デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

初恋

2022-04-30 01:27:59 | エロいけれどためになる


 

初恋

 


(beauty5.gif)


(breakup0.gif)


(june901b.png)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。今日はデンマンさんの 初恋 の思い出を取り上げるのですか?



いや。。。僕の初恋なんて記事に書くほど面白くないですよ。。。

じゃあ、どなたの初恋の話をするのですか?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv22-04-04f.jpg)


『拡大する』

『First Love』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で4月4日の午後10時27分から翌日、5日の午前1時29分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目してください。



あらっ。。。4月5日の午前0時52分に見慣れない検索エンジンでで検索して First Love を読んだネット市民がいたのですわねぇ〜。。。

そうです。。。実は、韓国の大邱市に住んでいる金知恩(キム・ジウン)さんが読んだのですよ。。。

 


(ip14615.jpg)

 



キムさんは大邱市で何をしているのですか?



キムさんは市内にある慶北大学校の人文大学(人文学部)で英文学を専攻している女子大生です。。。

 


(keihoku2.jpg)



 



キムさんは、どのように検索して記事を見つけたのですか?



次のように検索したのです。。。

 


(nav22-04-04.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『First Love』


 



#livedoor.jp non virgin first love と入れて検索したのですわねぇ〜。。



そうです。。。

この記事はデンマンさんが英語で書いた記事ではありませんか?

そうです。。。

キムさんは、記事を読んで何に興味を持ったのですか?

上の記事の中で、僕はアメリカ映画『おもいでの夏(Summer og '42)』を紹介したのですよ。。。

 



おもいでの夏


(summer42a.jpg)

 

おもいでの夏(原題:Summer of '42)は、脚本家ハーマン・ローチャーの回顧録に基づく1971年のアメリカ映画である。
思春期の少年のひと夏の経験を描いた。

 

あらすじ

1942年夏、ニューイングランドの沖合いのナンタケット島へハーミーとその家族は、戦火を逃れてやってきた。

彼は、現地でオシー(オスキー)、ベンジーの同年の友人ができた。

思春期の彼らは性への関心が旺盛だった。

ハーミーは丘の上の一軒家に住む美しい人妻ドロシーの魅力に取り付かれた。

ドロシーの夫が出征した後、ハーミーはドロシーに接近する。

そんなある日、3人でガールハントをしたが、ベンジーは途中で帰ってしまい、ハーミーはアギーと、オシーはミリアムとデートをすることになるが、ドロシーのことが頭から離れないハーミーはアギーと関係することなく別れた。

その後もハーミーは時々ドロシーと会っていたが、ある夜、ドロシーの家を訪ねると、ドロシーの夫の戦死を伝える電報がテーブルの上にあった。

その夜、ハーミーはドロシーと初体験を行った。

翌日、再び訪ねると、既にドロシーは居ず、別れの手紙だけが残されていた。




出典:「おもいでの夏」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


テーマ音楽が素晴らしい!






ラスト・シーン



 



日本語のウィキペディアは、言葉足らずですわねぇ〜。。。英語の紹介記事を読んでキムさんは英語でこの映画を観ようと決めたのですか?



そうなのです。。。僕が原作のペーパーバックを表紙が擦(す)りきれるほど何度も読んだというのを見て、きっと英語の勉強にもなると思ったようです。。。

デンマンさんは、マジでペーパーバックの表紙が擦り切れすほどに原作を読んだのですか?

 


(summer42.jpg)

 



マジで面白かったですよ。。。難しい英単語が出てこなかったので、比較的簡単に読めました。。。ただし、ヤ〜らしい俗語がたくさん出てくるので、初めは戸惑いましたよ。。。でも、2度めに読んだときには、マジで楽しみながら読めました。。。ジューンさんは読んだことがありますか?



いいえ。。。わたしは、まだ一度も読んでませんわ。。。キムさんも原作を読むつもりなのですか?

映画が面白かったら原作も読むつもりだそうです。。。

他にも上の記事を読んでキムさんが興味を持った箇所があるのですか?

あのねぇ〜、上の映画は少年の「性の目覚め」が面白く描かれているのです。。。そういうわけで、ついでだから、僕の「性の目覚め」のエピソードもその後に続いて書いたのですよ。。。

あらっ。。。デンマンさんの「性の目覚め」のエピソードですかァ〜?

そうです。。。実は、この事は日本語ですでに書いたのものを英訳して上の英語の記事に載せたのです。。。ジューンさんも日本語で読んでみてください。。。

 


菊ちゃんの愛の世界

 


(playboy3.jpg)

 


(kato3.gif)

僕は自分の部屋でこっそりと輸入品の“Playboy”を眺めていたんですよ。


(manila05b.jpg)

デンマンさんがいくつの頃のお話なんですの?

中学1年か2年生の頃ですよ。僕の知り合いが引っ越すので欲しければやるけど持って行くか?と言ったので、もうワクワクしながら、10冊ほど持ち帰ってきたんですよ。当時は検閲があって“毛”は見せてはならなかった。だから、黒いインクであの部分が丸く塗りつぶされていたんですよ。僕はどうにかして、あのインクを取り除くことができないものかと、いろいろなもので試してみましたよ。

デンマンさんは研究熱心なんですのねェ~。

レンゲさん、半分呆れていますねェ~~?へへへ。。。とにかく、性に目覚めた頃で、好奇心が旺盛でしたからね。いろいろなもので試したけれど、どうにもインクを取り除くことが出来ないんですよ。僕は、どうしたらいいものか?。。。そう思いながら気に入ったページの(黒いインク以外に)一糸もまとわぬ女性の写真を眺めていたんですよ。

それで。。。

無我夢中だったんでしょうね。菊ちゃんが僕の部屋に入って来たことも僕は分からなかった。お袋だと思って、一瞬、びっくりして僕は肝をつぶしましたよ。お袋は買い物に出かけた、と言うんですよ。菊ちゃんは余りハッキリと言葉が話せないんですよね。僕の名前もハッキリとは言えない。アキラではなく“アキィ~ヤ”と言うんですよ。

その菊ちゃんの表情はどうなんですの?知能が遅れていることが分かりますの?

 


(kiku006.gif)
 



いや、普通の人と変わらないですよ。だから、いやなセールスマンが来たりすると、お袋は菊ちゃんだけを残して隠れてしまう事がありましたよ。初めての人は菊ちゃんを見ても知能が遅れているとは思わないから、まともな大人に向かうような話し方をしますよ。菊ちゃんもそのような話し方をされると、うれしいんですよね。それで、天気の事から始まって、世間話をし始めるのだけれど、とにかく、僕の名前がまともに言えないほどだから、10分もすると、この人は知能が遅れているというのが分かるんですよね。そう言う時のセールスマンの表情の変わり方を見る事はいつ見ても飽きないものでしたよ。へへへ。。。。



デンマンさんは、いやな趣味をお持ちですのね?

セールスマンの知能が分かって面白いですよ。中には、菊ちゃんの知能が遅れているのが分からない奴が居て、早々に品物の説明をする愚か者が居るんですよ。菊ちゃんは何を言われているのか分からないけれど、一生懸命相槌を打つ。セールスマンも売りたくって仕方ないから、一生懸命に説明する。。。この様子を眺めているのは、どんな漫才を聞くよりも面白かったですよ。。。へへへ。。。

分かりましたわ。それで、菊ちゃんとどのようなことが。。。?

そうですよね。へへへ。。。その話をしようとしたんですよね。僕は、ハッと思って菊ちゃんをじっくりと見ましたよ。インクを取り除かなくても、そこに実物の健康で成人した見ごたえのある女性の体を持った菊ちゃんが居るではないか!。。。“灯台下(もと)暗し!” そう思ったわけなんですよ。

それはデンマンさん、いけない事ですわ。

僕だって、いけない事だとは分かっていましたよ。でも、好奇心がムラムラと湧き上がってきてしまった。それで、“Playboy”のページを菊ちゃんに示して、いろいろと説明したんですよ。“どう、菊ちゃん、きれいな女の人が写っているでしょう。菊ちゃんだって、このようにきれいなんだよ。だから、菊ちゃんも裸になって見せてくれない?” 菊ちゃんは僕になついていて、僕の言う事なら、たいていの事は、“あい、。。。あい、。。。”と言って、聞いてくれるんですよ。むしろ、喜んで僕の言う事に従うんですよ。

それで、菊ちゃんは裸になったんですの?

ところが、この時ばかりは、僕が何と説得しても首を縦には振りませんでしたよ。あとで考えてみれば、お母さんからしっかりとした“家庭教育”を受けていたんでしょうね。菊ちゃんのお母さんはしっかりした人でしたから。。。菊ちゃんを特殊学校にはやらなかったけれど、必要最低限の教育はしていたようです。つまり、自分の体の中で見せてはならないモノは見せてはダメ。触れさせてはいけない所は触れさせてはいけない。そういう女として守らなければならない事はしっかりと教えていたんですよね。あとで僕は反省したんだけれど、しみじみとそう思いましたよ。

それで、デンマンさんはどうなさったんですの?

僕だって、そう思い立ったらぜひとも菊ちゃんの“桜の花”を見てみたい。もう何が何でも見てみたくなったわけですよ。

それで、。。。?

僕は精一杯説得したんですよ。僕が余りにも一生懸命になっているので、菊ちゃんも本当に困ってしまったようでしたよ。“ね、。。ねっ。。。菊ちゃん、いいよね?だから、脱ごうねェ。” 僕は本当に一生懸命になって説得している。お願いしているわけですよ。菊ちゃんにだって、僕の熱意が通じている。それで、菊ちゃんは、すっかり困ってしまっている。しかし、埒(らち)があかないんですよ。

それで、どうなさったんですか?

 


(fulbrief.jpg)

 



菊ちゃんは一向に脱ごうとしない。僕は、イライラしてきて菊ちゃんのスカートのすそをたくし上げたんです。そして見たのがこの写真のような“おばさんパンティー”だったんですよ。でも、まさにこのようにフィットした見ごたえのあるもので、思わず僕は生唾をごくりと飲み込みました。心臓が口元まで飛び上がってきたような息苦しさを感じて、目がくらくらしてきましたよ。でも、菊ちゃんだって、大変な思いをしていたんですよね。“もう、それ以上は止めてくれ、。。。あたしは死んでしまう。。。。” そういう感じで、オロオロしているんですよ。泣き顔になって、しゃくりあげているんですよね。体を震わせて、声を殺して泣いているんですよ。僕はバケツの水を頭から浴びせられたようにハッとなりました。やはり、良心があったんですよね。してはいけないことを無理やり菊ちゃんにやっていた。“悪かったよな。。。” 僕は謝りましたよ。



それでどうなったんですの?

僕だって、菊ちゃんと一線を越えようなんて思っても居なかった。ただ、菊ちゃんの“桜の花”を見たくなった。しかし、菊ちゃんが“家庭教育”を受けていた事までは僕は知らない。7歳の「女性」だから、僕になついている菊ちゃんに頼めば見せてくれると思った。中学生の浅はかな頭だったんですよね。“女の操”を初めて感じさせられましたよ。

菊ちゃんは、その後どうしたんですの?

僕は、菊ちゃんという人を改めて見直しましたよ。しかも、そのあとで、僕の部屋にお盆の上にお茶とおやつの“八橋(やつはし)”を載せて入って来たんですよ。時々、お袋に言われて、僕の部屋にそうやっておやつを持ってきてくれたんです。でも、その日は買い物に行ってお袋は居ませんでしたからね。菊ちゃんが自発的におやつを用意してくれたんですよ。僕は本当に菊ちゃんにすまない事をしてしまったと思ったのだけれど、菊ちゃんが根に持たないで、そうやっておやつを用意してくれたことに感激しましたね。“菊ちゃん、一緒に食べようね” “あい” そう言って、菊ちゃんとお茶を飲みながら八橋を食べた思い出がありますよ。

 


(8hashi6.jpg)

 

 。。。(中略)。。。



菊ちゃんは字がほとんど読めないんですよ。読めるのはせいぜい平仮名ぐらいでしょうか。だから、買い物も一人では出来ないんですよ。計算が出来ませんからね。本当にオツムは7つぐらいなんですよ。



それで。。。?

菊ちゃんのお母さんだって、何とか菊ちゃんを自立させたいと思う気持ちがあるんでしょうね。だから、買い物にも慣れさせようとして肉屋さんや八百屋さんへ買い物に出すんですよ。でもね、メモ書きを持たせるんですよ。なるべくつり銭の面倒がないようにきっちりと商品代だけのお金が買い物籠に入れてあるんです。

デンマンさんは何がおっしゃりたいのですか?

つまり、菊ちゃんは自発的に物事を考えるような事が極めて苦手なんですよ。お母さんが言った事を守って生活する習慣が出来ている。だからね、僕と気まずい事があったあとで誰からも言われなくても、お盆の上にお茶とおやつの“八橋(やつはし)”を載せて僕の部屋に持ってきてくれた。。。分かりますか?。。。僕は本当に感動しましたよ。

菊ちゃんがデンマンさんに感じていた愛だと。。。?

そう言いたい所ですが、これだけでは不十分ですよね?

まだ他にあたしに話す事があるのですか?

このあとで、僕は『風とともに去りぬ』と言うあの名画をビデオで見たんですよ。

 


(0216kiss.jpg)

 



菊ちゃんと一緒にですか?



そうですよ。僕は英語の勉強のつもりでこのビデオを借りてきたんですよ。もちろん吹き替えなしで字幕ですよ。だから、字の読めない菊ちゃんには全く面白くはないはずなんですよ。もちろん英語が分かるはずもないですからね。

それで。。。?

この写真の名場面ですよ。僕はこの場面を何度も何度も繰り返してリプレーしたわけです。どのような事を言っているのか?このラブシーンもすばらしいけれど、この時のせりふに僕は妙に心惹かれるモノを感じたわけですよ。だから、英語の勉強もかねて何度も見たわけです。僕は菊ちゃんがそばに居るのも忘れるくらいに一生懸命に聴き取ろうとして見ているわけですよ。菊ちゃんはそのうちつまらなくなって部屋から出てゆくだろうと思っていたわけです。

それで、出て行ったのですか?

ところが僕と一緒になって一生懸命になって見ているんですよ。言っている事は何も分からないはずなんですよ。でも、僕と一緒になって一生懸命に、。。。僕と同じぐらい熱中して見ているんですよ。“菊ちゃん分かるの?” 僕がそう聞いたら、ニヤニヤってして、うなづくんですよ。しかも分かっているような表情を浮かべているんですよ。分かりっこないだろうに。。。僕はそう思っている。でも、どうなんだろうか?僕は、またムラムラっと。。。好奇心が頭をもたげてきたんですよ。

少年の頃のデンマンさんって、本当に好奇心が旺盛だったんですのね?

今だって旺盛ですよ。だから、僕はレンゲさんと。。。

なんですの。。。?

イヤ、この話をするとまた長くなるから、菊ちゃんの話だけにしておきましょうね。

言い出しておいて止めにしてしまうんですの?

だから、横道にそれると、またこの記事が長くなるでしょう?あとでゆっくりとレンゲさんに話しますよ。

分かりましたわ。それで菊ちゃんにどうしようとしたわけなんですの?

僕は、別にエッチな事をしようとした訳ではありませんよ。

だから、どうなさったのですか?

僕は菊ちゃんに尋ねたんですよ。“菊ちゃんは僕のお嫁さんになりたいんだよね?”

そしたら?

7つの女の子が大好きなお人形さんでも買ってもらえると思うように、にっこりして“あい”って返事をするんですよ。僕は言いました。“菊ちゃん、この映画の中の女の人もね、この男の人のお嫁さんになりたいんだよ。分かる?” そしたら、菊ちゃん、うなづくんですよ。

それで。。。?

僕は半信半疑ですよね。だから言ったんですよ。“じゃあ、この映画のようにキスしようか? ねっ?”

マジで。。。?

冗談で言ったわけではないんですよ。僕は菊ちゃんが本当に分かっているのかどうか?。。。マジで知りたいと思ったんですよ。

それで。。。?

そしたらね、上の写真のように眼をそっと瞑(つむ)って僕を見上げるようにしてキスを受けようとするしぐさをするんですよ。

それで。。。デンマンさんは、どうなさったんですの?

僕は、なんだか言葉にはならないような感動を覚えましたよ。7才の“女性の愛”なのだろうか?。。。菊ちゃんのキスを受け入れようとする表情を見ていたら僕はもう、誘い込まれるように唇を合わせましたよ。菊ちゃんのオツムは7才だとはいえ、菊ちゃんの体は立派な大人のものですよ。僕は菊ちゃんを抱きしめながらおっぱいの感触を胸に感じて無意識に右手でおっぱいを愛撫しようとしたんですよ。

で。。。?

そしたら、菊ちゃんは眼をガバっと見開いて、“それは絶対ダメ!”と言うような表情をして、僕から離れてしまいましたよ。まるでバネ仕掛けでしたね。キスを受け入れようとした時の期待に満ちた表情と、僕の手をおっぱいに感じて拒絶した時の表情の違いが、あまりにも対照的だったので僕には2度目の驚きでしたよ。

デンマンさんは、エッチな事をしようとしたではありませんか?

僕は、その先に進もうとは全く思っていませんでしたよ。




『おばさんパンツのレンゲさんが誕生するまで』より
(2007年8月23日)


 



デンマンさんの性の目覚めは、ちょっと露骨ですわねぇ〜。。。



露骨ですかァ〜?

そうですわァ〜。。。もう少しロマンチックな雰囲気のエピソードを書いて欲しかったですわァ〜。。。

あのねぇ〜、現実は、映画のようにロマンチックにはならないものですよ。。。



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも「性の目覚め」の面白い経験談があったら、ぜひこの記事のコメント欄に書いてくださいませぇ〜。。。

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ〜♬〜ますかァ〜?

いけ好かないお方ァ〜。。。!

分かりましたわ。。。

それでは、ローレル&ハーディの面白いドタバタ喜劇を観てくださいまし。。。

 



 



 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ〜?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ〜。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』

『お開き』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ




『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中角栄と軽井沢

2022-04-30 01:13:59 | 歴史四方山話

 

田中角栄と軽井沢

 


(kaku01.jpg)

大正9年建築の徳川家の別荘だったが、

その後、田中角栄元首相の所有となり、

現在は財団法人「田中角栄記念館」の分館



(kaku02.jpg)


(kaku03.jpg)


(salon22.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。今日は角さんと軽井沢の別荘のお話ですか?


(kato3.gif)

いけませんか?

別にかまいませんけれど、私が軽井沢に別荘を持ているので、比較のために角さんの別荘を持ち出したのですか?

 


(karumap2.gif)


(karuso3.jpg)

 



別に、小百合さんの別荘と角さんの旧別荘を比較するつもりではないのですよ。



じゃあ、どういうわけで角さんの別荘を取り上げたのですか?

あのねぇ~、夕べ バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。

 


日中国交回復が米国を怒らせた


(kaku05.jpg)

 

キッシンジャーにとり、人生最大の業績は1972年2月のニクソン訪中です。
キッシンジャーは隠密外交を展開し、ニクソン訪中を実現しました。
前年7月の計画発表時には、日本に事前通知をしないことで、佐藤首相に繊維問題の報復も行いました。

しかし、訪問はしたものの、中国との国交樹立は1979年まで、できませんでした。
台湾に利権を持つ勢力からの圧力で、米国議会が賛成しなかったからです。 

そんななか、報復したはずの国の新しい首相、田中角栄が1972年9月、日中国交正常化を実現しました。
結果としてニクソン訪中の果実を横取りしたことになります。

キッシンジャーは1972年8月の日米首脳ハワイ会談の直前に、バンカー駐南ベトナム大使と会談し、ここで日本に対する怒りを爆発させています。
「汚い裏切り者どものなかで、よりによって日本人野郎(the Japs)がケーキを横どりした」

こともあろうに、キッシンジャーが日ごろ、つねにバカにしていた日本人にしてやられたことになりました。 (略)

その怒りを目撃していた記者がいました。
元朝日新聞記者ですが、彼は私に次のように話してくれました。

「キッシンジャーはハワイ会談直前に来日し、田中総理との会談を要請しました。
田中総理は、『オレがなんで補佐官と会わなきゃならないんだ』と、会うのを一度断りました。
そこであいだに人が入り、キッシンジャーは田中総理の別荘があった軽井沢まで出かけ、ようやく会えることになったのです。

 


(kaku04.jpg)


(kaku01.jpg)

 

そのときキッシンジャーは『日中国交正常化を延期して欲しい』と頼んだのですが、田中総理は一蹴しました。
(略)私(記者)は田中総理に会談の中身を聞いてみましたが、いえるはずがないだろうといわれました。
激しかったのでしょうと聞くと、当然だという返事でした」

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




171-173ページ 『戦後史の正体』
著者: 孫崎 享
2012年8月20日 初版第2刷発行
発行所: 株式会社 創元社


 



軽井沢で角さんとキッシンジャーが、このようにして会ったのですよ。。。 軽井沢に別荘を持っている小百合さんとしては、興味深いのではありませんか?



でも、この当時 私はまだ軽井沢に別荘を持っていませんでしたわァ~。。。

でもねぇ~、つい最近 『小百合物語』の中でもたびたび登場する卑弥子さんが角さんの事で 次のような興味深いことを言っていたのですよ。

 



(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
CIAがそれほどまでに日本の政治やメディアや科学の分野にまで深くかかわっているのでしょうか?

あなたは、どう思いますか?

たまには、あなた自身で調べてみてください。

まず、「日本とCIA」と入れてGOOGLEで検索してみてくださいねぇ~。

驚くべき事実を発見できると思いますわ。

CIAは戦後日本で、いろいろな事件に関わりを持ってきました。

田中角栄のロッキード事件。

竹下登が内閣総辞職することになったリクルート事件。
橋本龍太郎が派閥会長を辞任することになった日歯連事件。
小沢一郎が強制起訴を食らった西松建設事件と陸山会事件。

どれにもCIAの関与がウワサされています。

あなた自身で調べてくださいまし。。。

ところで、話は変わりますけれど、
実は、あたくしは毎日ジムに通って女の魅力を鍛えたのでござ~ますわ。

ええっ。。。 どんな女の魅力かってぇ~。。。?

“ヴィーナスのえくぼ”でござ~ますわよう!

うふふふふふ。。。

あなたは信じられないでしょう?

じゃあ、ここでお見せしますわねぇ~。。。


(buttdimp5.jpg)

どうでござ~ますかァ?

この魅力によって あたくしの人気が出てきたのだと思うのですわァ。

うふふふふふふ。。。

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、
最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。




『ブッダと物理学』より
(2016年4月19日)


 



あらっ。。。 卑弥子さんは“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわねぇ~。。。



あのねぇ~、今日は“ヴィーナスのえくぼ”とは全く関係ない話なのですよ。。。 ここで小百合さんが“ヴィーナスのえくぼ”に注目すると話が横道にそれてしまうのですよ。。。

だってぇ~、デンマンさんが卑弥子さんの“ヴィーナスのえくぼ”の写真まで貼り出すからいけないのですわァ。。。 どうしたってぇ、“ヴィーナスのえくぼ”に注目してしまいますわァ~。。。 うふふふふふ。。。

やだなあああァ~。。。 “ヴィーナスのえくぼ”は、また別の機会に話題にするので、今日は角さんのヴィーナスのえくぼ。。。 いや、角さんの別荘の話に関心を向けてください。

デンマンさんは、どういうわけで角さんの別荘にこだわるのですかァ~?

あれっ。。。 やだなあああァ~。。。 もともと僕に角さんの別荘を教えたのは小百合さんなのですよう。

 


(kaku04.jpg)


(benz452.jpg)

 



小百合さんの愛車の このベンツで僕を旧軽井沢の別荘の森に案内して 門の前で車を止めて「ここからでは別荘は見えないけれど、これがあの有名な角さんの別荘なのよ。。。」と、小百合さんが言ったのですよ。。。 覚えているでしょう!?



あらっ。。。 デンマンさんは見かけによらず記憶力がよいのですわねぇ~。。。 私はすっかり忘れていましたわァ。

要するに、小百合さんも角さんのスキャンダルについて関心を持っていたのですよ。

デンマンさんは角さんも CIA の陰謀により政治生命を絶たれたと思っているのですかァ~?

まず間違いありません。。。 CIAが直接関わってないにしても、間接的に日本人を動かしていたことは確かなのですよ。

その証拠でもあるのですか?

僕は直接の証拠を握っているわけじゃないけれど、状況証拠ならばたくさんあります。。。 まず次の小文を読んでみてください。

 


特捜部は米国と深い関係


(tokuso02.jpg)

 

歴史的に特捜部は米国と深い関係をもっています。
まず1947年、東京地検特捜部が占領下で、GHQのために働く捜査機関として発足します。

敗戦直後は、それまで旧日本軍が貯蔵していた莫大な資材が、さまざまな形で横流しされ、行方不明になっていました。
1945年10月にはGHQ自身が、東京の三井信託の地下倉庫からダイヤモンドをなんと16万カラットも接収しています。


(diamon9.jpg)

そうした不当に隠された物資を探し出して、GHQの管理下に置くことを目的に設置された「隠匿退蔵物資事件捜査部」が、東京地検特捜部の前身です。
「GHQの管理下に置くことを目的にする」という点に注意してください。
つまり、GHQのために「お宝」を見つけ出す特別の捜査機関。
それが東京地検特捜部の前身だったのです。

 (中略)

過去の東京地検特捜部長のなかで、もっとも興味をひくのは布施健(ふせたけし)でしょう。
彼は戦前、ゾルゲ事件の担当検事として有名でした。
私はこの事件が1941年9月に発覚し、対米戦争の回避を模索していた近衛内閣が崩壊する一因となった裏には、米国の工作があったと考えています。
ゾルゲと親交のあった尾崎秀実は上海でアグネス・スメドレーと親交を結びますが、このスメドレーは1941年に米国国内で、対日戦争の呼びかけを行っていました。

いずれにせよ、G2のウィロビーはゾルゲ事件の報告書をまとめて陸軍省に送っていますから、ウィロビーと布施には密接な関係があります。
さらに布施は、一部の歴史家が米軍の関与を示唆する下山事件(国鉄総裁轢死事件)の主任検事でもあります。

そして田中角栄前首相が逮捕されたロッキード事件のときの検事総長でした。

ゾルゲ事件といい、ロッキード事件といい、いずれも闇の世界での米国の関与がささやかれている事件です。
そのすべてに布施健は関わっています。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




83-85ページ 『戦後史の正体』
著者: 孫崎 享
2012年8月20日 初版第2刷発行
発行所: 株式会社 創元社


 



あらっ。。。 三井信託の地下倉庫からダイヤモンドを16万カラットも接収したのですわねぇ~。。。



あのねぇ~、今日は16万カラットのダイヤモンドの話ではないのですよ。。。 アメリカの諜報機関と深い関わりを持っていた布施健(ふせたけし)に注目して欲しいのですよ。

つまり、ゾルゲ事件もロッキード事件もアメリカの諜報機関が関係しているとデンマンさんは言うのですか?

いや。。。 僕が言い出したわけじゃなくて、昔から そういう話は裏の社会では当然の事実としてささやかれていたのです。。。 初めて日本社会の表に出したのは“日本の黒い霧”を暴露した松本清張さんだったようです。。。

 


黒い霧


(seicho09.jpg)

1960年、松本清張が発表したノンフィクション『日本の黒い霧』によって生まれた流行語。

松本は第二次世界大戦後のGHQ占領下に起きた事件に取材し、背後に不正や犯罪などが隠されていることを黒い霧にたとえた。

一般には、主に政界・財界の汚職・不祥事に使われた。

現実の汚職・不祥事にも、「黒い霧事件」と名付けられたものが複数存在する。


 



つまり、ロッキード事件もアメリカの諜報機関と その息のかかった日本人のアメリカ追随派の仕業(しわざ)だとデンマンさんは考えているのですか?



いや、僕が言い出したわけじゃなく、『ウィキペディア』にも次のように書いてありますよ。

 


ロッキード事件

ロッキード事件は、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年(昭和51年)2月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。

この事件は1976年(昭和51年)2月にアメリカ合衆国上院で行われた上院外交委員会多国籍企業小委員会(委員長フランク・チャーチの名から「チャーチ委員会」)における公聴会にて発覚しており、アメリカとの間の外交問題にも発展した。

アメリカ陰謀説

ロッキード事件はアメリカ合衆国の当局が仕掛けた陰謀だ、という説がある。
ホワイトハウス在住記者ジュリー・ムーン(文明子)がヘンリー・キッシンジャー国務長官に「ロッキード事件はあなたが起こしたんじゃないんですか?」と問いただしたところ、キッシンジャーは「オフ・コース(もちろんだ)」と答えている。

中曽根康弘は自著で、事件当時のジェラルド・フォード政権の国務長官であったヘンリー・キッシンジャーが東京に来た際、『ロッキード事件をあのように取り上げたのは間違いだった』と中曽根に語り、「キッシンジャーはこういうことはやるべきでなかったと反対したらしい」と記述している。
さらに同著では「ロッキード事件の原点は角栄の石油政策にある」とも述べている。

他の説

その他にも、この事件が発覚する過程において、贈賄側証人として嘱託尋問で証言したロッキード副社長のコーチャンと元東京駐在事務所代表・クラッターが、無罪どころか起訴すらされていない点、ロッキード社の内部資料が誤って上院多国籍企業小委員会に誤配されたとされる点など、事件に関連していくつもの不可解な点があったため、ソビエト連邦やアラブ諸国からのエネルギー資源の直接調達を進める田中の追い落としを狙った石油メジャーとアメリカ政府の陰謀だったとする説がある。

または中華人民共和国と急接近していた田中を快く思っていなかったアメリカ政府が田中を排除する意味があったとする説が田原総一朗の書いた記事などで当時から有力だ。

また、田中による中華人民共和国との国交成立に反発していた右翼や自民党福田派、その他、田中の政治手法を良しとしない者達が警察と絡んで仕組んだ陰謀説もある。

さらに、三木武夫総理が人気取りと内閣延命のために検察を使って田中を逮捕したという説もある。

検察が対潜哨戒機P3Cの導入がらみの事件を全日空のトライスター受注をめぐる事件としてロッキード事件を捏造したとする説もある。




出典: 「ロッキード事件」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



要するに、最近 日本がダメになっているのは、アメリカの諜報機関と その息のかかった日本人のアメリカ追随派が表になり陰になり動いているからだ、とデンマンさんは言うのですか?



いや、僕が言っているわけじゃないのですよ。。。 『戦後史の正体』にも次のように書いてありますよ。

 


日本で原発建設が始まったのは

米国の意向



(daigo02.jpg)

日本で原子力開発が始まったのは、米国の意向を反映したものでした。
その理由は、第五福竜丸の被爆によって日本人が、急速に半原子力、反米に動くのを阻止することでした。 (略)

日本に原子力発電所を作る動きは1950年代に確立しています。
日本の経済はまだ高度成長が始まる前の段階で、石油が自由に手に入る時代です。
なのに1955年12月に原子力基本法が成立し、翌年1月に原子力委員会が設立され、原子力発電への流れが本格化します。
いったいそれはなぜだったのでしょう。

それは米国の意向を反映したものでした。
1950年代、原子力開発に積極的に関与した人物に中曽根康弘氏と正力松太郎氏がいます。
二人とも米国と強い結びつきを持っています。
CIAは正力氏にポダムというコードネームを与えて利用しようとしていました。

 (中略)

第五福竜丸がビキニ環礁水爆実験で被爆します。
これを契機に、杉並区の女性が開始した原水爆実験反対の署名運動はまたたくまに3000万人の賛同を得、運動は燎原の火のごとく全国に広がった。 (略)
ワシントン政府までが深刻な懸念を抱くようになり、日米双方ともに日夜対策に苦慮する日々がつづいた。

 (中略)

(正力氏の)読売新聞が中心になって、日本国内に原子力平和利用の動きが展開されていきます。
正力松太郎氏はその後入閣し、初代の原子力委員会委員長になります。 (略)
湯川秀樹、石川一郎、藤岡由夫、有沢広巳が委員となります。

こうして、正力松太郎がしかけた原子力発電所への道は大成功を収めます。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




174-177ページ 『戦後史の正体』
著者: 孫崎 享
2012年8月20日 初版第2刷発行
発行所: 株式会社 創元社

『ブッダと物理学』に掲載
(2016年4月19日)


 



あらっ。。。 原発にはアメリカのCIAも絡(から)んでいたのですかァ~。。。!?



そういうことですよ。。。 CIAは日本の政治やメディアや科学の分野にまで深くかかわっているのですよ。




初出: 2016年4月21日



(foolx.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
CIAがそれほどまでに日本の政治やメディアや科学の分野にまで深くかかわっているのでしょうか?

あなたは、どう思いますか?

たまには、あなた自身で調べてみてください。

まず、「日本とCIA」と入れてGOOGLEで検索してみてくださいねぇ~。

驚くべき事実を発見できると思いますわ。

アメリカの諜報機関と その息のかかった日本人のアメリカ追随派の動きにも興味を駆り立てられますけれど、
やっぱり食べ物のお話の方が現実的ですわ。

あたくしはデンマンさんのふるさとの行田を訪れたことがござ~ますわァ。

「行田のフライ」というのが名物なのですけれど、
喰い意地がはっている あたくしは さっそくいただきましたわァ。



なんとなく素朴な味わいでした。

それから、「さきたま古墳公園」を訪ねたのですけれど、
駐車場の近くに「さかもと」というおみやげ物屋さんがあるのです。
そこでゼリーフライを売っていましたわァ。


(sakamoto1.jpg)


(sakamoto2.jpg)

これは なんだか複雑なお味がしましたわァ。
デンマンさんは食べながら 子供の頃の思い出が湧き上がってきたと言いましたわァ。
その当時は“ゼリーフライ”とは言わずに“ゼニ(銭)フライ”と呼んでいたそうです。

このようなことを書いていたら、なんだか お腹が空いてきました。
あたくしも何かを作って食べようと思いますゥ。

あたくしの好物は 具のたくさん入った“あんかけ焼きそば”でござ~♪~ますう。
あなたのために、作り方を教えますわねぇ。


(joe306.jpg)



どうですか? 美味しそうでしょう?

でも、あたくしは これだけでは満足できませんのよう。
デザートに“たいやき”をいただくのでざ~♪~ますわよう。
うふふふふふふ。。。

最近では、餡に替わってクリームや溶かしたチョコレート、キャラメル、カスタードクリームなどの洋菓子素材を詰めたものもでてきましたわ。

サンドウィッチ式に肉類や生野菜、各種ソースやリゾットなどを挟む「おかずたい焼き」もあらわれました。


(taiyaki5.jpg)

あなたも 好きなものを“たいやき”に詰めてみませんか?

では、あなたのために あたくしが育った地元の京都の“たいやき”をお見せしますわね。
うふふふふふ。。。



お腹がすいてきて、“たいやき”が食べたくなってきたでしょう?
でも、この記事を最後まで読んでから、近くの“たいやき屋さん”に走ってくださいね。

ところで、小百合さんがどうして「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?
ご存知でござ~♪~ますか?

実は簡単な事なのですわよう。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『ロマンの香り愛のスパイス』

■ 『愛と人生のスパイス』

■ 『愛と人生の陰で』

■ 『愛のポテトチップサンド』

■ 『インドカレー@熊谷』

■ 『スープカレー@行田』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@Bike』

■ 『かねつき堂と亀姫』

■ 『甲斐姫と軽井沢タリアセン夫人』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『蕎麦屋と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『おしまいでございます』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 愛の写真』

■ 『菊ちゃんと阿部忠秋』

■ 『菊ちゃん、知恵伊豆、忠秋』

■ 『丸墓山は誰の墓?』

■ 『外国人SEXデンマン再訪』

■ 『日本最高?』

■ 『短歌に込められた愛の真実』

■ 『3月のバレンタイン』


(fragran11.jpg)

■ 『かぎろいミステリー』

■ 『40代女性の魅惑』

■ 『私のバレンタイン』

■ 『バレンタイン@4月』

■ 『豆まき@バレンタイン』

■ 『夢のココナッツ』

■ 『日本の失敗』

■ 『しじみ@愛のロマン』

■ 『とろけるカレー@バレンタイン』

■ 『バレンタイン夫人』

■ 『昭和の表象空間』

■ 『ズロースなの?』

■ 『焼きそばサンド』

■ 『平成の表象空間』


(sayuri201.jpg)

■ 『かぎろい夫人』

■ 『人気の40代女性ヌード』

■ 『宗長の奥の細道』

■ 『ネットの接続が遅い』

■ 『元気に再会しましょう』

■ 『スルーパスと芦雪』

■ 『鬼怒川の洪水』

■ 『最後の焼きそばソース@パリ』

■ 『初めてのヌード』

■ 『感じていても分かってない』

■ 『おかえりなさい』

■ 『スープカレー@再会』

■ 『またカレー?』

■ 『手作り弁当@船着き場』

■ 『盛り上がる@馬車道』

■ 『ゼリーフライ@鐘つき堂』

■ 『愛と憎しみの丸墓山』

■ 『忘れられない!』

■ 『大名行列@行田』

■ 『別れの朝も…』

■ 『婚外恋愛』

■ 『婚外恋愛と人間失格』

■ 『月夜の美人』

■ 『ふるさと 行田』

■ 『愛の偶然と必然』



(galette04.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お開き

2022-04-29 01:55:24 | 英語・英会話


 

お開き

 


(ohiraki3.jpg)


(june901b.png)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。どういうわけで お開き を取り上げるのですか?



ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv22-04-14.jpg)


『拡大する』

『お開きって英語で』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で4月14日の午前4時20分から午後2時23分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目してください。



あらっ。。。4月14日の午前7時3分に「にほんブログ村」で検索して お開きって英語で を読んだネット市民がいたのですわねぇ〜。。。

そうです。。。実は、東京の千代田区にある保険会社の本社で国際交渉担当の常務の秘書をしている沼田沙保里(ぬまた さおり)さんが読んだのですよ。。。

 


(ip1743.jpg)

 



沼田さんは、どのようにして記事を見つけたのですか?



次のように検索したのです。。。

 


(mur22-04-14.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『お開きって英語で』


 



朝も早いのに、沼田さんはどういうわけで お開き と入れて検索して上の記事を読んだのですか?



沼田さんが担当している常務が、アメリカからやって来た業務協定会社の重役が開いたパーティに招待された翌日に、お礼のメールを出して欲しいと依頼されたのですよ。。。それで、その文案を考えているときに、不意に「お開き」の英語がオツムに浮かんでこなかった。。。それでたまたま「にほんブログ村」のページがラップトップに残っていたので、そのページで検索したというわけですよ。。。

つまり、パーティが「お開き」になったあとで常務は重要な案件でアメリカの重役と話をしたのですか?

そうです。。。パーティが「お開き」になったあとで、アメリカの重役が個別に常務を別室に読んで、重要な案件について協議したというのです。。。

。。。で、沼田さんは、「お開き」に当たる英単語を見つけたのですか?

見つけました。。。ジューンさんも久しぶりに読んでみてください。。。

 



お開きって英語で…?

 


(cleowk2d.gif)

こんにちわ!
お元気ですか?
忘年会のシーズンは終わりました。

あなたは、いくつか忘年会を
こなしましたか?


(drinker.gif)

お酒の飲めない人は
このシーズンは
大変ですよね。

あなたは酒豪ですか?
それとも、下戸(げこ)ですか?

お酒の飲める人は、
お酒の飲めない人のことを
どうか思いやってくださいね。

ところで、忘年会をお開きにする時、
英語でなんと言うと思いますか?

あなたにクイズを用意しましたよ。
適当と思われる単語をすぐ下の6つの単語から選んでみてくださいね。

1)  少し酔ったみたい。
    I feel (     ).

 【 dizzy topsy tipsy chippy cocky groggy 】

2)  これを飲み終えたら。
    Let me (     ) this one.

    【 drink have finish end last remove 】

3)  今夜はお開きにしましょう。
    And then let's (     ) it a night.

    【 tell call shout loud say talk 】 

 


(dinner3.jpg)

 

どうですか?

お分かりになりましたか?

1)  少し酔ったみたい。
    I feel tipsy.

  tipsyは「ほろ酔いの」という意味の形容詞ですよ。

   I get slightly tipsy on a pint of beer
   ビール1杯でほんのわずかだけ酔う。
  (パイントのビールで少しばかり千鳥足になる。)

2)  これを飲み終えたら。
    Let me finish this one.

   drinkでも意味は分かりますが、「終わらせる」
   ことを強調するには finish を使います。

3)  今夜はお開きにしましょう。
    And then let's call it a night.

   「今夜はお開きにする」はcall it a night
   と言います。
   決まり文句です。
   この通りに覚えてくださいね。


ところで、千鳥足のことを英語で tipsy lurch とか tipsy stagger と言います。

Jimmy walks with tipsy steps.
ジミーは千鳥足で歩く。

John walks with a tipsy step.
ジョンは千鳥足で歩く。

日本語に訳すとどちらも全く同じになってしまいますが、英語のニュアンスとすれば、stepsと複数にした方が酔っている感じが強く現れますよね。

どうですか?お分かりになりますか?




『お開きって英語で』より
(2019年6月25日)


 



なるほどォ〜。。。「今夜はお開きにする」は call it a night という決まり文句なのですねぇ〜。。。でも、他に言い方はないのですか?



もちろん、他にも言い方はありますわァ〜。。。

例えば。。。?

次のように言うこともできますわァ。。。

 



(bottomup.gif+balloons2.gif)



(june010.jpg)

 


Let's close this party.

(お開きにしましょう)




We should break up this party.

(お開きにすべきだわ)




It's about time to bring this party to an end, isn't it?

(そろそろお開きの時間だわよねぇ、…でしょう?)






『新宿ゲイタウンで祝杯』




(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも英語で「お開き」ってぇ、どう言ったらいいのか?…分かりませんでしたかァ〜?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ〜♬〜ますかァ〜?

いけ好かないお方ァ〜。。。!

分かりましたわ。。。

それでは、ローレル&ハーディの面白いドタバタ喜劇を観てくださいまし。。。

 



 



 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ〜?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ〜。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ




『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞がなぜ?

2022-04-29 01:36:21 | アクセス解析の面白い...

 

ノーベル賞がなぜ?

 


(nobelbanq1.jpg)


(nprize2.jpg)


(nobelbanquet.jpg)


(nobelbanq3.jpg)


(dance011.jpg)





あらっ。。。 デンマンさん。。。 2015年のノーベル賞授与式の後の晩餐会で 私とデンマンさんがダンスしているのですか?


(kato3.gif)

いけませんか?

私は2015年12月10日に スウェーデンにあるストックホルムのコンサートホールに出向いたことはないのですけれど。。。

真由美ちゃん。。。 堅苦しいことは抜きですよ。。。 真由美ちゃんと僕で ノーベル賞授与式の後の晩餐会で仲良くダンスしていると想ってください。。。

また、デンマンさんのお得意のコラージュで、上の写真をでっち上げたのですわねぇ~。。。?

うへへへへへへ。。。 やっぱり、バレてしまいますねぇ~。。。

当然ですわ。。。 私は、まだスウェーデンに行ったことがないのですもの。。。 でも確か、この事ですでにデンマンさんは記事を書いたのではありませんかァ~?

よく覚えてますねぇ~。。。 そうなのですよ。。。 

。。。で、どうして急にノーベル賞の話題を持ち出してきたのですか?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 





(liv71005a2.png->liv71005a5.png)

『ダンスとノーベル賞』

 



これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の日本時間で10月4日の午前7時2分から5日の午前3時19分までの約20時間の「生ログ」の一部です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。



あらっ。。。GOOGLE と Yahoo! と マイクロソフトの BING で検索して『ダンスとノーベル賞』を読んだネット市民がたくさんいるのですわねぇ~。。。

そうなのですよ。。。

ついでだから次のリストも見てください。。。

 


(liv71005b.png)


『拡大する』

『ダンスとノーベル賞』


 



これは『徒然ブログ』の10月1日から5日までの5日間の「リンク元URL」のリストです。。。



いつもは読まれてない『ダンスとノーベル賞』が10月になってから急に読まれだしたのですわねぇ~。。。

そういうことです。。。

他のサイトではどうなっているのですか?

アメブロのリストを見てください。。。

 


(ame71004b.png)


『拡大する』

『ダンスとノーベル賞』


『宮澤理恵@Macao』@Ameblo 未公開

『宮澤理恵@Macao』@Denman Blog 公開


 



これはアメブロの僕のブログの10月4日の「リンク元URL」のリストです。。。 赤枠で囲んだ4番に注目してください。。。



『ダンスとノーベル賞』を読んだネット市民が、さらにデンマンさんのブログの別の記事を読んだということですか?

そういうことです。。。

。。。で、10月4日の人気記事は『ダンスとノーベル賞』なのですか?

そうなのです。。。 「人気記事リスト」を見てください。。。

 


(ame71004d.png)


『拡大する』

『ダンスとノーベル賞』


『日本初のヌードショー』@Ameblo 未公開

『日本初のヌードショー』@Denman Blog 公開

『ネットのバカ女を捜して』@Ameblo 未公開

『ネットのバカ女を捜して』@Denman Blog 公開

『細川ガラシャと病める日本』@Ameblo 未公開

『細川ガラシャと病める日本』@Denman Blog 公開


 



2016年に投稿した『ダンスとノーベル賞』がダントツで読まれたのですよ。。。 この記事以外はすべて今年の記事です。。。 僕が管理している どのブログサイトでも『ダンスとノーベル賞』が異常に読まれているのです。。。



どうしてですか?

あのねぇ~、最近、バンクーバーではアメリカで起こった最悪の乱射事件のニュースで持ちきりだったのですよ。。。

そうでした。。。 59人が亡くなった内の4名がカナダ人だったのですわ。。。 

 


(vegas01.jpg)

『実際の記事』



 



しかも、4人のうちの一人が、バンクーバー近郊のメープル・リッジ (Maple Ridge) に住んでいてコンサートを見に行って惨事に巻き込まれて亡くなってしまったのですわ。。。 それで、バンクーバーのラジオやテレビや新聞が、もっぱらラスベガスの乱射事件を取り上げてニュースを流してましたわァ。。。



だから、僕も不思議に思って、いったい、どういうわけで『ダンスとノーベル賞』が読まれるようになったのだろうか? 『徒然ブログ』のリストの中に表示されたリンクをクリックしてみたのですよ。。。 すると次の検索結果が出てきた。

 


(gog71005b.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



見れば明らかなように「ノーベル賞」を入れて検索しているのですよ。。。 それで「ノーベル賞」だけを入れて僕も検索してみました。。。 その結果を見てください。。。

 


(gog71006a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



あらっ。。。ノーベル賞のニュースが最近 日本ではずいぶんネットで流れているのですわねぇ~。。。



そういうことなのですよ。。。 さらに「ノーベル賞 発表」を入れて検索してみました。。。

 


(gog71006b.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



あらっ。。。4日前からノーベル賞の発表が始まったのですわねぇ~。。。



ラスベガスの乱射事件でバンクーバーは持ちきりだったけれど、考えてみれば、10月になるといつもノーベル賞の発表がありましたよ。。。

イギリス在住の日系イギリス人のカズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞したのですわねぇ~。。。

そうです。。。 今年も村上春樹さんが受賞を逃したのですよ。。。

5年ほど前から、今年こそ村上さんの受賞があるだろうと、ハルキストの皆さんがシャンペンボトルを手に期待を膨らませて発表を待つ姿がテレビで映されていましたけれど、今年もまた無念の涙でシャンペンはお預けになったようですわねぇ~。。。

僕は、村上さんのファンじゃないから、村上さんがノーベル賞をもらうことに特に期待を持ってるわけじゃないけれど、僕が思うに、ノーベル文学賞の選考委員の中に、村上さんを毛嫌いしている人がいるような気がするのですよ。。。

その人が、何がん何でも村上さんがノーベル賞をもらうことを阻止しているのですか?

そうとしか考えられないでしょう!? 僕は、村上さんのファンじゃないですよ。。。 彼の小説は一冊も読んでない! 読む気もしない! でもねぇ~、彼のエッセーは結構読んでいるのですよ。。。 共感するエッセーを書いているので、彼に対しては好感を持っている。。。

つまり、少しは村上さんを応援しているわけですねぇ~。。。

応援している、と言うほどじゃないけれど、毎年毎年、村上さんが日本でも海外でもノーベル賞候補に上がっている。。。 

 


村上春樹さん、狂騒10年以上…

果たして今年は?


2017年9月30日


(murakami90.jpg)

来月2日からノーベル賞の発表が始まる。毎年、文学賞の候補として注目され続ける作家、村上春樹さん(68)。

27日に公表された英ブックメーカー(賭け屋)の予想では2位に付け、今年も有力候補の一翼を担う。

昨年は歌手のボブ・ディランさん(76)の受賞という異例の展開となった世界最高峰の文学賞。

果たして、村上さんのものとなるのか。(横山由紀子)

“狂騒”10年

村上さんは、60を超える作品が、欧米やアジアなど50以上の言語で翻訳されている世界的作家だ。

「ノルウェイの森」など青春の苦悩を描いて若い世代の支持を得た初期から、地下鉄サリン事件を扱った「アンダーグラウンド」などのノンフィクション、さらに「海辺のカフカ」「1Q84」といったミステリアスな作品まで幅広い。

村上さんが有力候補と目されるようになったのは、2006年にノーベル文学賞の登竜門といわれるチェコの「フランツ・カフカ賞」をアジア圏で初受賞して以来。

毎年、ブックメーカーの賭け率では上位にランクインし、ファンの“狂騒”が約10年続いている。



『産経ニュース』より


 



それなのに、この5年ほど、ハルキストが落胆している姿を見ていると、村上さんよりもハルキストの皆さんが可哀想になるのですよ。。。



つまり、デンマンさんは、村上さんよりもハルキストの皆さんに同情するわけですか?

その通りです。。。 文学賞の選考委員の中に、絶対に村上春樹にノーベル賞を上げないと頑固に頑張っている人がいるはずですよ!

まさかァ~。。。?

そうとしか僕には考えられない! あのねぇ~、熱烈なハルキストがノーベル文学賞選考委員会に、毎年 苦情の強烈な手紙を書いているのですよ。。。 日本人の事務局員ならば、握りつぶして選考委員に見せないのだけれど、外国人は根が正直だから、翻訳して選考委員に見せてしまう。

それで、選考委員がムカついて、村上さんに対して悪い感情を持つのですか?

もちろん、表面には見せないですよ。。。 でも、人間ですよ。。。 完璧な人はいない。。。 人間は感情的な動物です。。。 毎年 苦情の手紙を見せ付けられていれば、選考委員だって、内心、ウザッたく思って、村上さんに反感を持つようになっている。。。

つまり、熱狂的なハルキストの苦情の手紙が原因で村上さんはノーベル文学賞を逃しているとデンマンさんは断定するのですか?

いや。。。 別に断定しているわけじゃないけれど、それ以外に僕には理由が考え付かないのですよ。。。

村上さんはどうしたらノーベル賞がもらえるのでしょか?

あのねぇ~、村上さんも10年以内にはノーベル文学賞を受賞しますよ。。。 でもねぇ、その時にはフランスの文学者・思想家のサルトルのように受賞を辞退すべきですよ。。。

どうして。。。?

だから、その時にはヤクザのように村上さんは啖呵(たんか)をきるのです!

 


(yakuza02.jpg)


俺にはハルキストという

強い味方がついているのだ!

10年以上も俺にノーベル賞をくれずに、

今頃になってやっとくれるという

馬鹿げたことをしでかした!

オマエらのような選考委員に対して、

熱烈なハルキストに成り代わって、

このノーベル文学賞を返すことにする!

じゃあ、あばよ!


 



村上さんが、そうするでしょうか?



とにかく、僕がムキになって、こうしてブログを書いても、その頑固な選考委員たちは、ますます村上さんにノーベル賞をやらないぞ!と決意を新たにするだけだと思うのですよ。。。

そうでしょうか?

はっきり言って、僕がもらえるわけじゃないから、どうでもいいけれど。。。 でも、ハルキストの皆さんが、やっぱり可哀想ですよ! ノーベル・ブービー賞でもいいから、あげて欲しいよねぇ~。。。




初出: 2017年10月7日



(laugh16.gif)


【デンマンの独り言】


(kato3.gif)

ノーベル・ベーグル賞があったら、真由美ちゃんは候補に挙がるかも知れません。(微笑)

真由美ちゃんは、ノース・バンクーバーでホームステーしながら
VCC (Vancouver Community College)にかよって
パン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。

去年(2016年)の9月に卒業式を終えて、
現在、バンクーバー市内の旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで働いています。

学生時代には、先生やクラスメートとの英会話には、まごつくことがあったそうです。
外国語というのは習得するのが実に大変です。

あなたは英会話を勉強してますか?
できれば、英語を話している国へ行って英会話を勉強するのが一番です。

でもねぇ~、英会話を勉強する方法に王道はありません。
人それぞれです。。。
自分に合った勉強法を見つけるのが、英会話の上達の早道だと僕は思いますね。

同じことを同じように勉強しても、人によって上達が違うのですよ。
僕の経験で言っても、人によって、語学の才能というのはまちまちです。

太田将宏老人のように、40年もカナダに住んでいるのに
英会話が満足にできずに 6人に成りすまして日本語でブログにコメントを書きなぐって余生を過ごす人もいます。


なかには、日本語を忘れてしまうほど、英語にどっぷりと浸かってしまう人もいます。
20年以上英語圏で英語を話してますけれど、
僕は、漢字を忘れることはあっても、日本語を忘れることはありません。

もちろん、今でも、英語を話すよりも日本語を話す方が楽に話せます。
僕自身は語学の才能があるとは思ってませんが、
僕が、カナダ人と笑いながら話しているのを聞いていると、
真由美ちゃんには さっぱり 何を話しているのか解らないと言うのですよね。

僕がペラペラと英語を話しているように見えるのだそうです。
早くデンマンさんのように 英語がしゃべれるようになりたい、と真由美ちゃんは言います。

しかし、僕は、常に、英語を日本語のように しゃべれたら いいなと思っているのですよ。
外国語を母国語のように話すのは、本当に難しいと思います。

いずれにしても、真由美ちゃんは小さい頃からの夢が叶ってぇバンクーバーにやって来たのです!


(inflight2.jpg)


(airport1b.jpg)

ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?

とっても素敵な街ですよ。


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー






(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)


(canplace22.jpg)

 

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。

クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。


(polar10.jpg)

 

上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?

ところが気温は確か2度ぐらいでした。 

水の中の方が暖かかったのです。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。

あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。

では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。

だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(santa85b.jpg)

『ピラミス@美術館』

『夢のバンクーバー』

『バンクーバーの屋上で』

『オランダ移住』

『カナダ移住の夢』

『ディープコーヴ』

『浴衣のバンクーバー』

『黒豚テリマヨ』

『イタリアのベーグルとサルサ』

『花火大会』

『乙女老い易く学成り難し』

『真由美ちゃん@英語』

『真由美ちゃんダントツ』

『日本よい国天国だ!』

『やっぱりどこか狂ってる』

『日本で再会』


(utsunomiya10.jpg)

『乙女力@宇都宮』

『いい出会いの連鎖』

『笑顔の乞食おばさん』

『ニュートンの暗い秘密』

『新年@バンクーバー』

『スープキッチン@新年』

『猫と癒し』

『猫と犬と癒し』

『大通りde水の滑り台』

『イルカとワンちゃん』

『カワウソ@スタンレー公園』

『生パンツ系男子とベトナム兵』

『愛と癒しの涙』

『ダンスとノーベル賞』

『おもてなし』

『思い出ポロポロ』

『ロブソンの5月』


(biker302.jpg)

『ネットが不倫を連れて来る』

『ペットと良心』

『夢のデニッシュ』

『パンツァネッラ』

『12歳少女の短命』

『行田の伯母さん』

『パン職人修行』

『タイムマシーン』

『ルンルンdeサルサ』

『天国のワンちゃん』

『万の風になって』

『プロシュット』


(mayumi76.jpg)

『なせば鳴る音楽』

『日本人女学生行方不明』

『日本人女学生死亡』

『ガレット』

『那須高原の紅葉』

『希望とロマン』

『錯視 錯覚』

『マンボ@バンクーバー』

『オリーブオイル』

『スコーンとプディング』

『5月のロブソン』

『病院食の間違い』

『プレミアム・ジャパン』

『自然の摂理を無視すると…』

『夢のデニッシュ・悪夢のマーガリン』


(juneswim.jpg)

『パリ風カフェ』

『どこか狂ってるわ』

『行田遠野物語』

『行田物語 ピアノ』

『行田物語 猫』

『行田物語 母の懐』

『行田物語 ケネディ暗殺』

『行田物語 病院食』

『行田物語 お股の花々』

『晩香坡物語 ジャズ』

『行田物語 悪夢』

『行田物語 社長』

『行田物語 棺桶に入るまで』

『宝田百合子@インド』

『行田物語 ちゃぶ台』

『行田物語 アカギレ』

『行田物語 にぼし』



(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラム夫と現実主義者

2022-04-28 01:40:32 | 現実主義者


 

ラム夫と現実主義者

 



(joy10.gif+balloons2.gif)


(ramuo.png)




(fool962.png)





引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

 

すんまへん。。。

デンマンさんが

言いたいことがある、

と言うので、またバカ

バカしい事を言うのだろうと

思いますが、

出てきてしまいました。

うへへへへへ。。。

 

オイラは誹謗中傷、罵詈雑言、

嫌がらせのコメントを

書くのに忙しいのですけれど

いつものようにデンマンさんの

バカバカしい話を聞きたいです。

 

あなたもオイラと一緒に

くだらない話を

聞いてくださいね。

お願いします。

きゃはははははは。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』






(fool932.png)






(smoker12.png)




(himiko22.gif)




(girl518n.png)




(laugh16.gif)


 



引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺
(masuo01e.png)

デンマンさん。。。今日は、どういうわけでラム夫さんとオイラを並べて呼び出したのですかァ〜?


(kato3.gif)

オマエは嬉しいだろう?

どうして、オイラが嬉しがらねばならないのですかァ〜?

オマエは、ラム夫さんを愛しているのだろう?

なんで、オイラがラム夫さんを愛している、とデンマンさんは思い込んでいるのですかァ〜?

だってぇ〜、オマエはラム夫さんのブログに次のようなコメントを書き込んでいたじゃないかァ〜!

 




(ramuo.png)

5

 

現実主義者さんへ

現実主義者さん、貴方は度々私のブログにコメントを投稿していただいてますが、私のブログには全く関係のないコメント、しかも(岐阜の)鯖先生への一口罵りコメの様なものばかりです。

鯖先生は伊藤(浩士)さんのところでは色々ありましたが、私のブログに関しては、特に問題があるコメントではありませんので掲載しています。

鯖先生がこちらにコメントを寄こしたのはもう半年以上前、鯖先生は今はこちらを見てないでしょう。鯖先生に文句があるなら、鯖先生ブログに直接コメントして下さい。

ここは貴方の為の落書きスペースではありません。私のブログに関係の無いコメントはお断りします

 

ラム夫 2018-03-17 07:30:37




引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

6

 

>ラム夫さん

いいんです、岐阜の鯖みたいなクソネトウヨは。

(これからもラム夫さんのブログにコメントを書いて岐阜の鯖を晒します)

 

現実主義者2018-03-17 22:21:16






7 Re:無題

 

>現実主義者さん

私のブログでは止めてくれって言っているんです

理解できませんか?

鯖先生のブログで本人と直接やりあえばいいでしょ?

もう一度言いますよ。

【私のブログに、私の記事と直接関係の無い、単なる罵りコメントを投稿するのは止めてください。】

それから、伊藤(浩士)さんのブログに投稿する際は、自分が言いたい事をある程度纏めた上で文章化して投稿すべきです。

一言コメントをぶつ切りで投稿され、その度に返答している伊藤(浩士)さんの迷惑を少しは考えましょう。伊藤(浩士)さんは優しい方なので黙っていますが、貴方の行為には正直迷惑してますよ

ブログのコメ欄はチャットではないですし、貴方の為の落書きスペースではありません

 

ラム夫2018-03-18 00:44:35




引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

8

 

>ラム夫さん

ええ、さっきも(岐阜の鯖のブログにコメントを書いて)鯖のこと罵って来ましたよ?

だって鯖、伊藤(浩士)さんのことを「壊れた」とか悪口言ってましたから

 

現実主義者2018-03-18 01:29:59






9 Re:無題

 

>現実主義者さん

貴方、私のブログには全く興味無いでしょ?

貴方は鯖先生が残したコメントに罵声を浴びせる為だけにここに来ている

そういうのって、ブログ主(私:ラム夫)にたいして失礼だと思いませんか?

私のブログは今のところ3本しか記事がありませんが、読んだ感想ぐらい書いていってくださいな。

 

ラム夫2018-03-18 02:30:58




引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

11

 

とりあえず、ラム夫さんは一刻も早く、ブログの更新を再開させた方がいいでしょう。

 

現実主義者 2021-04-15 06:36:16






12

 

>現実主義者さん

なかなか手が回らないんですよね、ブロガー向きじゃないと思います。

現実(主義者)さんもあんまりあちこちで喧嘩ばかりしてないで、ブログやってみたら?

 

ラム夫 2021-04-15 08:22:48




(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより
( )の中は初めて読む人のためにデンマンが注釈)

『政治思想キーワードに関しての、
私のざっくばらんとした見解』
より
2017-08-25 18:29:39
(ラム夫さんのブログ)


 



ラム夫さんは、こうしてオマエのコメントを歓迎してないにも関わらず、オマエはしつこくコメントを書き込んで、ラム夫さんにアピールしようとしているのだよ! つまり、オマエはラム夫さんを愛してしまって、しつこく愛を受け入れてもらいたくて、迫っているのだよ。。。そうだろう?

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

確かに、オイラはゲイだとカミング・アウトしましたけれど、ラム夫さんを同性婚の相手としてアタックしているわけではありません。。。

じゃあ、なんで、しつこくコメントを書き込んでいるのォ〜? ラム夫さんは、明らかに嫌がってオマエを拒もうとしているのだよ!

だから、「岐阜の鯖」をネットで晒すためですよ。。。オイラのコメントを読めば分かるでしょう?

でも、ラム夫さんは、「岐阜の鯖をネットで罵(ののし)るのであるなら、彼のブログにコメントを書き込んで罵ってください」と、オマエに頼んでいるのだよ。。。ラム夫さんは迷惑しているのだよ!

だから、オイラは「岐阜の鯖」のブログでも罵詈雑言の嫌がらせのコメントを書いたのですよ! デンマンさんも読んでみてください。。。。

 




(saba90.png)

30. Re:無題

 

>ラム夫さん

返事をもらえないそうなので、アンケートには答えません。お疲れさまでした。

民間であれば教師より世間を知っていると考えるのも傲慢です。

大人になっても、職員室に乗り込んで暴力で脅迫したことを自慢している、ネットで歳下に先輩風を吹かせる、いい歳してヤンキー喋りから抜け出せない時点で、社会人てして失格です。

 

yunnkji178920(岐阜の鯖)22-03-24 01:50:36






31.

 

>ラム夫さん

ついに負け惜しみの悪態つきに走ったか…

 

櫻井証 2022-03-24 01:57:54






34.

 

>ラム夫さん

よう。

俺もさ、お前にとってホームではない此処で横から批判なんかしたくねえんだけどよ。

生きる上で、あまりにも性格的にまずいと感じるから言ってやってるわけよ。

まあお前は知識はあっても人間的にバカだから聞く耳持たねえと思うけど、もう一度自分のコメント読み返して、客観視する練習してみろよ。

ただ、一つだけ礼を言う。

>櫻井証のブログでダラダラお喋りた~のすぃ~(プッ)

お前は俺のブログにゾッコンなんだな

それは嬉しいよ。ありがとう。

 

櫻井証 2022-03-24 19:48:56




引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

35.

>ラム夫さん

俺の恩師(伊藤浩士先生)に言われた通り、岐阜の鯖や櫻井証なんか ボロ雑巾みたいにイビっておきましょうよ。

あるいは、大津やらのいじめ自殺加害者に全身の骨粉々にしてもらいましょうよ。

 

現実主義者 2022-03-24 21:50:39




(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより
( )の中は初めて読む人のためにデンマンが注釈)

『例外制度』より
2022-03-21 05:30:55
(岐阜の鯖さんのブログ)


 



あのさァ〜、オマエは自発的に「岐阜の鯖」さんのブログに行ってコメントを書き込んだわけじゃないのだよ! オマエはストーカー行為を繰り返し、ラム夫さんの尻を追いかけるようにして「岐阜の鯖」さんのブログに出向いて、わざわざラム夫さんが書き込んだコメントに返信しているのだよ!。。。これを見れば、オマエは明らかにラム夫さんの尻を追いかけていることが一目瞭然に見て取れるのだよ!

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

オイラはラム夫さんを愛しているわけでも、ラム夫さんの尻を追いかけているわけでもありません!

オマエの意識では、そうしてないかもしれないけれど、オマエは無意識のうちにラム夫をさんを愛してしまって、ラム夫さんの尻を追いかけているのだよ! 上のオマエが書き込んだコメントを見てゆくと、そうとしか考えられないじゃないかア!

デンマンさんは、オイラがゲイだということに拘(こだわ)りすぎているのですよ!

僕は、別に オマエがゲイだということに拘っているわけじゃない! 上のコメントを読んでゆくと、オマエは明らかにストーカー行為をしてラム夫さんの尻を追いかけているのだよ! オマエも、上のコメントを順に見てゆけば、僕の言おうとしていることが分かるはずだよ!

分かりません!

やっぱり、偏差値30台のクソ大学を留年して、やっとの思いで卒業したオマエには理解することは無理なのかァ〜?

デンマンさんは、オイラの偏差値にこだわりすぎてますよ! 必要以上にオイラを馬鹿にしないでください!

オマエが、分かりきったことを認めようとしないからだよ!

とにかく、オイラは意識的にラム夫さんを愛しているわけでも、ラム夫さんの汚い尻を追いかけているわけでもありません!

だから、無意識のうちにオマエはラム夫さんを愛してしまっているのだよ。。。それで、ラム夫さんの汚い尻を追いかけて、ストーカー行為を繰り返している!

それは、デンマンさんの独断と偏見です!

この記事を読んでいるネット市民の皆様は、その証拠を上のオマエのコメントを読んで見ているのだよ! オマエの言うことよりも僕の言う事を信じているはずだよ!

デンマンさんは、オイラに「どうしろ!」と言うのですか?

だから、嫌がるラム夫さんの尻を追いかけるのを止めるのだよ!

嫌です!

ほれ、ほれ、ほれ。。。やっぱり、オマエはラム夫さんを愛してしまっているのだよ。。。それで、オマエは無意識のうちにラム夫さんの尻を追いかけて、ストーカー行為を繰り返しているのだよ!

オイラはラム夫さんの汚い尻を追いかけてませんてばああああああああああァ〜♬〜!

だから、ラム夫さんの尻を追いかけるストーカー行為を止めるのだよ!

分かりました。。。ラム夫さんのケツを追いかけるのを止めます!

マジで。。。?

オイラはウソを付きません!

それがオマエのウソなんだよ! オマエはマジでラム夫さんのケツを追いかけないと、ここでネット市民の皆様に誓(ちか)うことができるかァ〜?

できます。。。キリストさん、アラーの神、弁天様、お稲荷様、お地蔵様に誓ってラム夫さんの汚いケツを追いかけないと宣言しますゥ。

そうかァ〜? じゃあ、今後のオマエの行動を見守るから、2度とラム夫さんのケツを追いかけないように!

ハイ。。。2度とラム夫さんの汚いケツを追いかけません。。。うへへへへへへへ。。。

オマエは、真面目に誓っているとは思えないのだよ!

真面目です。。。

でもさァ〜、気になることがもう一つある。。。

他に何が気になるのですか?

オマエは次のようにコメントで書いていた!

 



引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

35.

>ラム夫さん

俺の恩師(伊藤浩士先生)に言われた通り、岐阜の鯖や櫻井証なんか ボロ雑巾みたいにイビっておきましょうよ。

あるいは、大津やらのいじめ自殺加害者に全身の骨粉々にしてもらいましょうよ。

 

現実主義者 2022-03-24 21:50:39



 



オマエは、こうして相変わらず恩師の伊藤浩士先生を持ち出してきて、恩師の伊藤浩士先生に言われたので名誉毀損、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書いている、と恩師の伊藤浩士先生に罪を擦(なす)りつけようとしている。。。しかも、オマエが汚いケツを追いかけているラム夫さんまで仲間に誘い込んで、「岐阜の鯖」さんや櫻井証さんを ボロ雑巾みたいにイビって、いじめ自殺加害者に全身の骨粉々にしてもらいましょう、と犯罪の片棒をかつがせるようなことを言っている!

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

こういう事をコメントに書くことはいけないことなんですか?

当たり前だろう!。。。しかも、事もあろうに、オマエがネトウヨだと馬鹿にしている櫻井証さんが オマエの書き込んだコメントに返信を書くと、まるで櫻井証さんを第4恩師と思い込んだのか? あるいは、櫻井証さんの言葉を第1恩師の伊藤先生の言葉だと思い込んでしまったのか? 更に、悪い仲間を増やそうとコメントを書き込んでいる!

マジで。。。? オイラが、そういう悪い事をしているのですかァ〜?

信じられないのならば、次のコメントのやり取りを読んでごらんよ!

 





 

902 Re:無題

 

>888spring-05さん

また来ましたか。

リンク先を見ましたがますます確信を強めただけという結果です

というより リンク先、私の知識にある情報と変わりませんね。

貴方は、他人には攻撃的なコメントしているのに自身のコメント欄閉じてますよ

それがもう、私の指摘したもの(アスペルガー症候群と統合失調症)の特徴なんです。

まああなたに言っても理解はしがたいかもしれませんが あなたのブログ、コメントを見れば誰でも私の言ってることがわかると思ってますよ。

ここのコメント欄にも貴方に似た(アスペルガー症候群と統合失調症)臭い現実主義者というのが来てるんですが気が合いそうだからコメント欄開放して会話してみたらどうですか

 


(iwanami3.jpg)

『アスペルガーと現実主義者』

 

櫻井証 2022-04-23 19:30:43






903

 

>櫻井証

また、来ましたw

攻撃的なコメントって先にしてきたのは櫻井くんでしょ

私が櫻井くんを避けてたのはアスペ&統失(アスペルガー症候群と統合失調症)臭を君から感じたから…。

それに、関係ない人(現実主義者)まで巻き込もうとするの止めてくれないかなw

自分のブログは糞ブログだと初めから書いてるしね

そして櫻井くん
確信を深めた!じゃないだろ?w

オマエ自身の特徴じゃねえか!www

誰でも解るって言うのは寧ろ櫻井くんのアスペ&統失(アスペルガー症候群と統合失調症)だと思うよ

 

888spring-05 2022-04-23 19:45:02






911 Re:無題

 

>現実主義者さん

888springとか言うのにメッセージして話し合え

お前にはそれしかないんだよ。

 

櫻井証 2022-04-23 20:25:27





(888.png)

929

 

>櫻井証

誰が頭に来てるって?w

勝手な思い込みは統失(統合失調症)特有だから仕方ないな

 

888spring-05 2022-04-24 08:54:29




引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

930

 

>888spring-05さん

全くです。

櫻井証みたいなアスペ(アスペルガー症候群 患者)はどこまでもイビって泣かしてやりましょうよ。

 

現実主義者 2022-04-24 09:37:20




(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストと写真はデンマン・ライブラリーより
( )の中は初めて読む人のためにデンマンが注釈)

『心技体のはなし』より
2022-02-13 23:33:00
(櫻井証さんのブログ)


 



オマエは櫻井証さんに「888springとか言うのにメッセージして話し合え」と言われると、馬鹿だから、すぐにその気になって さっそく嫌がらせのコメントを書き込んでいるのだよ!

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

いけませんか?

オマエは、自分だけが名誉毀損、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書いて、裁判所に呼び出されて有罪判決を受けて刑務所に入らねばならないのが嫌で、仲間を増やして、オマエの代わりに刑務所に行くように誘っているのだよ! そうだろう?

やっぱり、オイラの考えていることがデンマンさんにも分かってしまうのですかァ〜?

オマエはさァ〜、偏差値が30台なので考え方が浅いのだよ! だから、すぐにオマエの魂胆(こんたん)が分かってしまう! 

つまり、オイラがラム夫さんの汚いケツを追いかけるのも、結局は、オイラに成り代わってラム夫さんに刑務所に入ってもらおう、とオイラが思っている、とデンマンさんは推測しているのですかァ〜?

あれっ。。。そうなのォ〜? ラム夫さんにも刑務所に入ってもらいたいのォ〜?

うへへへへへへ。。。できれば、オイラの罪を背負って、オイラの代わりに刑務所に入ってもらいたいのです。。。

あのさァ〜、そういう事をネット市民の皆様の前で自慢げに言ってしまうので、オマエはますますネットで悪名高くなってしまうのだよ!

やっぱり、他の人に罪をなすりつけるのはいけないことですかァ〜?

当たり前だろう!

じゃあ、デンマンさんは、オイラにどうしろと言うのですかァ〜?

由美さんが言ったことをもう一度思い出して欲しい。。。

 




(leo12.png)

 

いつまでも中学生並みの

コメントを書いてないで

反省して、努力して

元校長先生のおじいさんの

素晴らしい遺伝子を

目覚めさせて、あなたのブログを

立ち上げるのよ!

 

ついでに、真人間になって

真っ当な仕事と

配偶者探しに努力すべき
なのよ。

 

そうなれば、あなたが改心したと

気づいてあなたのブログに

たくさんのネット市民が

同情と応援のコメントを書くのよ。

そうなれば「国民栄誉賞」も

夢ではないわァ〜。

 

とにかく、あなたが女性を

感動させるような

立派な記事を書けば

私も喜んであなたと

おデイトするわァ!

 

でも、あなたは男の方がいいようだから

優しい男を紹介するわよ!

うふふふふふふ。。。

 


(girl518n.png)



 




(smile91.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

オイラはネットでますます有名に

なってます。

 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

 

これもデンマンさんのおかげです。

オイラのことが日本語が解る

世界のネット市民の皆様に

知られるように毎日

一生懸命に記事を

書いてくれるのです。

 

海外からのアクセス

 


(wp71201map.png)



(wp71201.png+wp71201b.png)

『引きこもった現実主義者』

@Denman Blog


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

うれしいなああああァ〜。。。

 

オイラが改心して

善良なネット市民になることが

多くのネット市民の皆様に

知れ渡るようになります。

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 

オイラも、やっとまともな人間に

ならねばならないと気づきました。

この際、ブログを立ちあげて

嫌がらせのコメントを書くのを

止めようと思います。

 

オイらの人生にもやっと

明るい未来が見えてきた…

もう、こうなったら

年のことも忘れて

オイラは喜ばずには居られないのです!

 


(smilerol.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

オイラの事が書いてある記事に

“いいね”が1000個を越しました

 

オイラは改心してブログを

立ち上げるので年内に

“いいね”が2000個を越すのも

時間の問題となりました


 


(gen22-04-04a.jpg)


『拡大する』

『現実主義者 馬鹿の見本』


 

もうこうなったら、

恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。

皆さんもオイラと一緒に

スキップしてくださいねぇ~。

 


(smilejp.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

ああァ~♬~、

うれしいなあああァ~。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』



 



(girl518n.png)

 

どう見ても、もうしばらくの間は

正気に戻れそうもありませんわ。

 

デンマンさんも私もこの男のことでは

ずいぶんと助言をして

きたのですけれど、

明日になれば すっかり

忘れて、また誹謗中傷、罵詈雑言

嫌がらせのコメントを

書くかもしれません。。。

 

そういうわけで、

期待はしないまでも

長い目で見守りたいと思います。

うふふふふふふ。。。





(kimurahana.jpg)

 



 



誹謗中傷の書き込みが原因で

悩みに悩んだ挙げ句に

自殺した木村花さん。

ご冥福をお祈りします。



 

『現実主義者と木村花さん』で助言。

『現実主義者と美ギャル』でも助言

『馬鹿の見本なのね』でも更に助言





(foolw.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あなたは「現実主義者」さんのように部屋に引きこもって退屈まぎれに、嫌がらせのコメントを書きまわらないでくださいね。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

レンゲさん! ちょっと失礼します。


(manila05b.jpg)

あらっ。。。「現実主義者」さんではありませんか! どうして、あたしの目の前に出てきたのですか?

デンマンさんに質問するのを忘れたのです。。。レンゲさんならばオイラを馬鹿にしないで答えてくれると思うのです。。。次の英語の意味はどういうことですか? 教えて下さい。。。

 


(fool911x.png)


『ボロックスと現実主義者』


 



これは、デンマンさんが次の画像を基にしてコラージュしたのですわ。。。

 


(bolox10.jpg)

 



Bollocks to Brexit というのは Brexit に反対の政治団体がキャンペーンのスローガンに採用した文句なのですわ。。。つまり、「BREXITに反対しよう!」ということです。。。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

するとBollocks to 現実主義者 というのは 「現実主義者に反対しよう!」ということですか?

そうです。。。現実主義者さんが、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書くことに反対しようということですわ。。。

レンゲさんも、オイラが誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書く代わりに、ブログを立ち上げることを期待しているのですか?

もちろんですわ。。。あなたがブログを立ち上げたら、あたしも応援しますわ。。。

そうですか。。。じゃあ、今夜じっくりと考えてみます。。。

そうしてくださいね。。。

ところで「紐パンツ」のゴムで、有名なバッハの曲を演奏した面白い人が居ます。

ぜひ聴いてみてくださいなァ。。。

 


(gsen04.jpg)



 

どうでしたか?

ええっ。。。「他に面白い話はないのですかァ~?」

では、太田将宏さんのお話でも。。。

これまで、太田さんはデンマンさんに さんざ馬鹿にされたので

そのお返しをしたのですわァ。

だから、太田さんは次のサイトで抗議録を公開したのです!

 


(kogiroku9.png)

『実際の抗議録』

デンマン注:しかし太田将宏が上の抗議録を掲載したサイトは消滅してしまいました!

 

デンマンさんも上の抗議録を読んで ムキになって反論しています。

『嘘を書く日記』

 

太田さんはこれに対しては反論ができないのか、それ以降 無言で通しています。

でも、そのうち忘れた頃にまたコメントを書き込むかもしれません。。。

あなたは、どう思いますか?

とにかく、ネットには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

太田将宏さんは、まだ良い方ですわ。

中には、まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいる オツムの足りない人たちがたくさん居ます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、

相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って

読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと

てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、

メールアドレスで登録したりすると、

あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには

騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(yuri02.jpg)

■ 『現実主義者@94位』

■ 『現実主義者の現実』

■ 『現実主義者とニート』

■ 『おめでたい現実主義者』

■ 『廃人の新年』

■ 『ダメな現実主義者』

■ 『ニャースと現実主義者』

■ 『思い出の現実主義者』

■ 『つまらん現実主義者』

■ 『大卒でも馬鹿はいる』

■ 『伊藤先生は恩師なのか』

■ 『スティーブ・ジョッブズと廃人』

■ 『現実主義者と工場労働者』


(hooker08.gif)

■ 『八つ当たりの現実主義者』

■ 『下着女装と廃人』

■ 『廃人の八つ当たり』

■ 『神武主義者と現実主義者』

■ 『現実主義者と工場作業員』

■ 『最低の恩師と現実主義者』

■ 『下着女装の現実』

■ 『最低の恩師と廃人』

■ 『下着と現実』

■ 『逆子の現実主義者』

■ 『迷惑コメント』

■ 『泣き言と嫌がらせ』

■ 『10,893アクセス』


(uri2.png)

■ 『瓜二つの馬鹿』

■ 『遺伝バカ』

■ 『瓜二つのアホ』

■ 『現実主義者叩き同盟』

■ 『逃げる現実主義者』

■ 『下着女装に誘われて』

■ 『春日と現実主義者』

■ 『現実主義者@1000』

■ 『現実主義者@大人気』

■ 『新宿ゲイタウンで祝杯』

■ 『廣瀬爽彩&現実主義者』

■ 『神武君と伊藤浩士先生』

■ 『生パンツと現実主義者』




(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破産を救った女優

2022-04-27 01:32:37 | 思い出の映画

 

破産を救った女優

 


(durbin11.jpg)


(durbin10.jpg)


(yen0201.gif)




(betty01.jpg)

デンマンさん。。。、破産を救った女優 というのは上の写真の女優さんですか?


(kato3.gif)

そうです。。。

きれいな女優さんですわねぇ〜。。。でも、私は見たことがありませんわ。。。いったい どこの国の女優さんなのですか?

アメリカの女優ですよ。。。

アメリカの女優さんならば、私は 多くの女優さんを映画で見て知っているつもりですけれど、上の写真の女優さんは見たことがありませんわァ。。。いったい、いつ頃に活躍した女優さんなのですか?

1936年に初めて映画に出たのだから、ベティさんが知らないのも無理はありませんよ。。。実は、僕も次の映画を見るまで知らなかったのでよ。。。

デンマンさんは、またバンクーバー市立図書館で DVD を借りて その映画を見たのですか?

そうです。。。

 


(lib22-04-12b.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



列車に乗った淑女

Lady on a Train


 


(train23.jpg)

 

San Francisco debutante Nicki Collins goes to visit her aunt in New York. Her father's employee, Haskell, is to meet her and facilitate her stay. Before reaching Grand Central, Nicki's train makes a brief stop and she looks up from reading a mystery by novelist Wayne Morgan—and witnesses a murder in a nearby building.

Upon arrival, she slips away from Haskell and goes to the police, but the desk sergeant, seeing the novel in her hand, assumes she imagined the crime. She decides that Wayne Morgan must be able to solve a murder, finds him, and pesters him to get involved. Following Morgan and his fiancee into a theater, she sees a newsreel about the "accidental" death of shipping magnate Josiah Waring—and recognizes him as the murder victim.

Unable to find the crime scene, Nicki sneaks onto the grounds of Waring's mansion. She is mistaken for Margo Martin, who was expected but has not come. Waring's will is read by his lawyer, Wiggam: Waring's nephews Arnold and Jonathan are not surprised to receive a token $1 inheritance, while the bulk of the estate goes to Margo Martin—his trophy fiancee, a singer at a nightclub he owns. Nicki snoops around the house and takes away a pair of bloody slippers that disprove the story of an accident. Two conspirators in the murder try but fail to stop her: Saunders, who turns out to be the nightclub's manager and another heir, and the chauffeur Danny.

Back with Haskell, Nicki makes another attempt to involve Morgan, phoning him and pretending a man is there attacking her—not realizing that Danny is there and is about to. Before he can, she makes another call, to her father. While she is singing to him, Danny spots the slippers and departs, separately attacking Haskell and Morgan. (Nicki assumes they mistakenly attacked each other.)

For various reasons, everyone goes to the nightclub. Nicki speaks to Margo and becomes suspicious. She locks Margo in a closet, goes on stage, and sings in her place. When freed, Margo tells Saunders she was never interested in the plot and stalks off; she is later murdered.

Arnold and Jonathan make romantic overtures to Nicki, but Saunders has her called backstage. He and Danny admit their involvement in the murder and threaten her, but Morgan breaks into the room and Nicki takes the slippers back. A series of backstage fights follows. Nicki escapes back to the stage and sings again. Morgan learns that one of the people she is sitting with—Arnold, Jonathan, and Wiggam—must be the murderer and manages to warn her. Meanwhile, Morgan's fiancee, thinking he is two-timing her with Nicki, dumps him.

Danny shoots Saunders. Nicki and Morgan leave with the slippers, but are arrested in the morning based on false information from Danny. Nicki tries to present the slippers, but Morgan's valet has them—and proudly shows how clean they now are.

Arnold, Jonathan, and Haskell all arrive at the jail to pay Nicki's bail. Arnold says the Warings would like to meet her and drives her to their company's offices, but nobody is there. They talk about the case and he admits that he had motive, but so did Jonathan, Wiggam, and especially Saunders. Nicki, frightened, manages to get away from him.

Finding Jonathan in the building, she tells him that Arnold is the murderer. They hide in a room—and it is the scene of the crime she saw from the train. Jonathan is the murderer. He confesses braggingly: next he will kill her, frame Arnold, and kill Arnold supposedly while defending Nicki.

Arnold slips into the room and grabs Jonathan's gun, but then Morgan arrives and mistakes the situation, and Jonathan gets it back. As Morgan tries unconvincingly to tell Jonathan that the police will be coming, they do.

In the final scene, Nicki and Wayne Morgan are newlyweds on a train. She is enjoying his newest book so much she tells the porter not to make up their beds until she finishes reading, and Morgan promptly tells her how it ends.




 


(train20.jpg)

 

あらすじ (ネタバレ注意!

 

サンフランシスコの社交界にデビューしたばかりのニッキー・コリンズ(ディアナ・ダービンが演じている)はニューヨークの叔⺟を訪ねる。
彼女の⽗親の従業員で支店で働いているハスケルが、彼女に会い、色々と面倒を見ることになっている。

グランドセントラル駅に到達する前に電車が少し停車し、ニッキーは⼩説家ウェイン・モーガンの書いたミステリー小説を読むのを止めて、それとなく外を見ると偶然にビルの窓の向こうで人が殺されるのを目撃してしまう。

グランドセントラル駅に到着すると、ニッキーは迎えに来たハスケルから離れて警察に行く。
受付で彼女に応対した巡査部長は彼女の⼿にミステリー⼩説の本を見て、彼女が犯罪を想像したと思い込んで相手にしない。
色々説明したけれど、メアリーは結局、説得するのを諦める。

ミステリー小説家のウェイン・モーガンならば、きっと殺⼈事件に興味を持って解決してくれるに違いない、とメアリーは勝手に思い込む。
それで、彼を探して事件を捜査して解決してくれるように頼むことに決める。

モーガンと彼の婚約者が劇場に⼊った後、彼女は、彼らのあとに続いて映画館に入る。
たまたま上映されていたニュース映画に船舶王のジョサイヤ・ワーリングが映し出されているのを見て、メアリーが見た殺人事件の犠牲者がジョサイヤ・ワーリングだと確信する。

犯罪現場を見つけることができず、ニッキーはワーリングの邸宅の敷地に忍び込む。
遺産相続の会合でこの邸宅に来ることになっているマーゴ・マーティンと間違えられて、ニッキーは応接間に案内される。
そこではウォーリングの遺書を彼の弁護⼠・ウィガムが読んでいるところだった。

ウォーリングの甥のアーノルドとジョナサンは雀の涙の形式ばかりの1ドルの相続を受け取る、と知らされる。
不動産の⼤部分はジョサイヤ・ワーリングが所有するナイトクラブの歌⼿であり彼の愛人でもある婚約者のマーゴ・マーティンのものになると弁護士は宣言する。

ニッキーは家の周りを詮索し、殺人事件の証拠となる⾎まみれのスリッパを見つけて隠す。
殺⼈事件の2⼈の共謀者はメアリーを捕まえて始末しようとするけれど、失敗する。

ナイトクラブのマネージャーと別の相続⼈であることが判明したサンダースと、お抱(かか)え運転⼿ダニー。

ハスケルの所に戻ったニッキーはミステリ小説家のモーガンを呼ぶために、彼に電話をかける。
ダニーがそこにいて、証拠のスリッパを見つける。

それぞれの思惑(おもわく)があって、誰もがナイトクラブに行く。
ニッキーはマーゴ・マーティンに話しかけ、胡散臭(うさんくさ)いと思って、マーゴをクロゼットの中に閉じ込め、彼女の代わりにステージに上がり歌う。

クロゼットから出されたマーゴはサンダースに彼女が陰謀には加わっていないと⾔い、立ち去る。
しかし彼女は後で殺されてしまう。

ダニーはサンダースを撃つ。
ニッキーと小説家のモーガンは証拠のスリッパを持って逃げる。
しかし、ダニーからの誤った情報に基づいて午前中にニッキーは警察官に逮捕されてしまう。

アーノルド、ジョナサン、ハスケルは全員、ニッキーの保釈金を⽀払うために刑務所に行く。
保釈されたあとでアーノルドは、メアリーを会社のオフィスに連れて行く。
しかし、誰もそこにはいない。
彼らは事件について話し、アーノルドは叔父を殺す動機を持っていたことを認める。

会社のビルの中でジョナサンを見つけて、ニッキーはアーノルドが殺⼈者であると彼に伝える。
そこは、彼女が電車から見た犯罪の現場だった。

しかし、そこでジョナサンは自分が叔父を殺したとメアリーに自慢げに告白する。
その後で、彼はメアリーを殺すつもりなのだ。




(デンマン訳)

SOURCE: "Lady on a Train"
From Wikipedia, the free encyclopedia


 



 



殺人事件に絡んだスリルとサスペンスの映画ですわねぇ〜。。。で、デンマンさんは、この映画のどこに引き付けられたのですか?



あのねぇ〜、この映画は興行的には失敗だったと言われているのですよ。。。映画会社は、この映画ではあまり儲からなかった。。。実際、僕が見ても、あまり面白い映画とは思えなかった。

それなのに、どういう訳で、この映画を取り上げる気になったのですか?

図書館の上のカタログページに 次のように書いてあるのですよ。。。

 




(lib22-04-12x.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 

The girl they call "Winnipeg's Sweetheart," Deanna Durbin, captured the hearts of movie fans everywhere with her irresistible charm and golden voice.
From her debut film in 1936 to the release of her last film in 1947, Deanna was an international superstar and box-office sensation.

Then at the height of her fame, she walked away from Hollywood forever. Now her movie magic lives on in this special 6-film set, The Deanna Durbin Sweetheart Pack.

This rare treasure includes some of her best-loved films, including The Academy Award nominated Three Smart Girls; First Love, a modern riff on the classic Cinderella story; It Started with Eve, a tender-hearted musical farce; Lady on a Train, a crazy who-done-it; and Can't Help Singing, the film that takes Deanna out to the Old West in search of romance and adventure.




「ウィニペグの恋人」と呼ばれている少女、ディアナ・ダービンは、彼女のチャーミングな魅力と黄金の声で、世界中の映画ファンの心を魅了しました。

1936年の彼女のデビュー映画から1947年の彼女の最後の映画の公開まで、ディアナは国際的なスーパースターであり、ユニバーサル・スタジオの売上を伸ばす金のタナゴでした。

それなのに、ディアナ・ダービンは、人気と名声が頂点に達した時に、ハリウッドから永遠に去ってしまったのです。

現在、彼女の映画の魅力は、特別な6本の映画セットである、この DVD ("The Deanna Durbin Sweetheart Pack")の中で生き続けています。

この珍しい宝物とも言えるDVDには、アカデミー賞にノミネートされた「天使の花園」など、彼女の最も愛されている映画のいくつかが含まれています。

古典的なシンデレラの物語の現代版の「初恋」、優しい気持ちにさせてくれるミュージカルの道化芝居である「イブと一緒に始まった」、誰が犯人かを突き止めようとすると頭が狂いそうになる「列車に乗った淑女」、そしに、ロマンと冒険を求めてディアナが旧西部を行く映画「歌わずにはいられない」

(デンマン訳)



 



ハリウッドで活躍した女優なのだけれど、実はカナダ生まれなのですよ。。。カナダのマニトバ州ウィニペグ市で生まれたのです。。。しかも、ディアナ・ダービンは、人気と名声が頂点に達した時に、ハリウッドから永遠に去ってしまった、と書いてある。。。



それで、デンマンさんは、なぜディアナ・ダービンが、人気と名声が頂点に達した時に、ハリウッドから永遠に去ってしまったのか?…それが気になって調べたのですか?

そういうことです。。。ウィキペディアには次のように書かれてます。。。

 



ディアナ・ダービン

 


(durbin11.jpg)

1921年12月4日 - 2013年4月20日

 

ディアナ・ダービン(Deanna Durbin 本名:Edna Mae Durbin)は、1930年代から1940年代のハリウッド映画で活躍した、カナダ人の女優・歌手である。
ダービンはカナダ中部のマニトバ州ウィニペグで生まれた。
両親はイギリス・ランカシャーからの移住者で、姉が一人いる。

1935年、14歳のダービンはメトロ・ゴールドウィン・メイヤーと契約し、名前をディアナに変えた。
そして、もう一人の契約者、ジュディ・ガーランドと共演の短編映画『アメリカーナの少女(Every Sunday)』でデビューした。

ところが、ダービンは間もなく、MGMとの契約を解消された。
ハリウッドの伝説では次のようなことが言われている。

スタジオの重役ルイス・B・メイヤーは、若く未完成な女性の歌手が二人も必要だとは思わなかったので「太った方を追い出せ」という指示を出した。
部下のアーサー・フリードはダービンのことだと思い彼女をすぐクビにしたのだが、実はメイヤーが追い出すよう指示を出したのはガーランドの方だったというのである(確かに、当時ダービンより、ガーランドの方が少し太っていた)。

また、アーサー・フリードはキャスティング・カウチ(セックスをした相手に役や契約を回すこと)で悪名高く、当時13歳のジュディ・ガーランドとも性的関係をもっていたことも理由として挙げられる。

ダービンは以前、白雪姫のオーディションを受けたことがあるが、声質が大人っぽすぎることを理由に落選してしまったことがある。

 

成功

ダービンはすぐにユニバーサル・スタジオと契約を結び、初の長編映画『天使の花園』(1936)に出演。
この映画は大成功を収め、当時、破産寸前だったユニバーサル・スタジオを危機から救い、彼女はユニバーサルのトップスターになった


続いての主演映画『オーケストラの少女』(1937)はメガ・ヒットになり、ダービンは世界的に有名になった
この映画ではバレリーナのジェーン・バーロウがダービンの吹き替えを踊った。
この作品はアカデミー賞の5部門にノミネート。
1938年には、1935年のシャーリー・テンプルに続きミッキー・ルーニーと共にアカデミー賞特別賞を受賞した。

ダービンはポピュラーソングからオペラのアリアまで、何でも歌いこなした。

ダービンは少女映画から、長じてはラブストーリーに次々と出演。
マネー・メイキング・スターの10位までに入ったことは一度もないものの、キャラクター人形やグッズが売り出された。

『アンネの日記』の著者アンネ・フランクは、第二次世界大戦中に隠れ家の自分の部屋の壁に女優ダービンの写真を貼っていた
隠れ家はそのまま保存されており、ダービンの写真は現在もそのまま貼られている。

 

スキャンダル

ダービンは1941年に20歳で助監督のヴォーン・ポールと結婚、1943年に離婚した。
1945年にドイツ出身の脚本家で映画プロデューサーであるフェリックス・ジャクソンと再婚し、娘を生んだが、1949年に離婚。

ゴシップ・コラムニストのヘッダ・ホッパーは、ダービンが俳優のジョゼフ・コットンと不倫関係にあったと発言した。
しかし、このスキャンダルは、コットンが彼の自叙伝に書いたように、全くの事実無根だった。

ホッパーの発言の根拠は、ダービンもコットンも仕事がらみで、別々にスタジオで一夜を明かしたことだけだった。
彼らは翌朝スタジオの食堂で顔を合わせるまで、そのことを知らなかった。

コットンはホッパーのでっち上げに怒り、ハリウッドのイベントでホッパーが椅子に座ろうとした時、彼女の椅子を蹴り倒した。
その光景を見た観客からは、自然に拍手が沸き起こった。

 

イメージチェンジの失敗

1940年代半ば、ダービンはもっと洗練された役柄を求めた
そして、フィルム・ノワール『クリスマスの休暇』(1944)で本格的な人間ドラマに挑戦し、影のある女を演じた。

続いて『Lady on a Train』(1945)ではミステリーにも挑戦した
しかし世間は、以前の映画での愛らしいダービンを求めた
ダービンはイメージチェンジを諦め、以降はまたラブストーリーに出演するようになった。

 

引退

ダービンは『Lady on a Train』のフランス人プロデューサーであるシャルル・ダヴィッドと結婚後、1950年に引退。
二度と芸能界には戻らないと誓ってフランスのパリ近郊の小さな村に移住し、ダヴィッドとの間に生まれた息子を育てた

それからもダービンには多数の出演オファーが寄せられ、中にはマリオ・ランツァからの依頼も何度かあったが、彼女はマスコミから完全に姿を消した
ダービンは1983年に一度だけ受けた、映画史研究家のデヴィッド・シップマンの短いインタビューで、彼女のプライバシーの権利を断固として主張している。

2013年4月末、ダービンの息子が会報誌「the Deanna Durbin Society」で、ダービンの死去を発表した。
亡くなった日付や死因については不明。
ただし、死亡日を4月20日とする資料や3月31日とする資料もある。

ディアナ・ダービンの名は、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの星に刻まれている。




出典: 「ディアナ・ダービン」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



ダービンさんは、ただ単に「可愛い乙女」の役割だけでは物足りず 1940年代半ば、もっと洗練された役柄を求めたのですよ。。。



それで、『Lady on a Train』(1945)で、ミステリーにも挑戦したのですわねぇ〜。。。

そういうことです。。。でも、残念ながら、このミステリー映画は評判が良くなかったのですよ。。。興行成績も良くなかった。。。

ダービンさんはガッカリしたでしょうねぇ〜。。。

マジで落ち込んだと思いますよ。。。世間は、以前の映画での愛らしいダービンを求めていたと知って、愕然としたと思うのです。。。おそらく、ダービンさんは、ただ「可愛い乙女」で売り出したことを恥じて、もっと自分が演技力のある女優であることを世間に示したかったのだと思います。。。

でも、映画界から姿を消すことはなかったと思うのですわァ〜。。。

だから、ダービンさんは、それほど世間の要求と自分の演技力の間で板挟みにあって、悩んで、落ち込んでしまったと思うのですよ。。。

それで、映画界から引退して家庭に入ることに決めたのですか?

そうだと思います。。。あの伝説的な女優、一生を独身で通した「永遠の処女」の原節子さんと似てますよ。。。

原節子さんも演技力に悩んで、映画界から、すっかり姿を消してしまったのですかァ〜?

いや。。。原節子さんは、小津安二郎監督作品で不朽の名作を残した名女優だったのです。。。

それなのに、どういうわけで映画界から、きっぱりと姿を消してしまったのですか?

ちょっと原節子さんの経歴を読んでみてください。。。

 



原節子

 


(hara1947.jpg)

1920年6月17日 - 2015年9月5日

 

原 節子(本名:會田 昌江(あいだ まさえ)は、日本の女優。
戦前から戦後にかけての日本映画を代表する女優のひとりで、「永遠の処女」と呼ばれた。
『晩春』(1949年)や『東京物語』(1953年)などの小津安二郎監督の出演で知られ、ほか『わが青春に悔なし』(1946年)、『青い山脈』(1949年)、『めし』(1951年)などに出演した。

1963年に女優業を引退し、2015年に死去するまで隠遁生活を送った

1963年12月12日、小津監督が東京医科歯科大学附属病院で没し(その日は小津監督の還暦の誕生日だった)、その通夜に出席したのを最後に原は女優業を事実上引退し、以降表舞台には一切姿を見せなくなった

晩年の原は鎌倉市で親戚と暮らしているとされ、近況に関してはほとんど外出しないが元気であったということだけが伝えられた。

引退に関しては「老いていく姿を人前に晒したくないと考えていた」「撮影用のライトで白内障を患い、健康上の理由で引退を決意した」「戦前の国策映画に出演していた自分の責任を強く感じており、けじめをつけるべきだと考えていた」といった様々な憶測が飛び交ったが、高橋治は原が「小津の死に殉じるかのように」公的な場から身を引いたと表現している。

当時、その理由として「畳の上での芝居がしづらくなったから」と岡田茉莉子に語っている。
引退後は好きなだけ海外旅行へ行きたいと語っていたが、海外旅行どころか国内旅行にさえ一切行かず、晩年には外食さえしなかったと言われている。

同年に東宝が毎年制作しているカレンダーはこれまで11年連続で原節子が1月を飾っていたが、前年より撮影を拒否し密かに引退を決意していたといわれる。
この年の1月は司葉子と藤山陽子だった。

1963年12月12日、小津監督の通夜に出席。『日刊スポーツ』記者のインタビューに答えている。「先生のあの独特の作風が、もう二度と見られないと思うと…(中略)。せめてもう一度、小津先生とごいっしょに、精いっぱいの仕事ができたらと、それだけが、ほんとうに心残りです」。この時は会田昌江名で弔問に訪れていた。

1968年9月、小津との共同脚本家野田高梧の通夜に出たのを最後に、公の場から姿を消した。

1973年、小津の没後10年を記念して信州蓼科に小津と野田の有縁地碑を建てるとき「会田昌江」名義で寄付をする。

1993年、笠智衆の通夜前に極秘に訪れ、一部の関係者に気付かれたのが最後の目撃であった。

1994年、東京都内のかつての自宅の土地を売却し、約12億円の所得を得たことで、この年の高額納税者番付で全国の75位で登場し、この時再び話題となった。

2015年9月5日、肺炎のため神奈川県内の病院で95歳の生涯を閉じた

原の訃報は、没後約2か月半が経過した11月25日にマスメディアで伝えられた。

 

演技と人物

小津安二郎監督は「一時世間から美貌がわざわいして演技が大変まずいというひどい噂をたてられたこともあるが、僕はむしろ世間で巧いといわれている俳優こそまずくて彼女の方がはるかに巧いとすら思っている」とし、1951年には「原節子ほど理解が深くてうまい演技をする女優は珍しい。『原節子は大根だ』と評するのはむしろ監督が大根に気づかぬ自分の不明を露呈するようなものだ。実際、お世辞抜きにして、日本の映画女優としては最高だと私は思っている」とも語っている。

現役女優の頃は美貌のトップ女優で、その早い引退と引退後の完全な隠遁生活、生涯独身を貫いたことなども同じことから「日本のグレタ・ガルボ」と言われている。

原と同様、小津作品に多数出演した俳優の笠智衆は著書『大船日記』で「原さんは、きれいなだけじゃなく、演技も上手でした。ほとんどNGも出しません。
めったなことでは俳優を褒めなかった小津先生が、『あの子はウマいね』とおっしゃっていたのですから、相当なもんです」
「普段はおっとりとして、気取らない方でした。美人に似合わずザックバランなところもありました。
撮影の合間に、大きな口を開けて『アハハ』と笑っとられたことを覚えています」と回想している。

原と共演したことがある女優の司葉子は原の一番の魅力を「清潔感」と指摘、「演技では出せない生地の魅力」としている。
司は引退後の原と電話で時々会話をしていた。

2000年に『キネマ旬報』が発表した「20世紀の映画スター・女優編」では第1位に選出された。
また、2014年に同誌が発表した『オールタイム・ベスト 日本映画男優・女優』では女優部門の4位に選ばれた。

1936年から1940年までの年代別プロマイドの売上ベスト10では、男女総合1位に選ばれている。

原はたばことビールが大好きだった。




出典: 「原節子」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



小津安二郎監督が亡くなると、それ以後、映画に出るのをやめて、映画界から姿を消してしまったのです。。。実は、小津監督も一生を独身で通したのですよ。。。



つまり、原節子さんは小津監督と結婚したかったのですか?

いや。。。それよりも小津監督だけが自分の演技力を正しく理解して名作を作ってくれたと信じていたと思うのですよ。。。中国の故事に「伯牙絶弦」というのがあるのです。。。ベティさんは聞いたことがありますか?

いいえ。。。、初めて聞きました。。。どういうことですか?

 


伯牙絶弦(はくがぜつげん)


(dankin12.jpg)

 

中国の春秋時代、琴の名人伯牙(はくが)が、友人の鍾子期(しょうしき)が死んだとき、もはや自分の琴を理解する者が居ないと言って琴の緒を絶ち、生涯琴を弾かなかったという。

「呂氏春秋」本味の故事から
親友・知己に死別するたとえ。

琴の緒を断つ。

伯牙断琴(はくがだんきん)



 



ダービンさんは、彼女の演技力を本当に理解することのできる小津安二郎監督のような人物に巡り合うことができなかったのですよ。。。もし、そのような監督に巡り当ていたら、映画界から引退することはなかったと思います。。。



小津安二郎監督のような人物に巡り合っていたら、ダービンさんは、もっと名作を残していたのかもしれませんわねぇ〜。。。

そういうことです。。。




(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、もしダービンさんが、小津安二郎監督のような人物に出会っていたら、引退しないで女優の仕事を続けていたと思いますか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で わたしにご命令なさるのですかァ〜?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg)


『拡大する』


『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

右側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

-
(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』

『浅間山噴火とフランス革命』

『なぜアクセスが急増したの?』

『気になる検索ワード』

『なぜ塩野七生批判』

『その検査、ムカつく!』

『宮沢りえと床上手な女』

『MH370ミステリー』

『なぜ死刑廃止?』

『真犯人はそこにいる』

『MH370ミステリー裏話』

『お裁きを信じますから』

『ジャルパックと国際化』

『古代ローマのセックス』


(nopan05.png)

『CIAとノーパン』

『エロいローマ再び』

『エロいけれどためになる話』

『えろあくにめ温泉』

『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『エリュトゥラー海案内記』

『IPアドレスの謎』


(ext200.jpg)

『地球外生物』

『パスカルの悩み』

『めっちゃアクセス』

『ミラーサイトで金儲け』

『5,216 アクセス!』

『信じられない!』

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『白い姫君』

『ビクトリア朝レスビアン』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可笑しな自動翻訳

2022-04-27 01:18:29 | 英語・英会話


 

可笑しな自動翻訳

 


(laugh16.gif)


(laugh81.gif)


(translatex)


(june901b.png)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。可笑しな自動翻訳に出くわしたのですか?



そうなのですよ。。。先日次の記事を書いたのです。。。

 


(covent01.jpg)


(covnite.jpg)

『コヴェント・ガーデン』

 



この記事の中の英文をGOOGLEの自動翻訳で訳してもらったのですよ。。。 その結果を読んでみてください。。。

 

【英語の原文】



Covent Garden

 


(covent01.jpg)


(covent06.jpg)


(covent05.jpg)

Royal Opera House



 

The land, now called "the Covent Garden", was seized by Henry VIII, and granted to the Earls of Bedford in 1552.

The 4th Earl commissioned Inigo Jones to build some fine houses to attract wealthy tenants. Jones designed the Italianate arcaded square along with the church of St Paul's.

The design of the square was new to London, and had a significant influence on modern town planning, acting as the prototype for the laying-out of new estates as London grew.

A small open-air fruit and vegetable market had developed on the south side of the fashionable square by 1654.

Gradually, both the market and the surrounding area fell into disrepute, as taverns, theatres, coffee-houses and brothels opened up; the gentry moved away, and rakes, wits and playwrights moved in.

By the 18th century it had become a well-known red-light district, attracting notable prostitutes.


(covent04.jpg)

An Act of Parliament was drawn up to control the area, and Charles Fowler's neo-classical building was erected in 1830 to cover and help organise the market.

The area declined as a pleasure-ground as the market grew and further buildings were added: the Floral Hall, Charter Market, and in 1904 the Jubilee Market.

By the end of the 1960s traffic congestion was causing problems, and in 1974 the market relocated to the New Covent Garden Market about three miles (5 km) south-west at Nine Elms.

The central building re-opened as a shopping centre in 1980, and is now a tourist location containing cafes, pubs, small shops, and a craft market called the Apple Market, along with another market held in the Jubilee Hall.

Covent Garden, with the postcode WC2, falls within the London boroughs of Westminster and Camden, and the parliamentary constituencies of Cities of London and Westminster and Holborn and St Pancras.

The area has been served by the Piccadilly line at Covent Garden tube station since 1907; the journey from Leicester Square, at 300 yards, is the shortest in London.



 

【GOOGLE の自動翻訳】



現在「コヴェントガーデン」と呼ばれているこの土地は、ヘンリー8世によって占領され、1552年にベッドフォード伯爵に与えられました。

第4伯爵は裕福なテナントを引き付けるためにいくつかの素晴らしい家を建てるようにInigo Jonesに依頼しました。ジョーンズは、セントポール教会と一緒にイタリア風のアーケードスクエアを設計しました。

広場のデザインはロンドンにとって新しいものであり、ロンドンが成長するにつれて新しい不動産のレイアウトのプロトタイプとして機能し、現代の都市計画に大きな影響を与えました。

1654年までに、おしゃれな広場の南側に小さな野外の果物と野菜の市場が発達しました。

居酒屋、劇場、喫茶店、売春宿がオープンするにつれ、市場と周辺地域の両方が徐々に評判を失いました。紳士たちは去り、熊手、機知 、劇作家が入りました。

18世紀までには有名な売春婦が集まる有名な歓楽街になりました。

国会法がこの地域を管理するために作成され、チャールズファウラーの新古典主義の建物が1830年に建立され、市場のカバーと組織化を支援しました。

市場が成長し、さらに建物が追加されたため、このエリアは喜びの場として衰退しました。フローラルホール、チャーターマーケット、そして1904年にはジュビリーマーケットです。

1960年代の終わりまでに交通渋滞が問題を引き起こし、1974年に市場はナインエルムズの南西約3マイル(5 km)にある新しいコベントガーデンマーケットに移転しました。

中央の建物は1980年にショッピングセンターとして再オープンし、現在はカフェ、パブ、小さな店、アップルマーケットと呼ばれる工芸品市場、ジュビリーホールで開催される別の市場がある観光地になっています。

郵便番号WC2のコベントガーデンは、ロンドンのウェストミンスターとカムデンの自治区、およびロンドンとウェストミンスターの都市とホルボーンとセントパンクラスの議会選挙区に属しています。

この地域には、1907年以来、コベントガーデン駅のピカデリー線が運行しています。 300ヤードのレスタースクエアからの移動距離は、ロンドンで最短です。



 

【デンマンの翻訳】



現在「コヴェントガーデン」と呼ばれているこの土地は、ヘンリー8世によって占有され、1552年にベッドフォード伯爵に与えられた。

第4代ベッドフォード伯爵は裕福なテナントを引き付けるためにいくつかの素晴らしい家を建てるようにイニゴ・ジョーンズに依頼した。ジョーンズは、セントポール教会と一緒にイタリア風のアーケード・スクエアを設計した。

広場のデザインはロンドンにとって新しいものであり、ロンドンが成長するにつれて新しい不動産のレイアウトのプロトタイプとして機能し、現代の都市計画に大きな影響を与えた。

1654年までに、おしゃれな広場の南側に果物と野菜の小さな野外マーケットができた。

居酒屋、劇場、喫茶店、売春宿がオープンするにつれ、マーケットと周辺地域の両方が徐々に評判を失なっていった。紳士たちは去り、道楽者や遊び人、小利口な抜け目のない人間や劇作家がやって来た。

18世紀までには名高い売春婦が集まるよく知られた歓楽街になった。

国会法がこの地域を管理するために作成され、チャールズ・ファウラーの新古典主義の建物が屋内マーケットにするためと組織化を支援するために1830年に建てられた。

マーケットが成長し、さらにフローラルホール、チャーターマーケット、そして1904年にはジュビリーマーケットが追加されたため、このエリアは歓楽街としては衰退していった。

1960年代の終わりまでに交通渋滞が問題を引き起こし、1974年に市場はナインエルムズの南西約3マイル(5 km)にある新しいコベントガーデンマーケットに移転した。

中央の建物は1980年にショッピングセンターとして再オープンし、現在はカフェ、パブ、小さな店、アップルマーケットと呼ばれる工芸品市場、ジュビリーホールで開催される別のマーケットも含めて一大観光地になっている。

郵便番号WC2で知られるコベントガーデンは、ロンドンのウェストミンスターとカムデンの自治区に属し、議会選挙区ではロンドンとウェストミンスター、及びホルボーンとセントパンクラスの議会選挙区に属している。

この地域には、1907年以来、コベントガーデン駅のピカデリー線が運行している。 300ヤードのレスタースクエアからの運行距離は、ロンドンで最短である。



 



あらっ。。。rakes と wits を人間ではなく 「熊手」と「機知」という物と抽象名詞に訳してしまったのですわねぇ~。。。



そうなのですよ。。。機械じゃなくて人間が訳すのであれば、the gentry moved away, and rakes, wits and playwrights moved in.という文を 「紳士たちは去り、熊手、機知 、劇作家がやって来ました」と訳すのは可笑しいということがすぐに判る。。。なぜなら、紳士たちが去り、劇作家がやって来たのだから、rakes と wits は人間でなければならない。。。

 

そうですわねぇ~。。。つまり、機械は文脈を考えないのですわねぇ~。。。

そうですよ。。。僕は文脈から rakes と wits を 「道楽者や遊び人、小利口な抜け目のない人間」と訳したのです。。。

機械は、どういうわけで熊手、機知と訳したのでしょうか?

機械が rake を読み込むと「熊手」という意味で使われ場合が最も多いので、「熊手」と訳したのですよ。。。同様に機械が wit を読み込むと 「機知」という意味で使われることが最も多いので、無難に「機知」と訳したわけですよ。。。

要するに、文脈を考えないで統計的に頻度の多い意味を当てはめるのですわねぇ~。。。

そういうことですよ。。。

どうして AI (Artificial Inteligence)を使って翻訳しないのですか?

AI も結局は人間が考えて作るものだから、文脈まで考えて翻訳できるような AI がまだ作られてないのですよ。。。手っ取り早く使用頻度を考えて、統計的な手法を使って翻訳しているのですよ。。。

やがて文脈を考慮して翻訳できるような機械翻訳マシーンができるでしょうか?

少なくとも10年はかかるでしょうね。。。

どうしてですか?

例えば、ジューンさんがナンパされるとします。。。相手の男が迫ってきます。。。それでジューンさんは相手の男に答えます。。。

 


(nanpa91.jpg)

いやァ~ん、バカァ~♫~ん!

 



これを英語に訳すとします。。。映画の1シーンとしてジューンさんと相手の男と、ジューンさんのボディーラングエジを見れば、イエスかノーか、それともジューンさん自身が決めかねているのか、人間がこのシーンを見ればすぐに判ります。。。



そうでしょうか?

そうですよ。。。例えば、ジューンさんの相手が「現実主義者」と自称する、嫌がらせのコメントを書きまわって、蛇蝎(だかつ)のごとく如嫌われている男だとします。。。

 


(fool902.jpg)


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



もう、この男が登場した時点で「ノー」だということが判ります。

 


(angrygal.gif)

いやァ~ん、バカァ~♫~ん!

 



ジューンさんが、このように断固として拒絶することは明白ですよ。。。でもねぇ~、例えば、ジューンさんの相手の男が、若い頃のアラン・ドロンだとしたら、ジューンさんの声は甘ったるくなっていやァ~ん、バカァ~♫~ん! となるのですよ。。。(微笑)

 


(delon5.jpg)


(june06.jpg)

いやァ~ん、バカァ~♫~ん!

 



そしてジューンさの方から接近してゆき、態度で示すから、この状況を見る人ならば、答えは「イエス」だということがすぐに判るものなのですよ。。。



そうかもしれませんわねぇ~。。。うふふふふふふ。。。

でも、翻訳機械は相手の男がイケメンなのか? ブサイクなのか? ブサカワなのか? 全く解らない! ジューンさんが接近しようとするボディー・ラングエジも見えない。。。このような状況の中で翻訳機械がイエスかノーか、それともジューンさん自身が決めかねているのか?。。。それは全く解らないのですよ。。。

でも、やがて翻訳機械にも人工眼が組み込まれて画像認識ができるようになり、同時通訳で活躍することができるようになるのではありませんか?

確かに、その可能性はありますよ。。。でもねぇ~、現在「熊手がやって来ました」というような誤訳をしていることを考えれば、そのような素晴らしい翻訳機械ができるのは50年も先の話ですよ。。。



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもナンパされれば、一応 いやァ~ん、バカァ~♫~ん! と、どうでもとれるように答えるでしょう?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしてよ!」

あなたは、そのような命令口調で あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)

 



 



 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他のもっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『海外美女を探して』

『パンツde大晦日』

『Tバック@三賀日』

『とっちゃん坊や』

『また千夜一夜』

『初恋の思い出』

『乳房振動とブラ』

『白木屋お熊』

『肥後ズイキ@セルビア』

『紐パン熟女』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『美尻のビーナス』

『紐パン熟女に惹かれて』

『あの二人が気になって』

『肥後ズイキ@セルビア』

『私は下着女装です』

『ドリアンを探して』

『パリの日本人』

『ペンタゴン式己を疑う』

『薄命な女と映画』

『ラーメン@ベリーズ』

『うるさい夏』

『芭蕉と英語』

『晩香坡物語 生誕150年』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』


(fan004.jpg)

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』


(sylvie122.jpg)

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『ハッピーパンツライフ』

『レダの卵』

『五徳』

『センパイ』

『矯正下着』

『コヴェント・ガーデン』


とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



(juneswim.jpg)


『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生パンツと現実主義者

2022-04-26 01:40:41 | 現実主義者


 

生パンツと現実主義者

 



(leowall10.jpg+balloons2.gif)


(girl202.gif)




(fool962.png)





引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

 

すんまへん。。。

デンマンさんが

言いたいことがある、

と言うので、またバカ

バカしい事を言うのだろうと

思いますが、

出てきてしまいました。

うへへへへへ。。。

 

オイラは誹謗中傷、罵詈雑言、

嫌がらせのコメントを

書くのに忙しいのですけれど

いつものようにデンマンさんの

バカバカしい話を聞きたいです。

 

あなたもオイラと一緒に

くだらない話を

聞いてくださいね。

お願いします。

きゃはははははは。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』






(fool932.png)






(smoker12.png)




(himiko22.gif)




(girl518n.png)




(laugh16.gif)


 



引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺
(masuo01e.png)

デンマンさん。。。今日は、どういうわけで生パンツとオイラを並べて呼び出したのですかァ〜?


(kato3.gif)

オマエは何も思い当たらないのォ〜?

何も思い当たりません。。。

また、そうやって知らないふりをして惚(とぼ)けるのォ〜?

惚けてませんてばああああああああァ〜♬〜!

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見て欲しいのだよ。。。

 


(gog22-04-22.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『現実主義者と美女』

『矯正下着と現実主義者』

『現実主義者ハッシュタグ』

『現実主義者の新着記事』


 



パンツ 現実主義者 と入れて検索すると、なんと 5,980,000件もヒットするのだよ。。。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

すごいですねぇ〜。。。うへへへへへへ。。。

すごいですねぇ〜、と感心している場合じゃねぇ〜だろう! これを見て、オマエは何か感じることがあるだろう?

何も感じることがありません!

オマエは、感受性がないのかァ〜? それともパンツとは無縁で、ノーパンなのかァ〜?

パンツぐらい穿いてますよゥ!

だったら、初めに「パンツ穿いてます」と言えばよかったじゃないかア!

そんな事はオイラが言わなくても、分かりきっていることでしょう!

オマエに限って、分かりきっていないから、初めに質問したんだよ! オマエが惚けたので、わざわざ検索結果まで示さねばならなかったじゃないかア! 手間、暇をかけさせんなよう!

オイラの責任だ、とデンマンさんはオイラを責(せ)めたてるのですかァ〜?

そうだよ! 僕に余計な面倒をかけないように、僕の言うことを察して、初めに「パンツぐらい穿いてます」と言うのだよ!

つまり、この事をオイラに言わせるために、名誉毀損、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書くのに忙しいオイラを わざわざ呼び出したのですかァ〜?

それだけのために オマエを呼び出すはずがねぇ〜だろう!?

じゃあ、他に何を言わせようとしてオイラを呼び出したのですか?

次のリストを見て欲しい。。。

 


(list22-04-21.jpg)


『拡大する』

『生パンツ強盗』

『廣瀬爽彩&現実主義者』


 



アメブロに投稿された何十万の記事の中で 生パンツ強盗 と 廣瀬爽彩&現実主義者 が 4月19日現在で 185位に躍り出たのだよ! つまり、同順位、タイなのだよ! これを見て、何か思い当たることがあるだろう?

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺
(masuo01e.png)

何も思い当たることがありません!

オマエは、また惚けるのかああああァ〜?

惚けてませんてばああああああああァ〜♬〜!

あのさァ〜。。。オマエが惚けると、僕は、色々な余計な事をしなければならないんだよ。。。検索したり、その画像を作成したり。。。手間と暇がかかるんだよ! オマエは、惚けて済むけれど、オマエが惚けるから、僕は余計な仕事をしなければならない! 少しは、僕のことを考えて、気を利かせて、「パンツぐらい穿いてます」というように、僕が言いたいことを察して、先に言うのだよ!

デンマンさん、それは無理ですよ。。。何度も言うように、オイラは偏差値30台のクソ大学をやっとの思いで卒業したのです。。。デンマンさんが考えていることを察して、先に「パンツぐらい穿いてます」と言えるくらいならば、オイラは20年以上も狭い部屋に引きこもってないで、オイラの恩師の伊藤浩士先生に成り代わって社民党の国会議員として今頃、議事堂で演説していますよ。。。

そうか。。。それもそうだよなァ〜。。。オマエが僕の考えている事を察して、僕より先に言うのは、偏差値30台では無理だよなァ〜。。。

デンマンさん! デンマンさんの記事は、不必要に長いのですよう。。。余計な事は言わなくてけっこうです。。。オイラを呼び出して、一体何が言いたいのですかァ〜?

ここまで僕と語り合って、オマエは僕が言おうとしていることが全く分からないのォ〜?

分からないから、デンマンさんに端的に言いたいことを言って欲しいのですよ!

ホントに、オマエは面倒をかける奴だねぇ〜。。。あのさァ〜、さっきも言ったとおり、生パンツ強盗 と 廣瀬爽彩&現実主義者 が 4月19日現在で 何十万という記事の中で 185位に躍り出たのだよ! つまり、同順位、タイなのだよ! これを見たら、常識のある人間であれば、すぐに気づくのだよ!

何を気づくのですか?

生パンツ強盗 と言うタイトルは、衝撃的な印象を与えるのだよ! だから、その衝撃に目が奪われて、興味を惹かれて記事を読みたくなる。。。それで たくさんのネット市民が読むのだよ。。。だから、何十万とある記事の中で 185位に躍り出てしまう。。。

なるほどォ〜。。。

オマエにも僕が言おうとしていることが理解できるだろう?

なんとなく分かります。。。つまり、この事を言うために、オイラを呼び出したのですか?

あのさァ〜、これだけの事ならば、オマエを呼び出す必要はないのだよ!

まだ他に重要な事があるのですか?

あるのだよ!。。。生パンツ強盗 というタイトルに比べると、「廣瀬爽彩」も「現実主義者」もネット市民の注目を引くような衝撃的なタイトルじゃないのだよ! 

確かに、「生パンツ強盗」という衝撃的なタイトルと比べたら、「廣瀬爽彩」という名前は難しい漢字で、その読み方も分からないから、スルーすると思います。

そうだろう!? オマエも、そう思うだろう? 。。。「現実主義者」は、現実主義の信奉者という意味だけれど、だだ文字通りの意味しか知らないネット市民にとっては、わざわざ「一般の現実主義者」のことなど、敢(あ)えて記事を読んでみたいとも思わないのだよ。。。オマエだって、もし「廣瀬爽彩&共産主義者」というタイトルを見たら、わざわざ記事を読みたいとは思わないだろう?

思いません。。。2つの記事が並んでいたら、オイラは間違いなく生パンツ強盗 という記事は読むけれど、「廣瀬爽彩&共産主義者」という記事はスルーします。。。

そうだろう? それなのに、なぜ廣瀬爽彩&現実主義者 が 4月19日現在で 何十万という記事の中で 185位に躍り出たのか? オマエは、なぜだと思う?

なぜでしょうか?

僕がオマエに尋ねているのだよ! この記事をここまで読んできたネット市民の皆さまは、もうすでにその理由が分かっているのだよ!

オイラは、まだ その理由が分かりません。。。

偏差値30台のクソ大学を卒業しているので、オマエが分からないのは無理はないよ。。。

デンマンさん、あまりオイラを馬鹿にしないでください。。。で、その理由というのは何ですかァ〜?

つまり、多くのネット市民の皆様が「現実主義者」と名乗っているオマエのことを知っているからだよ。。。

なぜ、知っているのですか?

オマエのことが書いてある『現実主義者 馬鹿の見本』には、“いいね”が1000個を越えている! オマエはネット市民の皆様からマジで注目を集めているのだよ! しかも、最近、次の記事が読まれている!

 



 夢

 


(beauty5.gif)

 



2022-04-09 09:01:11

 

生まれ育った故郷、名古屋から夏の参院選に出馬したito

 


(mizuho10b.jpg)

 

得票数はわずか400余り、候補者順で見ても最下位と惨敗だった

選挙事務所内に響く支持者のため息、どこからか聞こえる「供託金没収だな」の声

政治家になろうと努力した苦労は全て水の泡と化した

この日の投開票で、社民党の候補者は全て落選が伝えられた

「どうすりゃいいんだ…」itoは悔し涙を流し続けた

 



 

どのくらい経っただろうか、itoはふと我に返った

どうやら疲れて寝てしまったらしい、時計を見ると既に深夜二時を回っていた

「…帰ってアメブロでも更新するか」

そう思って振り向いたそのときだった

「itoさん、当選おめでとうございます!」

気がつくと、背後に大勢の人がいた

そのうちの一人が、花束を持ってitoに歩み寄る

「ふ、福島党首…」

 



 

「おめでとうito君、君なら当選間違いなしと思っていたよ、これから期待してるからな」

「あ、新垣さん…」

そう言って差し出された手には、議員バッチがあった

唖然としていたitoだったが、やがて全てを理解した

そのとき、itoの心には雲一つなかった

「父ちゃん、母ちゃん、俺、政治家になれたよ…」

議員バッチを受け取り、それを胸につけたito

その目に光る涙は、絶望とは無縁のものだった

翌日、名古屋市中川区で一人の男性が行方不明になったというニュースが伝えられた

近所に住む住民の間では、神隠しに遇ったという噂が囁かれている

 


(kamikakusu3.jpg)




(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより
YouTubeクリップはデンマンが貼り付けました。
( )の中は初めて読む人のためにデンマンが注釈)

『夢』より
2022-04-09 09:01:11
(神武君のブログ)


 





5

 

>現実主義者

オメーさ、あの記事(『夢』)をどーやって読めばポンコツバカ恩師(伊藤浩士)を持ち上げてると思える?

神武青年がポンコツバカ恩師(伊藤浩士)をマジにそう思って書いたなら評価してやる(笑)

てかさ、新宿(のゲイタウンで、『現実主義者 馬鹿の見本』に“いいね”が1000個を超えたので、祝杯をあげるの)はいつにするんだよ?

(早く祝杯パーティ開催日時を決めろよ!)

 



(bottomup.gif+balloons2.gif)




『新宿ゲイタウンで祝杯』

 

バカを追う漢 2022-04-15 01:56:37




(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより
YouTubeクリップはデンマンが貼り付けました。
( )の中は初めて読む人のためにデンマンが注釈)

『君はどちらにつくの?』より
2022-04-12 21:08:33
(ニッキースモークさんのブログ)

『神武君と伊藤浩士先生』にも掲載。
(2022年4月23日)


 



『新宿ゲイタウンで祝杯』を読んで、オマエがいったい いつ祝杯パーティに出席するのか? その事を知りたい。。。もしもオマエが出席したら、ニッキースモークさんの祝杯パーティのレポートを読みたい。。。。そう期待しながら、オマエが登場する記事を読もうとしてアメブロに集まってくるのだよ。。。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

そういうわけで廣瀬爽彩&現実主義者 が 4月19日現在で 何十万という記事の中で  185位に躍り出たのですかァ〜?

そうだよ。。。それ以外に考えられないだろう! オマエは、ネットでますます有名になっているのだよ!

 




(smile91.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

オイラはネットでますます有名に

なってます。

 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

 

これもデンマンさんのおかげです。

オイラのことが日本語が解る

世界のネット市民の皆様に

知られるように毎日

一生懸命に記事を

書いてくれるのです。

 

海外からのアクセス

 


(wp71201map.png)



(wp71201.png+wp71201b.png)

『引きこもった現実主義者』

@Denman Blog


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

うれしいなああああァ〜。。。

 

オイラが改心して

善良なネット市民になることが

多くのネット市民の皆様に

知れ渡るようになります。

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 

オイラも、やっとまともな人間に

ならねばならないと気づきました。

この際、ブログを立ちあげて

嫌がらせのコメントを書くのを

止めようと思います。

 

オイらの人生にもやっと

明るい未来が見えてきた…

もう、こうなったら

年のことも忘れて

オイラは喜ばずには居られないのです!

 


(smilerol.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

オイラの事が書いてある記事に

“いいね”が1000個を越しました

 

オイラは改心してブログを

立ち上げるので年内に

“いいね”が2000個を越すのも

時間の問題となりました


 


(gen22-04-04a.jpg)


『拡大する』

『現実主義者 馬鹿の見本』


 

もうこうなったら、

恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。

皆さんもオイラと一緒に

スキップしてくださいねぇ~。

 


(smilejp.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

ああァ~♬~、

うれしいなあああァ~。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』



 



(girl518n.png)

 

どう見ても、もうしばらくの間は

正気に戻れそうもありませんわ。

 

デンマンさんも私もこの男のことでは

ずいぶんと助言をして

きたのですけれど、

明日になれば すっかり

忘れて、また誹謗中傷、罵詈雑言

嫌がらせのコメントを

書くかもしれません。。。

 

そういうわけで、

期待はしないまでも

長い目で見守りたいと思います。

うふふふふふふ。。。





(kimurahana.jpg)

 



 



誹謗中傷の書き込みが原因で

悩みに悩んだ挙げ句に

自殺した木村花さん。

ご冥福をお祈りします。



 

『現実主義者と木村花さん』で助言。

『現実主義者と美ギャル』でも助言

『馬鹿の見本なのね』でも更に助言





(foolw.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あなたは「現実主義者」さんのように部屋に引きこもって退屈まぎれに、嫌がらせのコメントを書きまわらないでくださいね。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

レンゲさん! ちょっと失礼します。


(manila05b.jpg)

あらっ。。。「現実主義者」さんではありませんか! どうして、あたしの目の前に出てきたのですか?

デンマンさんに質問するのを忘れたのです。。。レンゲさんならばオイラを馬鹿にしないで答えてくれると思うのです。。。次の英語の意味はどういうことですか? 教えて下さい。。。

 


(fool911x.png)


『ボロックスと現実主義者』


 



これは、デンマンさんが次の画像を基にしてコラージュしたのですわ。。。

 


(bolox10.jpg)

 



Bollocks to Brexit というのは Brexit に反対の政治団体がキャンペーンのスローガンに採用した文句なのですわ。。。つまり、「BREXITに反対しよう!」ということです。。。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

するとBollocks to 現実主義者 というのは 「現実主義者に反対しよう!」ということですか?

そうです。。。現実主義者さんが、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書くことに反対しようということですわ。。。

レンゲさんも、オイラが誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書く代わりに、ブログを立ち上げることを期待しているのですか?

もちろんですわ。。。あなたがブログを立ち上げたら、あたしも応援しますわ。。。

そうですか。。。じゃあ、今夜じっくりと考えてみます。。。

そうしてくださいね。。。

ところで「紐パンツ」のゴムで、有名なバッハの曲を演奏した面白い人が居ます。

ぜひ聴いてみてくださいなァ。。。

 


(gsen04.jpg)



 

どうでしたか?

ええっ。。。「他に面白い話はないのですかァ~?」

では、太田将宏さんのお話でも。。。

これまで、太田さんはデンマンさんに さんざ馬鹿にされたので

そのお返しをしたのですわァ。

だから、太田さんは次のサイトで抗議録を公開したのです!

 


(kogiroku9.png)

『実際の抗議録』

デンマン注:しかし太田将宏が上の抗議録を掲載したサイトは消滅してしまいました!

 

デンマンさんも上の抗議録を読んで ムキになって反論しています。

『嘘を書く日記』

 

太田さんはこれに対しては反論ができないのか、それ以降 無言で通しています。

でも、そのうち忘れた頃にまたコメントを書き込むかもしれません。。。

あなたは、どう思いますか?

とにかく、ネットには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

太田将宏さんは、まだ良い方ですわ。

中には、まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいる オツムの足りない人たちがたくさん居ます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、

相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って

読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと

てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、

メールアドレスで登録したりすると、

あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには

騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)


『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(hokusai08.jpg)

■ 『呆れる完璧な馬鹿』

■ 『馬鹿の見本に誘われて』

■ 『アスペルガーに誘われ』

■ 『現実主義者で盛り上がる』

■ 『現実主義者@800』

■ 『現実主義者@秋葉原』

■ 『サンメリと現実主義者』

■ 『秋葉原の現実主義者』

■ 『平致光と現実主義者』

■ 『誹謗中傷の現実主義者』

■ 『現実主義者と宮沢りえ』

■ 『いびつな現実主義者』

■ 『伊藤浩士 現実主義者』


(satomi02.jpg)

■ 『現実主義者@Facebook』

■ 『ルイヴィトンと現実主義者』

■ 『現実主義者@旭川』

■ 『馬鹿の見本』

■ 『廃人の恩師たち』

■ 『ズロースと現実主義者』

■ 『廃人の恩師が人気』

■ 『三田友梨佳と現実主義者』

■ 『現実主義者@901』

■ 『辞書からアクセス』

■ 『勝負パンツ公開停止』


(yuri02.jpg)

■ 『現実主義者@94位』

■ 『現実主義者の現実』

■ 『現実主義者とニート』

■ 『おめでたい現実主義者』

■ 『廃人の新年』

■ 『ダメな現実主義者』

■ 『ニャースと現実主義者』

■ 『思い出の現実主義者』

■ 『つまらん現実主義者』

■ 『大卒でも馬鹿はいる』

■ 『伊藤先生は恩師なのか』

■ 『スティーブ・ジョッブズと廃人』

■ 『現実主義者と工場労働者』


(hooker08.gif)

■ 『八つ当たりの現実主義者』

■ 『下着女装と廃人』

■ 『廃人の八つ当たり』

■ 『神武主義者と現実主義者』

■ 『現実主義者と工場作業員』

■ 『最低の恩師と現実主義者』

■ 『下着女装の現実』

■ 『最低の恩師と廃人』

■ 『下着と現実』

■ 『逆子の現実主義者』

■ 『迷惑コメント』

■ 『泣き言と嫌がらせ』

■ 『10,893アクセス』


(uri2.png)

■ 『瓜二つの馬鹿』

■ 『遺伝バカ』

■ 『瓜二つのアホ』

■ 『現実主義者叩き同盟』

■ 『逃げる現実主義者』

■ 『下着女装に誘われて』

■ 『春日と現実主義者』

■ 『現実主義者@1000』

■ 『現実主義者@大人気』

■ 『新宿ゲイタウンで祝杯』

■ 『廣瀬爽彩&現実主義者』

■ 『神武君と伊藤浩士先生』




(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの美容

2022-04-26 01:22:24 | 美容・健康・心の病気・ダイエット

 

あなたの美容

 



おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

また、お目にかかりましたわね。

ええっ?もう、

あたくしに会うのは

細木数子のように

つまらなくなったの。。。?

あたくしはまだ

降板しませんわよ。

TBSにもフジにも

出演していないので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ?

そんな事はどうでもいいから、

美容の事について早く話せ!

あなたは、そのような強い口調でもって、

あたくしにご命令なさるのでござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

そのつもりで出てきたのでござ~♪~ますから。

おほほほほ。。。



(maid03.gif)


あなたも美しくなりたいでしょう?
女性なら誰もが願うことですわ。
お肌の悩み、スタイルの悩み、
解決しましょうね。

そして、健康で幸せな暮らしを築いていきましょう。

あたくしにも、かつて好きな人が居ましたわ。
恋をする時って、なんだか自分が別人になったような気がしませんか?
すばらしい恋をしていると実感できる時のあの幸福感を
あたくしも忘れる事ができないのでござ~♪~ますわ。
あなたにだって、きっと同じような経験があると思います。

“女は恋をしている時が一番きれいだよ。”

デンマンさんが、かつて、あたくしに言ったのでござ~♪~ますわ。
だから、あたしが恋をしているかどうか?あたしを見ると分かるっておっしゃるのですわよ。
確かにそう言われてみると、あたしにも心当たりがありますわ。

そう言えば、レンゲさんもかつて次のような手記を書いていましたわ。



(renge25y.jpg)

 

朝のキモチ

昔、好きな人と会える日は、

朝、目が覚めた瞬間に、

身体中にしあわせが

いっぱいになって、

踊るように

出かける仕度をして、

出かけていったなあ。

あの頃のわたしは、

多分、今の100倍

キレイだったと思う・・・

 

 

by レンゲ  

2004 12/10 07:33




『心の痛みを話す気になりましたか?』より


もし、あなたが女なら、こういう気持ちになった事ってあるでしょう?

ええっ?今のあたくしでござ~♪~ますか?
こういうことを言うと、ちょっと、はしたないかもしれませんが、
実は、恋愛の真っ最中なんですのよ。
おほほほほ。。。


(himiko22b.gif)

ええっ?相手は誰かって。。。?

そんなことネットで言えませんわよ。
言ったら、細木数子のようにこのブログから下ろされてしまいますわ。
おほほほほ。。。

恋をしていなかった時の自分と比べたら、
きれいになっているという実感があるのでござ~♪~ますわ。

それでも、彼のために、もっときれいになりたいと思うのでありんすう。
あなたはどうですか?

もし、美容健康に関心があったらぜひ次のリンクをクリックしてガイドを覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための美容・健康ガイド』

もちろん、無料です。
登録する必要もありません。
あなたも健康で美しくなってくださいね。




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(santa9.gif)

■ 『今すぐに役立つ情報がゲットできるホットなサイト』

■ 『笑って幸せな気分に浸る 笑う者には福が来る サイト』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』


(linger57.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(vancouver.jpg)



(bare04e.gif)

こんにちは。ジューンです。

卑弥子さんでなくても

女なら誰でもきれいになりたいと思いますよね。

あなたも、きれいになるためのコスメを考えているならば、

次のガイドを覗いてね。

あなたのためにリンクを貼っておきます。

■ 『あなたのための ビューティー・健康 ガイド』

この機会にクリックして、

新しいあなたを創生するための

あなただけのコスメを見つけてみませんか?

ところで、デンマンさんが小百合さんの記事を集めて

サイトを立ち上げましたわ。

もし興味があったら次のリンクをクリックして

読んでみてくださいね。

■ 『夢とロマンを胸に秘めて、

たくましく楽しく生きている小百合さんの物語』


では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ



(bare02b.gif)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビクトリア朝レスビアン

2022-04-25 02:40:41 | 歴史四方山話


 

ビクトリア朝レスビアン

 


(ammo22.jpg)


(ammo16.jpg)


(ammo11.jpg)


(yen0201.gif)




(betty01.jpg)

デンマンさん。。。、ビクトリア朝時代のレスビアン に興味があるのですかァ〜?


(kato3.gif)

いや。。。僕はビクトリア女王がイギリスに君臨していた時代のレスビアンに特に興味があるわけではないのですよ。。。

それなのに どういうわけでビクトリア朝時代のレスビアンを取り上げたのですか?

実は、バンクーバー市立図書館で DVD を借りて次の映画を見たのです。。。その中にビクトリア朝時代のレスビアン が出て来たのですよ。。。

 


(lib22-04-10.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



アンモナイトの目覚め


(ammo23.jpg)

 

『アンモナイトの目覚め』(原題:Ammonite)は、2020年のイギリス・オーストラリア・アメリカ合衆国のドラマ映画。
監督はフランシス・リー、出演はケイト・ウィンスレットとシアーシャ・ローナンなど。

19世紀半ばの英国社会を舞台に、女性古生物学者と若き人妻が運命の恋に落ちていくさまを描いている。

 

あらすじ

主人公をはじめとする主要な登場人物は実在の人物であるが、年齢設定は実際と大きく異なっている。メアリーはシャーロットよりかなり年上の設定だが、実際にはシャーロットの方が11歳年上である。

1840年代、イングランドのライム・レジス。
人間嫌いで古生物学者のメアリー・アニングは同地で老母と暮らしていた。
若い頃に博した名声はもはや忘れ去られつつある中、メアリーは観光客にありふれた化石を売って生計を立てている。

そんなある日、地質学者のロデリック・マーチソンがメアリーの元にやってきて、「ヨーロッパ旅行にでている間、妻のシャーロットの面倒を見てやってくれませんか」と頼み込んでくる。
化石発掘に専念したかったメアリーだったが、高額な報酬に目がくらみ、つい引き受けてしまう。

当初、異なる価値観で生きてきた2人は衝突するばかりだった。
しかし、お互いに孤独を抱えていることを知り、徐々にその距離は縮まっていく。

そして、2人の間には恋愛感情が芽生え、ついに2人は結ばれる
充実した日々を過ごしていた2人だったが、シャーロットのもとに夫ロデリックから家に戻るようにとの手紙が来る。

シャーロットは家に戻り、メアリーは元の生活に戻る。
しばらくしてメアリーの母が亡くなる。

シャーロットから亡母を悼む手紙を受け取ったメアリーはシャーロットから家に招かれる。
ロンドンの屋敷を訪ねたメアリーは、シャーロットがメアリーと同居する準備をしていたことを知ると、自分を束縛しようとするシャーロットに反発して屋敷を出ていく。

メアリーは大英博物館でかつて自分が発見したイクチオサウルスの化石を見つめる。
そこにシャーロットが現れ、2人は視線を交わす。

 


(ammo21.jpg)




出典: 「アンモナイトの目覚め」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



 



面白そうですわねぇ〜。。。で、デンマンさんは、この映画のどこに引き付けられたのですか?



あのねぇ〜、僕はビクトリア時代(1837ー1901年)のイギリスで暮らしたことはないけれど、ビクトリア女王が生きていた時代は、セックスに関しては 想像以上に厳しかったのですよ。。。とにかく、ゲイであることは犯罪だったのですから。。。だから、ゲイだと判れば、刑務所ゆきになる。。。悲観して自殺する人が多かった。。。

マジで。。。?

コンピューターの生みの親だと言われているアラン・マシスン・チューリング(Alan Mathison Turing)も同性愛者であることで悩んだ末に、1954年に自殺しているほどですよ。。。

 


(alan02.jpg)

 



イギリスで第三者がいると思われる場所を除き、同性愛行為が非犯罪化されたのは、なんと1967年のことですよ。。。



第三者がいる場所で同性愛行為をしたらどうなるのですか?

犯罪になるのですよ。。。あの有名なゲイのオスカー・ワイルドが「品位に欠けるみだらな行為」を行ったとして2年の懲役刑にさせられたほどですよ。。。

 


(wilde10.jpg)

 



そういうわけだから、ビクトリア朝時代に女性の同性愛者が居たということは考えられるとしても、メアリーとシャーロットの2人の間には恋愛感情が芽生え、ついに2人は結ばれる行為をしたということに、僕は驚いたのですよ。。。



「レスビアンが結ばれる行為」というのは、どういう事をするのですか?

あのねぇ〜、そのシーンを観て、僕は成人映画なのではないか!?…と思ったほどギクリとしましたよ。。。日本では、たぶん、映倫が成人映画に指定するはずですよ。。。映画の中の どぎついレスビアンの性行為はカットされると思います。。。

 


(ammmo27.jpg)


(ammmo28.jpg)

 



成人映画を観なれているデンマンさんがギクリとするほどドギツイのですかァ〜?



そうなのですよ。。。上の写真は、その触りの部分だけれど、その後がすごい! ベティさんも図書館でDVDを借りて上の映画を観てください。。。

そう聞いたら、ぜひ観てみようと思いますわァ〜。。。女性として、ものすごく興味があります。。。うふふふふふふふ。。。

ベティさんは、レスビアンなのですかァ〜?

いいえ。。。私はありふれたストレートですわァ〜。。。うふふふふふふ。。。

マジで。。。?

デンマンさんとエッチしたでしょう? 忘れたのですかァ〜?

そういう事をネットで公言しないでくださいよゥ! 大きな問題になってしまうかもしれないのだから。。。はっきり言いますけれど、僕には、そういう記憶がございません!

デンマンさん!。。。日本の国会議員の答弁のように そういうずるいことを言うのですかァ〜?

あのねぇ〜。。。本題からそれてますよう! 話を元に戻しましょう!

。。。で、いったいデンマンさんは何が言いたいのですかァ〜?

だから、僕は上の映画を観て、メアリーとシャーロットが同性愛で結ばれた、とは信じることができなかった。。。

それで、調べてみたのですか?

そうです。。。次の記事を読んでみてください。。。

 



The real history behind Ammonite

 


(ammo25.jpg)

 

Mary Anning was a lesbian? – UNKNOWN

Selling itself as a ‘romantic drama’, the central plot line in the film Ammonite focusses on the romantic and sexual relationship between Mary Anning and Charlotte Murchison.

And this is where we get to the crux of the criticism thus far levied at the film, because historically speaking, there is no indication at all about whether Anning had a preference for women.

We have no confirmation that Anning was heterosexual either, of course, and some might argue that to assume she was either a lesbian or bisexual is no different than assuming she might have been straight.

She certainly never married, and there is no indication in any surviving sources that she ever considered taking a husband.

Nonetheless, Anning’s real descendants have questioned the decision to portray her as queer, with Barbara Anning – Mary’s distant niece – being reported as saying: “The lesbian storyline is pure Hollywood as far as I know and there was no suggestion that she was a lesbian at all.”

In an online forum, she goes on to comment: “Mary Anning was abused because she was poor, uneducated and a woman. Is that not enough?”

Defending his choice to create a fictionalised relationship, director Francis Lee states that he wanted to give Anning a relationship that elevated her: “There is absolutely no evidence Mary ever had a relationship with anyone, whether that be heterosexual or same sex, but I knew I wanted to give her a relationship that felt worthy of her. It is well documented that she had close friendships with women and in the society of the time, where women were the subjects of men and where Mary had been virtually written out of history because of her gender and social status, it didn’t feel right to give her a relationship with a man.”

 


(ammo24.jpg)

Charlotte Murchison (Saoirse Ronan) and Mary Anning (Kate Winslet) in Francis Lee's new film 'Ammonite'.

 

Sexuality is nonetheless a fascinating subject within Ammonite; the film doesn’t shy away from showing the fierce passion between Anning and Murchison, lifting a lid on any notions we may have about Victorian prudishness. In one particularly interesting scene, Murchison – who is married – kisses Anning full on the mouth in front of one of her servants.

Anning pushes her away, presumably fearful that the servant has just seen her mistress betray her husband (and with a woman, to boot).
Murchison is quick to reassure Mary that she needn’t worry.
It’s “just the maid”, she says.

While the sexual element of their relationship can be considered historically speculative, it is details such as this that hint at a real truth: class differences were paramount in the lives of those living in Victorian England.
The casual disregard Murchison has for her servant’s opinion – even in the face of an act of infidelity – shows her place in the household.

Despite their differing social spheres and personalities, in many ways Anning and Murchison are portrayed as two lonely women united by the constraints of their gender within a thoroughly patriarchal society; while Anning lives isolated from the scientific community she deserves to be a part of, Murchison is restricted in opportunity by her controlling albeit wealthy husband Roderick Murchison (in one notable scene, he instructs a waiter to order her “plain fish” while he enjoys a lavish beef dinner).




「アンモナイトの目覚め」の背後にある本当の歴史

 


(ammo26.jpg)

 

メアリー・アニングはレスビアンだったの?

実は、よく分からないのです。
映画「アンモナイト」の中心的なテーマは、「ロマンチックなドラマ」として売り出されており、メアリー・アニングとシャーロット・マーチソンのロマンチックで性的な関係に焦点が当てられています。

これまでのところ、映画に寄せられた批判の核心は、このロマンと性的な関係なのです。
歴史的に言えば、メアリー・アニングが女性を好んだという証拠は全くありません。

もちろん、メアリー・アニングが異性愛者であるという確証もありません。
彼女がレスビアンまたはバイセクシュアルであると仮定することは、彼女が異性愛者であると仮定することと同じであると主張する人もいるかもしれません。
メアリーは確かに結婚したことはなく、既存の資料を見ても、彼女に夫にしたい男性がいたことはどこにも書かれていません

メアリー・アニングの子孫は、彼女をレスビアンだったとすることには疑問を抱いています
メアリーの遠い姪であるバーバラ・アニングは次のように言いました。「メアリーがレスビアンだったというのはハリウッドの創作です。私の知る限り、メアリーがレスビアンだったと思わせるモノは全く残されていません

また、彼女はオンライン・フォーラムで、次のようにコメントしています。「メアリーアニングは貧しく、教育を受けておらず、女性だったために不当な扱いを受けました。それだけ知っていれば充分ではありませんか?」

フランシス・リー監督は、メアリーがレスビアンだったという設定にすることによって、彼女の人間性を高めたかった言ってます。
「メアリーが特定の誰かと関係を築いていたという証拠は、相手が男であれ女であれ、全くありません。しかし、私はメアリーが彼女にふさわしい関係を築いていたに違いないと思うのです。映画ではそのように演出しました。特定個人との関係は記録にないけれど、当時、女性は男性に従わなければならない社会において、メアリーは女性たちとかなり親しく付き合っていたということは、よく知られていることです。女性であることと、下層階級の出身のために、現代であれば、古生物学者として扱われるべきなのに、彼女は古生物学会から不当な扱いを受けて忘れられていたのです。そういうことを考えればメアリーが女性との深い関係を持つことの方がふさわしいと思えたのです」

 


(ammo24.jpg)

フランシス・リーの新作映画「アンモナイト」のシャーロット・マーチソン(Saoirse Ronan)とメアリー・アニング(Kate Winslet)【向かって右】。

 

いずれにしても、セクシュアリティは「アンモナイトの目覚め」の映画では魅力的な主題として扱われています。
この映画では、アニングとマーチソンの間の激しい、ドギツイまでの情熱を表現すことを躊躇せず、ビクトリア朝の思慮深さ・慎み深さについて私たちが持っている固定観念を打ち砕いています。

特に興味深いシーンの1つでは、結婚しているマーチソンが、使用人(メイド)の前でアニングに愛人同士がするように熱烈なキスをします。
メアリーは使用人の存在が気になって、マーチソンを押しのけます。

そのような光景を見たら、使用人は、夫を裏切っている妻を目撃したと思うに違いない、とメアリーは恐れたのです。(しかも、その愛人が男ではなく女だということであれば、かなりのスキャンダルになるに違いないと、恐れたのです)

マーチソンはメアリーが心配する必要がないことを「彼女は、だだの使用人だわよ(たとえ夫に告げ口したところで、夫は相手にしないのよ)」と言って安心させます。
マーチソンとメアリーのレスビアン関係は、歴史的に見て推測の域を出ませんが、上のようなシーンに本当の真実を映画では描いています。
つまり、ビクトリア朝のイギリスに住む人々の生活では社会階級の違いが最も重要でした

メアリーとシャーロットの異なる社会的階級と性格にもかかわらず、多くの点で、アニングとマーチソンは、当時の家父長制社会の中で性別の制約をうけながら、孤独な二人の女がお互いを理解し合ってゆくように描かれています。

メアリー・アニングは彼女が参加するに値する科学界から孤立して暮らしていますが、マーチソンは裕福ではあるけれど自分の思いどおりにしようとする夫のロデリック・マーチソンのために、何かと不自由な思いをしながら暮らしています。(ある注目すべきシーンでは、夫はウェイターに妻には「普通の魚」を注文し、自分は豪華なビーフディナーに舌鼓【したつづみ】を打ちます)。




(デンマン訳)

出典: 「The real history behind Ammonite」


 



上の記事は、レイチェル・デニングさんというイギリスのBBCの「歴史別冊」というサイトの編集者が調べて書いた記事です。。。



デンマンさんは、レイチェルさんが調べたことを全面的に信じるのですか?

レイチェルさん個人の意見よりも、映画監督やメアリー・ア二ングさんの遠い姪に当たる人の言葉とか、映画の内容や、セリフなどを引用して客観的に書いてますよ。。。噂や想像で書いてるところは、極めて少ない。。。だから、信じることができます。。。

。。。で、デンマンさん自身は、どう思うのですか?

僕は、メアリーさんは、シャーロット・マーチソンさんと親密な友達になったけれど、レスビアンの愛人としてセックスするようなことはなかったと思います。。。

じゃあ、メアリーさんが終生、結婚しなかったのは、どういう理由ですか?

年老いたお母さんの面倒を見なければならなかったからですよ。。。それに、映画の中でも、メアリーさんはシャーロットさんと一緒に住もうとは思わなかった。。。なぜなら、メアリーさんは、シャーロットさんと一緒に住むよりも仕事の方を優先させたのです。。。現代であれば、ババ捨てて、レスビアンの愛人と一緒に住むことを選ぶだろうけれど、ビクトリア朝時代では、気持ちの上でも、社会的モラルの点でも、そういう事ができなかったに違いないのです。。。

そうでしょうか?

映画監督は、現在に生きているので、どうしてもビクトリア朝時代の社会的モラルよりも現代的なモラルで考えてしまうのですよ。。。それに、あの映画は、メアリーとシャーロットがレスビアン関係にあるから、面白いのですよ。。。あの二人が、単なる平凡な女友達だったら、あの映画は、観ていて、きっと退屈してしまいます。。。そういうわけで、映画監督も、好奇心を持って多くの人に観てもらいたいからメアリーとシャーロットがレスビアン関係にあると設定したのですよ。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもデンマンさんが言ったように、映画を面白くして多くの人に観てもらいたいから、映画監督がメアリーさんとシャロートさんがレスビアンンであるとして映画を作ったと思いますか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で わたしにご命令なさるのですかァ〜?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg)


『拡大する』


『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

右側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

-
(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』

『浅間山噴火とフランス革命』

『なぜアクセスが急増したの?』

『気になる検索ワード』

『なぜ塩野七生批判』

『その検査、ムカつく!』

『宮沢りえと床上手な女』

『MH370ミステリー』

『なぜ死刑廃止?』

『真犯人はそこにいる』

『MH370ミステリー裏話』

『お裁きを信じますから』

『ジャルパックと国際化』

『古代ローマのセックス』


(nopan05.png)

『CIAとノーパン』

『エロいローマ再び』

『エロいけれどためになる話』

『えろあくにめ温泉』

『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『エリュトゥラー海案内記』

『IPアドレスの謎』


(ext200.jpg)

『地球外生物』

『パスカルの悩み』

『めっちゃアクセス』

『ミラーサイトで金儲け』

『5,216 アクセス!』

『信じられない!』

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『白い姫君』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハフマヌーンの愚劣隊長

2022-04-25 02:25:47 | 現実主義者


ハフマヌーンの愚劣隊長

 


(lookanim.gif)


(taicho91.jpg)

 




(taicho91.jpg)

バークレーさん、お久しぶりです。。。17年ぶりですよ。。。今ではデンマンさんと呼ばれているのですねぇ~。。。どうして名前を変えてしまったのですか?


(kato3.gif)

オマエと関わり合っていた頃、僕のブログを立ち上げるたびに削除されるというような状況だったのだよ。。。当時のハンドル名が「バークレー」で、このハンドル名を使っていると、たびたびブログやホームページが削除された。。。

 


(2ch20428.gif)

『【毒舌】バークレーのブログのヲチ【自己増殖】』

 



そうでした。。。そうでした。。。2ちゃんねるでは「バークレー」さんのスレッドまで立って、こうして盛んに祭(まつ)られたのですよ。。。うへへへへへ。。。



オマエは上のバカ奴らと一緒になって騒がなかったのォ~?

一緒になって騒ぐのはバカらしのでオイラは傍観してました。。。 ところで、どういうわけで15年も経っているのにオイラを思い出して呼び出したのですか?

ちょっと次のリストを見て欲しい。。。

 


(gen20-09-07.jpg)


『拡大する』

『現実主義者 馬鹿の見本』



『ハフマヌーン帝国の愚劣隊長と

バークレーとの面白い対話』



 



これはアメブロの僕のブログで“いいね”が付いた記事のリストだよ。。。



あれっ。。。『ハフマヌーン帝国の愚劣隊長とバークレーとの面白い対話』に“いいね”が付いているではありませんか!

そうなのだよ。。。

誰が“いいね”を付けたのですか?

最近アメブロでブログを始めた「なな」さんが“いいね”を付けたのだよ。。。

 


(nana20-09-07m.jpg)


『拡大する』


 



彼女のブログを見たら次のようなページが出てきた。。。

 


(nana20-09-07.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



9月7日の時点で記事が8つ。。。まだ始めたばかりなんだよ。。。



あれっ。。。娘の同級生のK君に思いを打ち明けられたみたいで、それで心が切なく揺れているおばさんが書いているブログなのですねぇ~。。。きゃははははは。。。

そうやって笑っている場合じゃねぇ~だろう!

笑ってはいけませんか?

そんなことより、どうしてハフマヌーン帝国の愚劣隊長のオマエの事が書いてある記事に“いいね”を付けたのか、そのことの方が重要だと思わないのか?

そうでした。。。どうしてオイラのことが書いてある記事に“いいね”を付けたのでしょうか?

もう一度「いいねリスト」を見て欲しい。。。

 


(gen20-09-07b.jpg)


『拡大する』

『現実主義者 馬鹿の見本』



『ハフマヌーン帝国の愚劣隊長と

バークレーとの面白い対話』



 



『現実主義者 馬鹿の見本』に“いいね”が527個付いているけれど、この記事は2017年12月23日に公開されたものなんだよ。。。現在では、この記事には“いいね”が1000個を越えている!!!



5年も前に投稿された記事に“いいね”が付いているというのは、どういうことですか?

この記事は青枠で囲んである『忘我の境@英国』の中で紹介されているのだよ。。。つまり、527個のうち最近付いた3個の“いいね”は、この『忘我の境@英国』を読んだアメブロ会員が、その記事の中のリンクをクリックして『現実主義者 馬鹿の見本』を読み、“いいね”を付けたのだよ。。。

 


(gen20-09-07m.jpg)


『拡大する』


 



17年も前の記事を読んだ「なな」さんも『忘我の境@英国』を読んだのですか?



まず間違いなく『忘我の境@英国』を読んだと思う。。。

その根拠は。。。?

「なな」さんの娘さんは『忘我の境@英国』の中に出てくる山中千鶴ちゃんや桑田真理亜ちゃんと同年代なのだよ。。。

 


(ip173193.jpg)


(ip8119.jpg)

 



なるほどォ~。。。それで『忘我の境@英国』を読んだ可能性が強いということですか?。。。でも『現実主義者 馬鹿の見本』に“いいね”を付けずに、『ハフマヌーン帝国の愚劣隊長とバークレーとの面白い対話』に“いいね”を付けたというのは、どういうことですか?



それは「なな」さんが次の箇所を読んだからだよ。。。

 




(fool932.png)

 

わあああああァ~♬~ 

うれしいなあああァ~。。。

オイラの名前がイギリスまで

知れ渡るようになりました。

これもデンマンさんが足掛け

4年にわたってオイラのことを

書いてくれたおかげです。

 

しかも、記事を読んでくれたのが

なんと17歳の可愛いマリアちゃん

なんですよゥ!

 



(beachbg.jpg+heartx.gif)



(girl214b.png)

 

これが喜ばずに居られるでしょうか!

年のことも忘れて

オイラは喜ばずには居られないのです!

 


(smilerol.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

オイラの事が書いてある記事に

500個の“いいね”が付いたにも

かかわらず、さらにオイラのことを

とりあげて、こうして記事を書いて

くれるのです。。。

もしかすると、こうして世界的に

有名にあるとノーベル平和賞が

もらえるかも。。。

 

もうこうなったら、

恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。

皆さんもオイラと一緒に

スキップしてくださいねぇ~。

 


(smilejp.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

ああァ~♬~、

うれしいなあああァ~。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』

『忘我の境@英国』より
(2020年9月6日)



 



このような50歳を過ぎたおっさんが自分の娘に接近したらどうしようか?。。。そう考えた「なな」さんは鳥肌が立つほどに、この男を嫌悪したのだよ。。。



それで『現実主義者 馬鹿の見本』を読むのも止めにしたのですか?

そうだよ。。。

でも、『ハフマヌーン帝国の愚劣隊長とバークレーとの面白い対話』の記事をどこで見つけたのですか?

だから、『忘我の境@英国』の記事の中だよ。。。

 


(boga20-09-08.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



「なな」さんはアメブロでブログを始めたばかりなんだよ。。。だから、 月別  の長い履歴を見てびっくりしたのだよ。。。一番古い記事はと見れば、2005年6月が目についた。。。 それでそのリンクをクリックしたのだよ。。。

 


(ame2005-06.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



なるほどォ~。。。このページに2005年6月24日に投稿された『ハフマヌーン帝国の愚劣隊長とバークレーとの面白い対話』が出てくるのですねぇ~。。。



そういうことだよ。。。もちろん、「なな」さんは上のページのリンクをクリックして記事を読んだわけだよ。。。

 


(haf20-09-08.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



でも。。。、でも。。。、どういうわけでバカバカしい上の記事に「なな」さんは“いいね”を付けたのでしょうか?



なぜなら、「なな」さんは次の箇所を読んだのだよ。。。

 





は~~い! バークレーさんのお言葉に甘えて、ハフマヌーン帝国の愚劣隊長で一生終ります。 英語は今後も絶対に勉強しません。 くどいですけど、覚えて置いてくださいね。精神年齢も14歳のままですよ。ずううう~~~とね。へへへへ。。。。なぜなら、ハフマヌーン帝国の愚劣隊長で居るにはその精神年齢を保たねばならないんで~♪~す。



分かったよ!。。。分かったから、もういいかげんにバカやめろ!これを読んでいる、たくさんのネット市民の皆様が呆れているじゃねえか!。。。馬鹿次郎!。。。お前はね、もう有名になってんだよ! ここでいい物を見せたげるからね。 メンタマを大きくして、よ~~~く見るんだよォ~~!!!

 


(gog70105d.png)


『拡大する』


 



こうして オマエのことがGOOGLEでも取り上げられている! こういうよな訳だからね。 井の中の次郎! 精神年齢を少なくとも21歳にしておくれよね。 オマエも僕も、いつまでハフマヌーン帝国の愚劣隊長をやっているわけには行かないんだよ! なぜなら、このすべての投稿がカナダの国会図書館とアメリカの国会図書館に保存されるからだよ! だからね、オマエも僕も、もう一度真面目にならねばならないんだ! 分かった?




『ハフマヌーン帝国の愚劣隊長とバークレーとの面白い対話』より
(2005年6月24日)



 



「なな」さんは上の箇所を読んでリンクをクリックして現時点での検索結果を見たのだよ。。。すると次のような結果が出てきた。

 


(gog20-09-09.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



あれっ。。。1,190件もヒットするのですかあああァ~。。。!



そうだよ。。。 17年前には、たったの30件だった。。。それが今では1,190件に増えている。。。つまり40倍に増えているのだよ。。。それで「なな」さんは記事に“いいね”を付ける気になったのだよ。。。

マジっすかあああァ~?

僕の言うことが信じられないのならば、オマエが自分で「なな」さんのブログにコメントを書き込んで訊いてみればいいじゃないかァ~!?

でも。。。、でも。。。、K君に告白されて心が揺らいでいる「なな」さんにコメントを書いて尋ねるのは、わてには恥ずかしくてできません!

あのさァ~、オマエは49歳になったのだよ。。。「なな」さんと同世代じゃないかァ!。。。恥ずかしいなどとK君の真似をしている場合じゃないのだよ!

分かりました。。。じゃあ、明日の朝、味噌汁で顔を洗って勇気を振り絞り、コメントを書こうと思います。。。 うへへへへへへ。。。




初出: 2020年9月12日



(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

 

ですってぇ~。。。

馬鹿バカしいと思いながらも、最後までよく読んでくださいました。

デンマンさんも喜んでいると思います。

とにかく、ネットには、いろいろと変わった人がいますわァ。。。 

ヴァイアグラを飲みすぎて オツムがイカレた人もいれば、

他人に成りすまして ヤ~らしいコメントを書き込む人もいます。

また、誰彼かまわずに“スパム”を飛ばす嫌われ者もいます。

とにかく、ネットには。。。 特にアメブロには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

コメントスパムで褒められると、ついついその気になって、相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って 読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、メールアドレスで登録したりすると、あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 

ベクトル成城店に注意 悪徳 不誠実 いいねスパマー
(vector2.jpg)

『薬屋リファラスパマー』

『ロシアリファラスパマー』

『ヴァイアグラ・リファラスパマー』

『ネット不適応者』

『強壮剤リファラスパマー』

『ヴァイアグラ馬鹿 スパマー』

『ネット不適応者を探して』

『ロシア投資スパマー』

『ケネディ家と現実主義者』

『またヴァイアグラ馬鹿』


(rengey5.jpg)

『京都アニメ放火事件と現実主義者』

『ニャースと大介スパマー』

『ビットコインバブル』

『ニャースと大介 悪質スパマー』

『ニャースと大介 反省』

『ニャースと大介 現実主義者』

『Limitedheart 現実主義者』

『ニャースと大介 無反省』

『美容ブログ スパマー』

『現実主義者の女』


(hooker08.gif)

『ニャースと大介 Limitedheart』

『現実主義者 海外美女』

『ネット不適応者とは』

『現実主義者@ランキング』

『エロいけれど』

『犯罪者ブロガーつなんち』

『悪名高いニュースと大介』

『馬鹿の見本なのね』

『パクリブロガーつなんち』

『愚かなニャースと大介』

『馬鹿の見本が増えてる』

『詩と馬鹿の見本』

『いいね馬鹿』

『ベルばらと現実主義者』

『悪ガキ 現実主義者』


(bigcash.gif)

『現実主義者の生き方』

『現実主義者@Singapore』

『現実主義者@クリスマス』

『北海の女と現実主義者』

『犯罪サイトと現実主義者』

『天才と現実主義者』

『あるネット不適応者』

『二ャースと大介』

『ショパンと現実主義者』

『千葉の女と現実主義者』

『アホの再来』

『注目の的 現実主義者』

『馬鹿の見本に注目』

『中国情報ジャーナル スパマー』

『金魚のウンコ 現実主義者』

『現実主義者@エチュード』

『現実主義者と木村花さん』

『海外美女とクズの廃人』

『未亡人と現実主義者』

『悪徳美容ブログ』

『中国スパマーの悩み』

『広東スパマー』

『ルイヴィトンスパマー』

『深中国スパマー』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diane Chatterley

2022-04-24 01:31:08 | 英語・英会話


Diane Chatterley

 





Subj:
One of those rainy days!


(umbrella12.jpg)

From: barclay1720@aol.com
To: diane03760@vancouver.ca
Date: Wed., Sept. 21, 2011 4:08:23 PM
Pacific Daylight Saving Time


Hi, Diane. How's it going?

Oh, what a lousy day!
One of those wet days, eh?

Today, however, you look sparklingly beautiful!
Wow!
I really mean it!

How come you look so young?---at least 10 years younger!!
I know...I know...you viewed "Lady Chatterley's Lover" last night, didn't you?

No, you didn't?

Well...in that case, your expectation to step into the world of Lady Chatterley has worked a marvelous wonder on you, and makes you feel much, much younger and also makes you look sparklingly beautiful!!
Wow!

I wonder if the DVD film you've got was made by that French female director.
Well, you might as well want to read the article.

D.H. Lawrence Heritage

promotional video




"Lady Chatterley and Beauty"

I hope you'll feel much younger and beautiful.
Your truly skinny admirer,
Kato



 




(dianesun.jpg)

Subj:
I miss the summer sunshine!


(sunwind2.gif)

From: diane03760@vancouver.ca
To: barclay1720@aol.com
Date: Wed, Sep 21, 2011 4:25 pm.
Pacific Daylight Saving Time


Hi Kato,
Oh, you're such a kidder.
I never did get a chance to see that DVD but I'm looking forward to it; probably won't be home in the evening until Sunday night.

I don't know how I can wait until then.
Yes, it is the one with the female French Director.

I believe it's in French with English subtitles.
I specifically looked for that particular Director and the librarian here (the young shy guy with the short dark hair) was kind enough to find it for me and reserve it.

He didn't even raise his eyebrows! :)

I'm sure I'll feel much younger and fresher by Monday!
Thanks for this ...

Love, Diane ~


(dianelin2.jpg)





So, Diane, you viewed the DVD movie directed by Pascale Ferran, didn't you?


(diane02.gif)

Yes, I did.

 





Pascale Ferran

"It is known that three original manuscripts of 'Lady Chatterley's Lover' remain today.
The first manuscript is something like a draft.
The second was published in the form of a fiction, and the third turned into a film three times in the past.

I made the forth film based on the second manuscript.
In the third manuscript, many characters talked about their own actions while, in the second, unexplained parts remain yet psychological changes revealed themselves, impressing me greatly.

I've found a pure love in the story as if a love story was told for the first time in the human history.


(lovers23.jpg)

Constance (Lady Chatterley) and the gamekeeper, Oliver Mellors, went naked in a hut in the woods and gave each other a floral head decoration. To me, it was two hearts combined together.


(lovers21.jpg)

Then both lovers ran around in the buff like two playful children while their whole bodies expressed a heart-felt joy. Both scenes are included in the original manuscript and became two important scenes in my film.

I wanted to capture their psychological changes as well as sensual pleasure and smell.
In other words, I wanted to make my film appeal to the senses of the audience.




Translated by Kato

SOURCE:
"Obscenity and Lady Chatterley"
(Decmber 2, 2010)
『ワイセツとチャタレイ夫人』
(Japanese Version)


 



How did you like it?



I became so hot.

Oh, did you? :)

Yes, not because of the movie, but due to the weird weather---hot and humid. How come we had such a weird weather.

Diane, you're mistaken. The thing is, you were sexually excited, weren't you?

Don't be silly, Kato. I'm not such a simple-headed girl.

Oh...? So, you weren't impressed by the movie, were you?

Yes, I was. Actually it was one of the best movies I've ever seen.

Oh, do you really think so, Diane?

Yes, most certainly.

But you didn't become sexually hot, did you?

Oh, Kato, you're preoccupied by sex, aren't you?

Well...everybody is thinking about sex regardless of gender and age.

How come you're saying that?

'Cause I've recently read the following passage:

 


Sex and Elderly Folks

 


(oldcoup2.gif)

 

About five years ago, in rural Denmark, there happened this incident.
There was a hard-working, reputable female home-helper who cared for the old folks.
She took a good care of elderly men who once in a while got into the romantic mood.
As a result, she became pregnant.

Who was the father of a baby?
She took care of two men, one of whom was in his 60s; the other in his 80s.

Guess which man?
However, both men denied.
So naturally the local police stepped into the matter and made a DNA test on both men.
To everybody's surprise, the father turned out to be the man in his 80s.

With the news, the octogenarian became radiant with his rejuvenation and accepted obediently the result, saying, "I'll look after the child until adulthood."
I wonder if he realized that he would become over 100 years of age when the baby would reach adulthood.

When asked of this episode, the Danish people became amused, but never considered it to be salacious and abominable.

If the same incident had occurred in Japan, the home-helper and her boss would have been fired immediately. The old man might have been put into a jail. The national Diet might have discussed the matter seriously.

(translated by Kato)




Page 120
"Northern European Culture Guide"
First edition second printing
published on February 26, 2001
by Travel Journal Co.

120ページ
『ヨーロッパ・カルチャー・ガイド 北欧』
編集: ECG編集室 
2001年2月26日 初版第2刷発行
発行所: 株式会社トラベルジャーナル


 



This incident has nothing to do with "Lady Chatterley's Lover."



Yes, of course, it has. "Lady Chatterley's Lover" is about sex, you know.

You're wrong, Kato. Pascale Ferran said, "I've found a pure love in the story as if a love story was told for the first time in the human history." It is about love, not sex.

But nobody would see the movie if it were about pure love---I mean, Platonic love.

Kato, you're preoccupied by sex. And most people think as you do. But the main subject of Lady Chatterley's Lover is not the sexual passages that were the subject of such debate but the search for integrity and wholeness.

 


Lady Chatterley's Lover



Themes

In Lady Chatterley's Lover, Lawrence comes full circle to argue once again for individual regeneration, which can be found only through the relationship between man and woman (and, he asserts sometimes, man and man).

Love and personal relationships are the threads that bind this novel together.
Lawrence explores a wide range of different types of relationships.

The reader sees the brutal, bullying relationship between Mellors and his wife Bertha, who punishes him by preventing his pleasure.

There is Tommy Dukes, who has no relationship because he cannot find a woman whom he respects intellectually and, at the same time, finds desirable.

There is also the perverse, maternal relationship that ultimately develops between Clifford and Mrs. Bolton, his caring nurse, after Connie has left.

 

Mind and body


(tantra20.jpg)

 

Richard Hoggart argues that the main subject of Lady Chatterley's Lover is not the sexual passages that were the subject of such debate but the search for integrity and wholeness.

Key to this integrity is cohesion between the mind and the body for "body without mind is brutish; mind without body...is a running away from our double being."

Lady Chatterley's Lover focuses on the incoherence of living a life that is "all mind", which Lawrence saw as particularly true among the young members of the aristocratic classes, as in his description of Constance's and her sister Hilda's "tentative love-affairs" in their youth:


So they had given the gift of themselves, each to the youth with whom she had the most subtle and intimate arguments.

The arguments, the discussions were the great thing: the love-making and connection were only sort of primitive reversion and a bit of an anti-climax.


The contrast between mind and body can be seen in the dissatisfaction each has with their previous relationships: Constance's lack of intimacy with her husband who is "all mind" and Mellors's choice to live apart from his wife because of her "brutish" sexual nature.

These dissatisfactions lead them into a relationship that builds very slowly and is based upon tenderness, physical passion, and mutual respect.

As the relationship between Lady Chatterley and Mellors develops, they learn more about the interrelation of the mind and the body; she learns that sex is more than a shameful and disappointing act, and he learns about the spiritual challenges that come from physical love.

Neuro-psychoanalyst Mark Blechner identifies the "Lady Chatterley phenomenon" in which the same sexual act can affect people in different ways at different times, depending on their subjectivity.

He bases it on the passage in which Lady Chatterley feels disengaged from Mellors and thinks disparagingly about the sex act: "And this time the sharp ecstasy of her own passion did not overcome her; she lay with hands inert on his striving body, and do what she might, her spirit seemed to look on from the top of her head, and the butting of his haunches seemed ridiculous to her, and the sort of anxiety of his penis to come to its little evacuating crisis seemed farcical.

Yes, this was love, this ridiculous bouncing of the buttocks, and the wilting of the poor insignificant, moist little penis."

Shortly thereafter, they make love again, and this time, she experiences enormous physical and emotional involvement: "And it seemed she was like the sea, nothing but dark waves rising and heaving, heaving with a great swell, so that slowly her whole darkness was in motion, and she was ocean rolling its dark, dumb mass."




SOURCE:
Lady Chatterley's Lover, Wikipedia
PICTURES: from the Denman Library


 



Besides, I see class struggles in the story.



Class struggles?

Oh, yes...you see, Kato, there were struggles between the aristocratic class and the working class. The husband of Lady Chatterley represents the aristocracy and Mellors the working class.

I see.

The story also tells us about the women's liberation from the aristocratic codes of sexual conducts as well as the British subjects' liberation from the aristocracy-led society.  The flip-side of the story is actually about liberty, not sex. That's the way I see it.

Wow!  I didn't know that you're such a sophisticated philosopher.

Oh..., you didn't, Kato?  I'm a female Socrates in a good shape...ha, ha, ha, ha, ha,...

By the way, Diane, I'm leaving for Tokyo tomorrow.

You gotta be kidding!

I really mean it, Diane.

How could I possibly live in Vancouver without you?

Don't be silly, Diane.  We always meet on the Net.

That's nonsense!  Face-to-face intercourse is the most important of all.

Diane, you need liberation from the rigid reality.  You and I are always together in the heart-to-heart communication.

Well..., anyway, have a nice trip and enjoy a pleasant stay in Japan.

Thanx much, Diane.  Whenever you feel lonely, view the following video clip:

 

  
 


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

Wow! Did you see the official trailer?
I think it's a bit obscene and salacious---especially when both make love in the woods.

LADY CHATTERLEY

Official Trailer




 

Constance (Lady Chatterley) mounted on the thighs of the gamekeeper, Oliver Mellors.
She absorbed in the oozing sensation.
Oh, what a sensual scene!
Don't you think so?

My heart throbbed like mad while I watched the above trailer.
Unity between mind and body is one thing; romance is another.

Come to think of it, I've never met a decent man in my life.
How come I'm always a loner?
I wish I could meet a nice gentleman at the library in my town as Diane met Kato.
Well, they say, there is a way where there is a will.

Have a nice day!
Bye bye ...





(renge62e.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following articles:



"Hello Diane!"

"I wish you were there!"

"Jane Eyre"


(rengevan.jpg)

"Jane Eyre Again"

"Jane Eyre in Vancouver"

"Jane Eyre Special"

"Love & Death of Cleopatra"

"Nice Story"


(rengfire.jpg)

"Scrumdiddlyumptious"

"Spiritual Work or What?"

"What a coincidence!"


(girl202.gif)

"Wind and Water"

"Yoga and Happiness"

"You're in a good shape"


(girl122.jpg)

"Hellelujah!"

"Ecclesiophobia"

"Uncorruptible"

"Net Travel & Jane"


(girl100.jpg)

"Net Love"

"Complicated Love"

"Electra Complex"

"Net Début"

"Inner World"


(chiwawa5.gif)

"Madame Riviera and Burger"

"Roly-poly in the North"

"Amazing Grace"

"Diane in Paris"

"Diane in Montmartre"


(ebay5.jpg)

"Diane Well Read"

"Wantirna South"

"Maiden's Prayer"

"Bandwidth"

"Squaw House and Melbourne Hotel"


(2ndbeach.jpg)

"Tulips and Diane"

"Diane in Bustle Skirt"

"Diane and Beauty"

"Lady Chatterley and Beauty"

"Victoria Prudery"



(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adames.

I like Sylvia Kristel's Lady Chatterley.

Lady Chatterley's Lover

Sylvia Kristel (1981)




Talking of Sylvia Kristel, you might as well

remember Lady Emmanuelle.


(sylvia16.jpg)

 

Emmanuelle 2: L'antivierge

Sylvia Kristel (1975)




Well...if you love to visit Paris,

please enjoy the Paris theme:

Sous le Ciel de Paris



You can find some Japanese musicians in Paris.

Fujiko Hemming also likes Édith Piaf

who sings "Sous le ciel de Paris."

Sous le ciel de Paris

by Édith Piaf




I like Chanson Française (French song).

How about you?

Kato also love Édith Piaf,

but he considers Juliette Greco's

"Sous le Ciel de Paris" much beter.

Sous le Ciel de Paris

by Juliette Greco




I believe Yves Montand's "Sous le Ciel de Paris" is the best of all.

Sous le Ciel de Paris

by Yves Montand




I love Paris, but Vancouver isn't bad at all.

To tell you the truth, Vancouver is a paradise to me.


(vanc700.jpg)


(dogs17.gif)

ところで、愛とロマンに満ちた

レンゲさんのお話をまとめて

『レンゲ物語』を作りました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

『愛とロマンのレンゲ物語』


(renge730.jpg)

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(renge500.jpg)


(girlxx.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安のスバル

2022-04-24 01:16:20 | 文芸・文学

 

平安のスバル

 


(oldcoup6b.jpg)


(subaru21.jpg)

 

2020年のスバル



 


(himiko92.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。 いつからスバルの宣伝マンになったのですか?


(kato3.gif)

いや。。。 別に車を宣伝するために記事を書こうと思ったのではないのですよ。。。

あらっ。。。 今日は平安時代の牛車のお話ではないのですか?

違うのですよ。。。

紛らわしい写真やクリップを貼り付けないでくださいましなァ~。。。 で、平安のスバル というのは、どういうことでござ~ますか?

あのねぇ~、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。

 



(milkyway3.jpg)
 


荒海や

 
佐渡によこたふ

 
天河


 

冒頭に芭蕉の句を引用させてもらったのは、ほかでもない。
江戸の時代にも天の川は庶民に馴染みのものだったことに気づかされるからだ。(略)

私の住んでいる仙台市では毎年8月6日から8日の3日間、七夕祭りが盛大に執り行われるので、一層馴染み深い。
七夕伝説(織女と牽牛の物語)の期限は中国の漢王朝の時代にまで遡るが(紀元前200年ごろ)、日本には奈良時代に伝わったと言われている。(略)

ところがひとつ不思議なことがある。
それは、清少納言が『枕草子』で天の川に触れていないことだ。

 


星はすばる(昴)、彦星、夕筒。

 

よばい星、少しをかし。


 

という記述があるだけなのだ。

ここで、すばるは秋の夜空に見えるプレアデス星団、彦星はわし座の1等星アルタイル、夕筒は宵の明星で金星のこと。
そして、よばい星は流星。


ここに、天の川は出てこない。
『枕草子』は平安時代中期(西暦1000年ごろ)に著されたものだ。

今の時代と違い、空気は澄んでいて、天の川はくっきり眺めることができたはずである。
もしかすると、星とは違い、天体という認識がなかったので、出てこなかったのだろうか、または人気がなかったのだろうか。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




4-5ページ 『天の川が消える日』
著者: 谷口義明
2018年6月25日 第1刷発行
発行所: 株式会社 日本評論社


 


(amanogawa.jpg)



 



あらっ。。。 『枕草子』を書いた清少納言のおば様は天の川を無視したのですわねぇ~。。。



なぜ清少納言は天の川を無視したのか? 卑弥子さんは、どうしてだと思いますか?

簡単な理由ですわよう。。。 清少納言のおば様は、「天の川銀河」は「彦星」や「宵の明星」の星とは違い、「天河」は「夜空に浮かぶ川」だと思ったのでござ~ますわァ~。。。 だから、『枕草子』に書かなかったのですわ。。。

そうかなァ~?

デンマンさんは、あたくしの見解に ご不満なのでござ~ますかァ?

いや、別に不満というわけではありません。。。

。。。で、どういうわけで 平安のスバル を取り上げたのでござ~ますか?

すばるは秋の夜空に見えるプレアデス星団と書いてある。。。 要するに、清少納言のおばさんもプレアデス星団とは知らずに夜空の煌(きらめ)く星を眺めていたのですよ。。。

 


プレアデス星団

 


(subaru12.jpg)



 

プレアデス星団(プレアデスせいだん、Pleiades )は、おうし座の散開星団である。

メシエカタログでの名称はM45。

和名はすばる。

 

肉眼でも輝く5–7個の星の集まりを見ることができる。

双眼鏡で観測すると数十個の青白い星が集まっているのが見える。

比較的近距離にある散開星団であるため狭い範囲に小さな星が密集した特異な景観を呈しており、このため昔から多くの記録に登場し、各民族で星座神話が作られてきた。

 

1769年にメシエカタログの45番に加えられた。

メシエカタログは3回に分けて刊行されたが、M45は1回目のカタログに記載された最後の天体である。

 

約6千万-1億歳と若い年齢の青白い(高温の)星の集団である。

核融合の反応速度が速いため寿命は比較的短いと予想されている。

星団を構成する星の周囲に広がるガスが青白く輝いているのは、星々とは元々関係のない星間ガスが星団の光を反射しているためである。




出典: 「プレアデス星団」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



なるほどォ~。。。 つまり、清少納言のおば様は、この星団を眺めていたのですわねぇ~。。。



そういうことです。。。 なんと この星団は地球から 444.2光年も離れているのですよ。。。  卑弥子さんは 1光年がどれだけの距離なのか? 知ってますよねぇ~。。。

もちろんでござ~ますわァ。。。 これでも京都の女子大学で「日本文化と源氏物語」を講義しているのですわよう。。。 1光年というのは、光が1年間に走る距離ですわ。。。

さすがに平成の紫式部だと言われている橘卑弥子女史です。。。 ちゃんと科学的な常識もゲットしているのですねぇ~。。。 つまり、我々が現在目にしているプレアデス星団の映像は、444.2年前にプレアデス星団が発した光の映像なのですよ。。。

。。。ということは、その時日本史では、1575年ですわねぇ~。。。 あの有名な「長篠の戦い」の時ですわよう。。。 

 


(nagashino2.jpg)



 



戦国時代の天正3年5月21日(1575年6月29日)ですわ。。。 三河国長篠城(現愛知県新城市長篠)をめぐり、3万8千の織田信長・徳川家康連合軍と、1万5千の武田勝頼の軍勢が戦った合戦でした。。。 その時に、プレアデス星団を離れた光が、現在の私たちの肉眼で捕らえている映像なのですわねぇ~。。。



そういうことですよ。。。 平安時代の清少納言のおばさんもビックリですよう!

1575年には、清少納言のおば様は、とっくに亡くなっていましたわァ。。。 つまり、この事を言うために、わざわざ平安のスバル を持ち出してきたのでござ~ますかァ?

いや。。。、そればかりではありません。。。 彦星ですよ。。。 わし座の1等星アルタイルです。。。

 


アルタイル

 


(altair01.jpg)



 

アルタイル(英: Altair)は、わし座α星、わし座で最も明るい恒星で全天21の1等星の1つ。

七夕の彦星(ひこぼし、牽牛星(けんぎゅうせい)とも)としてよく知られている。

こと座のベガ、はくちょう座のデネブとともに、夏の大三角を形成している。

 

天の川を挟んで向かい合う こと座のベガ(織姫星)とともに、彦星として七夕の伝説を形成する。




出典: 「アルタイル」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



このアルタイルは地球から、どれほど離れているのでござ~ますか?



16.73光年です。。。

あらっ。。。 プレアデス星団と比べると、ずっと地球から近いのですわね。。。

でも、現在、我々が肉眼で見る彦星は、17年前に、つまり、2002年に彦星を離れた光の映像なのですよ。。。

つまり、夜空を眺めることは、過去を眺めていることになるのですわねぇ~。。。

そういうことですよ。。。



(foolw.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif) 

ですってぇ~。。。 

あなたはも、今夜 星空を眺めて、タイムマシーンに乗ったつもりで 400年、500年前の星の映像を見てくださいまし。。。

ええっ。。。 「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのように あたくしにご命令なさるのでござ~ますか?

いけすかないお方ァ~。。。

分かりましたわ。

では、天の川の不思議に迫るクリップを お目にかけますわ。。。

 


(milkyway2.jpg)



 

どうでした?

ええっ。。。 「夜眠れなくなるから、そういう動画は見せるな! 気分直しに何か他に もっと面白いことを話せ!」

あなたは、あたくしに向かって、更にご命令なさるのでござ~ますか?

いけすかないお方ァ~。。。!

分かりましたわァ。。。 あなたが、そうおっしゃるのだったら、まずジューンさんの次の写真をご覧になってくださいまし。。。

 


(senya020b.jpg)

 

千夜一夜物語の衣装を着たジューンさんに魅せられて、女性に成りすます男性が たくさん居るのでござ~ますわァ!

ええっ。。。 信じられないのですかァ?

じゃあ、ちょっと次のYouTubeのクリップを見てくださいまし。。。

 


(xdress02.jpg)



 

いかがでござ~ますかァ~?

男性が女装していると思いますかァ?

あたくしは、素直に信じることができませんわァ~。。。

どうですかァ~? けっこうなものでしょう!?

いつまでも見とれていても仕方がありませんわよゥ。

あなたのために古代史の面白い記事を用意しました。

ぜひ お読みください。

では。。。

天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?


とにかく、次回も興味深い記事が続きます。

だから、あなたも、また読みに戻ってきてください。

じゃあ、またねぇ~。。。


(hand.gif)


 

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)



『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(maria05.jpg)

『ブログ村のマリア様』

『萌える済子女王』

『ピンク桃色@徒然』

『富沢金山の桜』

『ピンク桃色村』

『紫式部@徒然』

『絵里香@ペルー』

『ペルシャ人の楊貴妃』

『ん?佐伯今毛人』

『文学と歴史とウソ』

『百人一首ミステリー』

『芭蕉と遊女再び』

『映画とロマン@仙台』

『源氏物语中的性描写』

『忘れられた歴史ロマン』


(costa04b.jpg)

『おばさんパンツ@サンホセ』

『聖徳太子のチューター』

『オナラの曲芸』

『死海』

『漱石とオナラ』

『絵里香さん』

『美女とオナラ』

『アンバパーリー』

『ゆっくりと愛し合う』

『見ちゃだめ!』

『二重マチ付きズロース』


(miya08.jpg)

『麻生元総理』

『ネットのバカ女を捜して』

『額田王の歌』

『聖女と娼婦』

『済子女王@萌える』

『ん?堀内亜里?』

『松平春嶽が黒幕?』

『旅行者的早餐』

『なぜ蝦夷なの?』

『プリキュアとヒトラー』

『戦争絶対反対よね』

『怨霊の歴史』

『色欲@歴史』

『紫式部と敗戦』

『ラピスラズリと源氏物語』


(annasalleh.jpg)

『性と愛@古代史』

『仙台を離れて』

『美人とブス@大奥』

『絵の中のウソ』

『阿倍仲麻呂@ベトナム』

『バイクガール』

『六条御息所』

『卑弥子さんの大学』

『元寇と捕虜』

『マキアベリにビックリ』

『痴漢が心配』

『びた一文』

『卑弥子@ブカレスト』

『エロい源氏を探して』

『ラピスラズリの舟形杯』

『平成の紫式部』

『隠元豆と国性爺合戦』

『おばさんと呼ばれて』


(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』


(hama10.jpg)

『放屁女に罰金』

『アヤメとカキツバタ』

『日本の閨房術』

『大団円』

『ペルシャ人@Anzio』

『紀元前のメイフラワー号』

『あたまにくる一言』

『更級日記の作者も見た』



軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神武君と伊藤浩士先生

2022-04-23 01:28:33 | 現実主義者


 

神武君と伊藤浩士先生

 



(jinmu99.jpg+starsxx.gif)


(mizuho10b.png)




(fool962.png)





引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

 

すんまへん。。。

デンマンさんが

言いたいことがある、

と言うので、またバカ

バカしい事を言うのだろうと

思いますが、

出てきてしまいました。

うへへへへへ。。。

 

オイラは誹謗中傷、罵詈雑言、

嫌がらせのコメントを

書くのに忙しいのですけれど

いつものようにデンマンさんの

バカバカしい話を聞きたいです。

 

あなたもオイラと一緒に

くだらない話を

聞いてくださいね。

お願いします。

きゃはははははは。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』






(fool932.png)






(smoker12.png)




(himiko22.gif)




(girl518n.png)




(laugh16.gif)


 



引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺
(masuo01e.png)

デンマンさん。。。今日はオイラの二人の恩師のことで語り合うのですか?


(kato3.gif)

第1恩師の伊藤浩士先生と第3恩師の神武君についてオマエと語り合おうと思うのだよ。。。

第2恩師の武士(もののふ)さんは除外するのですか?

オマエに恩師と呼ばれることを恥じて、オマエとの関係を一切断(た)ってしまったから、僕は武士さんの事は取り上げないのだよ。。。

つまり、伊藤浩士先生と神武さんを取り上げて、デンマンさんは侮辱しようというのですか?

いや。。。僕は伊藤浩士先生と神武君を侮辱しようとか、バカにしようとか、そういう気持ちは毛頭(もうとう)ないのだよ! あくまでも批判しようと思うのだよ。。。

マジで。。。?

昔の人は言ったものだよ!

 


(uncle006.gif)

批判の無い所に進歩なし!

批判なき愛は盲目にして

愛なき批判は空虚なり


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺
(masuo01e.png)

昔の人じゃなくて、デンマンさんが言ったんでしょう!?



あれっ。。。オマエは、そう思うのォ〜?

デンマンさんの記事に度々出てくる名言ですよ。。。うへへへへへへへ。。。

そう云う訳で、伊藤浩士先生と神武君をオマエと一緒に批判しようと思うのだよ。。。

オイラは嫌です。。。伊藤浩士先生と神武さんはオイラが最も尊敬する恩師なのです。。。その恩師を批判するなんて、オイラには口が裂けてもできないことです。。。

オマエは、マジで伊藤浩士先生と神武君を尊敬してるのォ〜?

キリストさんやアラーの神よりも伊藤浩士先生と神武さんは、素晴らしい人だとオイラは尊敬しています。。。うへへへへへへ。。。

そうなのォ〜? でも、オマエは薄ら馬鹿笑いを受けべて、本音では馬鹿にしているように見えるのだよ! 本心では馬鹿にしているんだろう?

いえ。。。そんな事はありません。。。信じてください。。。

じゃあ、僕が二人を批判するから、オマエは僕に対して反論したらいいよ。。。まず、次の小文を読んで欲しい。。。

 


引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

54 連投すみません

 

それに俺は、自分の家の中がもう既に、この大津や橿原の事件みたいな事例に声上げるとかいった行為が鼻で笑われてしまう環境なんです。

俺の家族ってのは、俺以外は揃いに揃って口開けばすぐ「そんなことない!」の大合唱、楽観論のゴリ押し、俺が「それは違うだろ!」と言ったら「何でお前にそこまで言われなきゃいけないんだ!」と泣き出す…。

で、中でも祖父はそれが特にタチが悪く、口開けば御伽噺みたいなことばかり言い、挙げ句には如何なる事件も「勝手にマイナスとか思ってるだけ」「ポジティブにとるようにすればいいだけ」、言うこと何もかもが平行線で完全に自分の世界に溺れてて、おまけに祖父はあれで昔、実際に小学校の校長だったんです。

つまり、俺の家族の中に既にいるんです。
校内で何か起きたとしたら、当事者に対して自分の勝手な価値観のゴリ押しかましたり、対応のことで抗議があったとしたら「校長や教委がそんなにバカか!」「何であんたらにそこまで言われなきゃいけないんだ!」と被害者を抑圧したりしてたのがバレバレな人間が…。

 

現実主義者 2016-03-20 08:58:48





(gyozaman.png)

57

 

>現実主義者さん

あなたもその{俺以外の家族}と全く同じ性格だよ。
読めばわかる。

押し付けハンパないね。
怒るし泣き言いうし人の意見に反対するし。

毒付いた次は身の上話して同情引くという”いつもの手口”やねえ?

不惑の年なんやからさあ自分で解決しなさいな。
さて次はどんなストーリーかや?

パチパチ
大爆笑しながら見てるで

 

餃子 2016-03-20 13:37:43





(cider10.jpg)

59

 

>現実主義者さん

しつこいです。

望まれていないことがわかっていて嫌がらせ楽しいですか?

このblogは、貴方が汚せる場所ではありません。

自分の板を作り、そちらで主張し、寄ってきた人に構って貰いなさい。

上手くいかないのは、誰のせいでもなく、貴方自身の問題です。

ストーカーはやめなさい。

 

サイダー 2016-03-25 21:34:35




赤字はデンマンが強調のため
写真とイラストはデンマンライブラリーより)

『またしても〝虐め自殺〟を市教委が隠蔽
奈良県橿原市、中1女子自殺事件』
より
2013-08-18 20:41:52
(teresaさんのブログ)


 





オマエは「毒付いた次は身の上話して同情引くという”いつもの手口”やねえ!?」と「餃子」さんに見破られているのだよ! さらに「サイダー」さんからも、望まれていないことがわかっていて嫌がらせ楽しいですか?とズボシを刺されている!

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

オイラが伊藤浩士先生に泣きついて同情を引いているとデンマンさんは言うのですか?

そうだよ。。。あのさァ〜、オマエと伊藤浩士先生は、人の気持ちが十分に理解できない、共感できない点で「同じ穴の狢(ムジナ)」なんだよ。。。

デンマンさんは、オイラの恩師の伊藤浩士先生を侮辱するのですかァ〜?

あのさァ〜、よ〜♬〜く考えてごらんよ! 伊藤浩士先生は、福島みずほさんの応援にも関わらず最下位から2番目の442票で名古屋市議会議員の選挙で落選したのだよ。。。

 


(mizuho10.jpg)


(rakusen2.gif)

画像は伊藤浩士先生が目の敵にしている新潟のアゴナガハゲこと、「サンメリさんのブログ」より

 



つまり、伊藤浩士先生は地元の選挙民の気持ちが よく分からなかった。。。人望、人徳が欠けていたのだよ!。。。現実が全く理解できないで「現実主義者」と名乗るオマエと全く同じで、伊藤浩士先生も、現実の状況がよく理解できてないのだよ! それが、選挙結果に如実(にょじつ)に表れている!

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

デンマンさん! 。。。あの「サンメリのブログ」の画像を持ち出してきて、これほどまでに伊藤浩士先生を侮辱することはないじゃありませんかア!

あのさァ〜、伊藤浩士先生も、オマエと同じで自分を振り返って反省することがないのだよ! 僕はサンメリさんを庇うつもりはないけれど、サンメリさんとやり合っている伊藤浩士先生を見ていると政治家には全く向いてない。。。サンメリさんとやり合って、無駄な時間を過ごすより、作家に専念して、いい作品を書くことに集中した方が伊藤浩士先生自身のためでもあり、ネット市民の皆さんのためにもなるのだよ。。。

そんな事を言うなら、デンマンさんだってオイラを取り上げて足掛け6年も、オイラをイジメ抜くよりも、他の事で素晴らしい記事を書いた方が、デンマンさんのためでもあり、ネット市民のためなるのですよ。。。




『現実主義者叩き同盟』より
(2022年3月26日)


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

デンマンさん! この上の選挙結果を見せつけられるのは伊藤浩士先生が最も嫌っていることなんですよ! それを敢(あ)えてデンマンさんは、事もあろうにサンメリのブログから盗んできて、ここに選挙結果を貼り付けるなんて、許されないことですよゥ!



僕は別に盗んできたわけじゃない! ちゃんとサンメリさんのブログから借用したということを明言し、サンメリさんのブログのURL を書き出している。。。サンメリさんが、この記事を読めば、ムカつくどころか喜ぶと思うよ。。。

それは、デンマンさんが伊藤浩士先生を侮辱しているからサンメリは喜ぶのですよ。。。

僕は何度も言うけれど、決して伊藤浩士先生を侮辱してない! 批判しているのだよ! オマエが恩師だと思っている神武君も伊藤浩士先生を批判しているのだよ!

マジっすかああああああああああァ〜♬〜?

信じられないのだったら次の小文を読むといいよ。。。

 



 夢

 


(beauty5.gif)

 



2022-04-09 09:01:11

 

生まれ育った故郷、名古屋から夏の参院選に出馬したito

 


(mizuho10b.jpg)

 

得票数はわずか400余り、候補者順で見ても最下位と惨敗だった

選挙事務所内に響く支持者のため息、どこからか聞こえる「供託金没収だな」の声

政治家になろうと努力した苦労は全て水の泡と化した

この日の投開票で、社民党の候補者は全て落選が伝えられた

「どうすりゃいいんだ…」itoは悔し涙を流し続けた

 



 

どのくらい経っただろうか、itoはふと我に返った

どうやら疲れて寝てしまったらしい、時計を見ると既に深夜二時を回っていた

「…帰ってアメブロでも更新するか」

そう思って振り向いたそのときだった

「itoさん、当選おめでとうございます!」

気がつくと、背後に大勢の人がいた

そのうちの一人が、花束を持ってitoに歩み寄る

「ふ、福島党首…」

 



 

「おめでとうito君、君なら当選間違いなしと思っていたよ、これから期待してるからな」

「あ、新垣さん…」

そう言って差し出された手には、議員バッチがあった

唖然としていたitoだったが、やがて全てを理解した

そのとき、itoの心には雲一つなかった

「父ちゃん、母ちゃん、俺、政治家になれたよ…」

議員バッチを受け取り、それを胸につけたito

その目に光る涙は、絶望とは無縁のものだった

翌日、名古屋市中川区で一人の男性が行方不明になったというニュースが伝えられた

近所に住む住民の間では、神隠しに遇ったという噂が囁かれている

 


(kamikakusu3.jpg)




コメント

 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

1.

 

ミドリイトウや櫻井証のボケどもが勘違いしてますね。

 

現実主義者 2022-04-12 12:27:09






2. Re:無題

 

>現実主義者

あれは一生勘違いしたままですわ

┐( ̄ヘ ̄)┌

 

神武 2022-04-13 03:35:46




引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

3.

 

ニッキースモークも勘違いしてますね。

 

現実主義者 2022-04-14 22:09:45




(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより
YouTubeクリップはデンマンが貼り付けました。
( )の中は初めて読む人のためにデンマンが注釈)

『夢』より
2022-04-09 09:01:11
(神武君のブログ)


 




(judged.png)

1

 

神武青年のソレ(『夢』)みたよ(笑)

現実主義者の親友(神武青年)がまさかのポンコツ恩師(伊藤浩士)の禁句ネタ (笑)

さぁ、日ごろ現実主義者がお世話になってるポンコツ恩師(伊藤浩士)を庇うのか、はたまた神武青年と新ユニットデビューしちゃうのか今後の動向が楽しみだよ(笑)

この件をスネ夫(ラム夫)がスルーしたとすれば、ポンコツ恩師(伊藤浩士)の事などその程度にしか思ってないという事だ(大笑)

 

バカを追う漢 2022-04-13 03:06:27






2 Re:無題

 

>バカを追う漢さん

神武くん ちょこちょこ他人のコメント欄で伊藤(浩士)さんディスってる(笑)

まぁ神武くんって若いらしいから怖い者知らずなだけだと思う(笑)
現実主義者さんの事理解してる人って皆プライド高いし自分は賢く他は馬鹿って見てると思う(笑)

彼等の発言からそれが読み取れる(笑)
でもプライド高いのが落とし穴で結構矛盾した事言ってる(笑)
それに気がづいて無いから笑える(笑)

ラム夫さんは出て来るかな?(笑)
彼を引きずり出すのは簡単だと思う(笑)
春日さんが櫻井さんやモガさんのブログにコメントすれば我慢出来ずに出て来るでしょう(笑)

でもこれ書いちゃうと出て来れないよね?(笑)
工場労働者さん認定の馬鹿な俺に行動先読みされてるなんて恥だもんね(笑)

でも どこまで彼等は我慢出来るかな?

これで現実主義者さんが誰につくかだよね?(笑)

まぁ伊藤さん神武くんの二人に良い顔するのると思うが(笑)

まぁ伊藤(浩士)さんとしては現実主義者さんは神武くんの方に行って貰いたいと思うよ(笑)

上手く立ち回れば関係解消出来るからね(笑)
まぁ上手くは立ち回れないと思うけどね(笑)

 

ニッキースモーク 2022-04-13 04:14:44




引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

3

 

あれ(『夢』)に「いいね」つけてた櫻井証やらのことを(オイラの第3恩師の神武さんは)「勘違い」って批判してたわ、バカたれが!!

 

現実主義者 2022-04-14 22:06:55






4 Re:無題

 

>現実主義者さん

君は馬鹿か?(笑)てか馬鹿だよね?(笑)

何を勘違いしてるか神武くん分かって無いだろ?(笑)
君自分の都合良い様に捉えてるね(笑)

ちゃんと説明してないで「勘違いしてますね」って聞く馬鹿どこに居る?(笑)

君本当にご都合主義だな(笑)
君の事 「馬鹿では無い」と言った工場労働者さんが恥掻くぜ(笑)

てか神武くんの「夢」ってタイトルの記事は伊藤さんディスてるべ
君はあの記事見て伊藤さんを賞賛してると思うの?
(笑)

君本当にどうしょうも無い程馬鹿なのね(笑)

神武くん ラム夫さんもディスてるやん(笑)

現実主義者さん早く脳神経外科行って診て貰った方が良いよ?
マジで君の頭は神武くんの書いてる事理解出来ないのだから
それとも精神科か?

早く治療しないと長引くし?普通に生活出来なくなるよ?
親元に帰る事にもなるし

君自身俺ははおかしくないと思うなら一度病院行って証明しろよ

ほら病院行って証明すれば俺らにマウント取れるぞ(笑)

 

ニッキースモーク 2022-04-14 23:30:39






5

 

>現実主義者

オメーさ、あの記事(『夢』)をどーやって読めばポンコツバカ恩師(伊藤浩士)を持ち上げてると思える?

神武青年がポンコツバカ恩師(伊藤浩士)をマジにそう思って書いたなら評価してやる(笑)

てかさ、新宿(のゲイタウンで、『現実主義者 馬鹿の見本』に“いいね”が1000個を超えたので、祝杯をあげるの)はいつにするんだよ?

(早く祝杯パーティ開催日時を決めろよ!)

 



(bottomup.gif+balloons2.gif)




『新宿ゲイタウンで祝杯』

 

バカを追う漢 2022-04-15 01:56:37




(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより
YouTubeクリップはデンマンが貼り付けました。
( )の中は初めて読む人のためにデンマンが注釈)

『君はどちらにつくの?』より
2022-04-12 21:08:33
(ニッキースモークさんのブログ)


 



こうして、コメントを読んでみると、オマエが勘違いしているようだなァ〜。。。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

いや。。。そんなことはありません! 神武さん自身がオイラ以外のすべての人が勘違いしていると断言しています。。。

オマエは、神武君がどういう人間なのか?…全く理解してないんだよ!

デンマンさんは、伊藤浩士先生ばかりか、神武さんまで侮辱して誹謗中傷するのですかァ〜?

僕は、何度も言うように誹謗中傷はしないのだよ。。。常に批判するように努めている。。。ちょっと次のコメントのやり取りを読んでごらんよ。。。

 





385

 

>櫻井証

比喩が好きなお前に合わせて比喩で答えてやるが

例えばお前から見て、中国人嫁に金たまを握られてると言われてる(「現実主義者」の第一恩師)伊藤(浩士)が女にモテそうに見えるか (呆れ)

絶対見えないだろ
┐( ̄ヘ ̄)┌

俺から見たお前もそれと同じ
┐( ̄ヘ ̄)┌

 

神武 2021-12-19 04:04:55






409

 

>yunnkji1789(岐阜の鯖)

俺はニートじゃないし、姉も彼女ちゃんも人の役に立ってるからな
┐( ̄ヘ ̄)┌

伊藤(浩士)みたいに、大嫌いな親の遺産で飯を食ってるわけでもないし
┐( ̄ヘ ̄)┌

 

神武 2021-12-19 07:40:32





(saba90.png)

411

 

>神武

あ、そう、じゃあなんかやってるのね。

伊藤(浩士)さんは親の遺産ではないと思うぞ。

印税生活なんだから。

 

yunnkji1789 2021-12-19 11:44:19






413

 

>神武

後、気になるんだが、現実主義者さんの恩師(伊藤浩士先生)を呼び捨てにしていいの?

実はバカにしてる事バレちゃうよ(笑)

 

yunnkji1789 2021-12-19 11:55:09






426

 

>yunnkji1789(岐阜の鯖)

夜の営みはやってるがな
┐( ̄ヘ ̄)┌

それだけで十分役に立ってるだろ
┐( ̄ヘ ̄)┌

 

神武 2021-12-19 22:14:11






428

 

>神武

役にたっているかどうかなんて関係ないよ。

役立たずでも、働いてればニートじゃないし。

どんなに世界に貢献してても、働かず、学校にも行かず、求職もしなければニートです。

まぁ役にたっているかと言われたら、全く役にはたっていない。

相手が立派に働いているならまだしも、ニート同士でセックスしても、全く社会には貢献していないと思うぞ。

 

yunnkji1789 2021-12-20 02:28:09




(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより
( )の中は初めて読む人のためにデンマンが注釈)

『一人の若者の人生を救いました』のコメント欄より
2021-12-06 23:31:00
櫻井証さんのブログ


 



この上のコメントのやり取りを読んで、オマエはまだ神武君が伊藤浩士先生をマジで尊敬していると思うのかァ〜?

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

神武さんは伊藤浩士先生を尊敬していると思います。。。

あのさァ〜、オマエのために ニーチェのおっさんが言い残した言葉をもう一度読めよ。。。

 


脱皮して生きてゆく


(nietzsche9b.jpg)

脱皮しない蛇は破滅する。

人間もまったく同じだ。

古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、

やがて内側から腐っていき、

成長することなどできないどころか、

死んでしまう。


(snake3.gif)

常に新しく生きてゆくために、

わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。

 

『曙光』 ニーチェ




043 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

つまり、オイラが「脱皮してない」とデンマンさんは主張するのですか?



その通りだよ!

その根拠は。。。?

あのさァ〜、分かりきったことを聞くなよ!



 夢

 


(beauty5.gif)

 



2022-04-09 09:01:11

 

生まれ育った故郷、名古屋から夏の参院選に出馬したito

 


(mizuho10b.jpg)

 

得票数はわずか400余り、候補者順で見ても最下位と惨敗だった

選挙事務所内に響く支持者のため息、どこからか聞こえる「供託金没収だな」の声

政治家になろうと努力した苦労は全て水の泡と化した

この日の投開票で、社民党の候補者は全て落選が伝えられた

「どうすりゃいいんだ…」itoは悔し涙を流し続けた

 



 

翌日、名古屋市中川区で一人の男性が行方不明になったというニュースが伝えられた

近所に住む住民の間では、神隠しに遇ったという噂が囁かれている

 


(kamikakusu3.jpg)




コメント

 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

1.

 

ミドリイトウや櫻井証のボケどもが勘違いしてますね。

 

現実主義者 2022-04-12 12:27:09






2. Re:無題

 

>現実主義者

あれは一生勘違いしたままですわ

┐( ̄ヘ ̄)┌

 

神武 2022-04-13 03:35:46




引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

3.

 

ニッキースモークも勘違いしてますね。

 

現実主義者 2022-04-14 22:09:45




(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより
YouTubeクリップはデンマンが貼り付けました。
( )の中は初めて読む人のためにデンマンが注釈)

『夢』より
2022-04-09 09:01:11
(神武君のブログ)


 



オマエ以外の誰が読んでも、神武君は伊藤浩士先生が政治家には向いてないことをパロディーで伝えているのだよ! それなのに、オマエは何が書いてあろうと、頑固に、馬鹿の一つ覚えで、ひたすら伊藤浩士先生を恩師だと信じ込もうとしている! 天皇は人間でなく、神だと信じようとしているのに似ているのだよ!

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

オイラが書き込んだコメントを読むと、ネット市民の皆様には、オイラが天皇は人間でなく、神だと信じようとしているように見えるのですか?

その通りだよ!

つまり、伊藤浩士先生を恩師だと思うことは、そのへんに転がっている石を恩師だと思うことなんですかァ〜?

オマエは、素晴らしい例え話ができるじゃないかア! 偏差値が30台のクソ大学を出たとは思えないよ!

そうやってオイラをおだてて、その気にさせないでください! うへへっへへへへ。。。

あのさァ〜、オマエは本当は偏差値が70台に飛び跳ねるほど素晴らしい遺伝子を持っているのだよ!

マジで。。。?

由美さんが言ったことをもう一度思い出して欲しい。。。

 




(leo12.png)

 

いつまでも中学生並みの

コメントを書いてないで

反省して、努力して

元校長先生のおじいさんの

素晴らしい遺伝子を

目覚めさせて、あなたのブログを

立ち上げるのよ!

 

ついでに、真人間になって

真っ当な仕事と

配偶者探しに努力すべき
なのよ。

 

そうなれば、あなたが改心したと

気づいてあなたのブログに

たくさんのネット市民が

同情と応援のコメントを書くのよ。

そうなれば「国民栄誉賞」も

夢ではないわァ〜。

 

とにかく、あなたが女性を

感動させるような

立派な記事を書けば

私も喜んであなたと

おデイトするわァ!

 

でも、あなたは男の方がいいようだから

優しい男を紹介するわよ!

うふふふふふふ。。。

 


(girl518n.png)



 




(smile91.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

由美さんの助言を素直に

受け止めたいと思います。

 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

 

オイラは50歳を過ぎて

恩師と呼ばれる年頃になりました。

考えてみれば、いつまでも

中学生並みのコメントを書いてる

場合じゃありません。

少しは、年齢のことを

考えようと思います。

 

こうして気づいたのも

デンマンさんのおかげです。

オイラのことが日本語が解る

世界のネット市民の皆様に

知られるように毎日

一生懸命に記事を

書いてくれるのです。

 

海外からのアクセス

 


(wp71201map.png)



(wp71201.png+wp71201b.png)

『引きこもった現実主義者』

@Denman Blog


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

うれしいなああああァ〜。。。

 

オイラが改心して

善良なネット市民になることが

多くのネット市民の皆様に

知れ渡るようになります。

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 

オイラも、やっとまともな人間に

ならねばならないと気づきました。

この際、ブログを立ちあげて

嫌がらせのコメントを書くのを

止めようと思います。

 

オイらの人生にもやっと

明るい未来が見えてきた…

もう、こうなったら

年のことも忘れて

オイラは喜ばずには居られないのです!

 


(smilerol.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

オイラの事が書いてある記事に

“いいね”が1000個を越しました

 

オイラは改心してブログを

立ち上げるので年内に

“いいね”が2000個を越すのも

時間の問題となりました


 


(gen22-04-04a.jpg)


『拡大する』

『現実主義者 馬鹿の見本』


 

もうこうなったら、

恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。

皆さんもオイラと一緒に

スキップしてくださいねぇ~。

 


(smilejp.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

ああァ~♬~、

うれしいなあああァ~。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』



 



(girl518n.png)

 

どう見ても、もうしばらくの間は

正気に戻れそうもありませんわ。

 

デンマンさんも私もこの男のことでは

ずいぶんと助言をして

きたのですけれど、

明日になれば すっかり

忘れて、また誹謗中傷、罵詈雑言

嫌がらせのコメントを

書くかもしれません。。。

 

そういうわけで、

期待はしないまでも

長い目で見守りたいと思います。

うふふふふふふ。。。





(kimurahana.jpg)

 



 



誹謗中傷の書き込みが原因で

悩みに悩んだ挙げ句に

自殺した木村花さん。

ご冥福をお祈りします。



 

『現実主義者と木村花さん』で助言。

『現実主義者と美ギャル』でも助言

『馬鹿の見本なのね』でも更に助言





(foolw.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵泥棒とべートーヴェン

2022-04-23 01:16:37 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽


 

鍵泥棒とべートーヴェン

 



(star4.gif+balloons2.gif)


(keylife.jpeg)




(beethov3.jpg)




(hot002d.gif)




(laugh16.gif)




(ireba04.png)






(ohta03.png)

デンマンさん。。。、どういうわけで鍵泥棒とベートーヴェンを取り上げるのですか?


(kato3.gif)

オマエは不満なのォ~。。。

別に不満ではありませんが、どういうわけで鍵泥棒とベートーヴェンを並べたのか? おそらく誰だってタイトルを見れば疑問に思いますよ。。。

実は、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて次の映画を観たのだよ。。。

 


(lib20-09-07.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



あらすじ

 


(keylife.jpeg)

 

何事も計画を立ててからでないと行動出来ない水嶋香苗が新たに立てた計画は、目標の期日までに相手を見つけ結婚するというものだった。

また、法外な報酬で仕事を請け負う凄腕の殺し屋『コンドウ』こと山崎信一郎は、仕事を遂行した際に僅かな返り血を受け、手近な浴場へと車(クライスラー・300)を走らせる。そして、計画性皆無の三文役者桜井武史は人生に行き詰まって自殺を図るが失敗し、おもむろに開けた財布に銭湯のタダ券を発見する。

桜井は出掛けた銭湯で、分厚い財布を持つ羽振りのいい山崎をチラ見する。その後、風呂場で山崎が足を滑らせ失神すると、桜井はそれに乗じてロッカーの鍵をすり替える。

山崎は意識不明で病院に搬送されるが、頭を打ったショックで記憶を無くしており、所持品から自分を『桜井武史』だと思い込んでいた。

桜井は山崎の車を乗り回し、思い付く事に財布の金を使い、山崎の家にまで上がり込む。家を物色すると、偽造免許や拳銃など山崎の仕事道具が続々と出てくる。

退院の日、記憶喪失に困惑する山崎は香苗と出会う。良心的な香苗はその日以降、山崎の世話を焼くようになる。成り行きで『コンドウ』を演じる桜井は、報酬受け取りのため依頼人と会い、更なる依頼を受け負わされるのだった。自分を売れない俳優だと思い込んでいる山崎は、真剣に芝居に取り組みだす。

桜井は依頼を受けて以降、標的となる人物に関する調査を積極的に行うようになるのだが、その行動は全く別の目的のために行われていたのだった。香苗は山崎と接するにつれ、共通点の多さや真面目な性格、向上心や努力する人柄に触れ、遂には山崎に結婚を申し込む。

そんな日々の中、とうとう山崎に記憶の戻る時が訪れる。




出典: 「鍵泥棒のメソッド」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



 



 



なるほどォ~。。。こういう くだらない映画を観てオイラを呼び出したのですか?



オマエは不満なのォ~?

だいたい、「あらすじ」を読んでも予告編を見てもベートーヴェンはどこにも出てこないじゃありませんかァ~!

確かに、上の「あらすじ」にも予告編にもベートーヴェンは出てこない。。。

それなのに、どうしてオイラを呼び出したのですか?

一昨日、僕はピンクフロイドとベートーヴェンのことでオマエと語り合った。

 


(pinkf01.jpg)

■ 『ピンクフロイドとベートーヴェン』

 



オマエがベートーヴェンにハマっていて、あること、ないこと、いろいろなことを書いているのだよ。。。だから、オマエもこの映画に興味があるだろうと思ったわけだよ。。。



だけど、ベートーヴェンは上の映画には出てこないのでしょう!?

確かに、ベートーヴェンは登場しないのだよ。。。だけど、かつて、オマエと僕とでベートーヴェンの愛人について語り合った。

 


(beethov15.jpg)

■ 『ベートーヴェンの永遠の愛人』

 



でも、『鍵泥棒のメソッド』にはベートーヴェンも愛人も出てこないのだよ!



だから、どうしてベートーヴェンも愛人も出てこない映画のことでオイラを呼び出したのですか?

でも、『鍵泥棒のメソッド』では、ベートーヴェンの曲が重要な役目で流れるのだよ。。。

その重要な役目とは、どういうことですか?

バカバカしいことだけれど、銭湯で石鹸の上に足を踏み出し、山崎はヒックリかえって頭を強くタイルの床に打ち付けてしまう。。。

 


(keylife7.jpg)

 



この裸でひっくり返った山崎は意識不明で病院に搬送されるが、頭を打ったショックで記憶を無くしてしまうのだよ。。。



それで、あの「現実主義者」と自称する男のように「クズの廃人」として余生を送るのですか?

 


(fool902.jpg)


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



この「現実主義者」と自称する男は偏差値が30台のクソ大学を追い出されるように卒業したので、教養も学力もない。。。もちろん、ベートヴェンという名前は聞いたことがある。。。でも、哲学者の名前だと信じているほどだから、もし、『鍵泥棒のメソッド』の山崎だとしたら、記憶が戻らないままに、一生「クズの廃人」として生きてゆくことになる。。。



でも、山崎の記憶は戻るのですか?

戻るのだよ。。。

どのように。。。?

付き合っている雑誌社の編集長の水嶋香苗の家に行き、そこで、たまたまベートーヴェンの曲を聴く。。。

 


(keylife6.jpg)



 



あれっ。。。これは《ベートヴェン弦楽四重奏曲第14番》ではありませんかア!



おおおおおォ~。。。オマエは、これだけを聴いて《ベートヴェン弦楽四重奏曲第14番》であることがすぐに判るんだああああァ~。。。!

 



 



デンマンさん。。。自慢ではありませんが、オイラは早稲田大学の理工学部・数学科を優秀な成績で卒業し、ノーベル賞に数学部門があれば、とっくの昔にノーベル賞をもらうほどの天才だったのですよ。。。



でも、オマエも風呂場で足を滑らせて頭を打って、タダの凡人になってしまったんだろう!?

違いますよゥ。。。あの「現実主義者」と一緒にしないでください。。。でも、山崎はどういうわけで《ベートヴェン弦楽四重奏曲第14番》を聴いて記憶を取り戻したのですか?

山崎はオマエのようにベートーヴェンにハマっていたのだよ。。。便利屋・殺し屋の山崎は仕事に掛かる前に《ベートヴェン弦楽四重奏曲第14番》を聴くのが癖になっていた。。。映画の冒頭にも、そのシーンが出てくるのだよ。。。

 


(keylife5.jpg)



 



つまり、それまでどのように努力しても記憶が取り戻せなかったのに、《ベートヴェン弦楽四重奏曲第14番》を聴くと、不思議にも 魔法がかけられたように記憶が戻ったというのですかァ~?



そうなのだよ。。。

。。。ということは、あの「現実主義者」と自称する男は、《ベートヴェン弦楽四重奏曲第14番》を聴いても何の効果もなく、「クズの廃人」として嫌がらせのコメントを書いて、蛇蝎(だかつ)のごとく嫌われながら余生を過ごすのですねぇ~。。。

可哀想だけれど、そうなるだろうねぇ~。。。



(foolw.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あの「現実主義者」と自称する男は、《ベートヴェン弦楽四重奏曲第14番》を聴いても何の効果もなく、「クズの廃人」として嫌がらせのコメントを書いて、蛇蝎(だかつ)のごとく嫌われながら余生を過ごす、とあなたも思いますかァ~?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、もっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたしに命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

では、あなたも楽しめる曲を紹介しますわ。。。

バッハの曲を「紐パンツ」のゴムで演奏した面白い人がいるので、その演奏を聴いてみてください。。。

 





 

ええっ。。。 「そんなバカバカしい演奏を聴かせるな! もっと他に面白い話しをしろ!」

あなたは、私に、更にそのような口調で命令するのですか?

分かりましたわ。。。

これまで、太田さんはデンマンさんに さんざ馬鹿にされたので

そのお返しをしたのですわァ。

だから、太田さんは次のサイトで抗議録を公開したのです!


(kogiroku9.png)

『実際の抗議録』

デンマン注:しかし太田将宏が上の抗議録を掲載したサイトは消滅してしまいました!

 

デンマンさんも上の抗議録を読んで ムキになって反論しています。

『嘘を書く日記』

 

太田さんはこれに対しては反論ができないのか、それ以降 無言で通しています。

でも、そのうち忘れた頃にまたコメントを書き込むかもしれません。。。

あなたは、どう思いますか?

とにかく、ネットには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

太田将宏さんは、まだ良い方ですわ。

中には、まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいる オツムの足りない人たちがたくさん居ます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、

相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って

読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと

てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、

メールアドレスで登録したりすると、

あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには

騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(satomi02.jpg)

■ 『知らずの自分史』

■ 『新渡戸稲造と太田将宏』

■ 『ショーペンハウエルと太田将宏』

■ 『ホーキング博士と太田将宏』

■ 『加藤清正と太田将宏』

■ 『老人の性と太田将宏』

■ 『ノブレス・オブリージュと太田将宏』

■ 『世渡りの道と太田将宏』

■ 『フェアプレーと太田将宏』

■ 『ネット恋愛と太田将宏』

■ 『日本語と太田将宏』

■ 『坊主の袈裟と太田将宏』


(hokusai08.jpg)

■ 『葛飾北斎と太田将宏』

■ 『女の性的飢餓感』

■ 『敵に塩を送る』

■ 『虚構とウソ』

■ 『手紙と絶交』

■ 『短気は損気』

■ 『不思議な日本語』

■ 『乙女の祈りだわ』

■ 『自作自演じゃないよ』

■ 『マリリンdeアイドル』

■ 『マリリンに誘われて』

■ 『かい人21面相事件』

■ 『悪名と名声』

■ 『嘘を書く日記』

■ 『増長慢』

■ 『自然に耳を傾ける』

■ 『老人極楽クラブ』

■ 『伯母と叔母』

■ 『民主主義とロックンロール』

■ 『後奏曲集@危険』


(hooker08.gif)

■ 『女3人で姦しい』

■ 『クラシック鑑賞 1』

■ 『クラシック鑑賞 2』

■ 『クラシック鑑賞 3』

■ 『クラシック鑑賞 4』

■ 『クラシック鑑賞 5』

■ 『クラシック鑑賞 6』

■ 『クラシック鑑賞 7』

■ 『クラシック鑑賞 8』

■ 『クラシック鑑賞 9』

■ 『クラシック鑑賞 10』

■ 『クラシック鑑賞 11』

■ 『レゲエ@ジャマイカの夜』

■ 『クラシック鑑賞 12』

■ 『クラシック鑑賞 13』

■ 『クラシック鑑賞 14』


(yuri02.jpg)

■ 『クラシック鑑賞 15』

■ 『ヒルデガルトとジャンヌ・ダルク』

■ 『クラシック鑑賞 16』

■ 『クラシック@ルブリン』

■ 『田原総一郎と出版業界』

■ 『クラシック鑑賞 17』

■ 『ヒルデガルトと紫式部』

■ 『グールドとバッハ』

■ 『乙女の祈りと子猫のワルツ』

■ 『クラシック鑑賞 18』

■ 『クラシック鑑賞 19』

■ 『信じて跳べ』

■ 『クラシック鑑賞 20』

■ 『クラシック鑑賞 21』

■ 『クラシック鑑賞 22』

■ 『愛と赦し』

■ 『テルミン』

■ 『ヘンデルと自殺』

■ 『バッハとビートルズ』

■ 『人生と偏差値』

■ 『サルトルと現実主義者』

■ 『政治について』

■ 『クラシック馬鹿とエロ松永』

■ 『ティンパニストの本』

■ 『男の美学』

■ 『バッハ・コレギウム・ジャパン』

■ 『中村紘子とワンワン』

■ 『字が汚い!』

■ 『美しき青きドナウ』

■ 『字が汚い人』

■ 『犬死@太田将宏』

■ 『官能的な音楽』

■ 『クラシックと民謡』

■ 『クラシックとじょんがら』

■ 『百姓と貴姓』

■ 『宇宙は永遠か?』

■ 『利口な女狐』

■ 『村上春樹 小説と音楽』

■ 『世界で一番悪い国』

■ 『クラシック 馬鹿の見本』

■ 『92歳のピアニスト』

■ 『カラヤンと高島一恵』

■ 『春の祭典』

■ 『バッハと後妻』

■ 『マーラーと妻』

■ 『ベートーヴェンの永遠の愛人』

■ 『バッハと後妻を探して』

■ 『乳牛にモーツアルト』

■ 『こんにちわ@ダブリン』

■ 『人生とは』

■ 『宇宙と意識』

■ 『量子コンピュータ』

■ 『ショパンのエチュード』

■ 『紐パンクラシック』

■ 『漱石とグールド@鹿児島』

■ 『田中角栄と太田将宏』

■ 『ピンクフロイドとベートーヴェン』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする