デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

謙信と軽井沢タリアセン夫人(PART 1)

2014-10-30 16:35:19 | 日本史


 

謙信と軽井沢タリアセン夫人(PART 1)

 


(kenshin90.jpg)


(tokuko05.jpg)
(sayuri201.jpg)



(himiko22b.gif)

あらっ。。。 どうして上杉謙信と軽井沢タリアセン夫人が一緒に出てくるのでござ~ますかァ~?


(kato3.gif)

卑弥子さんならば、どうして上杉謙信と軽井沢タリアセン夫人が一緒に出てくるのか?。。。 その事はすぐに解るでしょう!

解らないからデンマンさんに尋ねているのですわ。

じゃあ、ちょっと次の記事を読んでみてください。


愛のポテトチップサンド

 


(sand300.jpg)


(sand301.jpg)


(sayuri88.jpg)


(love126.jpg)


(sakitama98.jpg)


(sakitama97b.jpg)


(sakitama99.jpg)


(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 ロマンチックで食欲が湧くタイトルですわねぇ~。。。



いけませんかァ~?

いけないことはありませんけれど、デンマンさんの常連さんたちは白けると思いますわァ~。。。

どうして僕のブログの常連さんたちが白けてしまうのですかァ~?

だってぇ~、デンマンさんは、また得意げに「さきたま古墳公園」でのピクニックの事を書くのでしょう?

あのねぇ~、白ける人は居ないと思いますよ。

どうしてですか?

どうしてってぇ~、上の写真を見ただけでも「さきたま古墳公園」ってぇ言うのは、日本離れした。。。ちょっと狭い日本では考えられないくらいの広々とした公園なのですよ。 初めてこの記事を読む人は、上の写真を見て「いったい ここはどこの公園だろうか?」。。。 とても日本の公園ではないだろうと思うのですよ。

そうでしょうか?

もう一度じっくりと写真を見てください。


(sakitama95.jpg)


(sakitama98.jpg)


(sakitama97b.jpg)


(sakitama99.jpg)



アメリカやカナダにある公園だと言われても納得できるくらいの広々とした公園なのですよ。



確かに、言われてみると 狭い日本には広すぎるほどの印象を与えますわねぇ~。。。

。。。でしょう!? だから、白けるどころか、上の写真を見ただけでも 何も知らない人は興味が湧きますよ。

そうでしうか?

しかも小百合さんの魅力的な写真が出てくる。


(sayuri88.jpg)



この上の写真を見た人は、「どうして こんな格好をしているのだろうか?」。。。と、ますます興味が湧いてくるのですよ。

そうでしょか?

しかも、広い公園に小百合さんだけしか見当たらない。 「いったい、ここはどこなの?」。。。「マジで、こんな公園があるのォ~?」。。。と不思議な気持ちで読み続けるのですよ。

そうでしょうか?

そうですよ。。。 ところで、小百合さん。。。こんな広々とした公園なのに ピクニックをしている人が どういうわけで僕と小百合さんだけなのですか?

デンマンさんは知らないでしょけれど、最近、日本の公園では、火を使ってはいけないのです。 だから、バーベキューなど、公園内で してはダメなのですわ。 それで、ピクニックをする人も少ないのだと思いますわ。

でもねぇ~、昨日(10月16日)は、関東地方は素晴らしい秋晴れだったのですよ。 それなのに、バーベキューをしながらピクニックを楽しんでいるのは僕と小百合さんだけでしたからねぇ。。。 うへへへへへ・・・・ 僕は不思議な気分でしたよう。 でもねぇ、小百合さんと公園を自分の裏庭のように独り占めしている気分になって 実に楽しかったですよう。

私は公園の管理人さんが見回りに来て、「火を使うのなら出て行け!」と言われるのじゃないかと。。。気が気ではありませんでしたわ。




『愛のポテトチップサンド』より
(2014年10月17日)




小百合さんと「さきたま古墳公園」でピクニックした事と上杉謙信が関係あるのでござ~ますかァ~?



もちろんですよう。。。 関係なかったら上の記事を卑弥子さんに読んでもらうようなことはしませんよ。

だから、どのように関係しているのでござ~ますか?

ちょっと次の地図を見てください。


(sakitama95b.jpg)



赤丸で囲んだ古墳に注目してください。



“丸墓山古墳”と書いてありますわね。

そうです。。。 この丸墓山に上杉謙信がやって来たのですよう。

でも、上杉謙信は越後の国。。。 つまり、現在の新潟県上越市に住んでいたのでしょう?

そうです。。。

その謙信が丸墓山にピクニックをするためにやって来たのでござ~ますかァ~?

戦国時代に、わざわざピクニックをするために はるばる新潟県から軍団を引き連れて埼玉県までやって来るはずがないでしょう! 忍城を攻略するためにやって来たのですよう。


(kenshin90.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/jcG90I5UB3I?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



。。。で、忍城は謙信の軍に攻め滅ぼされてしまったのでござ~ますかァ~?



この当時から忍城は難攻不落の城と言われていたのです。 だから、謙信も諦めて越後に帰ってしまったのですよう。

忍城を攻めたのは たったの1回だけですか?

謙信は忍城を3度攻めたらしい。 ものの本には次のように書いてある。


行田市内に上杉謙信の築いた城があったことを知っている人は少ない。
皿尾の雷電社がその名残りである。


(sarao20.jpg)

四百余年の前のことであり、完全な城ではなく砦に近いものであったらしいが、『関八州古戦録』『成田記』に“皿尾城”と記してある。

上杉謙信が忍城を攻めたことが三度ある。
天文22年(1553年)、永禄2年(1559年)、永禄3年(1560年)である。

天文22年雪どけ3月謙信は5千騎の大軍で関東に攻め入り忍城を攻めた。
成田16代長泰はかねて期していたので、本丸から全軍を指揮した。
謙信は佐間、下忍口を回る。

 (中略)

戦いらしい戦いもなく、小田原の援軍が来るのを知って謙信は引き上げた。 


第2回目は、永禄2年で館林より攻め入り、あっという間に利根川を渡り忍城に攻め入ったという。
丸墓山に櫓を組んで策戦を立て、忍城を水攻めしようとしたが、謙信の軍師宇佐美駿河守定勝は、水攻めは短時日では出来ない。
北條の援軍を考えて和睦すべきと進言、丸墓山の下の西行寺で和議をしたという。

その年(永禄3年)、謙信は9万6千を率いて小田原城を攻めた。
その時の戦勝祈願の鎌倉八幡宮の儀式の折、成田長泰のみ成田氏代々の儀礼によって馬乗のまま対面しようとしたので、謙信は怒り下馬させた。
一説には笞でなぐったとある。

成田長泰は一族をまとめ忍城へ引き返した。
関東の諸将もそれぞれ居城に引き上げたので、さすがの謙信も上州へ戻っていったという。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




198-200ページ『行田史跡物語』
著者: 大澤俊吉
1979(昭和54)年12月20日 初版発行
発行所: 歴史図書社




謙信は丸墓山に櫓を組んで策戦を立て、忍城を水攻めしようとしたのですよう。 でも、謙信は石田三成よりも頭が良かったらしい。



どうして水攻めしなかったのでござ~ますか?

あのねぇ~、忍城は“忍の浮き城”と言われるくらいだから、水攻めをしたって、効果がないのですよう。 実際、石田三成は本陣を丸墓山古墳に置き、近くを流れる利根川を利用して水攻めを行った。 総延長28キロメートルに及ぶ石田堤を造った。 でも、忍城はついに落城しなかった。


(oshi80.jpg)

石田三成が忍城水攻めのとき

陣を張った丸墓山古墳


<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/YbJaF5Rv6Ck?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


時は天正18年(1590年)6月4日館林城を落とした石田三成の2万3千の大軍は、6日は完全に忍城を包囲したが、11日の総攻撃にも忍城を落とすことが出来ず、三成は“水攻め”を策し、7日間で白川戸西明寺から埼玉(さきたま)の丸墓山、堤根、吹上、久下(くげ)へかけて、一大堤防を築き水攻めは着々と進んだ。

16日夜陰に乗じて下忍口より出た水泳の達人十数人は、見事、新堤を切り崩したので、敵の陣地に濁流が流れ込んだ。
口碑につたわる破壊の場所は下忍の堀切橋と、渡柳の堀切橋であったので、その地名が残っているという。

水攻めの失敗で6月25日、岩槻城を攻略した軍が石田三成の軍に援軍として到着した。
しかし三成は加勢されたのでは面目が立たないと、ひそかに下忍口に攻め寄った。

しかし左右沼地と地理に不案内なので、多勢で押し寄せたが、攻め込むことは出来なかった。
忍の城兵はは全くの少数であったがよく守り抜いた。


(tokuko05.jpg)

27日には長野口から入った石田勢は大手口まで攻め入ったが、成田氏長の娘18歳の甲斐姫の奮戦で士気が上がり、佐間口の決戦は正木丹波守の指揮で城兵は勇気百倍、2万数千の敵に千にも足りない少数で勝利をおさめた。


(kaihime21.jpg)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




186ページ『行田史跡物語』
著者: 大澤俊吉
1979(昭和54)年12月20日 初版発行
発行所: 歴史図書社




18歳の甲斐姫の奮戦で士気が上がり、佐間口の決戦は正木丹波守の指揮で城兵は勇気百倍、2万数千の敵に千にも足りない少数で勝利をおさめた」と書いてありますけれど、甲斐姫は何をしたのでござ~ますかァ~?



甲斐姫は長刀(なぎなた)の達人だったのですよ。

長刀ってぇ、あの包丁のお化けのようなものでござ~ますかァ~?

そうです。


(naginata.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/GrjkYMGtBQs?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



あらっ。。。 女だてらに すっご~いざ~ますわァ。。。



卑弥子さんも長刀を始めたらどうですか?

いいえ。。。 あたくしは、このような はしたないことは出来ませんわ。

どうして。。。?

だってぇ~、長刀のお稽古を始めたら、ますます結婚できなくなりますわァ~。。。おほほほほほ。。。



(laugh16.gif)

 (すぐしたのページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謙信と軽井沢タリアセン夫人(PART 2)

2014-10-30 16:33:18 | 日本史


 

謙信と軽井沢タリアセン夫人(PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

あなただってぇ~、結婚のことを考えるならば、長刀のような危ない物を振り回していたら、男性が近寄らないと思うでしょう?!
あたくしは、やっぱり、武道よりも日本の古典に親しみたいのでござ~ますわ。

でも、甲斐姫ってすごいですわよねぇ。
ちいっとばかり あこがれますわ。


(kaihime12.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/7kQxD7r8wM4?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

でも やっぱり、あたくしは古風な平安女性をお手本にいたします。
こう見えても あたくしは京都の女子大学で腐女子たちに「日本文化と源氏物語」を講義しているのでござ~ますわァ。
長刀の稽古を始めるよりも、源氏物語を教えていた方が、男性は安心すると思うのでござ~ます。

この際 高望みはいたしません。
“寅さん”のような人でもいいですわ。
旅に出ていることが多いので 手がかからないと思うのでござ~ますう。

この際、寅さんの映画でも見て、希望をつなごうと思います。
ついでだから、あなたも 一緒に寅さんのYouTubeでも見てくださいねぇ~。。。


(tora019.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/0HoRb0ewoxQ?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

ところで、戦国時代のお話も面白いですけれど、古代のお話も心にしみますわァ。
たまには、日本の古代史の記事も読んでくださいませぇ。

そういうわけで あなたのために平安史、古代史の記事を用意しました。
ぜひ 覗いてみてください。

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?


とにかく、次回も興味深い記事が続きます。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、またねぇ~。。。


(hand.gif)


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)


(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。


『曲屁(きょくべ)』

『天神様と東日本大震災』

『日本は良い国か?』

『日本を良い国に…』

『エロい熟女』

『アッと驚くマキアベリ!』

『良寛さんの顔』

『あなたの中の阿修羅』

『蝦夷って悪い意味?』

『伎楽は呉の音楽?』

『呉越の謎』

『紅のボートピープル』

『蕎麦屋と忠臣蔵』

『ピンクと桃色』

『妻の不貞』

『卑弥子さん、ご指名ですよ!』

『カン違い大岡越前』

『ロマンのカシオペア』

『カシオペアの現実』

『エロい徳子を探して』

『紫式部と皇国史観』

『エロい道鏡と薬師如来』

『天平の麗しき淑女』

『元からの饅頭』

『なぜ唐に留まったの?』

『下着美人』

『一所懸命』

『ねぇ、ねぇ、ねぇ効果』

『遊女と三つ子』

『布袋さんの魅力』

『今、エジプトに?』

『鍋かむり祭り』

『日本人はどこから来たの?』

『卑弥子も待ってます』

『卑弥子の源氏物語』

『源氏物語もエッチなのに』

『失意の紫式部』

『めちゃムカつく足枷』

『床上手な女になりたい』

『日本へ、紀元前のメイフラワー号』

『日本の死海文書』

『今さら聞けない、床上手』

『兄妹の恋と大乱』

『えっ、ヒトラーはベジタリアン?』

『外人に乗っ取られた日本?』

『失われたバレンタイン』

『軽井沢夫人@日本王国』

『都知事になれなかった男』

『落選男の正体?』

『カナダはカエデの国なの?』

『海外飛躍遺伝子』

『ふるさとは遠きにありて…』

『芭蕉と遊女の出会い』

『芭蕉と遊女が…あれぇ~!』

『宮沢りえと3723人の観客』

『血のつながり』

『チョー有名な三角関係』

『日本の真ん中』

『デンマンの死@玉淀』

『血の絆』

『イジメられたら?』

『アタマにくる一言をかわすには』

『顔文字がダメなら?』

『日本の一番長い日』

『オルフェと聖徳太子』

『寅さんの本棚』

『平成の紫式部』

『心にしみるウンチ』

『念願のトップページへ』



軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの男性度・女性度

2014-10-30 16:32:06 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 

あなたの男性度・女性度?

 


(hot002d.gif)


こんにちは。みゆきです。
お元気ですか?
ハワイで泳ぎすぎて日焼けしてしまいました。

ところで、きょうはあなたのために簡単な男性度・女性度をチェックします。
もちろん、半分お遊びですよ。
深刻に考えないでくださいね。

半分冗談ですからね。
男性の中にも女性的な性格を持ち合わせている人も居れば、
女性の中でも男性的な性格を持ち合わせている人も居ます。
100%男性的、100%女性的な人って居ないのでしょうね。

わたし私自身、チェックしてみたら、“完璧を目指す男性タイプ”と言う答えでした。

さて、あなたはどのような結果になるでしょうか?
遊びのつもりで試してくださいね。

では。。。


あなたが家に帰ると、家の周りに警察官がたくさんいました。

さて、何があったのでしょうか。

A: 泥棒

B: 火事

C: 迷子

D: けんか


どうですか?
選んでみましたか?

さっぱりした人、繊細な人、几帳面な人、荒々しい人、。。。
世の中には色々な性格の人がいます。
ときには、見た目からは想像できないような性格の人もいますよね。

今日の性格診断は、「あなたの性格は男性的?女性的?」ということですよ。
でもね、お遊びですから、そのつもりで読んでくださいね。

Aを選んだあなたは 【完璧を目指す男性タイプ】 ですよ。
実は、わたしが選んだのもこれになってしまったんですよ。
うふふふふ。。。

「泥棒」を選んだあなたは、完璧主義者で男性的です。
なんでもそつなくこなすので、女性からも男性からも頼られるのでは?

うん、うん、うん。。。
確かに、わたしは頼られる事ってあるのですわ。

Bを選んだあなたは 【夢見がちな女性タイプ】 ですよ。
「火事」を選んだあなたは、少し現実離れしたロマンチスト。
いつもふわふわと夢のようなことを考えているのでは?

Cを選んだあなたは 【家庭的な女性タイプ】 です。
「迷子」を選んだあなたは、料理や洗濯などを楽しんでこなす家庭的な人ではないでしょうか?
いい奥さん、いい旦那さんタイプかも。

Dを選んだあなたは 【ワイルドな男性タイプ】 です。
「けんか」を選んだあなたは、かなり男性的でワイルドです。
細かいことを気にしない、さっぱりとした性格のようです。

どうですか?
思い当たる事がありますか?

お遊びですからね、深刻に考えすぎて自殺などしないでくださいね。
お願いします。
うふふふ。。。



(house03.gif)

では、あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『あなたのための愉快で楽しい英語』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

『漢字馬鹿さん元気? (2009年3月25日)』

『小泉純一郎君は漢字馬鹿か?』
 (2009年4月18日)

『小泉純一郎と名乗る漢字馬鹿』
 (2009年4月20日)

『未熟な判断と稚拙な批判 (2009年4月22日)』

『ある愚か者の自滅の道 (2009年4月24日)』

『2ちゃんねると自滅の世界 (2009年4月28日)』

『自滅の道へ走る愚か者 (2009年5月2日)』


(sayuri80.jpg)

『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』

『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』

『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

『絶望的な愚か者 (2009年7月7日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくし、ダイエットはしていても

食欲は旺盛なのでござ~♪~ますのよ。


(chirashi.jpg)

あたくしはチラシ寿司が

好物なのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?

マツタケご飯じゃなかったのかって…?

そうなのよ。よく覚えているわね?

それも好物なのよ。

たくさん好物があるのでござ~♪~ますのよ。

おほほほほ。。。


(matsu5.gif)

でも、平成時代のマツタケって

馬鹿高いのですわよねぇ~。

ビックリしましたわぁ~~

平安時代には、マツタケなんて

もう、ゴロゴロ転がっていたんですのよォ~~。

おほほほほほ。。。。


(matsu2.jpg)

最近はいつでもマツタケが手に入るように

なってしまいましたわねぇ~。

なんとなく季節感が失われてしまったような。。。

でも、いつでも作れるのがいいですわよね。

あなたもマツタケご飯を作ってみてね。

ええっ?

良い材料が手に入らない、

とおっしゃるのでござ~♪~ますか?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すべての材料が手に入るのですわよ!

産地直送の食材が手に入れたかったら、

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたもネットショッピングで

食材をそろえませんか?』


それは、さておき。。。

あたくしが顔を出す次のサイトもよろしくね。

『あなたが笑って

幸せになれるサイト』



(girlwell.jpg)

どう、これ?

この女の子、夢見るようにして

何か考えているでしょう?

面白い事を考えているのよう。

でも、あなたは考える事ないのよう。

上のリンクをクリックして覗いてみてね。

ダメよ!

この場をごまかそうとして

生返事なんかしちゃあ~

見てよね。お願いねぇ。

絶対よ!

うふふふふふ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。。。バ~♪~イ。



(cat20.jpg)


(surfing9.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドカレー@熊谷

2014-10-27 15:42:29 | 食べ物・料理・食材


 

インドカレー@熊谷

 


(kuma003.jpg)


(sayuri201.jpg)


(bindi02.jpg)




(kato3.gif)

小百合さん。。。いつインドへ移住すると決心したのですか?


(sayuri55.gif)

ええっ。。。 どうして私がインドへ移住するのですかァ~。。。?

だってぇ~、上の写真を見てくださいよう。。。小百合さんは伝統的なインドの衣装を身にまとっているじゃありませんかァ! 真由美ちゃんがカナダへ移住するので、小百合さんはインドを移住先に選んだのでしょう?!


(mayumi40.jpg)


(vanc800.jpg)


(kitsulano5.jpg)

『真由美ちゃんのカナダ移住』



どうして私がインドを選ばなければならないのですか?



だから、小百合さんがインド女性の伝統的な衣装を身にまとっているからですよう。。。次の写真を見れば誰だって小百合さんがインドへ行こうとしていると考えますよう。


(sayuri201.jpg)



こうして小百合さんは伝統的なインドのコスチュームの着付けを今、勉強しているのでしょう?



どうして私がインドの伝統的なコスチュームの着付けを勉強しなければならないのですか?

だから、小百合さんがインドへ移住すると決断したからですよう。。。そうでしょう?

上の写真は私じゃありませんわァ。

あのねぇ~、そのような事を言っても、僕のブログの常連さんは、信じませんよう。 上の写真に写っているのは間違いなく軽井沢タリアセン夫人の小百合さんなんだから。。。

それは、勝手にデンマンさんがコラージュして 私にインドの伝統的な衣装を着せたのではありませんかア!

やだなあああァ~、小百合さんが黙っていれば、この記事を読む人は、小百合さんが伝統的なインドの衣装を身にまとってインドへ移住すると思って疑わないのですよう。 どうして、素直に僕の話に乗ってこないのですか?

心にもない事を言うことはできませんわ。 デンマンさんの読者にウソを言うことになりますもの。。。

あのねぇ~、その程度の事は冗談として許されるのですよう。。。んもおおおォ~。。。

。。。で、どういうわけで、“インドカレー@熊谷”というタイトルにしたのですか?

やだなあああァ~、小百合さんが熊谷でインドカレーが食べたいと言ったからですよう。 だから、僕はてっきり、小百合さんがインドへ移住することを考えていると思ったのですよう。

あらっ。。。インドカレーを食べる人を見ると、デンマンさんはその人がインドへ移住すると思うのですか?

もちろん、それだけでインドへ移住するとは思いませんよう。

だったら、私がインドカレーを食べるからといって、インドへ移住すると考えるのは可笑しいではありませんか!

でもねぇ~、小百合さんの場合には、これまでに何度となくインドカレーを食べている。 ちょっと次の検索結果を見てください。


(gog41027a.png)



「インドカレー 軽井沢タリアセン夫人」と入れてGOOGLEで検索してみたのですよ。 そしたら 14,100件ヒットするのですよ。 これはハンパじゃないですからねぇ~。。。



つまり、私がインドカレーにハマッているので、デンマンさんは私がインドへ移住すると思ったのですか?

その通りですよ。

でも、インドカレーにハマッているので、インドへ移住するという人がいるでしょうか?

だから、小百合さんがインドカレーにハマッたためにインド移住を決意する第一号ですよう。(笑)



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

ところで、どうして「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?
ご存知でござ~♪~ますか?

実は簡単な事なのですわよう。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/Dt3k9--4xLE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

軽井沢のイルミネーション

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/dNGCgP1YLGA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩

<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/3CFuuOhmTxg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『ハルヴァと軽井沢』

■ 『トリュフ、梅毒、ポテト』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のハルヴァ』

■ 『ハルヴァの面白い話』

■ 『松茸と靴下』

■ 『気になる臭い』

■ 『ハルヴァの面白い話再び』

■ 『ベーグルの夢』

■ 『私、食べるの大好き』

■ 『べーグルの面白い話』

■ 『まりちゃんのべーグル』

■ 『駅前のヌード』

■ 『3月のバレンタイン』

■ 『ベーグルフィーバー』

■ 『別れの朝あなたは…』

■ 『バレンタインの唄声』

■ 『古代蓮と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『宮沢りえと軽井沢タリアセン夫人』

■ 『5月のバレンタイン』

■ 『バレンタインラーメン』

■ 『カレーライス@パリ』

■ 『カフェオレ@バレンタイン』

■ 『月夜のベリー@バレンタイン』

■ 『日本の真ん中』

■ 『カフェオレと床上手な女』

■ 『ピーチ味のロマン』

■ 『カナダのマルサの女』

■ 『思い出を食べる@麻布』

■ 『バレンタイン焼きそば』

■ 『串カツと黒豚』

■ 『阿蘇山@栃木県』

■ 『焼きそばソース@バレンタイン』

■ 『鶏肉ダメなの?』

■ 『ばァ~の思い出』

■ 『泰国酸辣醤のロマン』

■ 『豆腐がチーズに?』

■ 『猫と柚子とロマン』

■ 『トリュフと軽井沢タリアセン夫人』

■ 『ロマンの香り愛のスパイス』

■ 『愛と人生のスパイス』

■ 『愛と人生の陰で』

■ 『愛と魔法の豆腐』

■ 『愛のポテトチップサンド』



(galette04.jpg)


(byebye.gif)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソを見抜く

2014-10-27 15:40:08 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 

ウソを見抜く

 


(himiko22.gif)

おほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出て来て

しまいましたわア~

どうしても、あなたに

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ?相手が

誰だか分からないのに、

いい加減な事を言うな!

いいえ…いい加減では

ござ~♪~ませんわ。

こうしてあなたに

お会いできると言うことは

運命のめぐり合わせなので

ござ~♪~ますわよ。

あなたとあたくしは、

このように出会うことになっていたのですわよ。

おほほほほ。。。

ええっ?

そんな事はどうでもいいから、

「ウソを見抜く」事について早く話せ!

あなたは、そのような強い口調で、

あたくしにご命令なさるのござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

あたくしも、そのつもりで

出てきたのでござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。



(himiko22b.gif)


あなたも、これまでにいろいろなウソをついたり、またウソを言われたりしたでしょう?

あのウソって、なんとなく分かるものなのよねぇ。

あなただって、これは間違いなくウソだ!

そういう直感を持ったことがあるでしょう?

今日はね、あなたがどのようにウソを見抜くのか!?

それをあたくしが診断しようという訳なのよ。

ええっ?自分でも良く分からないのに、あたくしに分かる訳がないって。。。?

ところが分かってしまうのよ。

どのように。。。?

あなたが、あたくしの質問に答えると、あたくしが当ててしまうのですわよ。

馬鹿馬鹿しい質問だけれど、騙されたと思ってマジで答えてね。

じゃあ、いくわよ。

では、あなたへの質問です。


(vansnow2.jpg)


(snowhous2.jpg)


(snow05b.jpg)


あなたは友だちと

雪景色を見に行くことになりました。

持って行くなら、これだけはぜひ!

と思うものは何ですか?

A: デジタルカメラ

B: 携帯カイロ

C: 帽子

D: 滑り止め付きの靴



(snowboard.jpg)

どうですか?選びましたか?
多ければ良いというものじゃないのよ!
どれか一つに絞ってね。

今からでも遅くないから、一つだけよ。

じゃあ、回答に参りますね。


○ Aを選んだあなたは 【表情で見抜く】 タイプです。

「デジタルカメラ」を選んだあなたは、洞察力が鋭い人ですよ。
ちょっとした表情の変化も見逃さないので、相手の顔を見て、ウソを見抜けるようです。




○ Bを選んだあなたは 【見抜けない】タイプですわ。

「携帯カイロ」を選んだあなたは、おおらかな人です。
普段からのんびりしているので、基本的にウソを見抜くことはできないようです。




○ Cを選んだあなたは 【話し方や言葉で見抜く】タイプです。

「帽子」を選んだあなたは、心配性な人です。
いつも不安なので、言葉の端々から動揺を読み取り、すぐにウソを見抜けます。




○ Dを選んだあなたは 【ワナを仕掛けて見抜く】タイプです。

「滑り止め付きの靴」を選んだあなたは、社交的な人です。
会話をするのが上手いので、その中で相手にウソを白状させてしまうのでは?


どうですか?
思い当たる事があるでしょう?

ええっ?あたくしですか?
デジカメを選らんだのですわよ。

そうなのよ。あたくしは、結構、洞察力があるのでござ~♪~ますわ。
ちょっとした表情の変化も見逃さないので、相手の顔を見て、ウソを見抜けるのですわ。
おほほほほ。。。

あなたはいかがですか?
もし、あたくしの上の診断が間違っていたとしても、
ムカついたりしないようにねぇ。

ムカつくと癌になり易くなるのよ。
ナチュラルキラーの癌細胞・殺戮力(さつりくりょく)が落ちてしまうのよ。

だからね、癌にかかりたくなかったら、いつもニコニコしている事なのよ。

ええっ?いつもニコニコしていられない。
だったらね、あなたのために、いつもニコニコしていられるサイトを紹介するわ。
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『どんな時でも、あなたが

ニコニコしていられるサイト』



(himiko5.gif)

ええっ?
あなたは本格的に、あなたの将来を占いたいの。。。?

分かりましたわ。
それならねぇ、本格的な占いサイトをご紹介しますわよ。

もちろん無料なのよ。
じゃあね、次のリンクをクリックしてね。

『あなたも未来を開く占いを

やってみませんか?

うれしい出会いが

待っているかも知れませんよ!』


上のリンクをクリックすると「占いの館」の説明が現れますよ。
「占いの館」とは西洋占星術に基づく「ミーシャの12星座占い」です。
東洋の易術に基づく「ミーシャの易占い」という2つの無料占いと、
必ず開運アイテムがもらえる「ココロのアイテムおみくじ」が楽しめる
本格的な占いコンテンツでござ~♪~ますわよ。

とにかく、無料で試してみることが出来るのよ。
あなたが失うものは無いの。。。
だから、覗いてみるだけの価値があるわよ。

じゃあ、大いに楽しんでね。



(bikini68b.jpg)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『面白くって楽しくてためになる英語』

■ 『今、すぐに役立つホットな情報をゲットしようね』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』

『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(bnose2.jpg)

■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』

『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

分かってるわよゥ。

でも、我慢して読んで頂戴ね。

あたくしだって、好き好んで

あなたをわずらわせたくないのよ。

でも、デンマンさんは良い人だから

あたくしは、お手伝いをしたいわけなのよゥ。

だから、あなたも我慢して

最後まで付き合ってね?

おほほほほ。。。

ところで、食欲の秋は過ぎましたけれど

あたくしは食欲だけは自信があります。

うふふふふ。。。


(chirashi.jpg)

あたくしは散らし寿司が大好物なのよ。

ええっ?豚の角煮じゃなかったのかって。。。?

そうなのよ。良く覚えているわね?

豚の角煮も、すきなのよ。

でも散らし寿司も大好物なのよ。

おほほほほ。。。

あなたも作ってみてね。

ええっ?

良い材料が手に入らない、

とおっしゃるのでござ~♪~ますか?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すべての材料が手に入るのですわよ!

産地直送の食材が手に入れたかったら、

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたのためのオンライン

ショッピングガイド』


それは、さておき。。。

あたくしがマスコットギャルをやっている次のサイトも見てね。

『面白くて楽しい、

新しい日本古代史』


貴方、ホントに見てね?

ダメよ!そうやって生返事ばかりして、

この場をうまく誤魔化そうなんてぇ~

そういうコスイ考え方は、お止めになった方が

良いのでござ~♪~ますわよゥ~。

ええっ?どんな面白い記事があるのかって?

ちょっとこれを見てよゥ。


(machiavelli.jpg)

ええっ?このおっさんがどうしたのかって。。。?

このおっさんがびっくりするほどの“聖書”を

藤原氏が持っていたのよ。

ええっ?どう言う事かって。。。?

読めば分かるわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてねぇ。

『マキアヴェリもびっくり、

藤原氏の聖書とは。。。?』


とにかく、楽しい面白い記事が

たくさんあるわよゥ。

うふふふふふ。。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(himiko12.jpg)


(smilejp.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクーバーで面接 (PART 1)

2014-10-23 15:36:25 | 海外留学・国際化・グローバル化

 

バンクーバーで面接 (PART 1)

 


(mayumi40.jpg)


(vanc800.jpg)


(kitsulano5.jpg)


(inview02.jpg)



(mari40.png)

こんにちは!!

今日は天気もどんよりしてスッキリしない天気です。

行田市でも こんな天気ですか??

さっそくですが、昨日メールした件です。

デンマンさんの次の記事を読みました。


(tonden92.jpg)


(tonden8.jpg)

『真由美ちゃん@とんでん』

your address

destination address


上の2つの address の件ですが、こちらは「この記事を友人に教える」という箇所をクリックした時に出てきたものです。

少し勘違いをしていたようです。

それと 自分自身の自己紹介の部分でイマイチ言葉が分からない部分を教えて下さい。。。


私には、幼い頃から海外生活への強い憧れがありました。

I have a great longing for life in a foreign country from early childhood.




この文では、ありました。より、あります。になってしまいますか?


親戚の人で20代でカナダに移住をして、

今でもバンクーバーに住んでいる方の影響で、

将来バンクーバーで働きたい!と思うようになりました。


上の英文をどう訳したらいいのか分かりません。

話は変わりますけれど、

デンマンさんが記事の中に貼り出したYouTube を観て

ますますバンクーバーに行きたくなりました。


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/TQqO1__1bzk" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/g-fsEkcBAZM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/Ze0G_iBjyMI" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/IH_5xsua-NQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(coalh03.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/oPTScMplbCg?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(canplace22.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/-8HtDY9WRhU?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

この感動を英文にするにはどのように書いたらよいのでしょうか?

私は次のように書いてみようと思います。


私はYou-Tubuを見て、素敵な街だと思いました。

I think a spectacular sity look at you-tubu.

これを見て私は感動し、益々思いが強くなりました

I had a lump in my throat and impressed by watching!!

夢を叶えるためにここにいます。

fulfill one's goal because I'm here.


可笑しい所の訂正をお願い致します。。。

では、今日も一日 芳江おばさんと日本の滞在を楽しんでください。


(yuri02c.jpg)

真由美より

Tuesday, October 21, 2014 3:53 PM


your address

destination address





(mari40.png)

デンマンさん。。。上の2つの address の件ですけれど、私は少し勘違いをしていたようです。


(kato3.gif)

うん、うん、うん。。。 確かに、求人に応募する事とは直接関係ないのですよ。 僕も Craiglist にアクセスして調べてみました。


(cra41020b.png)

『拡大する』

『実際のページ』



上の赤丸で囲んだ First Cooks をクリックすると次ページが表示されるのですよ。


(cra41023a.png)

『実際のページ』



真由美ちゃんは求人応募とは直接関係ない email to friend をクリックしたのです。



そうです。 ちょっと見ただけでは求人に応募するためのリンクが見当たらなかったので、email to friend をクリックしてしまったのですわ。

うん、うん、うん。。。 分かりますよ。。。 それで、次の画面が出てきた。


(cra41023b.png)

『実際のページ』



この場合、your address は真由美ちゃんの email アドレスですよ。 そして destination address は、この求人情報を知らせてあげたい友達の email アドレスです。



そのように言われてみると、なるほどと納得できますわ。

応募するにはページの左上にある reply をクリックするのです。 そうすると、次のようにポップアップ・ウィンドーが飛び出します。


(cra41023c.png)

『拡大する』



求人に応募するには email で応募してくださいと書いてある。 僕が応募したい場合には、Gmail を使っているので、Webmail links の中の Gmail をクリックすると 次のように自動的に Gmail の「メール作成ページ」に飛びます。


(cra41023d.png)

『拡大する』



僕は、すでに Gmail にサイン・インしていたので、自動的に 求人先の メールアドレスが「メール作成ページ」に書き込まれている。 このメールにカバー・レターを書いて履歴書を添付して送信すれば応募できるわけです。



私の場合はどうすればよいのですか?

真由美ちゃんは Yahoo!メールを使っているから、Webmail links の中の Yahoo mail をクリックすると次のページが表示される。 


(cra41023e.png)

『拡大する』



サイン・インすれば、自動的に 応募先のメールアドレスが入った「メール作成ページ」が表示されますよ。 あとは同じように メールにカバー・レターを書いて履歴書を添付して送信すれば応募できるわけです。



後で試してみますわ。。。で、面接の時はどうすればよいのでしょうか?

あのねぇ~、何でもそうだけれど、やっぱり慣れるしかないのですよ。 初体験でうまくゆくということは奇跡です。 だから、真由美ちゃんの場合は 6回ぐらいインタービューを受けて運がよければ就職が決まります。

でも、英会話がまだ自信がありません。

あのねぇ~、英会話も慣れですよう。。。 とにかく、インタビューの英会話を何度も何度も、女優が台詞(セリフ)を覚えるようにして覚えるしかないですよ。

英語では、どんな風に訊いてくるのですか?

あのねぇ~、僕の経験では、次の質問が初めに来ることが多いです。



 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクーバーで面接 (PART 2)

2014-10-23 15:35:32 | 海外留学・国際化・グローバル化



 

バンクーバーで面接 (PART 2)



(inview02.jpg)

"Tell me about yourself."



「あなた自身のことについて話してくれませんか?」という質問ですか?



そうです。。。 ここで、カナダで働きたいこと、子供の頃から海外で働くことに夢を持っていたこと。。。 おそらく、どういうわけで海外で働きたいのですか? と訊いてくるでしょうね。

そしたら、なんと言うのですか?

だから、そこで僕のことを持ち出すのですよ。 親戚の人で20代でカナダに移住して、今でもバンクーバーに住んでいる。 この人の影響で、将来できたらバンクーバーで働きたいと思うようになったと言うのですよ。 真由美ちゃんの親戚がバンクーバーに居るということが解れば、雇い主としても安心ですからねぇ~。。。 万が一の場合には身元引受人になってくれると思うから。。。

他にどういうことを訊いてくるでしょうか?

親戚の人が居るという以外に、どうしてバンクーバーで働きたいと思うのですか?。。。 と尋ねるかもしれないよねぇ。。。 そしたら、バンクーバーのことは YouTubeなどを見て 素敵な街だと思った。。。 その感動を伝えるのですよ。

他にどのような質問が出てくるのですか?

次のような質問が結構出てくる。

"What is your biggest weakness?"

「あなたの弱点は何だと思いますか?」ということですか?

そうです。 要点はねぇ~、質問者は、弱点を知りたいのじゃなくて、その弱点をどのように克服しようとしているのかが知りたいのですよ。 つまり、やる気があるかないか?。。。物事を前向きに捉えているかどうか?。。。 そういう態度を見極めようとして、こういう質問をするのですよ。

私の場合は英語が苦手だと言えばいいのですか?

いや。。。 英語のことについては一切触れる必要がない。 いや。。。 触れちゃあダメ! なぜなら、相手は、真由美ちゃんの英語を聞いているから、どの程度の会話力を持ているかは すでに解っている。 だから、英語のことに触れるよりも、人前で話すのが苦手だということを言えばいいのですよ。 そして、人前で話すことにビビラないように、クラブ活動や、課外活動に積極的に参加してきたとか、子ども会の世話役になって地域活動に積極的に参加してきた、というようなことを言うのですよ。

他にはどういう質問だ出てくるのですか?

当然の事だけれど、次の質問が必ず出ます。

"Why do you want to work

at this cafe (company)?"


だから、インタビューの前には、その会社の事を充分に調べておく必要がありますよ。 とにかく、真由美ちゃんがしゃべらないと、相手は、どんどん他の質問してくるから、相手がなるべく質問してこないように、知っている事をべらべらしゃべるのですよう。 そうすれば、真由美ちゃんがしゃべっている内容について質問してくる。 そういう質問ならば、あらかじめ調べているから真由美ちゃんも答えやすいというわけですよ。 とにかく、インタビューは真由美ちゃんのペースに相手を引き込むのです。 そのためには、真由美ちゃんが調べた事や、自分の経歴や、資格の事などについてベラベラしゃべるのですよ。 そのために、女優になったつもりで、台詞(セリフ)を何度も何度も練習するのですよ。 うまくインタビューを切り抜けるには、真由美ちゃんの場合には、これしかない。 とにかく、相手が質問してきたら、できる限り、自分の知っていることを長くしゃべるのです。

最後には、どういう質問をするものなのですか?

あのねぇ~、最後には決まって雇用主は次の質問をするのですよ。

"Do you have any other question

about this company?"


「この会社について何か聞いておきたいことがありますか?」ということですか?

そうです。。。 この時に、「聞いておきたいことは今は何もありません」と言っちゃあダメ。。。 少なくとも、一つは質問すべきですよ。 なぜなら、他の候補者も、こういうことは解り切っていることだから、質問するのですよ。 質問しないと、他の候補者に比べて、この会社に対する関心があまり無いと見なされてしまう。 それで落とされるかもしれない。 だから、最低一つは質問するのが無難です。

じゃあ、どういう質問をすればいいのですか?

次のような質問をするのですよ。


"What is the most challenging and

fun thing about this position

at your company?"


あなたの会社でこの仕事をする場合、何かワクワクするような素敵なことでもありますか?




"What is a typical day on the job like?"

この仕事についた場合、具体的にどのような一日を過ごすことになるのですか?  




"What will happen next in the hiring process?"

この仕事に就(つ)くためには、この面接以外にも他に何かすることでもあるのですか?


何だか難しいですわねぇ~。。。で、私がメールで書いた英文の間違った所はありますか?


私には、幼い頃から海外生活への強い憧れがありました。

I have a great longing for life in a foreign country from early childhood.


真由美ちゃんが書いた上の英文は充分に通用します。 このままでいいと思いますよ。


親戚の人で20代でカナダに移住をして、今でもバンクーバーに住んでいる方の影響で、

将来バンクーバーで働きたい!と思うようになりました。


この日本語文は次のように英訳すればいいでしょう。


One of my relatives has been living in Vancouver since I was born.

I was quite impressed by his way of life because my mother often told me about his adventurous and amusing stories.

That's the reason I've decided to work in Vancouver.


次の文章は英語として通用するでしょうか?


私はYou-Tubuを見て、素敵な街だと思いました。

I think a spectacular sity look at you-tubu.

これを見て私は感動し、益々思いが強くなりました

I had a lump in my throat and impressed by watching!

夢を叶えるためにここにいます。

fulfill one's goal because I'm here.


う~ん。。。 真由美ちゃんの言おうとしている事はすご~く解る。 でもねぇ、いくつか可笑しな所がある。 例えば、I had a lump in my throat. という言い方は、“お涙ちょうだい”の映画を見たような時に言うのですよ。 上のYouTubeを見て感激した時には使えない。 こういう時には次のように言えばいいですよ。


I've watched so many YouTube clips about Vancouver, and believe that Vancouver is one of the most beautiful, safest and facinating cities in the whole world.

I'm here to make my dream come true.


何だか難しいですわねぇ~。。。

あのねぇ~、初めは何でも難しく見えるものなのですよう。。。 でもねぇ~、インタビューの場数を踏むと、つまり、慣れてしまえば、不安はなくなります。 とにかく、真由美ちゃんのために英語の格言を。。。


(willway.jpg)

 

“Where there's a will, there's a way.”

"やる気があれば、道は開ける!"


 



やる気がなければ、絶対に何もできません! これだけは確かなことです。 じゃあ、真由美ちゃんも、あまり思いつめないで、ルンルン気分でやってね。 まだまだ、真由美ちゃんは若いのだから、駄目でも、何度でもトライができるから。。。



はい。。。 出来るだけ頑張ります。



(laugh16.gif)


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

上のビデオクリップを見たら あたくしも、またバンクーバーに行きたくなってしまいましたわァ~。

バンクーバーに行ったのは2008年の元旦の2週間ほど前でござ~♪~ましたわ。

クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加してしまったのですわ。 うふふふふふ。。。


(polar10.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/ThBHKGr0IoY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?
ところが気温は確か2度ぐらいでしたわ。 
水の中の方が暖かかったのですわよう。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。
あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてくださいませ。

では、デンマンさんが、また興味深い、面白い記事を書くと思いますわ。
だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)




If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(juneswim.jpg)

"Merange & Sabina"

"Beauty in Spa"

"Love @ e-reading"

"Troublesome Slang"

"World Family"

“My Name is Mari”

“Mari's Bagels”

“Mozzarell & smoked chicken

Bagel Sandwich”


“Bagels@Granville Island”

“Matcha Bagels”

“Scones & Puddings”

“Lox and Bagels”

“Oyster Bagel Sandwich”

“ついに会えました”

“お天道様が見てます”

『真由美ちゃんのカナダ移住』

『真由美ちゃんのカナダ就活』

『ロマンと夢が広がる』

『カナダ就活と英語』

『カナダへの履歴書』

『真由美ちゃんの夢とベーグル』

『真由美ちゃんの命の力』

『迷い、決断、そして行動』

『夢と希望の光』

『下着女装に負けない真由美ちゃん』

『真由美ちゃんの就活面接』

『真由美ちゃんのリクエスト』

『真由美ちゃん@とんでん』



(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その日暮らし

2014-10-23 15:32:44 | 英語・英会話
 

ん?その日暮らし?

 


(junko06.gif)


こんにちは。
ジュンコです。
お元気ですか?
風邪などひかないように気をつけてくださいね。

ところで、“その日暮らし”って英語でなんと言うのでしょうか?
考えてみた事がありますか?

hand-to-mouth を使います。


hand-to-mouth

(形容詞)一時しのぎの; その日暮らしの


これは形容詞です。
では、例文をお目にかけます。



(eatmar.jpg)

During times of recession, many families have no choice but to live hand-to-mouth.

不景気の時は、多くの家族がその日暮らしの生活をしいられる。


形容詞が副詞のように使われています。



(kiku006.gif)

Kiku-chan died young.

菊ちゃんは若くして亡くなった。


この場合の young は形容詞ですが、ちょうどその上の例文のように副詞的に使われています。

副詞句として from hand to mouth を使うこともできます。
例文をお目にかけます。


John lived from hand to mouth in his later years.

ジョンは晩年その日暮らしだった。


その日暮らしの生活と言う場合、次のような言い方がありますよ。

○ a hand-to-mouth existence

○ a day-to-day existence

○ a catch-as-catch-can existence



(digger1.gif)

Tom lives a hand-to-mouth existence doing odd jobs around town.

トムは町で半端仕事をしながらその日暮らしの生活を送っている。


どうですか?
俗語の意味を調べるのって面白いでしょう?

ところで、英語は国際語です。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(junko27.jpg)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジュンコさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

ついにバンクーバーへ行って来ました。

本当はもっと長く居たかったのですけれど、

デンマンさんに説得されて

日本に戻ってきたのでござ~♪~ますわ。

それで、またこのダサい十二単を

着ることになったのです。

あたくしは、もう着るのがイヤなのですけれど、

デンマンさんが、頼むから我慢して着て欲しいと

土下座して頼むので

仕方なく着ることにしたのでござ~♪~ますわ。


(yesman.gif)

おほほほほ。。。

ええっ?なんか面白いサイトはないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして覗いてくださいね。

『あなたが笑って幸せになれる

【笑う者には福が来る】 サイト』



(laugh16.gif)

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてよ。

メチャ笑えるわよ。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(june92.gif)


(smilejp.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真由美ちゃん@とんでん (PART 1)

2014-10-21 15:52:29 | 食べ物・料理・食材

 

真由美ちゃん@とんでん (PART 1)

 


(tonden9.jpg)


(tonden92.jpg)


(tonden8.jpg)



(mari40.png)

デンマンさん、おはようごさいます。
昨日母と栃木に帰って来ました。

10月17日の金曜日にデンマンさんと会って、とても楽しい時間を過ごせて、とても嬉しかったです。
こちらがお世話になっている方なのに、ご馳走になってしまって。。。
ありがとうございました。

デンマンさんはとても面白い人で、本当に心から人生を楽しんでいるようだね!
帰りに、母と、栃木に帰ってくるまで、ずっと母とデンマンさんの話題をしていましたヽ(∀)ノ笑!

芳江おばさんは体調の方は大丈夫ですか?

熱は下がりましたか?

早く熱が下がってくれる事を祈っています!


(mother002.jpg)

デンマンさんが、お土産で頂いた小麦粉で何を作ってみようかなぁぁって今考えていますヽ(∀)ノ


(robin02.jpg)

何を作ろうか?

デンマンさんが 作って欲しいものをいろいろと並べたので迷っています。(笑)


(crepes02.jpg)

Spinach and cheese crepes


(bananacake.jpg)

Chocolate chip banana cakes


(cupcake02.jpg)

Carrot cupcakes

with cream cheese icing



(chocomufin.jpg)

Chocolate chip muffins

“とんでん”で食事しながらデンマンさんのお話を聞いて、
母も少し心配が減ったと思います!

私は バンクーバーへ行く事が楽しみでなりません!


(vanc800.jpg)


(kitsulano5.jpg)


(dreaming2.jpg)

なるべく早くバンクーバーで就職が決まるように、
目下 できるだけ最善を尽くして頑張っています。


(willway.jpg)

『真由美ちゃんの就活面接』

でも、渡航の準備やら、バイトなどでゆっくり時間が今とれていないのが現状です。

時間が空いた時などは、英語を取り入れるようにリスニングしたりしています。

デンマンさんのオススメしてくれたところでも住むところを探してみたいと思います((*゜∀゜))

わたしはGo to Vanカナダというサイトで見つけていました✨

少しでも安い所を見つけられるように、よく捜してみます(*^_^*)

面接は本当に 本当に難しそうですね。

日常会話でも英語での会話がほとんどまだ出来ていないので、面接となると本当に大変です。

ところで、求人サイトの事で聞きたい事があります。

以前デンマンさんから教えて頂いた、vancouver.en.craigslist.ca/fbh/ のサイトを調べてみました。

ほとんど お店の名前は載っていないようですが、それが普通なのですか?

上の craigslist の中で興味がある求職がいくつかありました。


(cra41020.png)

『拡大する』

『実際のページ』

応募しようと思って求職要綱を読んでみたのですが、
その中のリンクをクリックすると次のような語句が出てきました。

your address

destination address


your addressは email アドレスですか?

destination addressとは「行き先 アドレス」という意味ですか?

具体的には、どのアドレスのことでしょうか?

応募の方法がイマイチ分からずメールをしました。

忙しい中すみません。

時間が空いた時に返事を頂けたら嬉しいです。

では、芳江叔母さんの体調が良くなっている事を願っています!(^^)!


(yuri02c.jpg)

真由美より

Sunday, October 19, 2014 01:03:54





(mari40.png)

デンマンさん。。。芳江叔母さんは元気になりましたか?


(kato3.gif)

熱も下がって元気になりましたよ。 実は、昨日(10月20日)、家族みんなで“とんでん”へ行って お袋が元気になったのを祝ったのですよ。

それは 良かったですわねぇ~。。。 ところで、私の疑問ですけれど。。。

あのねぇ~。。。your address というのは真由美ちゃんの住んでいる所ですよ。 destination addressというのは真由美ちゃんの email アドレスだと思います。 でもねぇ、念のために、応募する前に、その求人サイトの URL を僕にメールしてください。 確かめてみますよ。

お願いします。

話は変わるけれど、昨日 面白いものをもらったのですよ。

面白いってぇ、どういうものですか?

ちょっと次の写真を見てください。


(cragel3.jpg)


(cragel5.jpg)



僕の叔母がまだカナダにはないでしょう?。。。と言って持ってきたのですよ。 Croissant と Bagel をかけ合わせて Cragel (クレーゲル)と言うのですよ。 真由美ちゃんは作ったことがありますか?



そのようなものがあると聞いたことはありますけど、まだ作ってみたことはありませんわ。

じゃあ、僕がバンクーバーから持ってきた小麦粉で作ってみてください。

できますかしら?

真由美ちゃんならできますよう。 英語には、次のような諺がありますからねぇ~。。。


(willway.jpg)

 

“Where there's a will, there's a way.”

"やる気があれば、道は開ける!"




(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真由美ちゃん@とんでん (PART 2)

2014-10-21 15:49:34 | 食べ物・料理・食材


 

真由美ちゃん@とんでん (PART 2)


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

実は、デンマンさんは、あたくしにも all purpose のための小麦粉を買ってきてくださったのですわァ。

クレーゲルも美味しそうですけれど、あたくしはロールケーキを作るつもりなのでござ~ますう。

ええっ。。。 あたくしに、そのような手の込んだことができるのかってぇ~。。。?

みそこなってはいけませんわァ~。

あたくしは、このように十二単(じゅうにひとえ)を着てはいても、とってもお料理が上手なのですから。。。

その証拠に、去年ロールケーキを作った時のビデオクリップを あなたにもお見せしますわねぇ~。。。


(rollcake.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/S0hkhUrzJ_g?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

どうですか?
あなたも、ロールケーキを作ってみたくなったでしょう?
じゃあ、頑張ってねぇ~~。

では、デンマンさんが、また興味深い、面白い記事を書くと思いますわ。
だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)



(renge400.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(juneswim.jpg)

"Go Bananas"

"Manwatching"

"Stanley Boardwalk"

"With Your Tiger"

"A Second World"

"Asexual Thought"


(biker302.jpg)

"Stanley 125 Years"

"Sushi @ the Globe"

"Peace@Syria & Pentagon"

"Sweet Memory"

"Unforgettable Movies"

"Typhoon 26"

"Great Luck"

"Diane@World"

"Diane@Spam"

"Sabina"

"Happy New Year"

"Merange & Sabina"

"Beauty in Spa"

"Love @ e-reading"

"Troublesome Slang"

"World Family"

“My Name is Mari”

“Mari's Bagels”

“Mozzarell & smoked chicken

Bagel Sandwich”


“Bagels@Granville Island”

“Matcha Bagels”

“Scones & Puddings”

“Lox and Bagels”

“Oyster Bagel Sandwich”

“ついに会えました”

“お天道様が見てます”

『真由美ちゃんのカナダ移住』

『真由美ちゃんのカナダ就活』

『ロマンと夢が広がる』

『カナダ就活と英語』

『カナダへの履歴書』

『真由美ちゃんの夢とベーグル』

『真由美ちゃんの命の力』

『迷い、決断、そして行動』

『夢と希望の光』

『下着女装に負けない真由美ちゃん』

『真由美ちゃんの就活面接』

『真由美ちゃんのリクエスト』



(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断れない誘い

2014-10-21 15:48:40 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 

断れない誘い

 


(himiko22.gif)

おほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよゥ。

また出て来て

しまいましたわア~

どうしても、あなたに

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ?相手が

誰だか分からないのに、

いい加減な事を言うな!

いいえ…いい加減では

ござ~♪~ませんわ。

こうしてあなたに

お会いできると言うことは

星のめぐり合わせなので

ござ~♪~ますわよ。

あなたとあたくしは、

運命によって、このように

出会うことになっていたのですわよ。

おほほほほ。。。

ええっ?

そんな事はどうでもいいから、

「断れない誘い」について早く話せ!

あなたは、そのような強い口調で、

あたくしにご命令なさるのござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

あたくしも、そのつもりで

出てきたのでござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。



(himiko22b.gif)


あなたにも「断れない誘い」ってあるでしょう?

例えば、マージャンに誘われると断れないとか。。。

スキーに誘われると断れないとか。。。

落語に誘われると、メチャ行きたくなってしまうとか。。。

今日はね、あなたにとって、どのような誘いが断れないかを

診断してみよう、という訳なのよ。

ええっ?「断れない誘い」なんて、あなたには無いの?

“無くて七癖あって四十七癖”

このような諺があるでしょう。

ちょっと、うろ覚えだから、間違っているかもしれないわ。

でもね、あなたは「断れない誘い」がないと思っているかもしれないけれど、あるものなのよ。

あたくしが、ちょっと馬鹿馬鹿しい質問をするけれど、

笑わないで、マジに答えてね。

その答えによって、あなたの「断れない誘い」が分かってしまうのよ。

いいわね。じゃあ、始めるわね。

では、質問ですよ。



(majo.gif)

夢のようですが、あなたは

魔法使いになれました。

さて、どんな魔法を使ってみたいですか?


A: 嫌いな人をカエルにする


(frog02.gif)

B: 意中の人をその気にさせる


(dinner3.jpg)

C: 部屋の片づけを自動的に


(email04.gif)

D: 不老長寿の魔法をかける



(oldcoup2.gif)


どうですか?
選びましたか?
どれか一つを選ぶのよ。
今からでも遅くないから、どれか一つに絞ってね。

人付き合いをしていると、いろいろなお誘いを受けるものでござ~♪~ますわよね。
今回は、そんなお誘いの中で「あなたが断れないお誘い」を診断しますよ。

では、回答に参りますわ。


○ Aを選んだあなたは 【自己啓発のお誘い】 に弱いのですわよ。

「カエルにする」を選んだあなたは、自分に自信がないのかもしれませんわ。
実力をつけたいので、セミナーや勉強会の誘いには思わず乗ってしまうのでは?




○ Bを選んだあなたは 【スポーツのお誘い】 には、メチャだめなのよ。

「その気にさせる」を選んだあなたは、とてもアクティブな人です。
体を動かすのが好きなので、ゴルフなどスポーツの誘いは断れないのでは?




○ Cを選んだあなたは 【リラクゼーションのお誘い】 には、つい乗ってしまうのですわ。

「部屋の片づけ」を選んだあなたは、いつも緊張しがちです。
それで、温泉やリラクゼーション施設への誘いには、つい乗ってしまうのでは?




○ Dを選んだあなたは 【全てのお誘い】 に弱いのですわよ。

「不老長寿」を選んだあなたは、周りの態度にとても敏感な人です。
だから、断ったときの相手の反応を考えると、どんな誘いでも断れないのでは?



(himiko22b.gif)

どうですか?
おもいあたるでしょう?
大体、当たっていると思うのですわよ。

ええっ?あたくしですか。。。?
「部屋の片づけ」を選んだのでござ~♪~ますわよ。

そうなのよ。
あたくしは、どちらかと言えば、いつも緊張しながら一生懸命に仕事をしているのですわ。
だから、温泉やリラクゼーション施設への誘いには、つい乗ってしまうのですわよ。

デンマンさんも、その事をよく知っていて、あたくしを露天風呂に誘うのですわよ。


(fukiage7.jpg)

それで、こうやって鳴子温泉郷の吹上温泉で湯滝に浸かって癒されたのでござ~♪~ますわ。
おほほほほ。。。

あなたはいかがでしたか?

もし、あたくしの上の診断が間違っていたとしても、
あなたは落胆したり、ムカついたりして自殺しないようにねぇ。
周りの人が迷惑するのよゥ。
いいわね?

じゃあ、あなたも行楽のシーズンを大いに楽しんでね。
もちろん、あたくしだって、メチャ楽しみますわよう。
うしししし。。。


(himiko5.gif)

ええっ?
あなたは本格的に、あなたの将来を占いたいの。。。?

分かりましたわ。
それならねぇ、本格的な占いサイトをご紹介しますわよ。

もちろん無料なのよ。
じゃあね、次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたも未来を開く占いをやってみませんか?

うれしい出会いが待っているかも知れませんよ!』


上のリンクをクリックすると「占いの館」の説明が現れますよ。
「占いの館」とは西洋占星術に基づく「ミーシャの12星座占い」です。
東洋の易術に基づく「ミーシャの易占い」という2つの無料占いと、
必ず開運アイテムがもらえる「ココロのアイテムおみくじ」が楽しめる
本格的な占いコンテンツでござ~♪~ますわよ。

とにかく、無料で試してみることが出来るのよ。
あなたが失うものは無いの。。。
だから、覗いてみるだけの価値があるわよ。

じゃあ、大いに楽しんでね。



(june92.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『面白くって楽しくてためになる英語』

■ 『今、すぐに役立つホットな情報をゲットしようね』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

『漢字馬鹿さん元気? (2009年3月25日)』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

『未熟な判断と稚拙な批判 (2009年4月22日)』

『ある愚か者の自滅の道 (2009年4月24日)』

『2ちゃんねると自滅の世界 (2009年4月28日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri Godiva
(godiva05.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人』


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko96.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

分かってるわよゥ。

でも、我慢して読んで頂戴ね。

あたくしだって、好き好んで

あなたをわずらわせたくないのよ。

でも、デンマンさんは良い人だから

あたくしは、お手伝いをしたいわけなのよゥ。

だから、あなたも我慢して

最後まで付き合ってね?

おほほほほ。。。

食欲の秋は過ぎましたけれど

あたくしは食欲だけは自信がありますわ。

うふふふふふ。。。


(nagasak6.jpg)

あたくしは豚の角煮が大好物なのよ。

ええっ?

散らし寿司じゃなかったのかって。。。?

そうなのよ。良く覚えているわね?

散らし寿司も、すきなのよ。

でも豚の角煮も大好物なのよ。

おほほほほ。。。

あなたも作ってみてね。

ええっ?

良い材料が手に入らない、

とおっしゃるのでござ~♪~ますか?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すべての材料が手に入るのですわよ!

産地直送の食材が手に入れたかったら、

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたのためのオンライン

ショッピングガイド』


それは、さておき。。。

あたくしがマスコットギャルをやっている次のサイトも見てね。

『面白くて楽しい、

新しい日本古代史』


貴方、ホントに見てね?

ダメよ!そうやって生返事ばかりして、

この場をうまく誤魔化そうなんてぇ~

そういうコスイ考え方は、お止めになった方が

良いのでござ~♪~ますわよゥ~。

ええっ?どんな面白い記事があるのかって?

ちょっとこれを見てよゥ。


(machiavelli.jpg)

ええっ?このおっさんがどうしたのかって。。。?

このおっさんがびっくりするほどの“聖書”を

藤原氏が持っていたのよ。

ええっ?どう言う事かって。。。?

読めば分かるわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてねぇ。

『マキアヴェリもびっくり、

藤原氏の聖書とは。。。?』


とにかく、楽しい面白い記事が

たくさんあるわよゥ。

うふふふふふ。。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(polar20.jpg)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛のポテトチップサンド (PART 1)

2014-10-17 12:18:36 | 食べ物・料理・食材

 

愛のポテトチップサンド (PART 1)

 


(sand300.jpg)


(sand301.jpg)


(sayuri88.jpg)


(love126.jpg)


(sakitama98.jpg)


(sakitama97b.jpg)


(sakitama99.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 ロマンチックで食欲が湧くタイトルですわねぇ~。。。


(kato3.gif)

いけませんかァ~?

いけないことはありませんけれど、デンマンさんの常連さんたちは白けると思いますわァ~。。。

どうして僕のブログの常連さんたちが白けてしまうのですかァ~?

だってぇ~、デンマンさんは、また得意げに「さきたま古墳公園」でのピクニックの事を書くのでしょう?

あのねぇ~、白ける人は居ないと思いますよ。

どうしてですか?

どうしてってぇ~、上の写真を見ただけでも「さきたま古墳公園」ってぇ言うのは、日本離れした。。。ちょっと狭い日本では考えられないくらいの広々とした公園なのですよ。 初めてこの記事を読む人は、上の写真を見て「いったい ここはどこの公園だろうか?」。。。 とても日本の公園ではないだろうと思うのですよ。

そうでしょうか?

もう一度じっくりと写真を見てください。


(sakitama95.jpg)


(sakitama98.jpg)


(sakitama97b.jpg)


(sakitama99.jpg)



アメリカやカナダにある公園だと言われても納得できるくらいの広々とした公園なのですよ。



確かに、言われてみると 狭い日本には広すぎるほどの印象を与えますわねぇ~。。。

。。。でしょう!? だから、白けるどころか、上の写真を見ただけでも 何も知らない人は興味が湧きますよ。

そうでしうか?

しかも小百合さんの魅力的な写真が出てくる。


(sayuri88.jpg)



この上の写真を見た人は、「どうして こんな格好をしているのだろうか?」。。。と、ますます興味が湧いてくるのですよ。

そうでしょか?

しかも、広い公園に小百合さんだけしか見当たらない。 「いったい、ここはどこなの?」。。。「マジで、こんな公園があるのォ~?」。。。と不思議な気持ちで読み続けるのですよ。

そうでしょうか?

そうですよ。。。 ところで、小百合さん。。。こんな広々とした公園なのに ピクニックをしている人が どういうわけで僕と小百合さんだけなのですか?

デンマンさんは知らないでしょけれど、最近、日本の公園では、火を使ってはいけないのです。 だから、バーベキューなど、公園内で してはダメなのですわ。 それで、ピクニックをする人も少ないのだと思いますわ。

でもねぇ~、昨日(10月16日)は、関東地方は素晴らしい秋晴れだったのですよ。 それなのに、バーベキューをしながらピクニックを楽しんでいるのは僕と小百合さんだけでしたからねぇ。。。 うへへへへへ・・・・ 僕は不思議な気分でしたよう。 でもねぇ、小百合さんと公園を自分の裏庭のように独り占めしている気分になって 実に楽しかったですよう。

私は公園の管理人さんが見回りに来て、「火を使うのなら出て行け!」と言われるのじゃないかと。。。気が気ではありませんでしたわ。

でも、小百合さんも、結構 楽しんでいたではありませんかァ!

デンマンさんがその気になっていたから、私もヤボな事は言えなくなってしまったのですわ。 私がリクエストしたものを わざわざ買ってきてくれたのですもの。。。




(yamagoy3.jpg)

用件:

ツナ缶のLemon味も忘れずに!


差出人: sayuri@yahoo.co.jp
送信日時: 2013年10月2日 (水) 20:41:54
宛先: (green@infoseek.jp)

 

買い物リスト

1) アイリッシュコーヒーの豆(挽いてきてください)500グラム

2) LAWRY'S  225グラム以上のボトル入り

3) CLUB HOUSEのアルフレッド 30グラム入り  10パック

4) レモンソルト  量り売りで売ってます  100グラム

5) Super Storeで売っている、黄色い袋に入ってる
サワークリーム&オニオンのポテトチップス  2袋
(Dipper切り) 表面がトタンのように
波状に切れて油であげてある



いろいろとお願いしてしまいましたけれど、
大丈夫ですか?

もうすぐ、行田のお母さんにも会えますね。
暫くぶりに ご家族の皆さんと会えるので たくさん連絡事項もあるでしょう。
時間的に大変だと思いますけれど、
お近くのスーパーにでも行って 上の品をチェックしてみてください。

もうすっかり忘れてると思うけど、ツナ缶のLemon味も忘れずに。
何かあったら、メールしてください

バンクーバー、それにバーナビーで 夏休みを過ごした頃が懐かしく思い出されてきます。


(deerlak3.jpg)


(house22.jpg)


(house23.jpg)

上のリストの品々は ディ-ア・レイク(Deer Lake)の湖畔の別荘に滞在していた頃 愛用していた品々です。
あれから かれこれ10年の月日が経とうとしています。
今でも その頃の味や風味が懐かしく思い出されてきます。

では、宜しくお願いします。


(sayuri15.gif)




『軽井沢タリアセン夫人とツナ缶』より
(2013年10月3日)




でも、私はデンマンさんがポテトチップでサンドイッチを作るとは思いませんでしやわ。



あのねぇ~、小百合さんがSuper Storeで売っている、黄色い袋に入ってるサワークリーム&オニオンのポテトチップス 2袋 (Dipper切り)表面がトタンのように波状に切れて油であげてあると書いていたので、僕はポテトチップにこだわったのですよう。

それでポテトチップでサンドイッチを作る気になったのですか?

いや。。。 たまたま小百合さんのポテトチップのこだわりを耳にしたら、ある映画のシーンを思い出したのですよ。 僕は15年ぐらい前にバンクーバー国際フィルムフェステバル(VIFF)でアメリカ映画を見たことがある。 題名は忘れてしまったのだけれど、未だに印象深く覚えているシーンがあるのですよ。

どのようなシーンですか?

次のようなシーンです。


(sand310.jpg)


(sand311.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/OaLJPjLIdRQ?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



この映画のシーンを思い出して、ポテトチップをサンドイッチにしようと思ったのですか?



うへへへへへ。。。 そうなのですよう!

でも、上のビデオクリップを見ると、いかにも信じられないような事をして食べている。。。まるでゲテモノを食べているという目つきで 友達は見ていますよねぇ~。

そうでしょう!。。。 僕も初めて見た時には、ビックリしましたよ。 ポテトチップをサンドイッチにするという発想が、まったく思いつかなかった。 でもねぇ~、じっくりと考えてみると、悪くはないアイデアなのですよ。 上のビデオでは まずそうに見えるけれど、決して、まずくはないはずです。 ちょっと次の写真を見てください。


(sand300.jpg)


(sand301.jpg)



こうして見れば解るように、決してまずそうじゃない! むしろ、サワークリーム&オニオンのポテトチップスとトマトなら、抜群に合う組み合わせだと僕は思ったのですよ。



だけど、ポテトチップをサンドイッチにして食べるというのは、奇抜ですわァ~。。。

もちろん、僕も初めは そう思った。 でもねぇ~、ネットで調べてみたら ポテトチップスをサンドイッチにして食べるというアイデアは、決して珍しくないのですよう。 すでに、ネットには、そういうYouTubeが、たくさんアップされている。


(sand312.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/w49fwAt3D9A?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



あらっ。。。 ネット上には、けっこうそういうビデオクリップがたくさんあるのですわねぇ~。。。



。。。でしょう!? 実際、小百合さんも「美味しい!美味しい!」と言って喜んで食べていたではありませんかア!

だってぇ~、デンマンさんがわざわざポテトチップをバンクーバーで買って持ってきてくれたのですもの。。。“不味い!”なんてぇ言えませんわァ~。。。

つまり、「美味しい!美味しい!」と言ったのは社交辞令だったのですか?

いいえ。。。デンマンさんの“お気持ち”をいただいて、胸がいっぱいになって 美味しくいただけましたわ。 うふふふふふふ。。。

そうですか。。。そうですかァ~。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛のポテトチップサンド (PART 2)

2014-10-17 12:17:36 | 食べ物・料理・食材

 

愛のポテトチップサンド (PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
確かに、ここまで読んでくると白けますわよねぇ~。。。

でも、日本の公園では火が使えないと言うのは、ちょっと理不尽かもしれませんわよねぇ。
海外の公園では、家族連れでバーベキューをしている姿はよく見かけます。
あなただって、海外へ出かけて、公園で家族がバーベキューをしているのを見かけたことがあるでしょう?

ところで、ポテトチップス以外にも Alfredo Pasta & Sauceをデンマンさんは お土産に小百合さんに持ってきたのですってぇ~。。。

実は、あたくしも Alfredo Pasta が大好物なのですわァ。
じゃあ、あなたのために作り方を教えますわねぇ~。。。

あたくしも バンクーバーに行くために ずいぶんと英会話の勉強をいたしましたので
この際 素顔で あなたのために実演いたしますわァ。
うふふふふふ。。。


(alfredo06.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/vkQ5GksihYk?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

いかがでしたか?
あたくしの 英語も けっこう いけるでしょう!?
うふふふふふ。。。

では、小百合さんのお話に戻りますけれど、
どうして「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?
ご存知でござ~♪~ますか?

実は簡単な事なのですわよう。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/Dt3k9--4xLE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

軽井沢のイルミネーション

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/dNGCgP1YLGA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩

<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/3CFuuOhmTxg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人とカナペ』

■ 『カラスの温泉』

■ 『茂美の湯』

■ 『お役所仕事@行田』

■ 『お役所仕事@ロシア』

■ 『釜飯の思い出』

■ 『チーズケーキドタバタ』

■ 『脳の常識のウソ』

■ 『ルート66の奇跡』

■ 『ツナ缶@LOVE』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『奇跡を呼ぶ女』

■ 『遺伝する幻視?』

■ 『デンマンさんのオツムが心配です』

■ 『栗ご飯の思い出』

■ 『ポックリゆきたいの?』

■ 『ツナサンド』

■ 『消えたカラスの巣』

■ 『ハルヴァと軽井沢』

■ 『トリュフ、梅毒、ポテト』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のハルヴァ』

■ 『ハルヴァの面白い話』

■ 『松茸と靴下』

■ 『気になる臭い』

■ 『ハルヴァの面白い話再び』

■ 『ベーグルの夢』

■ 『私、食べるの大好き』

■ 『べーグルの面白い話』

■ 『まりちゃんのべーグル』

■ 『駅前のヌード』

■ 『3月のバレンタイン』

■ 『ベーグルフィーバー』

■ 『別れの朝あなたは…』

■ 『バレンタインの唄声』

■ 『古代蓮と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『宮沢りえと軽井沢タリアセン夫人』

■ 『5月のバレンタイン』

■ 『バレンタインラーメン』

■ 『カレーライス@パリ』

■ 『カフェオレ@バレンタイン』

■ 『月夜のベリー@バレンタイン』

■ 『日本の真ん中』

■ 『カフェオレと床上手な女』

■ 『ピーチ味のロマン』

■ 『カナダのマルサの女』

■ 『思い出を食べる@麻布』

■ 『バレンタイン焼きそば』

■ 『串カツと黒豚』

■ 『阿蘇山@栃木県』

■ 『焼きそばソース@バレンタイン』

■ 『鶏肉ダメなの?』

■ 『ばァ~の思い出』

■ 『泰国酸辣醤のロマン』

■ 『豆腐がチーズに?』

■ 『猫と柚子とロマン』

■ 『トリュフと軽井沢タリアセン夫人』

■ 『ロマンの香り愛のスパイス』

■ 『愛と人生のスパイス』

■ 『愛と人生の陰で』

■ 『愛と魔法の豆腐』



(galette04.jpg)


(byebye.gif)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容と健康ガイド

2014-10-17 12:14:33 | 美容・健康・心の病気・ダイエット
 

あなたのための

美容と健康ガイド



(leo306.gif)


こんにちは。レンゲです。

美しくなりたいですよね。
女性なら誰もが願うことです。
お肌の悩み、スタイルの悩み、
解決しましょうね。

そして、健康で幸せな暮らしを築いていきましょう。

あたしは境界性人格障害という“病(やまい)”を持っているのです。
自慢できる事ではありません。

崩壊した家庭に育ったので、人一倍愛を求める気持ちが強いんです。
でも、なかなか愛って手に入れにくいものですよね。
あたしの性格や育ちから、愛には縁のないような宿命を負わされているのかもしれません。

でも、こういうあたしでも、好きな人は居ましたわ。
恋をする時って、なんだか自分が別人になったような気がしません?
すばらしい恋をしていると実感できる時のあの幸福感は忘れる事が出来ません。
あなたにだって、きっと同じような経験があると思います。

“女は恋をしている時が一番きれいだよ。”

デンマンさんが、良くあたしに言うんですよ。
だから、あたしが恋をしているかどうか?あたしを見ると分かるっておっしゃるのです。

確かにそう言われてみると、あたしにも心当たりがありますわ。
かつて次のような手記を書いたことがありました。



(renge720.gif)

朝のキモチ

昔、好きな人と会える日は、

朝、目が覚めた瞬間に、

身体中にしあわせが

いっぱいになって、

踊るように

出かける仕度をして、

出かけていったなあ。

あの頃のわたしは、

多分、今の100倍

キレイだったと思う・・・

 

by レンゲ  

2004 12/10 07:33




『朝のキモチ 』より


もし、あなたが女なら、こういう気持ちになった事ってあるでしょう?

ええっ?今のあたしですか?
こういうことを言うと、ちょっと、はしたないかもしれませんが、
実は、恋愛の真っ最中なんですよ。

年下の彼と毎日が充実しています。

あまり、彼はあたしの事をきれいだと言ってくれませんが、
落ち込んでいるときの自分と比べたら、きれいになっているという実感があります。

それでも、彼のために、もっときれいになりたいと思いますね。
そういうわけで、あたしは次のガイドを覗く事があります。

『あなたのための美容・健康ガイド』

あなたも一度覗いて見ませんか?
恋をしていなくても、恋をしている時のような気分になれますよ。

もし、あたしの事に関心があったら、ぜひ次のスレッドを読んで下さいね。

『レンゲの愛と恋と性の遍歴』

境界性人格障害に悩んでいる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメントをもらえると、うれしいです。



(renge00c.jpg)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク




(santa9.gif)

■ 『笑いが止まらない、お笑い掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



(renge342.jpg)

今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と魔法の豆腐 (PART 1 OF 3)

2014-10-14 13:24:36 | 食べ物・料理・食材


 

愛と魔法の豆腐 (PART 1 OF 3)

 



(tofu009.jpg)


(down11.gif)


(mozza03.jpg)


(question.gif)





(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 お豆腐がチーズになるのですか?


(kato3.gif)

なるわけないでしょう!

だってぇ~、上のタイトルにそう書いてあるではありませんかァ~!?

豆腐は豆腐ですよ。 チーズは豆腐じゃないからチーズなのですよ。

でも、お豆腐がチーズに変身することだってあると思いますわ。

どうやって変身するのですか?

だから、それをデンマンさんが話してくれるのでしょう?

僕は手品師じゃありません。

だったら、どうして上のようなタイトルを持ち出してきたのですか?

実は夕べ、本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。





(tofu010.jpg)

豆腐を水切りして、うつわに盛る。
そこにオリーブオイルをかけ、塩をパラパラと振る。
ただそれだけのことなのだが、これがとんでもなくおいしい。

「え? 豆腐ってこんなにおいしかったの?」
そう思えるのだから、これはもう、変わった味でもなければ奇をてらった味でもない。
一度味わうと、ついこればかり。
そんな食べ方、味わい方になってしまう。

ただし、いくつかポイントがある。
豆腐は水切りすること。
もちろん時間のないときはそのままでもかまわないが、水を切って味わいがぎゅっと濃縮された豆腐とオリーブオイルの相性のよさ、これが格別だ。
あるとき来客にお出ししたら、彼女はなんと言ったか。
ねえ、これモッツアレラチーズ?


(mozza03.jpg)


(mozza02.jpg)

もはや豆腐を超えた豆腐に変身してしまうのである。
そして、香りの高いおいしいエクストラバージンオイルを使うこと。
緑の香気高く、すっきりと切れのよいものであるほど、豆腐の持ち味をぐーっと生かしてくれる。

あともうひとつ。
オリーブオイルをかけたあとで、パラパラとおいしい塩を振ること。
オイルに塩がくっついたところ、くっついていないところ。
ひとくちのなかで、その変化が大豆の持ち味を逆に引き立てるのだ。

「すっかり醤油を使わなくなってしまいました」
何人からおなじ言葉を聞いたことか。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




181-182ページ 『』
著者: 平松洋子
2008年9月22日 第1刷発行
発行所: 日本経済新聞出版社




あらっ。。。 お豆腐がモッツアレラチーズに変身しているではありませんかァ!



変身するはずがないでしょう! 豆腐はあくまでも豆腐なのですよう!

でも、上のようにすると、お豆腐がモッツアレラチーズのように、おいしくいただけるということではありませんか! つまり、お豆腐がモッツアレラチーズに変身してしまうのですわア! 私もぜひ試してみたいわァ~。

あのねぇ~。。。、実は、小百合さんがそう言うだろうと思って 僕は実際に試してみたのですよ。

あらっ。。。 マジでデンマンさんは試してみたのですか?

そうなのです。 僕は今年の秋に帰省するときに、いかにして小百合さんの味覚を満足させることができるだろうか? 最近、そればかりを考えているのですよ。

あらっ。。。 マジで。。。?

だってぇ~、そうでしょう!? 去年の秋のピクニックで小百合さんは感激して次のようなメールを寄越したのですよ。




(valent5.jpg)

Subj:ハッピー、バレンタイン!


(sayuri55.gif)

日本時間: 2014年2月14日(金)午前9時9分
Date: Thurs. 13/02/2014 16:09
(バンクーバー時間)
Pacific Standard Time
From: sayuri@hotmail.com
To: denman@coolmail.jp
CC: barclay1720@aol.com


デンマンさん、お元気ですか?
早いものですね。
去年の10月にお会いしたと思っていたら、もうバレンタインですね!

“ルート66の奇跡”でデンマンさんは死ぬほど驚いたようですが
ちょっとオーバーですよ。


(r66.gif)
 

(r66c.jpg)


(r66d.jpg)

『ルート66の奇跡』

でも、デンマンさんのおかげで
日本では手に入らないアイリッシュ・クリーム・フレーバーの待望のコーヒーがいただけて
懐かしいバンクーバーを思い出しながら
香りと味を充分に楽しみましたわァ。


(gog30609b.gif)
 
デンマンさんが滞在した1ヶ月は
“光陰矢のごとし”
なんだか アッという間に過ぎてしまったような気がします。

「さきたま古墳公園」でのピクニックが昨日のように
思い出されます。

私が「ツナ缶のLemon味も忘れずに!」とメールに書いたので
デンマンさんが わざわざlemon-pepper味のツナ缶を
日本へ持ち帰ってくれました。
ありがとう!


(sakitama95.jpg)


(sakitama98.jpg)


(sakitama97b.jpg)

10月16日の水曜日は、とっても天気がよくて
まさに秋晴れの行楽日和でした。
デンマンさんが lemon-pepper 味のツナをのせた“カナペ”を作ったのには驚かされましたよ。


(canape05b.jpg)


(sakitama99.jpg)



私も ウキウキして白ワインなどを持ち出して
“とっても美味しいわァ! 素敵だわァ~!”なんちゃってぇ~。。。 
うふふふふふ。。。

。。。というわけで、お返しと言っては何ですけれど、
デンマンさんのためにバレンタインの小包を
船便で送りました。

ちょっと遅れるかもしれませんけど
近いうちにお手元に届くと思います。

\(*^_^*)/

では。。。




『失われたバレンタイン』より
(2014年3月23日)




デンマンさん!。。。 いったい、このメールを何度持ち出せば気が済むのですかァ?



何度も何度も持ち出してはいけませんかァ~?

だいいち、この記事を読んでいるネット市民の皆様が「またかァ~!」と呆れているではありませんかア!

あのねぇ~、小百合さん。。。 この記事を初めて読む人だっているのですよう。 その人にとって、上のメールを読まなかったら、どうして僕が今年の秋のピクニックにこだわるのか? その理由が解らないでしょう!

つまり、デンマンさんはピクニックでお豆腐をモッツアレラチーズに変身させてみようと思ったのですか?

その通りですよ。 僕には小百合さんの心が読めますからねぇ~。。。 案の定、小百合さんは上の小文を読んだら、「私もぜひ試してみたいわァ~」と言ったじゃありませんかア!

確かに、私はマジで そう思ったのですわ。

だから、もしですよ、ピクニックで、僕が試しもしないで、上のような事をやったとしますねぇ~。。。 それで、豆腐がモッツアレラチーズに変身しなかったら、ピクニックは台無しですよゥ。 ピクニックは、1年に1度の重要な儀式のようになってしまっているのですよ。 失敗は絶対に許されません!

デンマンさんは、ちょっと考えすぎではありませんか?

あれっ。。。 小百合さんは、今年のピクニックで、もしですよ。。。豆腐がモッツアレラチーズに変身しなかったら、ガッカリしませんかァ~?

もちろんガッカリしますわ。

だから、そうならないように、まず僕が試してみようと思ったわけですよう! 

。。。で、実際に、試してみたのですか?

もちろんですよ。 今年の秋のピクニックを台無しにすることは絶対にできません。 だから、果たして豆腐がモッツアレラチーズに変身するかどうか? 僕は実際に確かめようとしたのですよ。 それで、僕はすぐ近くのデンマンモール マーケットに走ってゆきました。


 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする