷に出てましたよ。。。

他に、どのような日本語を志ん朝さんは取り上げたのですか?

次のような言葉が出てくるのですよ。。。

 



にこごり(煮凝り):魚を似た汁が、冷めて固まったもの

そこつ(粗忽):そそっかしい

せっちん(雪隠):トイレ

はばかり(憚り):トイレ

しきい(敷居):引き戸や障子などを開けたてするための床や畳のそばにある横木

かもい(鴨居):引き戸や障子などを立てる、溝のある上の横木



 



このような言葉の後で、古今亭志ん朝さんが昔 サントリーのCM(コマーシャル)に出たことがある、という話が続くのです。。。

 


 



その時の撮影現場でスタッフの人達と話をした時に、たまたま『オーケー牧場の決闘』の話になったと言うのです。。。。

 



OK牧場の決闘

 


(okfight10.jpg)

 

OK牧場の決闘(英語: Gunfight at the O.K. Corral)とは、1881年10月26日、アリゾナ州コチセ郡トゥームストーンのO.K.コラル近くの路上で起こった銃撃戦。

1881年10月26日、ワイアット・アープらを始めとする市保安官たちと、クラントン兄弟(父親オールド・マン・クラントンはこの2ヶ月前に既に物故)をはじめとするカウボーイズがアリゾナ州コチセ郡トゥームストーンの町で撃ち合い銃撃戦となった。

これは正式な意味での決闘ではなく、表面的には市保安官が銃不法所持者を武装解除しようとした際に発生した銃撃戦と言える。

そして実際にはアープ組とカウボーイズ組とのさまざまな確執の結果であるというのが今日の見方である。
すでにダッジシティで保安官として名を馳せたワイアット・アープが、1879年の12月1日、銀鉱山であるトゥームストーンへ一旗揚げようと兄弟のジェイムスとバージルの家族と共にやって来た。

当初はまだカウボーイズらとの仲は悪くなかったと言われている。
それが銃撃戦にまで至る事情はおおむね次のような原因が重なったためと言われている。

トゥームストーンでワイアットは2番目の(しかし内縁の)妻のマティと不仲になり、その頃郡保安官ジョン・ビアンと付き合っていたジョセフィン・サラ・マーカスと三角関係になり、結局ジョセフィンを手に入れる。

カウボーイズらの郡党(County Party。民主党支持)と、アープ組の法と秩序党(Law And Order Party。共和党支持)の対立。
それは1880年10月、カーリー・ビルによるフレッド・ホワイト保安官殺害事件となり、両陣営の亀裂をさらに深める。

1881年7月、駅馬車強盗の容疑者として、ドク・ホリデイがジョン・ビアンにより逮捕される。後に無罪判決となる。
駅馬車強盗の犯人に関する闇取引(アイク・クラントンに対して、仲間を売るように持ち掛けた)に関する諍いで、アイク・クラントンはワイアット、ドク・ホリデイ双方と喧嘩状態になる。決闘前夜にドクとアイクは酒場で喧嘩となる。

このようないきさつにより、アイク・クラントンは、「アープ兄弟と決闘だ」、「ワイアットを殺す」と町の仲間らに言いふらしており、アープらも「決着」をつけなければいけない気持ちになっていた。

ドク・ホリデイは、肺結核を患っており半ば死に場所を探しているような節があり、最初からこのいざこざに加勢するつもりでいた

当日は、「フライ写真館の隣にある空き地から、フリモントストリートに出たあたりで、カウボーイズ組が銃を所持しているので、武装解除するべきだ」と市民の忠告を受けた、バージル・アープは、彼らをただ武装解除するだけのつもりで出かけた。

決闘は、郡保安官の仲裁も失敗に終わり、約30秒、30発の銃弾でほとんど至近距離での撃ち合いとなった。

決闘後、アープ組は全員殺人罪で起訴されたが、全員無罪となった。
この判決を受け、カウボーイズ組はバージルとモーガンを闇討ちし、バージルは腕を、モーガンは命を失う。
その後、ワイアット・アープら自警団は、モーガン殺害の実行犯と見られたフランク・スティルウェルをツーソン駅構内で殺害したと言われている。

その後、ワイアットとドクはロサンゼルスへと移ったが恩赦はおりず、貧困を極めたが、やがて1920年代に当時映画撮影の中心地となったハリウッドで西部劇の決闘の演技を指導する仕事に就いた。
そしてその折りにワイアットはこの決闘を題材として売り込んだと言われている。

決闘の名称について

「OK牧場の決闘」の名称は、1957年にジョン・スタージェス監督が制作した西部劇映画『OK牧場の決斗』の邦題に由来する。
映画の原題(および英語での事件名)であるGunfight at the O.K. Corralは直訳すれば「OKコラルの銃撃戦」となる。

コラルとは家畜の囲いを意味し、牧場の畜舎を指すこともあるが、ここでは旅の集団が牛や馬を一時的に預けたり繋いでおくために用いられる、西部開拓時代特有の囲い場を指し、実際に映画の中で描かれている「O.K. Corral(オーケー・コラル)」も町はずれにあって柵で囲ってあるだけの簡素な囲い込み場で、一般的な意味での牧場ではない。

しかしこの映画の日本公開にあたり、配給会社が「OKコラルの決闘」では分かりにくいので「OK牧場の決闘」と意訳し、この映画を受けて日本では史実の決闘のことも「OK牧場の決闘」と呼ぶようになった。
映画の題名がそのまま史実の名称として語られることになった珍しい例といえる。

関係者

アープ組
バージル・アープ - 市保安官で、ワイアット・アープの兄 右太腿負傷
ワイアット・アープ - 市保安官 無傷
モーガン・アープ - ワイアット・アープの弟 負傷
ドク・ホリデイ - ワイアット・アープの友人 大腿部打撲

カウボーイズ組
アイク・クラントン - オールド・マン・クラントンの子 決闘には不参加(逃走)
ビリー・クラントン - オールド・マン・クラントンの子・アイクの弟 死亡
フランク・マクローリー - アイクの友人 死亡
トム・マクローリー - フランクの弟 死亡
“ザ・キッド”ビリー・クレイボーン - カウボーイズの知り合い 決闘中に逃走。リンカーン郡戦争で有名なビリー・ザ・キッドとは別人。




出典: 「OK牧場の決闘」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



この有名な「OK牧場の決闘」を扱った映画は、何度か映画にもなっている。。。だから、、僕もバンクーバー市立図書館でDVDを借りて 2本「OK牧場の決闘」を扱った映画を観てます。。。

 


(tom22-12-16.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』








(my22-12-16.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』




 



この映画に出てくるドッグホリデーが労咳(ろうがい)病(や)みで、…今で言う肺炎(肺結核)を病んでいて、健康な人よりも、こういう病弱な人が決闘のような場面に出てくるところが格好がいい、と志ん朝さんが言うわけです。。。日本ならば、さしずめ平手造酒(ひらてみき)だろう、と志ん朝さんが続ける。。。

 



平手造酒

 


(hirate12.jpg)

 

平手 造酒(ひらて みき)は、江戸時代幕末の剣客。
本名は平田 深喜、名は深木、三亀とも書く。

仙台藩あるいは紀州藩の藩士など諸説あるが、流浪の末下総国香取郡松崎(現在の神崎町松崎)の名主宅に身を寄せ剣術道場を開いていた浪人といわれる。

博徒の親分笹川繁蔵と知り合い、天保5年(1844年)8月6日、飯岡助五郎との大利根河原の決闘に笹川方の助っ人として参加し闘死した(臨終は翌日の朝6時ごろ)。
享年30、あるいは30代とも。

争闘は笹川方優位に決し、笹川方で死んだのは造酒一人のみと伝わる。
墓所は千葉県香取郡東庄町の延命寺。
また、神崎町松崎の心光寺にも、身を寄せていた名主の建立した平田三亀の墓がある。

講談や浪曲の『天保水滸伝』では、江戸は神田お玉ヶ池の千葉道場で、北辰一刀流千葉周作門下の四天王のひとりとされた俊英であったが、酒乱のため破門されて胸の病におかされながら博徒の用心棒となった素浪人として語られ、笹川繁蔵や飯岡助五郎に劣らぬキャラクターとして人気を博した。

 

平手造酒を扱った作品

一連の騒動を別個に取材した宝井琴凌と5代目伊東陵潮が、お互い材料を持ち寄って1856年(安政3年)にひとつの台本に仕上げたとされる講談『天保水滸伝』が有名である。

これとは別に、河竹黙阿弥作の歌舞伎『群清滝贔屓勢力(むれきよたきひいきのせいりき)』が1867年(慶応3年)に上演されている。
浪花節では、正岡容脚色による2代目玉川勝太郎が人気を博した。

講談

飯岡助五郎:改良天保水滸伝(講演:松の家太琉 他)

小説

天保水滸伝(高木為鎮)
半身のお紺(笹沢左保)
今朝もまた夢―平手造酒外伝(笹沢左保)
武蔵野水滸伝(山田風太郎)
花も刀も(山本周五郎)
月とよしきり(津本陽)

浪曲歌謡

大利根月夜(唄:田端義夫)
大利根無情(唄:三波春夫)
大利根ながれ月(唄:氷川きよし)

映画


平手造酒(1925年、監督:大久保忠素、平手造酒:森野五郎)
祐天吉松(1925年、監督:中山呑海、平手造酒:尾上多見太郎)
天保悲剣録(1927年、監督:山崎藤江、平手造酒:坪井哲)
平手造酒(1927年、監督:村越章二郎、平手造酒:光岡龍三郎)
平手造酒(1928年、監督:志波西果、平手造酒:大河内伝次郎)
阪東侠客陣 第一篇・中篇・最終篇(1928年、監督:仁科熊彦、平手造酒:片岡左衛門)
天保水滸伝(1928年、監督:丘虹二、平手造酒:葉山純之助)
天保水滸伝(1930年、監督:押本七之輔、平手造酒:澤村國太郎)
天保水滸伝(1930年、監督:押本七之輔、平手造酒:明石緑郎)
平手造酒(1930年、監督:山口哲平、平手造酒:葉山純之輔)
平手造酒(1931年、監督:星哲六、平手造酒:明石潮)
決戦大利根の暁(1932年、監督:橋本松男、平手造酒:片岡左衛門)
喧嘩道中記(1932年、監督:青山正雄、平手造酒:清水隆之助)
闇討渡世(1932年、監督:伊丹万作、平手造酒:片岡千恵蔵)
平手造酒 白衣剣鬼録(1933年、監督:山口哲平、平手造酒:葉山純之輔)
一刀流酒供養(1933年、監督:石山稔、平手造酒:海江田譲二)
一刀流闘士陣(1933年、監督:渡辺邦男、平手造酒:鳥羽陽之助)
八州侠客陣(1933年、監督:石田民三、平手造酒:木村正二郎)
平手造酒(1934年、監督:西原孝、平手造酒:市川百々之助)
天保水滸伝(1936年、監督:山本松男、平手造酒:杉山昌三九)
義憤の血煙(1936年、監督:山本松男、平手造酒:大河内龍)
八州侠客陣(1936年、監督:マキノ正博、平手造酒:清水英朗)
平手造酒(1937年、監督:稲葉蛟児、平手造酒:海江田譲二)
春秋一刀流(1939年、監督:丸根賛太郎、平手造酒:片岡千恵蔵)
関東剣豪陣(1941年、監督:田崎浩一、平手造酒:原健作)
天保水滸伝 大利根の夜霧(1950年、監督:佐伯清、平手造酒:山村聡)
平手造酒(1951年、監督:並木鏡太郎、平手造酒:山村聡)
天保水滸伝 利根の火祭(1952年、監督:安達伸生、平手造酒:坂東好太郎)
やくざ狼(1953年、監督:萩原遼、平手造酒:杉山昌三九)
地獄の剣豪 平手造酒(1954年、監督:滝沢英輔、平手造酒:辰巳柳太郎)
潮来出島 美男剣法(1954年、監督:安田公義、平手造酒:黒川弥太郎)
関八州大利根の対決(1957年、監督:志村敏夫、平手造酒:丹波哲郎)
天保水滸伝(1958年、監督:渡辺邦男、平手造酒:鶴田浩二)
花の遊侠伝(1958年、監督:安田公義、平手造酒:千葉敏郎)
あばれ街道(1959年、監督:小沢茂弘、平田深喜:戸上城太郎)
遊太郎巷談(1959年、監督:田坂勝彦、平手造酒:植村謙二郎)
関の弥太っぺ(1959年、監督:加戸敏、平手造酒:千葉敏郎)
血闘水滸伝 怒涛の対決(1959年、監督:佐々木康、平手造酒:大友柳太朗)
大利根無情(1960年、監督:的井邦男、平手造酒:三波春夫)
草間の半次郎 霧の中の渡り鳥(1960年、監督:内出好吉、平手造酒:須賀不二男)
美男の顔役(1961年、監督:沢島忠、平手造酒:鈴木金哉)
座頭市物語(1962年、監督:三隅研次、平手造酒:天知茂)
男度胸のあやめ笠(1962年、監督:佐々木康、平手造酒:黒川弥太郎)
勢揃い関八州(1962年、監督:佐々木康、平手造酒:近衛十四郎)
天保遊侠伝 代官所破り(1965年、監督:山内鉄也、平手造酒:内田良平)
天保水滸伝 大原幽学(1976年、監督:山本薩夫、平手造酒:高橋悦史)

テレビドラマ

東芝日曜劇場 第125回「剣」(1959年、平手造酒:木村功)
平手造酒(1960年、平手造酒:嵐寛寿郎)
新国劇アワー / 地獄の空ッ風(1960年、平手造酒:辰巳柳太郎)
講談ドラマ / 孤影(1963年、平田深喜:御木本伸介)
甲州遊侠伝 俺はども安(1965年、平手造酒:平幹二朗)
新・日本剣客伝 第4話「平手造酒」前編・後編(1969年、平手造酒:鶴田浩二)
日本任侠伝 第1シリーズ 第2話「笹川繁蔵」(1969年、平手造酒:宗方勝巳)
女殺し屋 花笠お竜 第23話「女ごころを酒が呼ぶ」(1970年、平手造酒:高宮敬二)
めくらのお市(1971年、平手造酒:丹波哲郎)
青空浪人 第8話「血風お玉ヶ池」(1971年、平手造酒:上野山功一)
遠山の金さん捕物帳 第119話「平手造酒を斬った男」(1972年、平手造酒:若林幾夫)
天下堂々(1973年、平手造酒:村野武範)
天保水滸伝 平手造酒(1973年、平手造酒:栗塚旭)
必殺仕事人意外伝 主水、第七騎兵隊と闘う 大利根ウエスタン月夜(1985年、平田深喜:樋口隆則)
必殺まっしぐら! 第11話「相手は向島の元締」(1986年、平田深喜:内藤剛志)
必殺スペシャル・秋! 仕事人vsオール江戸警察(1990年、平田深喜(平手造酒):滝田栄)
女無宿人 半身のお紺(1991年、平手造酒:萩原流行)
名奉行遠山の金さん 第3シリーズ 第18話「美女の陰謀!関八州あばれ旅」(1990年、平手造酒:寺田農)※スペシャル
あばれ八州御用旅 第4シリーズ 第1話「男涙の大利根無情!抜荷街道の謎を追え!」(1994年、平手造酒:萩原流行)※スペシャル
秋のスペシャル時代劇 / 平手造酒 利根の決闘(1997年、平手造酒:古谷一行)
御家人斬九郎 第4シリーズ 第3話「大利根の月」(1999年、平手造酒:近藤正臣)





出典: 「平手造酒」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



日本では、確かに、平手造酒は色々な作品に登場して有名なのですよ。。。ところが、古今亭志ん朝さんがサントリーのCMに出て、その時の撮影現場でスタッフの人達と話をした時、平手造酒を持ち出すと、知っている人はたったの一人だったと言うのです。。。



あたくしは、詳しいことは知りませんけれど、名前だけは度々聞いたことがござ~ますわァ~。。。それに、平手造酒が出ている時代劇の映画も、おぼろげながら観たことを覚えていますわ。。。。デンマンさんは平手造酒の映画をご覧になったことがあるのでござますかァ~?

もちろん観てますよ。。。僕はバンクーバー市立図書館でDVDを借りて『座頭市物語』を観て、その中に出てきた天知茂が扮している平手造酒を見ています。。。

 


(zato22-12-16.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』




 



あらっ。。。上の映画を2013年の1月に観てコメントを書き込んだのですわねぇ~。。。



そうです。。。平手造酒の映画を観るつもりではなかったのですよ。。。僕は『座頭市』にハマっていて、座頭市シリーズは 26作品ある内で、バンクーバー市立図書館にあるものは全て観ました。。。平田造酒は1962年に制作された 上の第1作目に出てきたのです。。。この話をしてから、志ん朝さんは家に帰って、丁度いい機会だからというので息子を呼んで、平手造酒の話をしたと言うのです。。。「平手みきなんて、僕は知らないよ。もしかして女性歌手?」 息子さんは、そう言ったそうですよ。。。

そういえば、女性歌手に仲宗根美樹と言う人がいましたわねぇ~。。。

 



 



その名前の連想で「平手みき」が別の女性歌手だと思ったのですわねぇ~。。。



そういうことなのですよ。。。平手造酒と書いて、「どうして造酒を《みき》と読むんだい?」と逆に尋ねたそうです。。。

確かに「造酒」は、普通ならば「ぞうしゅ」、あるいは訓読みにしても「つくりざけ」としか読めませんわねぇ~。。。おほほほほほ。。。

志ん朝さんは 1938年3月10日に生まれて 2001年10月1日に亡くなっているのですよ。。。今の若者とは時代が違うから、話が通じないのも無理はありません。。。

デンマンさんは志ん朝さんのお話を聞いて違和感はありませんでしたかァ~?

僕は戦後生まれでも、今の若い20代の人たちよりは、志ん朝さんの世代に近いから、それほどの違和感はありません。。。それに、平手造酒が出てくる『座頭市物語』も観ていましたから。。。




初出: 2022年12月18日


 


(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(june500.jpg)

 

ですってぇ~。。。

あなたも、平手造酒が出てくる映画を観たことがありますか?

ええっ。。。「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしに ご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。。

では、あなたもビックリするような

忠臣蔵のとっても古い映画をご覧くださいまし。。。

なんと。。。昭和3年(1928年)制作の『忠臣蔵』ですわよう!

無声映画ですけれど、弁士の方がなかなかうまい説明をしてくださいますわ。。。

つい、引き込まれて観てしまうのですわ。。。

浅野内匠頭がどうしてヘマをしでかしたのか?

そのへんのところが詳しく映像に残っております。

観るだけの値打ちがありますわ。。。

では、どうぞ。。。

 



 

ところで、どうして小百合さんが

「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?

 


(sayuri5.gif)

 

あなたは ご存知ですかァ?

実は簡単な事なのですわよう。

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


『熟女下着』ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』


(hama10.jpg)

『日本のエロい文化』

『女のオナラ』

『紫式部と宮本武蔵』

『頼朝の死の謎』

『パンツと戦争』

『海外美女 新着記事』

『日本語を作った男』

『江戸の敵を長崎で』

『芸術は尻だ』

『尻の芸術』

『左翼的な下着』

『エロい源氏』

『ネット市民は見ている』


(costa04b.jpg)

『朝妻船』

『阿修羅を探して』

『羅漢と良寛』

『源氏エロ』

『元寇船』

『ハマガソ』

『歴史ロマン@バンコク』

『平安のキス』

『大久保独裁政権』

『愛情ゲットの呪術』

『源氏物語とおばさん』

『たこつぼ探し』

『光源氏の弟』

『勝負服』

『大伴家持の野心』

『そこが天才の偉いとこか?』




『キャドバリーチョコ』軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成りすまし専門家

2023-03-27 03:20:26 | 神武君

 

成りすまし専門家

 





(jinmu3.png)






(jinmu3.png)

すんまへん。。。

オイラが成りすまし専門家

だとデンマンさんが言うのです!


オイラには成りすましをしている

という自覚がありません!

それなのに、どういうわけで

デンマンさんは、そのように

断定するのでしょうか?

 

オイラは破廉恥なセクハラコメント

を書いているので女性には

嫌われ憎まれています。

でも、他人に成りすまして

迷惑をかけるようなことは

していません。

 

なぜ、オイラが成りすましている

というような誹謗中傷をするのか?

どうか貴方も最後まで

読んでくださいね。

お願いします。

きゃはははははは。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』






(wife22e.png)




(girl518n.png)




(laugh16.gif)


(narisuma20.jpg+starsxx.gif)



神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

デンマンさん。。。どういうわけで オイラを「成りすまし専門家」だと決めつけるのですか?


(kato3.gif)

オマエは、マジで成りすましている自覚がないのォ~?

ありません!

オマエは「岐阜の鯖」さんやMoGaさんに成りすまして MoGaさんのブログや、オマエの恩師の伊藤浩士先生のブログにコメントを書き込んでいるのだよ!

まさかァ~!?

そうやって惚(とぼ)けている場合じゃねぇ~♬~だろう!

デンマンさんが そう言うからには、確固とした証拠があるんでしょうねぇ~?

もちろんだよ。。。僕は、証拠も根拠もないことを書いたり言ったりしないのだよ!

余計な事はいいですから、その証拠とやらを見せてくださいよ。。。

オマエが、そう言うなら、まず次のコメントのやり取りを読んでみたらいいよ。。。

 





1.

 

日本人でありながら日本を愛せないなら他所へ行くしかないと言われてしまいました。とても古風な言い回しです。

震災前の日本ならまだ愛する値打ちがあった気がしますが、今の日本は増税でなんとか持ちこたえているだけで、南海トラフ地震がきたら崩壊するのが目に見えているので、そういう末路を辿る国を愛してもリターンがない気がします。

 

神武 2023-03-21 19:57:20






3. Re:無題

 

>神武さん

以前にサンメリに日本が嫌いであれば日本国籍を離脱する権利を行使して日本から出て行けば良いと言われました、奴は日本国籍しか持っていない者の日本国籍離脱が実際には不可能であることを知りませんでした。馬鹿だから、市役所へハンコを持って行って日本が嫌いだから日本人を辞めますといえば、それで国籍の離脱が出来ると思っていたのです。

ガーシー氏でもこのまま日本国籍を離脱してドバイに永久に居られたら楽でしょうが、日本政府は国籍の離脱など認めない、パスポートを無効にして不法滞在者にして日本に強制送還されるように持って行くはずです。

今の日本で、日本を愛せない人は日本から出て行って下さい、旅費や行く先の外国の永住権は全て政府が手配しますと言えば、99990000人くらいの人が出て行くはずです、残った日本を愛している人たちだけで1000兆円の借金を返して行けばよいのです。

 

huyunohi1684(伊藤浩士)2023-03-21 22:08:58






6.

 

私ごときは伊藤浩士先生の足下にも及ばない中年ネトウヨです。

 

MoGa 2023-03-22 04:04:52

神武君がMoGaさんに成りすましている!






7. Re:無題

 

>MoGaさん

嘘しか言わないMOGAの偽物(偽者)ですから、この人(成りすましている神武君)の言っていることは真実だと考えて良いでしょう。

 

huyunohi1684(伊藤浩士)2023-03-22 04:39:03




赤字はデンマンが強調のため
イラストはデンマンライブラリーより
( )は初めて読むネット市民のためにデンマンが注釈)

『今日は閏2月1日』のコメント欄より
2023-03-21 08:00:00
(伊藤浩士先生Mのブログ)



 



オマエは、こうしてMoGaさんに成りすましているのだよ!

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

その証拠は。。。?

オマエの恩師の伊藤浩士先生が「嘘しか言わないMOGAの偽物(偽者)ですから、この人(成りすましている神武君)の言っていることは真実だと考えて良いでしょう」と書いているじゃないか!

成りすましている神武君」というのはデンマンさんが書き加えたものであって、オイラの恩師の伊藤浩士先生が書いたものではありません。。。

あのさァ~、伊藤浩士先生はオマエが使っているIPアドレスを見ることができるのだよ。。。1番のオマエが書いたコメントのIPアドレスと、6番のMoGaさんの「成りすまし」が書いたコメントのIPアドレスは同じなんだよ! だからこそ、伊藤浩士先生は、6番のコメントはオマエが書き込んだ事が判ったのだよ!

でも、伊藤浩士先生が見たIPアドレスが同じだという証拠がないじゃありませんか!

伊藤浩士先生は、オマエをかばって、IPアドレスを公開しないと思う。。。でも、証拠はそれだけじゃない!

他にどのような証拠があるとデンマンさんは言うのですか?

6番のコメントのハンドル名(MoGa)のリンクをクリックすると、次のページが出てくる。。。

 


(moga23-03-25.jpg)


『実際のページ』


 



このページはオマエがアメブロでアカウントを登録して、成りすまし用に作ったものだよ。。。

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

でも。。。、でも。。。、オイラが作ったという証拠がないじゃありませんか!

あるのだよ! オマエは、かつて岐阜の鯖さんに成りすまして「岐阜の鯖」さんとMoGaさんが死にものぐるいの喧嘩を始めるような犬猿の仲になるように仕掛けていたのだよ!

まさかァ~!?

オマエは惚(とぼ)けているようだから、その証拠を見せるよ。。。

 





5. Re:無題

 

>yunnkji1789(岐阜の鯖)さん

あ、それと一応お知らせしておきますが、先生(岐阜の鯖)の成りすましが以下のようなコメントを執拗に入れてきてますね。





yunnkji1789(岐阜の鯖)
(https://profile.ameba.jp/ameba/moga200)

〇グ(メグ)死んだあああ(笑)

yunnkji1789(岐阜の鯖)03月13日 17:16



神武君であることは確認が取れていますが、万が一彼と共謀しているようなら、今後こういう事はやめて頂きたいですね。

 

MoGa 2023-03-14 14:01:20




赤字はデンマンが強調のため
イラストはデンマンライブラリーより
( )は初めて読むネット市民のためにデンマンが注釈)

『政治的公平文書?くだらん!』より
2023-03-13 07:06:28
(MoGaさんのブログ)



 



オマエがこうして「岐阜の鯖」さんに成りすましてMoGaさんに嫌がらせのコメントを書いていることはバレているのだよ!

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

これはオイラじゃありませんよう!

そうやってオマエは またウソをつく! MoGaさんも「神武君であることは確認が取れています」と書いている!

でも。。。、でも。。。、それは間違いです!

間違いじゃない! 

 


(moga23-03-13.jpg)


『実際のページ』


 



オマエが yunnkji1789(岐阜の鯖)さんに成りすまして書いた上のコメントのハンドル名をクリックすると次のページが出てくる。。。

 


(moga200.jpg)


『実際のページ』


 



これはオマエが他人に成りすましてコメントを書くために立ち上げたアカウントなんだよ。。。閉経のションベンと書いてある。。。このアカウントはデッカイブーツさんにセクハラコメントを書くときにも使っていたものだよ。。。

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

すいません。。。MoGaを困らせてやろうと思って、このアカウントを立ち上げました。。。でも、MoGaを懲らしめるためにと思って立ち上げたアカウントは、これだけです。。。

ほら、ほら、ほらァ~。。。また、そうやってウソをつく!

ウソじゃありませんてばああ~♫~!

オマエが成りすましているという証拠を、愚かにもオマエはアチラコチラに残しているのだよ。。。つまり、伊藤浩士先生のブログでMoGaさんに成りすました手口が全く同じなんだよ! オマエは、他にも成りすましてコメントを書くためのアカウントを アメブロでたくさん作っているのだよ!

まさかァ~。。。!?

まさかァじゃねぇ~だろう! 僕のブログの常連さんたちは、こういう愚かな事をするのはオマエの他には居ないと信じきっている!

まさかァ~。。。!?

まさかァじゃないよ! オマエは愚かなだけじゃない! 悪質なんだよ! 手が込んでいる。。。ところが、成りすましている者が誰なのか?判らないだろうと思いながら成りすましているのに、オマエはバカだから、判ってしまうような手がかりを残しながら成りすましているのだよ!

マジで。。。? オイラは、そのような手がかりを残しながら成りすましているのですかァ~?

そうだよ!

オイラは、そのような愚かなことはしてないはずですが。。。

しているのだよ! オマエは自分でも分からないほどバカなんだよ!

余計な事は言わなくてもいいから、その手がかり、証拠というものを見せてくださいよゥ。。。

オマエがそう言うならば、証拠を見せるからじっくりと見たらいいよ!

 





106

 

メグは呪われて死んだ。

 

megushibou 2022-06-17 03:37:22

神武君が成りすましてます




107

 

メグは子供も産めずに死んだ。

 

megushibou 2022-06-17 03:43:14

神武君が成りすましてます




108

 

メグの子宮は灰になった。

 

megushibou 2022-06-17 03:46:03

神武君が成りすましてます





(judge13.png)

109

 

>megushibou(神武君)

死者を冒涜するのは止めろ!

彼女は現世の修業を終えて、次のステージに入ったのだ。

どんな経緯があったにせよ、亡き人の御霊を敬え!

 

元スコープドッグ改 2022-07-05 06:39:49






110

 

メグは床に血を吐いて死んだ

 

megushibou 2022-07-08 21:30:16

神武君が成りすましてます





(yen0201.gif)

113

 

>megushibou (神武君)

すごい。。(精神)病院患者さんがいる

さっさと病室にお帰り下さい。

 



 

ここでもあなたのお相手はいません。。。

 

なっち 2022-07-10 06:45:26






116

 

メグは抗がん剤でハゲて死亡

 

abesibou 2022-07-21 06:15:22

神武君が成りすましてます




118

 

メグは血便を出して死んだ

 

abesibou 2022-07-21 06:20:12

神武君が成りすましてます





(yen0201.gif)

120

 

中傷コメント、どんな神経してるの?

本当に神経内科行った方がいい

手遅れになるまえに、、
かわいそう。

 



 

もう、ずいぶん手遅れ、、

 

なっち 2022-07-21 14:04:43






125

 

メグ死んじゃってざまぁみろ

 

meguhabusu 2022-07-24 04:47:12

神武君が成りすましてます





(yen0201.gif)

129

>(神武君)

お疲れ様です。

もうすぐ2年ですね。

(神武君は)全然、人として成長出来て無くて めぐさんに笑われそう。
また来ます!!

 

めがちゃんねるR️ 2022-09-16 06:00:34






135

 

ああた!誰が閉経ブーツだってぇ!

アタシだよ!

 

2022年も閉経ブーツです!
2022-10-12 01:41:51

神武君が成りすましてます






136

 

メグさん。2年経ちますね。ここのブログを読み自分自身に喝入れてます^_^

メグさんのブログ管理スタッフ様。

先頃、私の女性としてプライバシー侵害情報を言いふらすと神武なる人物が言っていました。

メグさんのブログコメ欄も同様に、この人物らしきものに心無い非道い中傷誹謗を書き込んでいますね。

私自身もこの人物(神武君)には長年に渡り中傷誹謗され続けてます

メグさんを知る方々が私を含め、メグさんの生きた証であるブログのコメ欄への許せない中傷誹謗に怒り心頭である事。

私自身の女性としてプライバシー侵害情報の嫌がらせ目的拡散を、事もあろうにメグさんのコメ欄に書き込む悪辣さ。

私は『神武君』のこうした行為に、しかるべき処置をすべく覚悟して考えています。

こうした中傷誹謗コメントは訴えた場合。掲載したブログの責任が問われるとの事。

私は大切なメグさんのブログを巻き込みたくありません。

私の女性としてプライバシー侵害情報拡散目的のコメントは削除の協力をお願いしたいです。

本当はメグさんへの中傷誹謗コメントは全て削除お願いしたいですが、管理スタッフ様のお考えあると思いますので余計な事は言いません。

協力をお願いしたいです。

よろしくお願い申し上げます。

 

2022年もデッカイブーツです
2022-10-12 03:24:23






137

 

あたしはどうせ更年期ばあさんよ!

 

2022年も閉経ブーツです!
2022-10-12 06:37:37

神武君が成りすましてます




138

職場の人の箸を盗んで捨てた陰険ばあさんは誰だい?

あたしだよ!

 

2022年も閉経ブーツです!
2022-10-12 06:41:13

神武君が成りすましてます





(yen0201.gif)

139

 

>2022年も閉経ブーツ(神武君)

いい加減にしときな
誰だか分からないとか訴えられないとか思わない方が良いよ

世の中には怖い人って本当に居るからね

 

千夜 2022-10-12 17:25:40




赤字はデンマンが強調のため
写真とイラストはデンマンライブラリーより
( )は初めて読むネット市民のためにデンマンが注釈)

『ご報告』のコメント欄より
2020-12-04 06:18:08
(メグさんのブログ)


 

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

デンマんさん! よく調べましたねぇ~。。。こうしてアメブロでたくさんのアカウントを作って デッカイーブーツにセクハラコメントを書いていたのを忘れていましたよ。。。



あのさァ~、「神武」というハンドル名でブログを書いているにも関わらず、オマエは盛んに他人に成りすましてセクハラ、名誉毀損、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書いているけれど、それって犯罪になるんだよ! オマエは知らずに犯罪を犯しているのだよ!

 



ネットの「なりすまし行為」

に関連した犯罪:

成立要件と量刑は?


 



 

インターネットや電子メールを使ってなりすまし行為をした場合に成立し得る犯罪には、詐欺罪のほかにも複数の種類があります。
それぞれの犯罪が成立する要件と量刑について、解説いたします。

(1)名誉毀損罪

公然と事実を摘示して、人の名誉を毀損すると、刑法第230条の名誉毀損罪が成立します。
「公然」とは不特定又は多数人に知られる可能性がある状態を指します。そして、「事実の摘示」とは、人の社会的評価を害するに足りる事実を摘示することを指します。そして、摘示される事実は、虚偽のものであっても名誉棄損罪は成立し得ます。

名誉棄損罪が成立するなりすまし行為の具体例としては、SNS上で他人になりすましたうえで、「私は会社の上司と不倫をした」「万引きをしたことがある」など、その人が不法行為や犯罪行為をした旨を摘示する行為等があります。

他人になりすましたうえで第三者を誹謗中傷した場合にも、名誉毀損罪が成立する可能性があります。不特定多数の人から、あたかも第三者を誹謗中傷するような人物であると誤認されると、その人の人格に対する社会的評価は低下するためです。

名誉毀損罪の法定刑は「3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金」となっています。個別の事件における具体的な量刑は、法定刑の範囲内で、犯行様態や被害の重さ、犯行後の状況などを考慮して裁判官が決定します。




(2)侮辱罪

「事実の摘示」を行わなかった場合にも、公然と人を侮辱した場合には、刑法第231条の侮辱罪が成立する可能性があります。
名誉毀損罪が成立する要件には「事実の摘示」が含まれますが、侮辱罪の場合には含まれません。他人になりすまして、具体的な事実を示さずにその人の社会的評価を下げる言動をすれば、それだけで侮辱罪に問われる可能性があるのです。

法定刑は「1年以下の懲役若しくは禁錮若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料」です。




(3)不正アクセス禁止法違反

他人のIDやパスワードを不正に取得して、本来アクセスする権限のないコンピューターを不正に利用した場合には、不正アクセス禁止法の第3条違反が成立する可能性があります。具体的には、SNS上で他人のアカウントを利用する、システムに侵入するなどの行為が、不正アクセス禁止法違反にあたります。
このような行為は、「乗っ取り」と表現されることも多いでしょう。

不正アクセス禁止法の法定刑は「3年以下の懲役または100万円以下の罰金」になります(同第11条)。




(4)電子計算機使用詐欺罪

なりすましメールを送信して、偽のサイトに誘導したうえで金銭をだまし取るなどの行為は、「電子計算機使用詐欺罪」が成立する可能性があります(刑法第246条の2)。

詐欺罪(刑法第246条)とのちがいは、詐欺罪は人をだます行為であるのに対して、電子計算機使用詐欺罪は電子計算機に虚偽の情報や不正な指令を与える行為である、という点にあります。
なりすまし行為によってどちらの罪が成立するのかはケースによりますが、最高裁では、盗んだクレジットカード情報をインターネット上で入力して電子マネーを得た事件で、電子計算機使用詐欺罪の成立が認められています。

電子計算機使用詐欺罪の法定刑は、詐欺罪と同じく「10年以下の懲役」になります。罰金刑はないため、有罪になれば、執行猶予がつかない限りは刑務所へ収監されることになるのです。

 






『弁護士コラム』より


 

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

オイラは、これだけ証拠を残して成りすましたので、もしかすると逮捕されてブタ箱にブチ込まれて臭い飯を喰わねばならないことになってしまうでしょうか?



MoGaさんが訴えでたら、まず間違いなくオマエは刑務所行きになると思うよ。。。

マジで。。。?

それでなくとも、オマエはヤバイ事になっているのだから。。。

マジで。。。?

ネットでは、オマエの悪名が轟いているのだよ! その証拠が次の記事だよ。。。

 






『神武君が人気で9位』


 



オマエが破廉恥なセクハラコメントを書き込んでデッカイブーツさんをイジメまくっていたことを記事に書いたら、なんと人気度ランクインで 9位に躍り出た。。。アメブロでは1日平均 120,000本から 130,000本の記事が投稿されている。。。その中で 9位に躍り出たということは、オマエが破廉恥なセクハラコメントを書いていることがネットで広まっている何よりの証拠なんだよ!

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

なるほどォ~。。。



人気と言うよりも悪名高くなって、オマエは、典型的な破廉恥な男、馬鹿の見本、クズの廃人、反面教師としてネットで広まっているのだよ。。。オマエが書き込んだセクハラコメントを読めば分かるように、まるで中学生の悪ガキが公衆便所の壁に書くような破廉恥な落書きなんだよ。。。オマエが破廉恥な反面教師だという確かな証拠だよ! 上のようにデッカイブーツさんや すでに亡くなっているメグさんに恥知らずにも破廉恥なセクハラコメントを書く人格が、同時に、オマエの恩師の伊藤浩士先生のブログに、まともなコメントを書けるということが、そもそも病的なんだよ! 

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

そうでしょうか?

そうなんだよ! 手遅れにならないうちに精神科のお医者さんに診てもらうのだよ。。。

 


(doctor90.png)

 



そうじゃないと多重人格症の深みにハマって 一生クズの廃人になってしまうのだよ。。。

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

オイラは「現実主義者」と自称している現実君のように、自分でも認める「生きる価値がないクスの廃人」になりたくありません。。。

だから、GOOGLEで検索して、オマエの家から一番近い精神科のお医者さんに診てもらうんだよ。。。

分かりました。。。じゃあ、今度こそ忘れずにGOOGLEで検索して、オイラの家から一番近い精神科のお医者さんに診てもらおうと思います。。。


 


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

神武君は、マジで精神科のお医者さんに診てもらうでしょうか?

とになく、神武君がデッカイブーツさんに書いたセクハラ・コメントは、ちょっとひどいですよねぇ~。。。

あなたも、上のコメントを読んでみて、ひどすぎると思いませんかァ~?

ところで、話は変わりますけれど、

かつて、めれんげさんの熱烈なファンがたくさんいたのでした。

でも、うっかり めれんげさんが会費を滞納したために、サイトを削除されてしまったのですわ。

けれども、2013年の6月にライブドアで『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。
でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

でも、現在は、5位です。

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。


(seo001.png)

『おばさんの下着姿に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(rengfire.jpg)

ベクトル成城店に注意 悪徳 不誠実 いいねスパマー
(vector2.jpg)

『薬屋リファラスパマー』

『ロシアリファラスパマー』

『ヴァイアグラ・リファラスパマー』

『ネット不適応者』

『強壮剤リファラスパマー』

『ヴァイアグラ馬鹿 スパマー』

『ネット不適応者を探して』

『ロシア投資スパマー』

『ケネディ家と現実主義者』

『またヴァイアグラ馬鹿』


(rengey5.jpg)

『京都アニメ放火事件と現実主義者』

『ニャースと大介スパマー』

『ビットコインバブル』

『ニャースと大介 悪質スパマー』

『ニャースと大介 反省』

『ニャースと大介 現実主義者』

『Limitedheart 現実主義者』

『ニャースと大介 無反省』

『美容ブログ スパマー』

『現実主義者の女』

『セクハラコメント』

『神武君の悪名』

『神武君と現実君』

『神武君は反省した?』

『神武君の反省』

『海外美女と神武君』

『成りすましの神武君』




(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクザの道

2023-03-27 02:41:37 | 英語・英会話

 

ヤクザの道

 


(galyaku08.jpg)


(galyaku12.jpg)




(june901b.png)

 





ジューンさんはいつから女ヤクザになったのですか?


(june001.gif)

わたしが女ヤクザなどになるはずがないじゃありませんかァ! デンマンさんがいつものようにコラージュして わたしが女ヤクザになってツボを振るのをデッチあげたのですわァ~。。。

そうムキにならないでください。。。

親しき仲にも礼儀あり、と昔の人は言ったのですわ。。。どのような写真をデッチあげるにしても わたしの同意を得てからデッチあげて欲しいものですわァ~。。。

ジューンさんと僕の仲ではありませんか。。。そのような堅苦しいことを言わないでくださいよ。。。

女ヤクザの話をするのならば、わたしは帰らせてもらいますわァ~。。。

ちょっと。。、ちょっと。。。、ちょっと。。。、ジューンさん!。。。帰ってもらっては困るのですよ。。。今日は女ヤクザの話ではありません。。。座頭市の映画の話です。。。

卑弥子さんでもお呼びになればいいじゃありませんかァ!

今日は卑弥子さんではダメなんですよ。。。どうしても英語がペラペラなジューンさんでなければダメなのです。。。

座頭市の映画の話に、どういうわけで英語力が必要なのですか?

英語の字幕が出てくるからですよ。。。実は、バンクーバー市立図書館で借りたDVDで次の映画を観たのです。。。

 


(zato21-01-11.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



あらすじ

 


(zato75.gif)

 

甲州の宿場外れで功名心に燃えた旅のヤクザ清六から、鉄砲で射たれた座頭市は、彼を救い治療費までおいて行った名も知らぬ恩人を追って鰍沢(かじかざわ)へと旅発った。
鰍沢は富士川を挟んで、津向の文吉と竹居の安五郎が対立していた。

文吉は、今年も河原で花火をあげて近在の人々を喜ばせようと江戸の花火師久兵衛を招き、姉娘お国を迎えにやったのだが、市を救ったのはこのお国であった。
鰍沢についてこれを知った市は、お国に厚く礼を言い、自分はしがない按摩として文吉の家に厄介になった。

吃安と仇名さる安五郎は、妹お仙が代官の妾という立場を利用して、文吉の縄張りを狙い、ことある毎に文吉に因縁をつけていた。

だが、柔和な文吉は取り合わず、血気にはやる乾分をなだめていた。
そんなところに清六が文吉の家に帰って来た。
清六は文吉の息子で、親姉妹に迷惑をかけて出奔していたのだった。
清六は市をみてびっくりした。
彼は渡世人の中で名高い座頭市を討って、男をあげようとしたのだ。

だが、盲目の市は清六と会っても己を射った人間だとは知る由もなかった。
この清六が、吃安の罠にかかって捕えられた。

縄張りをよこすか、清六の命かという掛け合いに、市は密かに吃安宅に侵入し無事清六を救出した。
吃安は、風のごとく清六を擢っていった按摩が、兇状持で有名な座頭市と知って、代官所に座頭市召捕りの願いを出した。

それを知った文吉は、市の身辺を慮って事情を明かさず早立ちさせた。
邪魔者の市が去ったとみるや、吃安一家は、用心棒の天玄を先頭に、文吉宅に殴り込みをかけた。
不意討ちをうけた清六、文吉は手も無く倒された。

だが、戦勝に酔う吃安宅に疾風のごとく現われたのは、怒りに身を奮わせた座頭市の姿であった。

 






出典: 「座頭市あばれ凧」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




デンマンさんは座頭市映画にハマっているのですわねぇ~。。。



いけませんか?

かまいませんけれど、座頭市映画はそれほど面白いのですか?

ジューンさんは、座頭市映画が嫌いなのですか?

別に嫌いというわけではないですけれど、わたしは寅さんの映画の方が好きですわ。。。

寅さんの映画はたいていの人が好きになりますよ。。。でも、寅さんの映画を観て笑えるということは日本語だけじゃなく、日本の文化についてもかなり詳しくないと笑えませんよ。。。ジューンさんは日本語検定1級の語学力があるので寅さんの映画を観て笑えるのですよ。。。

でも、上の映画には凧あげのシーン出てくるのですか?

出てきません。。。

それなのに、どういうわけで「あばれ凧」というタイトルなのですか?

要するに「あばれ凧」のように座頭市がムカついて暴れまくるという意味なのですよ。。。

。。。で、映画を観て字幕にデンマンさんが気になることがあったのですか?

ちょっと次のシーンを見てください。。。

 



 


(zato66.jpg)

I don't think you know what it means to be a gangster.

てめえ、ヤクザの道を知っているのか?


 



ジューンさんは、上の字幕と日本語を見て、どう思いますか?



反語的に英訳しているのですわねぇ~。。。

どういうことですか?

つまり、「てめえ、ヤクザの道を知っているのか? あたしの見るかぎり、てめえはヤクザの道を知らねえよ」と座頭市はオツムで後半部を言っていると思うのです。。。要するに字幕の担当者は後半の反語の部分を英訳したのだと思いますわ。。。。

なるほどォ~。。。では、それに続く次のシーンも見てください。。。

 


(zato67.jpg)

it's not the place of a gangster


(zato68.jpg)

to go strutting around in broad daylight like he owns the world.

ヤクザってのはなあ、お天道様の当たるところを大手を振って歩いちゃいけねぇ~んだよ。


 



この字幕も ずいぶんと意訳して英文にしていると思いますわ。。。日本語に直訳すれば「この世界は自分のものだと思うように(我がもの顔に)真っ昼間に大手を振って歩き回るのはヤクザの場所じゃない」となるでしょうか。。。



ジューンさんならばどのように英訳しますか?

そうですわねぇ~。。。次のように英訳しますわァ~。。。

 

A gangster shouldn't strut around in broad daylight as you do.

 

なるほどォ~。。。簡潔に要領良く、なるべく動作を強調するように英訳するのですねぇ~。。。じゃあ、それに続く次のシーンを見てください。。。

 


(zato69.jpg)

A proper gangster bows his head


(zaro70.jpg)

and politely yields the way for common folk.

かたぎの衆には道を譲って、頭を下げてお通しするのがヤクザなんだ。


 



この字幕は問題ないと思いますわ。。。



では次。。。

 


(zato71.jpg)

But I understand you make a habit of swaggering grandly


(zato72.jpg)

through the intendant's gate.

それをてめえは奉行所の門を大手を振って通りやがって…。


 



わたしならば次のように英訳しますわ。。。

 

Hey, you swagger through the intendant's gate.

 



なるほどォ~。。。無駄を省いて簡潔にですねぇ~。。。じゃあ、ついでだから次のシーンも。。。

 


(zaro73.jpg)

It's scum like you


(zato74.jpg)

who give gangsters a bad name.

てめえみてあな奴はなあ、ヤクザの風下にもおけねえ大馬鹿野郎だ。


 



この字幕は問題ないと思いますわァ~。。。



でも。。。、scum というのは「馬鹿野郎」と言うよりも「人間のクズ」とか「廃人野郎」に近いのではありませんか?

そうですわねぇ~。。。あの「現実主義者」と自称している男には scum という英単語はピッタリだと思いますわァ~。。。うふふふふふ。。。

&nbsp'


(fool940.jpg)


(fool911d.jpg)


(fool902.jpg)


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』




(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、あの「現実主義者」と自称する嫌がらせや、誹謗中傷、罵詈雑言のコメントを書きまわっている男は「scum (人間のクズ)」だと思いますか?

ええっ。。。 「そんなコトはどうでもいいから、もっと他に楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)

 



 



 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他のもっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)


(miro0018.jpg)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』


(fan004.jpg)

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』


(sylvie122.jpg)

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『ハッピーパンツライフ』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『レダの卵』

『五徳』

『センパイ』

『矯正下着』

『コヴェント・ガーデン』

『可笑しな自動翻訳』

『混浴オフ会ブーム』

『フリーター』

『混浴ブログ』

『ジューンさんに惹かれて』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『海老で鯛を釣る』

『頑張るからね』

『パンツ@座席』

『パイスラ』

『かたずをのんで』

『サムソンのナゾナゾ』

『スキャンダル』

『触らぬ神』

『海外美女』

『熟女@白い下着』

『女子大生混浴ブログ』

『壁に耳あり隙間に目あり』

『あばれ凧』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



(juneswim.jpg)


『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将軍様と廃人

2023-03-26 04:41:35 | 現実主義者

 

将軍様と廃人

 





(kim444.png)




(foolchimp92.jpg)






(fool11.png)

すんまへん。。。

デンマンさんがまた

オイラを呼び出したのです。

なんと、あの悪名高い

北朝鮮の将軍様とオイラを

並べて呼び出したのです。


 

こんなことをしたらデンマさんは

間違いなく北朝鮮の工作員に

拉致されてあの地獄のような

国に連れ去られるのです。

そうなったら、このブログも

自然消滅するかもしれません。

 

時間の問題です。。。

皆さん、このブログが

自然消滅しても

オイラを憎まないでください。

オイラに落ち度はないのです。

デンマンさんが勝手に将軍様

を祭り上げてオイラを

呼び出したのです。

 

いったい、どういうわけで

オイラを呼び出して

またイジメるのか?

どうか貴方もデンマンさんの

話を聞いてください。

 

名誉毀損、誹謗中傷、罵詈雑言、

嫌がらせのコメントを

書くのに忙しいので

実に迷惑なことなんだけど、

仕方がありません。

デンマンさんの馬鹿げた話に

付き合おうと思います。

 

どうか貴方も最後まで

読んでくださいね。

お願いします。

きゃはははははは。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』






(wife22e.png)




(girl518n.png)




(laugh16.gif)


(passby80.gif+starsxx.gif)



引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

デンマンさん。。。あの地獄のような国の将軍様を軽々しく取り上げてオイラと並べて呼び出したら、オツムのいかれた工作員が黙ってませんよ。。。デンマンさんも、これで終わりです。。。


(kato3.gif)

どうして。。。?

そのように落ち着いている場合じゃないでしょう!? あの地獄のような国では命はあってもないようなものです。。。将軍様の気に食わない人物は強制収容所に送られて秘密裏に抹殺されるのです。。。こうして軽々しく将軍様の悪口を書いてネットで公開したら、まず間違いなく工作員に拉致されてデンマンさんはあの地獄の国の強制収容所に送られてしまうのです。。。

バカなことをを言ってる場合じゃないのだよゥ! オマエこそ気をつけた方がいいよ。。。

なぜ、オイラが気をつけねばならないのですか? オイラは将軍様の悪口を言ってません。。。

僕はカナダのバンクーバーで暮らしているのだよ。。。

だから、どうだと言うのですか?

オマエは奈良県に住んでいる。。。バンクーバーまで来ることを考えたら、北朝鮮の工作員の目と鼻の先にオマエはいるのだよ!

でも、将軍様の悪口を言ってるのはデンマンさんです。。。

あのさァ〜、オマエは知らないからしょうがないけれど、何を隠そう、将軍様は僕のブログの常連さんなんだよ!

マジで。。。?

将軍様はオマエに注目しているのだよ!

なんで、将軍様はオイラに注目しているのですかァ〜?

あのなァ〜、オマエのようなバカ者が北朝鮮に増えれば、金王朝は末永く存続するのだよ! だから、むしろ工作員はオマエを拉致して、強制収容所で抹殺しただけの人数を補って生産大隊を作るために、オマエのクローンを作ろうとしているのだよ。。。

つまり、オイラのクローンを作って生産大隊を構成し、農場や工場の労働者に仕立てるのですかァ〜?

そうだよ! そうなれば、金王朝は革命もなく安泰になるのだよ!

オイラは拉致されたくありません。。。いやです。。。あのような地獄の国のクローン生産工場に拉致されてモルモットになりたくありません。。。

でも諦めた方がいいよ! 将軍様は5年ほど前からオマエに目をつけていた!

デンマンさん! そういう作り話は止めてください。。。

オマエは作り話だと思いたいようだけれど、オマエは世界的に知られている!

 

海外からのアクセス

 


(wp71201map.png)



(wp71201.png+wp71201b.png)

 


(paulcol2.jpg.jpg)



『ネット不適応者@英国』

 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

でも。。。、でも。。。、上のリストをよく見ると北朝鮮がないではありませんかア!



その通りだよ! 北朝鮮は情報鎖国、ネット鎖国を敷(し)いている。。。国民が海外からの情報をゲットできないようにしている! でも、将軍様は中国のIPアドレスを使って僕のブログにアクセスしているのだよ!

マジで。。。?

そうだよ。。。こうしてオマエを呼び出したのはオマエに心の準備をして欲しいからだよ。。。

これって、全て冗談ですよねぇ〜? デンマンさん、お願いですから冗談だと言ってください。。。

オマエは、僕が冗談でブログの記事を書いていると思ってるのかァ〜?

いいえ、デンマンさんは真面目に記事を書いていると思っています。。。

だったら、もう諦めろ! 諦めて心の準備をするように。。。

分かりました。。。じゃあ、将軍様がオイラに目をつけた話を聞かせてください。。。

オマエが、そう言うのであれば、次のコメントのやりとりを読んでみたらいいよ。。。

 



通りすがりの男

68

 

>トト

フリー宅地建物取引士さんを褒めたって良いだろ 彼は人権に厚い人だよ

 

通りすがりの男 2023-03-15 20:46:43




69

 

>バカを追う漢

俺とフリー宅地建物取引士さんは別人だよ 俺は不動産営業だよ

ニッキースモークの生き様が立派ってマジかよ 中卒無資格が立派って冗談かよ 

肉体労働位しか就ける仕事ないんじゃないかな 

バカを追う漢よ お前もフリー宅地建物取引士さんを見習え カス

 

通りすがりの男 2023-03-15 20:51:48






70

 

>通りすがりの男(阿修羅男爵)

さすが自作自演男優賞を受賞してるだけあって惚けるの下手だな(笑)

バカ王の称号も貰ってさぞかし嬉しくて仕方ないだろ(笑)

しかしオメーほんとに友達が居なそうだな(笑)

 

バカを追う漢 2023-03-15 21:53:01




通りすがりの男

71

 

>バカを追う漢

だから別人だって言ってんだろカス野郎

バカ王とは中卒無資格のニッキースモークのことだろ?

お前が追ってるバカはニッキースモークのことか?

 

通りすがりの男 2023-03-16 01:11:52






72

>通りすがりの男(阿修羅男爵)

いや、オメーの事だよ(笑)

だって自作自演してるのがバレバレなのに気付かないんだもん(笑)

このやり取りを同僚の女の子に見せたら「同じ人物やん、きしょ~い」だとよ(笑)

要するに誰が見ても自作自演だし、オメーは見事に自作自演男優賞を受賞したんだよ(笑)

あとバカ王の称号をおめでとう🎊

因みにニッキーさんとオメーを比較したらニッキーさんに失礼だし、そんなのは愚問だよ(大笑)

な、バカたれ君(大爆)

 

バカを追う漢 2023-03-16 01:55:19






73

>通りすがりの男さん

ブログ主(ニッキースモークさん)に暴言しか吐け無いのはお前らの負けって事だぞ

手詰まりだから反論出来ないのだろ?

 

トト 2023-03-16 02:30:48




通りすがりの男

75

 

>トト 

別に暴言はいてないぞ

 

通りすがりの男 2023-03-16 02:37:28






77

 

>通りすがりの男さん

お前 ブログ主(ニッキースモークさん)に「中卒無資格の馬鹿」しか言えて無いじゃん

その程度の事しか言えないって情け無いと思わないのか?

 

トト 2023-03-16 02:53:47






83

 

>通りすがりの男(阿修羅男爵)

出た学歴(笑)

てかさ、フリーなんちゃら(フリー宅地建物取引士)と全く同じ質問じゃん(笑)

これで別人だってのが無理があるんだよ、オメーはバカだからそこら辺の詰めが甘いんだよな(笑)

だからさ、オメーとニッキーさんは比べらんないほど差があるんだよ(笑)

オメーさ、今までいくら納税した?

答えろよ、大卒有資格者だろ?

それともハッタリか?

 

バカを追う漢 2023-03-16 03:57:16




通りすがりの男

84

 

>バカを追う漢

お前が散々学歴のこと言ってるんだろ だから俺は専門学校卒だよ 

納税額は知らない ニッキースモークはバカだろ

 

通りすがりの男 2023-03-16 04:04:36




factory worker

87

 

>通りすがりの男さん

自分の為に成りすましだと思われて申し訳ありません

 

フリー宅地建物取引士 2023-03-16 04:33:58






88

 

>フリー宅地建物取引士(阿修羅男爵)

さすが自作自演男優だな(笑)

あのさ、マジみっともねーからヤメロ(笑)

 

バカを追う漢 2023-03-16 04:42:28




通りすがりの男

89

 

>フリー宅地建物取引士

いえいえ貴方のせいではありませんよ 

間違えるバカが悪いのですよ

 

通りすがりの男 2023-03-16 04:46:01






90 Re:無題

 

>通りすがりの男さん

俺が中卒なのは過去のコメント欄見れば分かる事だよ(笑)

自分で調べるって事しないの?(笑)

笑えるよまともに反論出来ない馬鹿なクセして喚いているのだからな(笑)

 

ニッキースモーク 2023-03-16 12:08:19






91

 

皆さん、こんにちわ。
外野で見ていましたが、役者が増えて面白くなったので、
飛び入りで参加しようと思います。

まず、「通りすがりの男」の成りすましについて。
申し訳ありませんが敬称は略させていただきます。
あしからず。

通りすがりの男とフリー宅地建物取引士は、あまりにも文章から受ける性格と考え方が似すぎている!
だから、バカを追う漢がフリー宅地建物取引士と通りすがりの男は同一人物だと思うのは もっともです。

おそらく、このブログのコメントを1ヶ月以上に渡って読んでいるネット市民であれば、100人のうち95人までがバカを追う漢と同じように、フリー宅地建物取引士と通りすがりの男は同一人物だと思うに違いない!

通りすがりの男がフリー宅地建物取引士とは別人だとします。
そうだとしたら、通りすがりの男は、つい最近、このブログを見たに違いない!

なぜ?

なぜなら、フリー宅地建物取引士がかばっている現実君さえ、これまでに一度としてフリー宅地建物取引士を応援するコメントを書いたことがない!
まるで無視し続けている!

なぜか?

現実君は、自分でも認めている「生きる価値のないクズの廃人」です。

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 

つまり、世間一般の考え方に従うなら、偏差値30台の誰でも入れる定員割れのクソ大学は出ているものの そんな事を広めたいなんて言うのはバカです。

現実君がマジで「生きる価値のないクズの廃人」だと信じ切っていたら、自殺してこの世には存在していないはずです。

じゃあ、なぜ生きていられるのか?
本音では、現実君は自分が「生きる価値のないクズの廃人」だとは思ってないからです!

実は、現実君のお爺さんは小学校の校長先生でした。
だから、隔世遺伝でお爺さんの遺伝子を受け継いているのです。
現実君が中学生の反抗期に反省して努力していれば、
今頃小学校の校長先生になっていても不思議ではない!

でも、バカだから、そういう事に気づかないで、50歳を過ぎているのに、人権無視してハレンチなセクハラコメントまで書いている!
トトが書いているように。。。

 





66

 

>通りすがりの男さん

彼を褒めるのは問題有りだよ

人権尊重とか言ってるがフリー宅地建物取引士氏は
現実主義者氏の人権無視を庇う発言してるよ?

矛盾してるんだよ
お前も結局ブログ主(ニッキースモークさん)の事を罵るだけしか出来ないじゃん

 

トト 2023-03-15 16:45:11


 

しかし、現実君はバカだとは言え、人間、自分が本当に生きる価値がない最低のバカだと思ったら自殺してしまう

現実君が自殺してないで生きていられるのは、自分がバカではないと思っているからです。
つまり、フリー宅地建物取引士よりはバカじゃないと思っているのですよ!

現実君のオツムの中ではフリー宅地建物取引士は夜間大学出身。
現実君はクソ大学とは言え昼間の大学出身。
それで、現実君はフリー宅地建物取引士よりは頭がいいと思っているに違いない!

要するに、フリー宅地建物取引士は自分よりバカだから相手にしないと現実君は思っているようです。

40歳になると言うのに、フリー宅地建物取引士はまだサラリーマンとして働いたことがない!
だから、現実君は、フリー宅地建物取引士に洟(はな)も引っ掛けたくないのでしょう!

昔の人は言いました。

「一寸の虫にも五分の魂」

偏差値30台の誰でも入れる定員割れのクソ大学しかでられなくても、現実君にも自尊心があるのですよ。
内心では「愚かなフリー宅地建物取引士は相手にしない」と思っているのです。

そうでなかったら、フリー宅地建物取引士と一緒になってニッキースモークを馬鹿だと吊し上げているでしょう!?

一行コメントしか書かない愚かな現実君ですが、フリー宅地建物取引士と一緒になってアクタレを垂れることは彼の自尊心が許さないのでしょう!?

通りすがりの男がフリー宅地建物取引士を応援する気持ちはわからないことではないけれど、工場労働者としてコメントを書き始めた頃からのコメントのやり取りをじっくりと読んでから またコメントを書いたらどうですか?

 

barclay 2023-03-16 14:07:38




赤字はデンマンが強調のため
イラストはデンマンライブラリーより
( )は初めて読むネット市民のためにデンマンが注釈)

『20年前に世話になってた会社』のコメント欄より
2023-03-09 20:32:50
(ニッキースモークさんのブログ)


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

オイラはすでにデンマンさんが書き込んだコメントを読みましたよ。。。どうしてまた、上のコメントのやり取りを持ち出したのですか?



将軍様も上のコメントのやり取りを読んだ。。。

将軍様は日本語が読めるのですか?

もちろん、GOOGLEの自動翻訳で読んだ。。。翻訳の間違いは、拉致されている日本人に訂正させて読んだ。。。

。。。で、将軍様はどう思ったのですか?

将軍様も通りすがりの男とフリー宅地建物取引士が同一人物だと思った。。。実は、将軍様はフリー宅地建物取引士が「工場労働者」と名乗ってコメントを書いていた頃からコメントを読んでいる。。。

それで。。。?

元工場労働者はオマエをかばって、オマエが馬鹿じゃないと とんでもないことを書いた。。。だから、将軍様は元工場労働者も一緒に拉致して、クローンの原材料にしようと決めたんだよ。。。

オイラと元工場労働者は一緒に北朝鮮に拉致されるのですか?

そうだよ。。。将軍様は二人共 理想的な愚か者だと思ったんだよ。。。オマエたちのような愚か者が北朝鮮でクローン人間になって増えれば、将来、革命は絶対に起こらない!…金王朝は末永く存続する、と将軍様は考えた。。。

でも。。。、でも。。。、上のコメントには将軍様のことは一言も書いてないではありませんか!

上のコメントの続きがある! 読んでごらんよ。。。

 





196

 


再度参加いたします。(爆笑)
成り行きがあまりにも面白くなってきたので外野席からまたバックネットのそばまでやって来ました。

例によって敬称は略させていただきます。
あしからず。

僕は、通りすがりの男とフリー宅地建物取引士が別人であることを認めてあげます。
でもねぇ~、通りすがりの男のミスは不注意と言うよりも、自分が愚かな事をしでかす粗忽者で愚か者であることを自分で証明してしまったようなものですよ。

アメブロで自分のアカウントを立ち上げて、それからコメントを書くようにしていれば、今度のようなミスは起こらないのです。
でも、通りすがりの男は無責任にもステハンでコメントを書き始めた。
責任を持ってコメントを書き込もうという気持ちが初めから無かったのですよ。

ニッキースモークのブログを1年ほど前から読んでいれば、現実主義者を応援するような人物がコメントを書くブログでないことは明らかです。

その意味では、フリー宅地建物取引士が現実君を応援するコメントを書いたのがそもそもの間違いです。

言論の自由、表現の自由があるから、どんなコメントを書いても自由だけれど現実君を応援するコメントを書いたら、その人物のことを まず100人のネット市民のうち95人までが現実君と同ような愚かなクズの廃人だと思いますよ。

事実、現実君が20年前に2ちゃんねるでコメントを書き始めた頃から、ウェブログ、Yahoo!ブログ、アメブロ、その他諸々のブログや掲示板で現実君がセクハラ、名誉毀損、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書いてきており、現実君を応援したネット市民は、皆無に等しい!

GOOGLEで「現実主義者 馬鹿」と入れて検索してみてください。

 


(gen23-03-25a.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『現実主義者はマジで馬鹿』

『現実主義者 馬鹿の見本』

『現実主義者どうする?』


 

2023年3月25日現在で 7,030,000件もヒットする! 現実君が多くのネット市民から嫌われていることがはっきりと分かります。

現実君を才能がある人物と認め応援することは、ヒトラーを善意のある平和主義者と信じることに等しい!
実に、バカバカしいことなんですよ。(爆笑ーー>苦笑)

思想の自由があるから現実君を才能がある人物と認め応援することは、貴方の勝手です。
しかし、そんな事をコメントで書いたら、貴方が愚かなバカモノだということを記録として残すことになってしまう。

北朝鮮が全世界を支配しない限り、あの愚かな将軍様と同じように、現実君も、通りすがりの男もフリー宅地建物取引士もオツムのネジがゆるんでおり、死んでも治らないのじゃないか!? 
そう思われるのが関の山です!

現実君は、お爺さんが校長先生であったので、今からでも反省して努力すれば、結婚できるようなまともな男に生まれ変わることができるでしょう!

通りすがりの男とフリー宅地建物取引士も、くだらないコメントを書いてないで、真面目に努力し働けば、結婚できるようなまともの男になれるでしょう!?

どうしようと二人の自由ですが、このブログを読んでいる100人のネット市民のうち95人までが、現在、二人を愚か者だと見ています!

どうして、そういう事が言えるのか?
なぜなら、現実君を100人の内98人までが生きる価値のないクズの廃人だということを認めています。
僕が投稿した『クズの廃人が国際化』読んでみれば分かります。

 


(pattaya20.jpg)


『クズの廃人が国際化』


 

だから、現実君を応戦するフリー宅地建物取引士は、バカで、フリー宅地建物取引士を才能があると尊敬し応援している通りすがりの男は輪をかけたような愚か者です。

そもそも、フリー宅地建物取引士がまともな人物であれば、40歳まで正社員の定職についたことがないなどとは、とても考えられない!

ふたりとも、今晩、寝ずにじっくりと人生を振り返って反省してください。
そうじゃない限り あなたがたの将来は真っ暗です。

僕の言うことを信じてください。
信じる者は救われる! (爆笑)

 

barclay 2023-03-21 14:42:59






200

 

>フリー宅地建物取引士さん

お前終わったわ

何を頑張っても抜けだず今のまま

 

トト 2023-03-21 15:24:51




通りすがりの男

202

 

>ニッキースモーク

フリー宅地建物取引士さんは仕事をする以上はその仕事に全力でする人なんだよ

俺はそういう生き方好きだよ

仕事を片手間や腰掛けでする奴は嫌い

正直職場にいらない

仕事をするのならフリー宅地建物取引士さんのように全力でやれと言いたいよ

 

通りすがりの男 2023-03-21 16:11:33






203 Re:無題

 

>通りすがりの男さん

お前馬鹿だね
それはどんな仕事でもだよ(笑)
彼はそうじゃないだろ?
それにコメント内容見ると君はまだ職業差別の考え持ってるね

彼は大層立派な事抜かしてるが
今彼の現状は
何回も言ってるが理解出来ない君は馬鹿か?どんな仕事でも職種でも出来る人は頭角わ現すって事を

彼は格好良い言い訳をしてるに過ぎないんだよ
現に必死で就活と言ってた結果は?(笑)

君も怪しいもんだぜ
同じ考えって 普通疑問を抱くよ(笑)

格下頑張れよ(笑)

 

ニッキースモーク 2023-03-21 16:38:03






216

 

>フリー宅地建物取引士さん
>通りすがりの男さん

心など広く無いだろ?
特にフリー宅地建物取引士さんよ

お前どの口が言ってるの笑われるよ
遡ってお前のコメント見たが取り乱して喚いてるだけだろ

通りすがりの男がキレて フリーが諭す猿芝居

 

トト 2023-03-22 05:39:50






217 Re:無題

>通りすがりの男さん

フリー宅地建物取引士さん

君達なんで同じIPアドレスなんだ?(笑)
自作自演乙で~す

証拠出かたから話すよ

フリーがPCから通りがスマホからと使い分けているよな?
でもこのコメントのIPアドレスがPCからなんだよね
フリー宅地建物取引士さんと同じ

通りすがりの…

========================================
>ニッキースモーク
まあ俺もフリー宅地建物取引士さんみたいになれるように頑張るよ
03月22日 19:10
=======================================

さてまだ別人と言い張るのかな?(笑)

お馬鹿さん(大笑)

 

ニッキースモーク 2023-03-22 09:34:25




赤字はデンマンが強調のため
イラストはデンマンライブラリーより
( )は初めて読むネット市民のためにデンマンが注釈)

『20年前に世話になってた会社』のコメント欄より
2023-03-09 20:32:50
(ニッキースモークさんのブログ)


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

あれっ。。。やっぱり、フリー宅地建物取引士が通りすがりの男に成りすまして愚かな自作自演の狂言をやって、自分で自分を褒めていたのですかァ〜?



ニッキースモークさんがIPアドレスを調べてフリー宅地建物取引士と通りすがりの男が同じIPがアドレスを使っていることを確認したのだから まず間違いないだろうと思うよ。。。

オイラは、フリー宅地建物取引士が工場労働者と名乗って、ニッキースモークのブログにコメントを書き始めた頃から、胡散臭い奴だと思っていたのですよ。。。だから、オイラのことを馬鹿じゃないと書いていたけれど、相手にせずに無視していたのです。。。

オマエは、ワンワンのように 意外に嗅覚が鋭いんだねぇ〜。。。

デンマンさん、こういう所でおだてないでくださいよう。。。照れるじゃありませんかァ〜。。。うへへへへへへ。。。

でも、オマエは照れている場合じゃないのだよ!

照れてはいけませんか?

あのさァ〜、フリー宅地建物取引士も結局、オマエと同じように愚かなことをするバカな奴だという事が解ったので、将軍様はオマエとフリー宅地建物取引士を拉致することに決めたんだよ!

まさかァ〜。。。?

まさかァじゃないよ。。。そのつもりで、いまから心の準備をしておけよ。。。

でも、将軍様を馬鹿にしたコメントを書いたデンマンさんはどうなるのですか?

強制労働に従事するためのクローンの材料になる愚かな人間はオマエとフリー宅地建物取引士の二人で充分なので僕は必要ないのだよ。。。

そんなバカなァ〜。。。

バカはオマエと愚かな自作自演をしたフリー宅地建物取引士の二人だよ!


 


(laugh16.gif)

 


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

北朝鮮で強制労働に従事するためのクローンの材料にするために、将軍様はマジで工作員に現実君とフリー宅地建物取引士の二人を拉致させるでしょうか?

ええっ。。。「そんなことはどうでもいいから、他にもっと面白い話をしろ!」

分かりましたわ。。。貴方が、そのように おっしゃるのでしたら めれんげさんのお話を聞いてくださいな。。。

かつて、めれんげさんの熱烈なファンがたくさんいたのでした。

でも、うっかり めれんげさんが会費を滞納したために、サイトを削除されてしまったのですわ。

けれども、2013年の6月にライブドアで『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。
でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

でも、現在は、5位です。

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。


(seo001.png)

『おばさんの下着姿に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(rengfire.jpg)

ベクトル成城店に注意 悪徳 不誠実 いいねスパマー
(vector2.jpg)

『薬屋リファラスパマー』

『ロシアリファラスパマー』

『ヴァイアグラ・リファラスパマー』

『ネット不適応者』

『強壮剤リファラスパマー』

『ヴァイアグラ馬鹿 スパマー』

『ネット不適応者を探して』

『ロシア投資スパマー』

『ケネディ家と現実主義者』

『またヴァイアグラ馬鹿』


(rengey5.jpg)

『京都アニメ放火事件と現実主義者』

『ニャースと大介スパマー』

『ビットコインバブル』

『ニャースと大介 悪質スパマー』

『ニャースと大介 反省』

『ニャースと大介 現実主義者』

『Limitedheart 現実主義者』

『ニャースと大介 無反省』

『美容ブログ スパマー』

『現実主義者の女』

『セクハラコメント』

『神武君の悪名』

『神武君の現実君』

『神武現実兄弟』

『クズの廃人に注目』

『ドイツで廃人』

『クズの廃人が国際化』

『通りすがりの男』




(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランジェリーの美学

2023-03-26 03:37:22 | ランジェリー・下着
 

 

ランジェリーの美学
 
 


(bare04d.gif)


こんにちは。
ジューンです。

卑弥子さんが言ってましたよね。

贅沢な素材を使った、
ちょっと高めのランジェリーを
身に着けると、
なんとなく自分がいつもよりも
きれいになったような
感じがしませんか?


確かに、そう言われてみると
そんな気がしますよね。

わたしはランジェリーには余りお金をかけないのですけれど、
例えば、2倍も高いランジェリーを買って身に着けると、
その分だけ自分が引き立つような気分になりますよね。

でも、実際には外からでは見えないのだから、
ランジェリーを身に着ける人の気分の問題ですよね。

ところで、私が仲良くしているお友達にパリからやってきたフランス人が居るのです。
カトリーヌさんというのです。
彼女はびっくりするほどランジェリーにお金をかけるのですよね。


(june802.jpg)

カトリーヌさんはミス・フランスのラナーアップになったくらいの人だから、
確かにきれいな人なのですけれど、
それ程の人が、なぜ高価なランジェリーにこだわるのか?

きれいな人だから、普段外では目に見えないランジェリ-などにお金をかけなくても、美人として充分に目立つ人です。
そういう人が高価なランジェリーにこだわるのですよね。
私はカナダ生まれでカナダ育ちですから、生粋のカナダ人です。
だから、外からでは見えないランジェリーにお金を使うのが馬鹿馬鹿しいと思えるのですよね。

パリからやってきたカトリーヌさんから見ると私は田舎者に見えるかもしれません。
でも、聞くは一時の恥だと思って、尋ねてみたのです。
そうしたら、何と答えたと思いますか?

“ファンデーションに高いお金をかけたら、

その上にダサいものは着れないじゃない。”


つまり、カトリーヌさんは美人なのですが、
ファンデーションにお金をかけると、その上に着るものは、みっともないものは着れないと言うのですよね。
つまり、さらに服装で自分を際立(きわだ)たせようとする。
パリジャンヌというのは、そうやって“美しさ”にこだわるようです。

カトリーヌさんに刺激されて、私もいつもよりも高めのランジェリーを買ってみました。


(linger47.jpg)


(linger57.jpg)

どうでしょうか?

少しは際立って見えるでしょうか?

下着とランジェリーは

女の繊細さと美しさを

際立たせる

最後の砦ですわぁ~


卑弥子さんが上のような事を言いましたけれど、
平安時代の女性は、さすがに奥深い事を言うものですわね。

あなたも、たまにはこのような可愛いランジェリーで
勝負してみてはいかがでしょうか?

では、あなたのためにハイセンスなランジェリーを紹介しますね。
もちろん、あなたが身に着けてみたいサンプルをたくさん見ることができますよ。

『あなたのためのセンスある、

ナウい下着を選んでくださいね』


では、あなたも、美しいと感じさせるランジェリーを身に着けて、
あなたの意中の人のハートを射止めてください。
幸運を祈っています。



(bare04e.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesuジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(renge720.gif)

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水(2009年10月14日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしも自分が美しく感じるような下着を

探しているのでござ~♪~ますのよ。

どうしてかって。。。?

だって、レンゲさんが

バンクーバーへ行くんですのよ。


(vancouver.jpg)

多分、あの方の事ですから、

絶対に行くと思いますわ。

あたくしも、こっそりとバンクーバーへ

行こうと思っているのでござ~♪~ますわよ。

つまり、あたくしとレンゲさんで

勝負する事になると思うのですわ。

もちろん、デンマンさんの前ですわ。

うふふふふふふ。。。。

それで、勝負するための下着を

探していると言うわけで

ござ~♪~ますのよォ~。

おほほほほほ。。。。

もちろん、冗談ですわよ。

うふふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bravo.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

From Canada to Japan

2023-03-24 04:25:58 | 英語・英会話

From Canada to Japan

 


(canjap10.jpg)


(canjap11.jpg)

 





Subj:
Hello from Japan!



From: barclay1720@aol.com
To: diane03760@vancouver.ca
Date: Mon., September 26, 2011 1:53:53 PM


Hi, Diane. How's it going?

One of those lousy rainy days, eh!
However, I feel quite upbeat.
You know why?

Well, if you read my article, you'll know for sure.
I'll include the important message for you at the end of the article.
Anyway, I'm sure, you enjoyed "Lady Chatterley's Lover",
and I've written about it again.

Please click the following link.

 


(umbrella12.jpg)

"Diane Chatterley"

 

I hope you'll enjoy reading it.
Your truly skinny admirer,
Kato



 




(dianesun)

Subj:I miss you!

From: diane03760@vancouver.ca
To: barclay1720@aol.com
Date: Fri, Sep 30, 2011 9:56 am


Hi Kato,
How's it going? Have you really taken off for a trip to Japan?!

 



 

Haven't seen you for days now, so maybe you have.
We all miss you and hope you get back to Vancouver real soon, kiddo.
You should have told us so we could have thrown you a farewell party!

Thanks for all of this on Lady Chatterley's Lover.
Wow! What an amazing DVD.

 



 

I don't quite agree with Pascadle Ferran's assertion, though, that the story is basically about love and not sex.
Certainly there are the themes of class and adultery and integrity and such, but basically I saw it as a drawing together of two healthy people who were ready for some good old-fashioned sex...later the tenderness and love, and much later after we no longer are watching, perhaps the wholeness and such ... but basically this was just one hot sex film.

 



 

Wonderfully done, though; powerful and palpable and exciting.
Brilliant, really. So glad you mentioned this a few weeks ago.
Of course, you know you are leading me astray.

Thanks again.
You're just getting to be a better writer every day.

Love, Diane ~

 


(dianelin3.jpg)





Kato, how come you did't tell me about your trip?



Well...I didn't want to bother you.

C'mon, Kato.  Don't be so narrow-minded.  Be friendly. We could have thrown you a farewell party!

That means, you would've wasted your time.

Oh no...that's nonsense.  As I told you, face-to-face intercourse is the most important of all.

Diane, you need liberation from the rigid reality.  You and I are always together in the heart-to-heart communication.

Well..., anyway, Kato, are you enjoying your stay in your hometown?

Yes, most definitely, I am.

Where is your hometown?

My hometown, Gyoda, is about 60 km from Tokyo.

 


Gyōda (行田市)

 


(gyoda02.jpg->lotus201.jpg)

 

Gyōda is a city in Saitama Prefecture, Japan.
As of April 1, 2011, the city has an estimated population of 87,089, with 33,570 households and a population density of 1,292.70 persons per km².
The total area is 67.37 km².
The city was founded on May 3, 1949.
On January 1, 2006 the village of Minamikawara, from Kitasaitama District, was merged into Gyōda.

 

Transport

Gyōda Station (JR East Takasaki Line)
Gyōdashi Station (Chichibu Railway)

Sakitama Kofun Park



 

Sakitama Kofun Park is a 300,000-square-meter historic park dotted with large ancient tombs, including a tomb of ancient potentates on Mt. Maruhaka-yama, one of the largest round burial mounds in Japan.

 



Maruhaka-yama

At Mt. Shogun-yama, a 91-meter-long burial mound that is square at the head and rounded at the foot, there is a display room of its interior where the stone cave hut and excavated articles have been restored to their original conditions in the 5th to 7th centuries.
Every spring, residents celebrate a fire festival, which symbolizes the myth that the ancient goddess of Japan gave birth in fire.

 



Ancient Lotus

Gyoda City is proud of its ancient lotuses that grow in the Kobari Marsh.
The seeds of ancient lotuses here, estimated to date back 1,400 to 3,000 years, were found by chance during excavation for the building of a waste disposal facility.

After a few thousand years of dormancy, they awoke and germinated.
The large pink blossoms bloom only in the morning for about a month from mid-July after the close of the rainy season.

 



 

Ancient Lotus Park



 



 

Oshi Castle (Oshi-jo) was built by the daimyo Narita Akiyasu near the end of the 15th century.
It was considered impregnable, and was built using the natural levee of the surrounding marshlands and river.

When it was attacked by the army of Toyotomi Hideyoshi (who ruled Japan in the latter half of the 16th century) it was besieged by over 20,000 soldiers.
The castle did not fall even when it was flooded by water drawn in from the nearby river.
After that it was rumored that the castle had been able to withstand the flood because it floats on water.

The largest turret in Oshi Castle is Gosankai Yagura, although it was demolished in the latter half of the 19th century when political power changed from the Edo shogunate to the Meiji government, due to its condemnation as a symbol of the samurai.
The existing turret was reconstructed in 1988.

 

Culture



 

Gyōda is renowned for its Jeri Furai or fried jelly.
This is a local specialty consisting of fried bean curd, carrots, onion, and potato.

There are many shops which sell it around town, especially during the warmer seasons.



Gyōda is also quite well known for the making of traditional tabi socks, worn with kimono.
Gyoda still makes half of the tabi made in Japan.




SOURCE:Gyōda, Saitama
From Wikipedia
PICTURES from the Denman Library




I wonder if the lotus is really ancient?



Believe me, Diane, the people living in Gyoda are in fact proud of the ancient flowers.

But I can hardly believe that the flower bloomed after a thousand-year sleep.

You believe it or not, after a few thousand years of sleep, the lotus awoke and germinated.

Amazing!  By the way, Kato, when are you coming back to Vancouver?

I'll return on the first of November.

So, you'll stay in your hometown for a month, won't you?

Yes, I will.

Why didn't you take me with you in the first place?

Diane, you need liberation from the rigid reality.  You and I are always together in the heart-to-heart communication.

Nonsense! I wish I were in your hometown.

Yes, yes, yes,... you are with me.  Whenever you feel like being in Japan, view the following video clips:

 

 
 


【Himiko's Monologue】



 

Wow! Did you see the official trailer of "LADY CHATTERLEY'S LOVER"?

I think it's a bit obscene and salacious---especially when both make love in the woods.

 

LADY CHATTERLEY

de Pascale Ferran (2006)




 

Constance (Lady Chatterley) mounted on the thighs of the gamekeeper, Oliver Mellors.
She absorbed in the oozing sensation.
Oh, what a sensual scene!
Don't you think so?

My heart throbbed like mad while I watched the above trailer.
Unity between mind and body is one thing; romance is another.

Come to think of it, I've never met a decent man in my life.
How come I'm always a loner?
I wish I could meet a nice gentleman at the library in my town as Diane met Kato.
Well, they say, there is a way where there is a will.

Have a nice day!
Bye bye ...








If you've got some time,

Please read one of the following articles:






(juneswim.jpg)

"First Love"

"Fright on Flight"

"Boy's Movie"

"From Summer to Eternity"

"Sōseki & Glenn Gould"


(biker302.jpg)

"In Search of Your Footprint"

"Little Night Music"

"Merry X'mas"

"Happy New Year!"

"Long live Diane!"

"Mona Lisa"

"Flu Shot"

"Selfish TD Bank"

"Talk with Mozart"





ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


 



 

Hi, I'm June Adames.

I like Sylvia Kristel's Lady Chatterley.

 

Lady Chatterley's Lover



 

Talking of Sylvia Kristel, you might as well

remember Lady Emmanuelle.

 



Emmanuelle 1 - Ouverture



 

Emmanuelle 2: L'antivierge

Sylvia Kristel (1975)




 

Well...if you love to visit Paris,

please enjoy the Paris theme:

 

Sous le ciel de Paris

by Édith Piaf




I like Chanson Française (French song).

How about you?

Kato also love Édith Piaf,

but he considers Juliette Greco's

"Sous le Ciel de Paris" much beter.

 

Sous le Ciel de Paris

by Juliette Greco




 

I believe Yves Montand's "Sous le Ciel de Paris" is the best of all.

 

Sous le Ciel de Paris

by Yves Montand




 

I love Paris, but Vancouver isn't bad at all.

To tell you the truth, Vancouver is a paradise to me.





ところで、愛とロマンに満ちた

レンゲさんのお話をまとめて

『レンゲ物語』を作りました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

『愛とロマンのレンゲ物語』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコンの挟み揚げ

2023-03-24 04:06:32 | 食べ物・料理・食材

 

レンコンの挟み揚げ

 


(lotus300.jpg)


(kerris03b.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 どういうわけでレンコンの挟み揚げを取り上げたのですか?


(kato3.gif)

小百合さんはレンコンの挟み揚げが嫌いなのですか?

別に嫌いではありませんけれど、なんだか急に「レンコンの挟み揚げ」だ出てきたので、ちょっと意外な感じがしたのですわァ~。。。

あのねぇ~、僕は「レンコンの挟み揚げ」が好物なのですよ。。。 たまたまバンクーバー市立図書館で借りていた本を読んだら次の箇所に出くわしたのです。。。

 



(dandan02.jpg)

 

山手線の日暮里駅で降り、谷中に向かっててくてく歩く。

谷中銀座という昔ながらの商店街の手前に大きな階段があって、そこから見る夕焼けが大層きれいなのである。

大きな階段には、「夕焼けだんだん」という名称までついているのだった。(略)

 



 

「お祭りみたい!」

商店街につくと、たくさんの人がいてにぎやかである。

夕焼けにはまだ少し時間があったので、ちらっと商店街を散策する。

「おいしいメンチカツのお店があるんだよ」

行くと行列になっていた。 (略)

 


(dandan04.jpg)


(dandan03.jpg)

 

「メンチカツもいいけれど、アジフライもおいしそう~」(略)

わたしはメンチカツ、友ふたりは レンコンの挟み揚げ

できたてを買って、夕焼けだんだんに戻った。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




37-38ページ 『そう書いてあった』
著者: 益田ミリ
2015年5月9日 第1刷発行
発行所: ㈱ ミシマ社


 



つまり、上の箇所に出会って、急にレンコンの挟み揚げが食べたくなったのですか?



そうなのですよ。。。 実は、僕のお袋も、これが好物で 子供の頃よく作ってくれたものです。。。

それで懐かしくなったのですか?

そういうことです。。。 小百合さんは、感動しませんねぇ~。。。

私はどちらかと言えば和食よりも洋食に目がないのですわ。。。

でも、たまには僕と「うな重」を食べたりするじゃありませんか!

 


(unagi10.jpg)

『茶そばと鰻』

 



ごくまれには、そういうこともありますわァ。。。



でも、上のメンチカツの行列の写真を見たら小百合さんも谷中銀座商店街へ行ってみたくなったでしょう?

 


(dandan05.jpg)



 



そうですわねぇ~。。。 じゃあ、今年の秋にデンマンさんが帰省したら行ってみましょう!



マジで。。。? うれしいなあああァ~。。。 じゃあ、あの「馬鹿の見本」の真似をして、ここでスキップして喜んでもいいですか?

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんまで

この記事の中で紹介してくれるのです。

結婚できないで引きこもって

ふさぎ込んでいるオイラのために

ちれいで可愛い女の子が

同情してプロポーズしてくれるかも。。。

 


(girl511d.png)

『ネット不適応者と由香さん』

 

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

もうこうなったら、恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。



 



小百合さん! んもおおおォ~! あの“馬鹿の見本”の男のことだけは 2度と口にしないでください! この男は、どこにでも顔を出して自分を売り込もうとするのだから。。。 ネットでは蛇蝎(だかつ)のごとく嫌われているのですよ! 中学生の反抗期のままで大人になってしまい、悪口、アクタレ、誹謗・中傷を垂れ流しにして、Yahoo!の管理人に警告を受け、ウェブリログでは村八分にされているのです。。。



私じゃなく、デンマンさんが「あの馬鹿の見本の真似をしてスキップしてもいいですか?」と訊いたのですわよう!

分かりました。。。 今日は、あの馬鹿のことじゃないので本題に戻りますねぇ~。。。 小百合さんはクリームコロッケとかメンチカツならば、スキップしてルンルン気分になれるでしょう?

あの愚か者のようにスキップして喜ぶほどではないですわ。。。(笑) デンマンさんは レンコンの挟み揚げ がそれほど好きなのですか?

好きです!

 


(lotus301.jpg)



 



どうしてデンマンさんは レンコンの挟み揚げ がそれほど好きなのですか?



やだなあああァ~。。。 小百合さんは、わざと知らない振りをしているのですねぇ~。。。

いいえ。。。 マジで知らないのですわ。。。 これまでデンマンさんとレンコンの話をしたことはありませんものォ~。。。

ほら、ほら、ほらァ~。。。 またそのような白々しいデマカセを言う。。。

デマカセではありませんわァ~。。。

あのねぇ~、レンコンはハスの地下茎が肥大した物ですよ。。。

そのことならば、知ってますわ。。。

だったら、行田の古代ハスも知ってるでしょう?

もちろん。。。

 


(lotus201.jpg)

『行田物語 古代蓮』

 



つまり、1000年の眠りから覚めて花を咲かせた行田の古代ハスの遺伝子が デンマンさんの祖先の遺伝子にも混ざっているというのですか?



そうです。。。 僕の祖先もレンコンが好物だったので、いつの間にかレンコンの遺伝子が僕の遺伝子の中にも入っていたわけですよ。。。 それで、僕はレンコンの挟み揚げが大好物なのです! (微笑)

でも。。。、でも。。。、それって共食(ともぐ)いではありませんかァ!?

そう言ってしまっては身も蓋もないでしょう! これは、僕と古代ハスのロマンですよ。。。




初出: 2019年4月1日



(galsmile.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~~

あなたも、デンマンさんと古代ハスのロマンだと思いますかァ~?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、あたくしに そのようにご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ。。。 あなたがそのようにおっしゃるのであれば、

元旦にバンクーバーで第100回寒中水泳があったのでござ~ますわよう。

その模様をお見せしますわねぇ~。。。

 


(polswim03.jpg)


(polswim01.jpg)


(polswim02.jpg)


(polswim04.jpg)



 

ええっ。。。 「寒中水泳など つまらんから、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、さらに、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

個人的なお話ではありますけれど、

次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

 

ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?

ご存知でござ~♪~ましょうか?

なぜ。。。?

実は簡単な事なのですわよう。

 


(sayuri80.jpg)

 

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。

 


(suikyu9.jpg)

 

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

 

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



 

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』



(coffeeluv1.jpg)

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『伽哩夫人』

■ 『年賀状@富岡』

■ 『愛のジェローだよ』

■ 『愛の果実』

■ 『桜を想いながら』

■ 『去年の秋の食欲』

■ 『パンツとブラと餃子』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@バンクーバー』

■ 『釜めし@バレンタイン』

■ 『タリアセン夫人と洋画』

■ 『ロマン@尾瀬ヶ原』

■ 『タリアセン夫人の夢』

■ 『夢の素遺伝子』

■ 『さけ茶づけ@バレンタイン』


(compie1b.jpg)

■ 『コンピエーニュから』

■ 『焼きそば@バレンタイン』

■ 『思い出のバレンタイン』

■ 『酒巻ミステリー』

■ 『縄文人と弥生人は惹かれあう?』

■ 『バレンタインを探して』

■ 『ラビオリ物語』

■ 『キャドバリーチョコ』

■ 『ジュネーブの休日』

■ 『定禅寺ジャズ』

■ 『いしぶみ』


(noten15.jpg)

■ 『軽井沢夫人@雲場池』

■ 『イタリアの空の下』

■ 『トロントの空の下』

■ 『チンチン@ロブソン』

■ 『バレンタイン@スイス』

■ 『熟女4人5脚@神戸』

■ 『中将湯と華宵御殿』

■ 『枯葉とチョコレート』

■ 『ロマン電車』

■ 『グルメの思い出』

■ 『上流夫人@水原市』

■ 『七つ星ロマン』

■ 『富士山@ルート66』


(sayuri811.jpg)

■ 『カフェdeロマン』

■ 『機内映画』

■ 『洲浜を探して』

■ 『夢のような話』

■ 『軽井沢の夜光』

■ 『恋人たちの小径』

■ 『サワークリームグレーズド』

■ 『優美な日本女性』

■ 『氷河期がやってくる』

■ 『カラスとおばさんパンツ』

■ 『花のまわりで』


(fragran11.jpg)

■ 『優美な女性@コルドバ』

■ 『バレンタインを見つけて』

■ 『ケリスデール』

■ 『オペラ@バンクーバー』

■ 『ヴィクトリア女王とアブドゥル』

■ 『愛とお馬さん』

■ 『チョンタ 点心』

■ 『胸が苦しく懐かしい』



(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本のハーブティーは、なんといっても桜湯だそうですけれど、


(sakurate.jpg)

カナダ、アメリカ、イギリスではハーブティーとして

ローズティーが好まれています。

普通、ローズヒップティーと呼ばれます。

ローズヒップ(rose hip)とは

バラ科バラ属の植物の果実。

つまり、バラの実です。

ローズヒップ生産のため、バラの特定品種、

特にRosa canina(ドッグ・ローズ)が栽培されています。

ハイビスカスとブレンドしたハーブティとして飲用されることもあります。

また、ローズヒップオイルは食用油として、

ジャム、ジェリー、マーマレードにも用いられるほか、

スキンケアにも用いられます。

こんなエピソードがありました。

第二次世界大戦中、

イギリスはドイツ海軍Uボートの海上封鎖により

オレンジの輸入がストップしたのです。

ビタミンCの補給ができなくなったのです。

それで、英国の学童たちは生垣に生えている

ローズヒップの採集を命じられました。

ローズヒップティーにして飲んで

ビタミンCを補給したのですって。。。


(rosehip.jpg)

なんだか信じられないようなお話ですよね。

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(chirashi.jpg)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ墨の女

2023-03-23 03:04:24 | 美術・芸術

 

入れ墨の女

 


(ken001.jpg)


(tatoo90.jpg)


(renge230.jpg)




(merange12.jpg)

デンマンさん。。。 あんさんは入れ墨の女 にハマってはるのォ~?


(kato3.gif)

いや。。。わては、入れ墨の女を見ると悲しくなるねん。。。

なんでぇ~なァ?

白い肌を わざわざ傷つけているように見えるのやがなァ~。。。

それやのに、どないなわけで入れ墨の女を取り上げはったん?

ちょっと次のリストを見て欲しいねん。。。

 


(list23-03-19.jpg)


『拡大する』


 



これはピンタレストに わてがアップロードした写真に 2月17日から3月19日までの30日間にどれだけのネット市民がアクセスして鑑賞したかという記録を表示したリストやねん。。。



つまり、最も多くのネット市民が 入れ墨の女 を見よったというわけやのォ~?

そういうことやァ~。。。なんと、この30日間に 4,206人のネット市民が次の入れ墨の女を見たというわけやァ。。。

 


(ken001.jpg)

 



1日平均 140人のネット市民の皆さんが見たというわけやねぇ~。。。



そういうことやがなァ~。。。次のリストも見て欲しい。。。

 


(liv23-03-19.jpg)


『拡大する』

『エロマンガ史』


 



これはライブドアの わての「徒然ブログ」の日本時間で3月20日の午前1時15分から午前3時10分までのアクセス者の記録やねん。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。 3月20日の午前3時10分にピンタレストからやって来て エロマンガ史 を読んだネット市民が居たのやねぇ~。。。

そういうこっちゃァ~。。。実は、この記事を読んだのは東京都中野区に住んでおる児玉亀夫君やねん。。。

 


(ip126148.jpg)



 



児玉君は、ピンタレストのどのページにアクセスしやはったん?



次のページやねん。。。

 


(4mangas.jpg)




『実際のページ』


 



あらっ。。。「マンガ美人」というページやのねぇ~。。。



このページのトップに出てきよる次の写真をクリックしたわけやァ~。。。

 


(ken001.jpg)

 



すると次のページが出てきよる。。。

 


(ken23-03-19.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『エロマンガ史』


 



つまり、多くのネット市民の皆様が入れ墨の女 に興味を持っているということやねぇ~。。。



そうやなァ~。。。そやけど、入れ墨 に興味があるのなら、次の写真の女の方にもっとアクセスした市民が多いはずなのやァ~。。。

 


(tatoo90.jpg)

 



この女性は「入れ墨」のいれすぎやねぇ~。。。



そうやなァ~。。。ここまでやると、引いてしまう人の方が多いのやろなァ~。。。

そやけど、どないなわけで入れ墨の女 に興味を持っネット市民が多いのやろか?

ケン月影の女体を描く表現力が素晴らしいということやがなァ~。。。しかも、リストを見れば分かるようにロシア人までが上の写真に惹かれておるねん。。。

 


(liv23-03-19m.jpg)


(ip8119b.jpg)



ゴルバトフカのレースコース

 



ロシアでは女性が入れ墨を入れる習慣はないのやろか?



いや。。。ロシアの女性でも入れ墨を入れてる者がおるねん。。。

 


(russtatoo.jpg)

 



そやけど、ケン月影が書くような魅力的な入れ墨の女 が居ないということやァ~。。。



そいで、仕方なくケン月影が描いた入れ墨の女 を見やはったのォ~?

それ以外に考えられへんやろう!?



(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもケン月影が描くような入れ墨の女 が素晴らしいと思いますかァ~?

ええっ。。。「そんなことは どうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたしに命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。

めれんげさんは 2013年の6月に『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。
でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

でも、現在は、3位です。

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(vanc700.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(ebay5.jpg)


(love009.jpg)


(renge990.jpg)

『鶴橋のおばちゃん』

『やらしい嫁さん』

『結婚式の夜』

『エッチで検索』

『アホウドリ夫婦』

『愛の擬人法再訪』

『やらしい嫁さん』

『保護犬人気』

『新着保護犬』




(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の雅叙園

2023-03-23 01:38:08 | 軽井沢タリアセン夫人
 

幻の雅叙園

 






昭和25年ごろの手書きのマップを見つけ
コピーして 今大切に見てます。
大きくして額に入れようかな~ 

本当に 雲場池のところに ニュー グランドホテル
と書いてあった。


1度見てみたい 竈岩(かまどいわ)
白人はジャイアントチェアー と呼んでいたらしい。
南のプリンススキー場の裏側なので 見たこと無いです
ごめん ごめん 私の事ばかり

投稿日時: 2008/09/22 07:16 (ロンドン時間)
日本時間: 9月22日 午後3時16分
バンクーバー時間: 9月21日 午後11時16分

『帰省スレッド』より
ロンドンの“ビーバーランド e-XOOPS”




『室生犀星と卑弥子さんと悪徳ブログ (2008年10月1日)』より






ニューグランド ロッジはどうして“幻のホテル”なのでござ~♪~ますか?



日本人で、このロッジに泊まった人が少ないからですよう。だから、良く知られていない。それで記録にもあまり残っていないのですよう。

。。。んで、小百合さんがこのロッジに惹かれるのは、なぜなのでござ~♪~ますか?

その事で僕は小百合さんとメールの交換をしたのです。ちょっと読んでみてください。



[522] Re:軽井沢のことになると小百合さんは

目の色を変えるのですね?

\(^δ^)/ キャハハハ。。。


Name: sayuri E-MAIL
Date: 2009/01/08 13:49
(バンクーバー時間: 1月7日 午後8時49分)

 



 

日本のお土産屋さんが白人用に 英語だけでプリントしてますね。
まさか カナダやアメリカの人が自分の祖国に送っていたとか?
それとも 日本人が記念に持っていた?

後で 図書館で色々調べるつもりが 遊んでばっかり…
軽井沢のニュー グランドホテルは まだまだ分からないことだらけ…

デンマンさんだから パソコンで調べたと思うけど…

お昼はそうめん(正確にはひやむぎ)を食べました。
冷たくて冬でも食べたくなります。
胃が悪い時に お酒は飲めません。
しばらく休み。




『RE:目の色を変えるね? (2009年1月8日)』より


『ビーバーランド e-XOOPS』 の “ロマンポルノ天国”に
ニューグランド ロッジのことで2つスレッドを立てましたよう!

ポルノとは関係ないけれど、
ロマンとめちゃ関係あるので、
あえて“ロマンポルノ天国”にスレッドを立てました。

かなり時間をかけて調べましたよう。
面白い写真も探して貼り付けました。

小百合さんが見たら、もう卑弥子さんのように熱狂すること、間違いありません!

 





キャ~♪~ すてきィ~♪~







 

1) ニューグランド ロッジの歴史と解説

2) ニューグランド ロッジの大きなオリジナルのポストカード


この2つのスレッドを読めば、小百合さんもかなり知識を詰め込む事ができます。

実際に、どの場所にあったかもはっきりと分かりました。
土地見取り図もゲットしました。

 



 

雲場池の南側のコケが生えている平地だとばっかり思っていたら、
なんと、池の北側ですよう。

デンマン注: 実は、上の地図は上方が北ではなく西です。
ニューグランドロッジは雲場池の西側にあったのです。


万平ホテルのように大きな建物の中に部屋が集まっているのではなくて、
42のバンガローが散らばっていたのです。

 



 

ポストカードに写っている手前の建物はバンガローで
その後ろのオレンジ色の屋根の建物は
ダンスパーティーや宴会などをやるためのホールだったようです。
上の見取り図の“ニューグランド ロッジ”と書いてある場所です。

 



 

これが、そのダイニング・ホールの内部です。


日本のお土産屋さんが白人用に 英語だけでプリントしてますね。
まさか カナダやアメリカの人が自分の祖国に送っていたとか?
それとも 日本人が記念に持っていた?


ニューグランド ロッジは日本人も泊まることができたけれど、
外国人向けのようだったらしい。
だから、日本語のポストカードは用意しなかったようです。


後で 図書館で色々調べるつもりが 遊んでばっかり…
軽井沢のニュー グランドホテルは まだまだ分からないことだらけ…


1月11日の『小百合物語』でニューグランドロッジを取り上げる予定です。
小百合さんも楽しみにしていてね。
2つのスレッドを見てみれば分かるけれど、例によって僕は結構調べました。
興味深い事をたくさん書いたから、ぜひ覗いてみてね。

2つのスレッドには18禁の写真は一つもありません。
安心して見る事ができます。

Date: 2009/01/08 17:34
(バンクーバー時間: 2009年1月8日 (木曜日) 午前0時34分)
『e-XOOPS にニューグランド ロッジのことで2つスレッドを立てましたよう!』より




『ニューグランド ロッジ (2009年1月11日)』より


 


(kato3.gif)

小百合さんは昭和25年の地図を持ち出してきたけれど、それから10年ほど経つと、雲場池畔のホテルは「雅叙園」に変わってしまうのですよう。


(himiko22b.gif)

つまり、オーナーが変わってしまうのですわね?

そうです。だから、ニューグランドロッジを知っている人は少ないはずなんですよう。おそらく70代の人でないと知らないと思いますよう。

それで、デンマンさんはご存知なのですわねぇ~

何を言ってるのですか?僕は“戦後生まれ”と言っているでしょう。。。誤解を与えるような事は言わないでくださいね。

日清戦争後も戦後生まれでござ~♪~ますわ。

太平洋戦争後ですよう。んも~~

。。。んで、ニューグランドロッジは、いつ開業したのでござ~♪~ますか?

1928(昭和3)年8月1日です。この当時、雲場池では泳ぐことが出来たらしい。でも、ニューグランドロッヂにはプールがあったのですよう。記録によると、宿泊客は主に外国人だった。

横浜のニューグランドホテルが持ち主だったのでござ~♪~ますか?

ポストカードには次のように書いてあります。

“Under the management of

Hotel New Grand, Yokohama”


だから、間違いなく横浜のホテルとは密接な関係があったのですよう。

どういう理由で軽井沢に開業したのでござ~♪~ますか?

夏になると、横浜の方の宿泊客が減少するのに、軽井沢などの避暑地には滞在客が増えることに注目して開業したそうですよう。地元の建設業・野沢組が所有する建物を借りて、7月15日から9月10日までの限定で営業した、と記録に残っていますよう。

年中無休ではないのですね。

年々利用者が増加し、増設しても間に合わなかったそうです。

宿泊客は、どのような事をして楽しんでいたのでござ~♪~ますか?

今とあまり変わらないですよう。ゴルフ、乗馬、水泳にボート遊び。ホテルでは、週末に映画会やディナーダンスを開催したそうです。

。。。んで、昭和34年までは“ニューグランド ロッジ”という名前で営業していたのですわね。なぜ、止めてしまったのでござ~♪~ますか?

実は、僕もいろいろとネットで調べてみたのですよう。でもねぇ、残念ながらどこにもオーナーが変わった事を書いてないのですよう。ただし、昭和34年の地図には「ニューグランド ロッジ」ではなく、「雅叙園(がじょえん)」と書いてある事ははっきりしているのです。

つまり、昭和25年から昭和34年の間にオーナーが変わったのでござ~♪~ますわね?。。。んで、「雅叙園」と言うのは日本料理店の名前ですか?

雅叙園と言えば、現在では東京の目黒にある「目黒雅叙園」が有名ですよう。結婚式場とホテルとレストランを経営していますよう。


雅叙園(がじょえん)

 



(廊下の美人画)

 

株式会社・目黒雅叙園(めぐろがじょえん)は、東京都目黒区で目黒雅叙園(結婚式場・ホテル・レストランなど)を運営する企業。

【歴史】

石川県出身で立身出世の創業者・細川力蔵が、東京府荏原郡目黒町大字下目黒字坂下耕地一帯および岩永省一邸を入手し、増改築を進めて1931年(昭和6年)に目黒に開業した料亭で、国内最初の総合結婚式場でもあった。
それより以前1928年(昭和3年)には、東京・芝浦にある細川力蔵の自邸を改築し、芝浦雅叙園という「純日本式料亭」を経営していた。

本格的な北京料理や日本料理を供する料亭だったが、メニューに価格を入れるなど当時としては斬新なアイディアで軍人や政治家、華族層以外の普通市民の料亭利用者を増やした。
また、中華料理店で一般に見られる円形のターンテーブル(二層構造の円形テーブル上部に料理を載せ回転させることで取りやすくするもの)も1931年(昭和6年)細川力蔵の考案で、その後に中国大陸へ伝わったものである、という説もある。
しかし英語圏などでレイジースーザン(英語:Lazy Susan)と呼ばれるターンテーブル自体は、18世紀のイギリスにすでに存在していたので、細川力蔵の発明や最初の考案と断言はできない。

目黒雅叙園(旧木造館)は太宰治の小説『佳日』にも登場する。
絢爛たる装飾を施された園内の様子は“昭和の竜宮城”とも呼ばれた。

 



 

保存建築「百段階段」は国の登録有形文化財に登録されており、映画「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルにもなったもので、通常は公開されていないが、希望者は申請すれば観覧が可能となっており、定期的に食事とのセットで一時公開されることもある。

1991(平成3)年の全面改築は日建設計および鹿島建設によるもので、このリニューアルに際し、園内のエレベーター壁面や室内に使われた螺鈿や漆による装飾は、韓国の漆芸家・全龍福(チョン・ヨンボク)によって新たに制作、もしくは修復された。一階にある化粧室の内装も彼の手による漆工芸によって装飾されている。

目黒雅叙園カフェラウンジを上より望む昭和初期に建設された木造の旧館においては、敗戦直前の昭和19年頃まで、戦時下の国民が苦しい時局や贅沢禁止令下にもかかわらず、大勢の著名な画家や彫刻家、塗師が出入りし、あるいは泊り込み、部屋ごとに女中と書生付きで数年にわたり内装や絵画作品を完成させたという。
金泥の制限で時局の悪化を知ったという画家の逸話もある。
その結果、文展やかつて帝展に出品された数多くの作品を所有し館内を飾った。
その数は数千点にもおよぶ膨大なコレクションであり、旧館取り壊し時に額装保存された天井画や欄間絵とともに、新館に併設された美術館(目黒雅叙園美術館)で定期的に観覧に供したが、美術館は2002年に閉鎖されて、多くの作品群は散逸し個々の所在は不明である。

創業者・細川力蔵亡き後は、合資会社雅叙園として同族による経営が成されてきたが、これを受けた運営会社である雅秀エンタープライズが2002年に経営破綻し、外資ファンドにより買収された。
現在の株式会社目黒雅叙園として再建の後、2004年ワタベウェディング傘下となる。
2007年には経営破綻した福岡山の上ホテル(福岡県福岡市中央区)の再建スポンサーとなり、傘下におさめている。

同一敷地内に全面改築時に建設されたオフィスビルのアルコタワーを有していたが、現在は別資本である。

 



目黒雅叙園 結婚式場の神殿・天穂殿(あまほでん) 2008年




出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



この目黒の雅叙園を経営していた会社がニューグランド ロッジの経営を引き継いだのでござ~♪~ますか? 



その可能性がもっとも高いのですよう。でもねぇ、上の説明の中には、どこにも書いてないのですよう。ネットで調べたのだけれど、ニューグランド ロッジと雅叙園の関係を書いた記事は一つも見当たらなかった。

デンマンさんは、どう思うのでござ~♪~ますか?

昭和34年の地図には「ニューグランド ロッジ」ではなく、「雅叙園」と書かれていたのだから、創業者の細川さんが経営を引き継いだのだと僕は考えているのですよう。今でも軽井沢の雲場池から、それ程離れていないところに目黒雅叙園が経営している結婚式場・葬儀場の「軽井沢クリークガーデン」があるのですよう。

。。。んで、いつ頃、経営が変わったのでござ~♪~ますか?

ニューグランド ロッジは敗戦後、米軍の一般兵士用の宿舎として接収されたのですよう。横浜のニューグランドホテルも1945(昭和20)年の8月30日に連合軍に接収されたのです。

つまり、米軍以外には使われなくなったのですね?

そうですよう。

。。。んで、その接収が解除になったのは、いつなのでござ~♪~ますか?

帝国ホテルが接収解除になったのが1952(昭和27)年の3月31日です。おそらく、軽井沢のニューグランド ロッジが接収解除になったのも、その頃だと思うのですよう。

横浜のニューグランドホテルは接収解除になってから続けたのに、軽井沢のニューグランド ロッジは、なぜ経営を止めてしまったのでござ~♪~ますか?

終戦後、軽井沢で避暑をする人が、戦前と比べてめっきり少なくなったから経営的に魅力がなくなって手放したのでしょうね。

それで、細川さんが目をつけたと。。。?

多分、そう言う訳で経営が「雅叙園」に移ったと僕は考えているのですよう。

でも、細川さんは、どうして軽井沢のニューグランド ロッジに目をつけたのでござ~♪~ますか?経営的には魅力がなくなったのでしょう?

そうです。あまり金儲けにはなりそうになかった。しかし、細川さんがニューグランド ロッジを手に入れたのは、お金儲けのためではなかったと思うのですよう。

お金儲けではなかったとは。。。いったい、どう言う事でござ~♪~ますか?

それを突き止めるために、僕は創業者の細川さんについて調べてみたのですよう。

どう言う事が分かったのですか?

この人は今風に言えば、かなりのオタクですよう。

どういう方面でオタクだったのでござ~♪~ますか?

ウィキペディアの説明の中にも書いてあるけれど、絢爛たる装飾を施された雅叙園は“昭和の竜宮城”とも呼ばれたのですよう。

 





 



つまり、絢爛たる装飾にオタク趣味を発揮したのですよう。細川さんは1889年(明治22年)に石川県に生まれました。県内では立身出世をした一人として知られているようです。明治30年頃、東京に出て、同じ石川県出身者で神田で風呂屋を経営していた人の元で奉公したのですよう。その後、独立して銭湯経営などで財をなして、芝浦に料亭を開いたのです。



。。。んで、その頃から“絢爛たる装飾”にハマッテいたのでござ~♪~ますか?

そうですよう。芝浦に料亭を造った時、日本画家の松林桂月や堅山南風に室内画の製作を依頼するなど、現在の目黒雅叙園のオタク趣味が見え始めていたのですよう。それで、目黒雅叙園を立ち上げたときには、数多くの画家、象嵌師や塗師、庭師、建具職人を登用して、きらびやかな“竜宮城”を造ったのですよう。

それ程、すごかったのでござ~♪~ますか?

すごかったのですよう。絢爛豪華な仕上がりを誇るように、「我等が誇る三大名所 富士ヤマ・日光・雅叙園」と宣伝したほどですよう。

それって、誇大宣伝ではござ~♪~ませんか?

でもねぇ、目黒の雅叙園を訪れた人は、誰が言うともなく「昭和の竜宮殿」と呼ぶようになったのですよう。上の写真を見ても、ちょっと異常な“オタク趣味”を感じるでしょう?

そうでしょうか?

あのねぇ、今日でも、目黒雅叙園には名物があるのですよう。それは、なんと国の登録有形文化財なのですよう。

何でござ~♪~ますか?

「百段階段」ですよう。この百段階段は、1935年に増築された旧目黒雅叙園の3号館にあったものです。階段廊下として、福島県産のケヤキを敷き詰めて造った。中国では100という数字が縁起がよく、そこから考えられたものだそうです。でも、実際には遠慮して1段少なくし、99段になっているとか。

99段の階段なんて。。。確かに珍しいですわね?デンマンさんはご覧になったことがあるのでござ~♪~ますか?

あのねぇ~、この百段階段は、普段は一般公開されてないのですよう。

どうしたら見れるのでござ~♪~ますか?

食事付きの見学プランがあるのですよう。

つまり、食事付きの百段階段見学ツァ~でござ~♪~ますわね?

そうですよう。

やっぱり、商売根性がすさまじのですわねぇ~。。。うふふふふ。。。んで、このオタク趣味とニューグランド ロッジがどのように関係しているのでござ~♪~ますか?

だから、そのオタク趣味を細川さんは自分自身に適用して自分を絢爛豪華に飾ったのですよう。

自分を絢爛豪華に飾るって。。。一体、どういうことでござ~♪~ますか?

あのねぇ、上のウィキペディアの説明の中にも書いてあるけれど、目黒雅叙園(旧木造館)は太宰治の小説『佳日』に登場するのですよう。

それで。。。?

僕は興味があったので更に調べたら、『佳日』は後で映画になったのですよう。太宰治の作品では初めての映画化だった。その題名は「四つの結婚」。

デンマンさんは、ご覧になったのでござ~♪~ますか?

残念ながら、まだ見てないのですよう。でも、調べたら、主演は入江たか子、その他に山根寿子、高峰秀子のような女優が出ている。知る人ぞ知る有名な女優さんたちですよう。

。。。んで、その女優さんたちが創業者の細川さんと関係があったのでござ~♪~ますか?

あったのですよう。。。大有りなのですよう。うしししし。。。

つまり、その女優さんたちと創業者の細川さんが四角関係になっていたとか。。。?

やだなあああァ~~。。。卑弥子さんはすぐに、そのような過激な妄想に走ってしまうのですよねぇ~。

んも~~。。。もったいぶらないでオセ~テくださいましなァ~。

あのねぇ~、細川さんが3人の女優さんたちと関係を持って自分を絢爛豪華に飾った訳ではないのですよう。

だから、どのように細川さんは、ご自分を飾ったのでござ~♪~ますか?

実は、3人の女優さんの内で入江たか子さんに注目して欲しいのですよう。

 


入江たか子

 



本名: 東坊城 英子(ひがしぼうじょう ひでこ)

 

1911(明治44)年2月7日に生まれる。
1995(平成7)年1月12日、肺炎のため死去。享年83。

昭和期の日本の映画女優。
華族出身のノーブルな美貌と近代的なプロポーションによって大スターとなり、「銀幕の女王」「ミス・ニッポン」などと称えられた。
第二次大戦前・戦中の男性俳優にとって、彼女と共演することは役者冥利に尽きる最高の栄誉だったという。
家族の不幸や自身の病気により戦後は人気が下降し、怪談映画の「化け猫女優」として名をはせた。
山田五十鈴・原節子とともに日本映画史上の三大美人だという(高峰秀子著『私の渡世日記』による)。

【略歴】

東京市四谷区(現・新宿区)に生まれる。
子爵東坊城家の出身で父の徳長は子爵、貴族院議員。
1922年、その父が亡くなり生活に困窮するも文化学院中学部に入学。
油絵を習っていたが、関東大震災で家は半壊し、手放さなければならなくなった。

1927年、文化学院を卒業後、日活京都撮影所の俳優で兄の東坊城恭長(後に監督・脚本家)を頼って京都に移る。
同年、兄の友人で「エラン・ヴィタール小劇場」の主宰者野淵昶に請われて女優として新劇の舞台に立つ。
それを観た内田吐夢の目に留まり、その勧めに従い同年、日活に入社。
内田監督の『けちんぼ長者』で映画デビュー。
その後、村田実の『激流』、内田の『生ける人形』、溝口健二の『東京行進曲』などに主演し、たちまち、日活現代劇人気ナンバー1女優の地位につく。
また、1931年には、伊丹万作脚本、稲垣浩監督の『元禄十三年』で片岡千恵蔵と共演し、時代劇初出演も果たした。
このとき、千恵蔵に恋心を抱いていたことを後年告白している。

1932年、新興キネマと提携して映画制作会社入江プロダクションを創立した。
当時、阪東妻三郎などスター男優が次々と独立プロを作っていたが、女優の独立プロも現代劇の独立プロも「入江プロ」が初めてだった。
この時代、入江たか子は日本映画界最高の位置にあった。
その第1作は溝口健二監督、中野英治共演による『満蒙建国の黎明』だった。
この作品は満州建国を背景に川島芳子からヒントを得た超大作で海外ロケを行い、半年の製作日数をかけた大々的なものだった。

この後、日活の俳優、田村道美と結婚し、のちにたか子のマネージャー・プロデューサーとなる。
田村が自らの人気を考えて結婚を公表せず、籍も入れず別居結婚であったため、兄の恭長は田村を嫌い、映画界を辞める。
結婚10年後に子供が生まれ、これを機に法的にも結婚する。

1933年、泉鏡花の名作『滝の白糸』をまた溝口監督で撮り、大好評となる。
ところが、溝口は一女優の入江プロダクション作品の監督ということに屈辱を感じていたため、強引に実体のない名前だけの「溝口プロダクション」という名前をその横に列記させてもらい体面を保っていた。

続いて、高原療養所の美貌の看護婦を演じた、久米正雄原作の『月よりの使者』が空前の大ヒットとなる。
1935年(昭和10年)頃は人気の絶頂にあり、この年のマルベル堂ブロマイドの売り上げでは、1位が入江たか子、2位が田中絹代であった。
しかし、1937年に吉屋信子の人気小説を映画化した『良人の貞操』のヒットを限りに「入江プロダクション」は解散する。

以後、東宝と契約を結び、長谷川一夫の東宝入社記念映画『藤十郎の恋』などに出演し、人気を保つ。
しかし、戦時下に相次ぐ兄3人の死に直面し、仕事に対する情熱も冷めかけた。

更に、戦後は病気がちになり、それに輪をかけるように主役の仕事も減っていった。
1950年にはバセドー氏病の宣告を受け、無理に仕事をしながら入院費を工面し、ようやくのことで1951年末になり大手術を受け、命を取り留める。

退院後は仕事をとることもままならなかったが、大映と年間4本の契約を結ぶ。
その大映に戦前鈴木澄子主演であてた「化け猫映画」のリメイクの企画が持ち上がり、その主役の話が持ち込まれた。
大スターの面子もありためらったが、生活のためと割り切り引き受ける。
1953年『怪談佐賀屋敷』に主演する。
入江迫真の演技が受け映画は大当たり、次々と化け猫役が舞い込んだが、一方で「化け猫女優」のレッテルを貼られる。

更に1955年、溝口監督の『楊貴妃』に出演。
先述のように、かつて入江プロダクションという一女優のプロダクションに雇われの身であったことを恥じていたことから入江に反感を持っていた溝口は、入江の演技に執拗な駄目出しをした上、「そんな演技だから化け猫映画にしか出られないんだよ」とスタッフ一同の面前で口汚く罵倒するという嫌がらせを行った。
執拗ないじめに耐えきれなかった入江は降板、その後は女優として満足な役が与えられなくなった。

1959年、芸能界に見切りをつけ、銀座に「バー・いりえ」を開き、実業界に転進する。
その後は娘の女優、入江若葉の夫の店である有楽町のトンカツ店を手伝いながら余生を過ごした。
その間、黒澤明の『椿三十郎』、市川崑の『病院坂の首縊りの家』、大林宣彦の『時をかける少女』、同じく大林の『廃市』に請われて出演し、話題となった。

娘の若葉によると、かつて化け猫を演じた姿を「女優の生き様として知って欲しい」と、若葉に往年の化け猫映画を進んで見せたという。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



入江たか子さんは、ずいぶんと苦労なさったのでござ~♪~ますわね?



うん、うん、うん。。。確かに、いろいろな苦労があったのですよう。でもねぇ、注目して欲しいのは、苦労ではなくて入江さんが華族の出身であると言うことですよう。

上の説明には細川さんは見えませんけれど、入江さんと細川さんが、何か関係あるのでござ~♪~ますか?

あるのですよう。実は入江さんのお姉さんが細川さんの夫人なのですよう。しかも、そのお姉さんは宮中で大正天皇に仕えていたのですよう。

つまり、入江姉妹が東坊城子爵の令嬢だったと言うことをデンマンさんは言いたかったのでござ~♪~ますわね。

そうですよう。人間、お金ができると、次に目指すものは名誉だとか、自分に箔(はく)が付くモノを求めたくなる。

つまり、細川さんはオタク趣味で建物を豪華絢爛に飾った。。。んで、今度はご自身の奥様に迎える人を“豪華絢爛な人”、つまり“華族”から選んだわけなのでござ~♪~ますか? 

そうですよう。そうであるならば、ステータスシンボルとして軽井沢の土地にあるニューグランド ロッジも、経営的には魅力がないけれど、細川さんにとって自分を飾るために魅力があったに違いない。

要するに、入江たか子さんのお姉さまを妻にしたのもステータスシンボルを得るためだったのでござ~♪~ますか?

イヤ。。。それだけではなかったでしょうね。

それだけではなかったとおっしゃると。。。?他にどのような理由で。。。?

細川さんにとって、大正天皇のそばに仕えていた女官を妻に迎える事はロマンだったでしょうね。風呂屋の小僧として働いていた細川さんが、東坊城子爵の令嬢と恋をして結ばれる事など、当時、考えただけでも夢のまた夢ですよう。

そうでござ~♪~ましょうか?

だって、そうでしょう!源氏物語の研究者である卑弥子さんならば分かるでしょう!源氏物語の中で台所の釜の下で芝を燃やしていた下男が、藤原氏の貴族の令嬢と結ばれたケースが一度でもありましたか?

いえ、そのような事は、一度でもござ~♪~ませんわ。

そうでしょう!小説の中でも、そのような滑稽な事は考えられなかったのですよう。天皇に仕えていた女官を妻に迎えた細川さんが次に取った行動は、豊臣秀吉が“金の茶室”を造ったような気分で、軽井沢のニューグランド ロッジを手に入れたのですよう。事実そうだとしても、決して無駄な事ではなかったでしょう。それも、細川さんにとっては、男のロマンだったのですよう。




初出: 2009年1月17日



【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

 

ですってぇ~。。。
細川さんは、本当にそのように考えてニューグランド ロッジを手に入れたのでござ~♪~ましょうか?
デンマンさんの理屈に従うと、確かに、ごもっともと思えるのでござ~♪~ますわ。
しかし、どうなのでしょうか?
あなたは、どう思いますか?

とにかく、興味深い話題が続きますゥ。
どうか、あなたもまたあさって、読みに戻って来てくださいね。
じゃあ、またねぇ。。。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(vansnow2.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



(bare04e.gif)

こんにちは。ジューンです。

“旅の恥はかきすて”

日本では、よくこのような諺を耳にしますよね。

あなただって聞いた事があるでしょう?

もちろん外国でも

似たような諺がたくさんありますわ。

ところで、英語では何と言うのでしょうか?

考えてみた事がありますか?

A man away from home

need feel no shame.


文字通りに訳せば、

「家を遠く離れた者は恥を知る必要がない」

と言う意味です。

You can throw away all inhibitions

while on a trip.


「旅に出たら普段恥ずかしくって

できない事をやっていいのよ」

と言う意味です。

You can cut loose while traveling.

砕けて言えば上のように言うこともできます。

また、次のような言い方もあります。

Leave your sense of shame at home.

「(旅に出る時には)恥ずかしいなんて思う気持ちは

家においてくればいいの」

しかし、あまり人に迷惑をかけない方がよいですよね。

ところで、英語の面白いお話を集めました。

時間があったら覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(dogs12.gif)


(valent7.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする