不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

天平の裸婦(PART 1)

2011-04-29 16:30:05 | 日本人・日本文化・文学論・日本語
 
天平の裸婦(PART 1)




息づく女



秋篠寺の技芸天像

高校時代からの仲良しと二人連れ、あちこち旅したあげくに(秋篠寺のこの像に)たどりついたのでした。 友人は美大にすすみ、わたしは詩を書き始めたたばっかりでした。

「うちのおかあさんに似ている」と友人が天女像を前にして言いました。 たしかにそのとおり、それは、ふくよかで落ち着いた中年の女に見えました。 表情と、体型と、そして置かれた暗がりが、妙に心に残りました。

それからわたしは、何度ひとり旅してそこに立ち戻ったかわかりません。 何にそんなに惹かれるのか考えぬまま、何度も何度もその前に立ちました。

数年前のことです。 わたしは『日本霊異記』に夢中になり、それを語り直そうと試みていたんです。 その中に、「修行僧が吉祥天の塑像に恋をして、夢の中で交接し、その証拠に、塑像の裳裾に精液がついていた」という話がありました。

まず、思い浮かべたのがこの像です。 もちろんこれは吉祥天じゃなく、技芸天です。 塑像でもなく、乾漆像です。 吉祥天の塑像といえば東大寺ですけれど、なんだかあいまいな顔をしておられたし、浄瑠璃寺のは福々しすぎました。



東大寺の吉祥天像

女の体臭と体温がむんむんして、修行僧の熱意にほだされてつい交接してしまうような人情味のある天女像といえば、やはりこれだと思ったのです。

詩人・伊藤比呂美

(注:写真はデンマン・ライブラリーから貼り付けました。
赤字はデンマンが強調)




158ページ
『別冊太陽 日本のこころ156』
2010年4月1日 初版第3刷発行
編集人: 湯原公浩
発行所: 株式会社 平凡社




デンマンさん。。。あんさんは裸婦にこだわってますねんな?



ん。。。? わてが裸婦にこだわってるゥ?

そうやんか。。。あんさんは4月20日に次の記事を書いてますやん。



『裸婦と今一つの世界』

(2011年4月20日)




めれちゃんは、よう覚えているなァ~?



あんさんは何をぬかしてけつかんねん。。。「裸婦と今一つの世界」を語りおうてから、まだ2週間もたってませんやんかア!

そうやったかいな。

そうですう。。。わたしが子供の頃に横尾忠則さんのエッチなイラストに目を奪われてしもうたというような手記まで、あんさんは持ち出してきやはったのですねん。



読書して怒られる

 



2006/05/11 14:16

子供のころから、
家にはたくさんの本がありました。

わたしは江戸川乱歩の少年探偵団を、
よく読んでいたのですが、
そのうち、飽き足らなくなったのか、
親が持っていた「江戸川乱歩全集」を、
愛読するようになりました。

しかし。
その全集には、
横尾忠則氏の挿絵がついていて、
えっちなんです。
なので、親には読んじゃダメと
言われていました。
(だったら、かくしといてくれ)

わたしはこっそりかくれて、
そのえっちな江戸川乱歩の本を、
読んでいたのでした。
しょっちゅう見つかって、怒られました。

さらに。
印象的なのが
「チャタレイ夫人の恋人」です。
もちろん禁止本です。
禁止されたら、読むに決まってます。

・・・ませガキ。
・・・エロガキ。

by めれんげ




「めれんげの日記」
『だれかつっこみいれて!』より

『エロい文学少女』に掲載
(2007年4月11日)





そうやった。。。うしししし。。。実は、めれちゃんもエッチなイラストやエッチな本に惹かれるということを改めて読み返していた時に、たまたま読んでいた本が『別冊太陽 日本のこころ156』やったのや。



その本の中で読んだ伊藤比呂美さんの文章が気になって、あんさんは冒頭の文章を引用しやはったん?

そうなのや。

。。。で、何がそんなに気になりはったん?

伊藤さんは次のように書いてるねん。


秋篠寺の技芸天像



もちろんこれは吉祥天じゃなく、技芸天です。 塑像でもなく、乾漆像です。 吉祥天の塑像といえば東大寺ですけれど、なんだかあいまいな顔をしておられたし、浄瑠璃寺のは福々しすぎました。

女の体臭と体温がむんむんして、修行僧の熱意にほだされてつい交接してしまうような人情味のある天女像といえば、やはりこれだと思ったのです。




そやから、この上の文章のどこが気になりはったん?



あのなァ~、この技芸天が「女の体臭と体温がむんむんして、修行僧の熱意にほだされてつい交接してしまうような人情味のある天女像」とは、わてには思えんのや。

どうして、そないな事をあんさんは言わはるのォ~?

まず、わてが修行僧なら、上の技芸天に「体臭と体温がむんむんし」た女を感じやへん。 伊藤さんの女友達が「うちのおかあさんに似ている」と言うたように、わても母親像を感じ取ってしまうねん。 そやから交接したいなんて気持ちが端(はな)からおこらへん。

つまり、女と男の感じ方の違いやと、あんさんは言わはるの?

そうやなァ。。。わてが修行僧やったらなァ、もし、それほどまでに交接したい女性を仏像の中に見たいのやったら、東大寺の日光菩薩か月光菩薩にエロチックな女性を見つけるだろうと思うねん。



日光菩薩像



月光菩薩像



つまり、技芸天像と比べると日光菩薩像や月光菩薩像の方に、あんさんは「体臭と体温がむんむんして」いる女を感じはるのォ~?



そうやァ。。。めれちゃんも、そう思わんか?





どう見たって技芸天像よりも日光菩薩像や月光菩薩像の方が、ジューンさんに似て「体臭と体温がむんむんして」いるでぇ~。。。うしししし。。。



わたしは、あんさんの視点と伊藤さんの視点が違うと思うねん。

ん。。。? 視点が違う。。。?

そうですう。

めれちゃんは、どう違うていると言うねん?

あんさんは仏像の中にエロスの対象を探してるねん。 そやけど、伊藤さんは仏像の中に「修行僧の熱意にほだされる人情味」、あるいは母性を見ているねん。 





つまり、伊藤さんは“受け入れる女”を見ている。 あんさんは“エロスの対象”を見つけようとしているのやわァ。



なるほどォ~。。。めれちゃんは、なかなか穿(うが)った事を言うなァ~。。。うん、確かにそうかも知れへん。

女は“エロスの対象”を見つけようとするよりも、“受け入れる女”に共感を覚えるねん。

さよかァ~。。。?

あんさんは“エロスの対象”に拘(こだわ)り過ぎていると、わたしは思いますう。

そうやろか?。。。でもなァ、めれちゃんは女でありながらも“エロスの対象”を見ようとしているように、わてには思えるでぇ~。。。

その根拠でもあるん?

もちろんやァ。 めれちゃんが書いた次の手記を読んでみィ~なァ。


「エログロナンセンス」の時代

特有の、妖しげな表現に

魅せられました。


2007-04-13 13:53



デンマンさん
わたしの言う「エロい」は、
やはり少々お下品だったかな?
この表現って、
わたしにとっては「ギャグ」に近いんですよ
わたしは関西人のなかでも特に?
ウケをねらう傾向が強すぎるものでして、
必要以上に自分をコミカルにデフォルメするという、わるーい癖があるんですよね

で、回答へとまいりますね。。。

江戸川乱歩全集に関してですが、
とにかく横尾氏のイラストが、
エロチックだったのです。



幼いころから、女性の肉体の美しさに
強烈に魅了されていたわたしは、
偉大な画家たちの描く裸婦や、
女性のヌード写真を見て
「わたしも早くこんな風にキレイになりたいなあ!」
と、成熟へのあこがれを強く感じていました。

乱歩の作品自体については、
「エログロナンセンス」の時代特有の、
妖しげな表現に魅せられました。



「人間椅子」での、愛する女性のソファに、
自ら入り込み、悦楽にひたる男の異常な愛などは、
「家畜人ヤプー」に通じるものがあり、
それはむしろ、純粋なものすら感じました。

そういえば…
乱歩の時代のことが知りたくて、
おばあちゃんに
(今は亡き愛するおばあちゃんです!)
「見世物小屋行ったことある?」
「衛生博覧会って、どんなんやった?」
などと、聞きまくっていたものです

「チャタレイ夫人の恋人」ですが…
ぶっちゃけエロい箇所の拾い読み、
というのが事実です!
だってねえ…あの小説の大半は、
ロレンスの思想の
展開だと思いませんか?

小学生のわたしに、
そんなものを理解できるような
知性も理解力もなかったっす…
で、大人になってから読み返したのですが、
森の番人の野卑でありながらも、
深い洞察力に満ちた性格に、
恋愛感情にも似た気持ちを感じました。
おまけに、セックスは上手ですしね(キャー!)

女性が自らの性欲を恥じる必要など
ないということを、
わたしは少女時代に、
あの小説によって知ったのかもしれませんね。


フロイトも、ヒステリーの原因は、
性的欲求不満であると、言ってましたよね?
セックスとは、
愛を基盤とした自由なものであるべきだと、
わたしはずーっと信じてます!
 
 
by レンゲ




『ゴスロリと黒パンツ』より
江戸川乱歩の世界
(2009年5月6日)


 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天平の裸婦(PART 2)

2011-04-29 16:29:18 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 
天平の裸婦(PART 2)



めれちゃんは、こないな事を2007年の4月に書いていたのやでぇ~。。。



つまり、わたしが“エロスの対象”を求めていたと、あんさんは言わはるの?

いや。。。“エロスの対象”を求めていたとは言わへん。。。そやけど、“受け入れる女”に共感しているわけでもないねん。

それで、わたしが何を言おうとしていると、あんさんは思うてるん?

つまり、めれちゃんは女として声高らかに“女のエロス”のあるべき姿を宣言しているのやないかいなァ。

女性が自らの性欲を恥じる必要など

ないということを、

わたしは少女時代に、

あの小説によって

知ったのかもしれませんね。

...

セックスとは、

愛を基盤とした自由なものであるべきだと、

わたしはずーっと信じてます!



【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
そうですよね。
女性が自らの性欲を恥じる必要などないのですよね。
めれんげさんが赤裸々に“女のエロス”のあるべき姿を宣言している様子がたくましいと思いましたわ。
あなたは、どう思いますか?

とにかく、次回も面白くなりそうですわ。
あなたもどうか、またあさって読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。




メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』



『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』



『銀幕の愛』



『パリの空の下で』

『夢の中華パン』

『愛の進化論』



『漫画家と平和(2011年3月6日)』

『漫画家の壁(2011年3月10日)』

『漫画家と奴隷(2011年3月12日)』



『畳の上の水練(2011年3月15日)』

『パール判事とゴーマン(2011年3月18日)』

『軍隊のない国(2011年3月21日)』

『士風と「葉隠」(2011年3月23日)』

『アナクロニズム(2011年3月27日)』





こんにちは。ジューンです。

20代の三島由紀夫の短編に『ラディゲの死』があります。

若き日の三島は、堀口大學が訳した

『ドルジェル伯の舞踏会』を読んで

感銘を受けたそうです。

『ドルジェル伯の舞踏会』は、

ラファイエット夫人が書いた

『クレーヴの奥方』を参考にして、

高度に文学的な手腕で換骨奪胎し、

別の次元の「フランス心理小説の傑作」に

ラディゲが仕立て上げました。

「夭折の天才」の名にふさわしい

文学的実力の持ち主であったことが

『ドルジェル伯の舞踏会』を読むと理解できます。



三島も、この本を読んで自己同一化する程、

多大な影響を受けました。

それで書いたのが『ラディゲの死』と言われています。



ところで、卑弥子さんが面白い記事をまとめました。

楽しいから、ぜひ読んでみてくださいね。

■ 『笑って幸せな気分になれるサイト』



では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショートカットキー

2011-04-29 16:27:57 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 
ショートカットキー



こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
季節の変わり目は風邪をひき易いです。
あなたも注意してくださいね。

ところで、パソコンに慣れているお友達を見ていたら
キーボード操作だけでページをスクロールさせたり、
前の画面にサッと戻ったり、なんだか便利そう!

あなたも、そのような経験がありませんか?
マウスを動かさなくても、そのような事ができるのですよね。

いったいどうやってるのかな?

あなたも、やり方を知りたいと思いませんか?

ネットの「ショートカットキー」を覚えるのです。

ええっ?ショートカットキーって何?

ショートカットキーといえば「Ctrl(コントロールキー)」を押したまま「C」を押すとコピーができるような、キーの組み合わせです。
もちろん、単独のキーを押しただけでも特別な作業をしてくれショートカットキーもあります。

実はInternet Explorerで、ネットサーフィンしているときにも、ショートカットキーは大活躍します。

たとえば・・

「Home」キーを押すとページの先頭へ移動します。

「End」キーを押すとページの最後に移動します。

一般的なキーボードではテンキーと呼ばれる数字の並んだキーの横にある「Home」や「End」のキーは特別な作業をしてくれます。

何に使うんだろう?とあなたは不思議に思ったことがあるかも知れませんよね?
実は、これもInternet Explorerでページを見ている時に使えるショートカットキーの1つなんですよ。

上の例では、「Home」や「End」を使えばマウス操作をしなくても一発でページのスクロールが完了です。

他にも、覚えておくと便利なショートカットキーがいっぱいありますよう。

興味がありませんか?
知りたかったら、ぜひ次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

■ 『あなたもサクサク快適♪ ネットのショートカットキー リスト』

もちろん無料ですよ。
登録する必要もありません。
すぐに使えますよ。
では、あなたはが知らなかった機能を楽しんでくださいね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』



■ 『あなたが思う存分笑って楽しめて幸せになってしまうサイト』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『レンゲ物語の最近の記事を特集したサイト』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』

『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』

『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

『絶望的な愚か者 (2009年7月7日)』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あなたは、レンゲさんの記事を

読んだことがありますか?

ないのォ~?

ダメよ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして

読んで御覧なさいよ!



『面白くって楽しくて、

ヒヤヒヤワクワクして読めるレンゲ物語』


このレンゲさんは、実はデンマンさんが

ネットで出会った女性なのですわよ。

デンマンさんが7年程前にネットで出会って、

それ以来、お二人はラブラブなんですのよ。

あなたがまだ、その記事を読んでいないのだったら、

ぜひ読んでね。

つまりね、ブログをやると、

そのような出会いもあるという事なのよォ~。

だから、あたくしもブログで頑張っているのですわよ。

ええっ?

それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んも~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

。。。そいでもって、ネットでデンマンさんのような

すばらしい殿方との出会いがあるのならば、

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。



お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んも~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上の写真のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、ブログをするのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

次のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?

■ 『あなたも幸せな豊かな未来を立ち上げるために

ブログを始めましょうね』


もちろん、どれも無料なのよ。

あなたの好きなものを選べるのでござ~♪~ますわよ。

どう?やる気が出てきたでしょう?

ん?。。。まだ迷ってるのォ~~ んもお~~

お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

ブログを始めるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁあああ~~~

分かりましたわア。

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわよ。
 
 
たらぁ~♪~
 
 


うふふふふ。。。

ええっ?マジかって。。。?

大真面目なのよう。

あなただって、あたくしが

どうしておばさんパンツをはいたのか

興味がおありでしょう?

あなたも、これだったら、絶対に読みたくなるでしょう?

読んでね?

ダメよ!生返事してこの場を誤魔化そうとしちゃああ、

絶対に読んでねぇ~~?

お願い。頼むわよねぇ~。

うふふふふ。。。

次のリンクをクリックして読んでね。

『読まれるおばさんパンツ』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわああああ~~!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱の半生(PART 1 OF 3)

2011-04-28 16:51:40 | 世界の神話・西洋史・オリエント史・世界史
 
波乱の半生(PART 1 OF 3)








あらっ。。。ケイトーって見かけによらずに女性に対して、かなり積極的なのねぇ~?



それは、もう20年以上も前の話ですよ。

今はもう積極的ではないのォ?

ブログを書くのが忙しくってねぇ~。

マジで。。。?

そうですよ。。。だから、こうして図書館に毎日のようにやって来て記事を書くようになったのですよ。

自分の家のパソコンでは書かないの?

ボッコわれてしまったのですよ。

あらっ。。。そうだったの? なるほどォ~。。。それでねぇ~。。。納得したわァ~。。。

何を納得したのですか?

あのねぇ~。。。実は、私はあなたと会うのは初めてではないのよ。

ん。。。? 初めてではない。。。?

そうなのよ。。。私はあなたと何度も会っているのよ。

まさか。。。?

いえ。。。マジで。。。

でもねぇ、シルヴィー。。。僕は今日あなたと面と向かって初めて話をしたのですよ。

ええ、そうだわ。。。でも、私はあなたと何度も会ってるのォ。

冗談でしょう!?

マジよ。。。あなたが気づかなかっただけなのよ。 私の話を聞けばあなただって納得するわ。 その前に、私、ちょっと。。。おトイレにいってくるから。。。ここでじっとして待っててね。 じゃあねぇ。 うふふふふふ。。。




『図書館deロマンス』より
(2011年4月27日)




シルヴィー,...ずいぶん長かったねぇ~。。。



あらっ。。。そうかしら?。。。30分ぐらい、どうってことないでしょう? ちょっと気に入った本を見つけたから1章だけ読んでいたのよ。 ケイトーだってぇ、他に何もすることがなかったのでしょう?

待っててねぇ、とあなたが言ったじゃないですかァ!。。。僕はシルヴィーの話を早く聞きたいと思っていたから、1時間ぐらい待っていたような気がしますよ。

それってぇ、ちょっとオーバーよ。

とにかく僕は今日シルヴィーに会ったのが初めてなんですよ。

でも、私はケイトーにマジで何度も会ってるのよ。

だけど僕には記憶が全く無いよ。

そうかもねぇ。。。あなたはいつだってパソコンとにらめっこしていたからよ。 私はウェストエンドの分館で、あなたが記事を書いていたのをちょくちょく見かけていたのよ。

ウェストエンドの分館で。。。?

そうよ。。。あなたはいつもDianeの隣で記事を書いていたじゃない!

あれっ。。。シルヴィーはダイアンを知ってるの?

知ってるわよ。。。Dianeとは、ずいぶん前からの友達なのよ。 あの人ときたらケイトーと同じで、英国系カナダ人には珍しく勤勉なタチなのよ。。。日曜日は教会へ行くからパソコンに向かわないけれど、月曜日から土曜日まで毎日決まった時間にパソコンに向かい合うでしょう。 Dianeだけかと思っていたら、今年の1月頃からケイトーが加わったじゃない。 しかも、決まってDianeの隣に座って、澄ました顔して記事を書いていたじゃないの。。。それも不思議に決まった時間にDianeと隣り合わせでキーボードに向かって打ち込んでるじゃない。。。いったい、どういう事なのかと初めの頃はとっても興味深かったわよ。。。うふふふふふ。。。

知らなかったなあああァ~。。。ネットをやる場合、ウェストエンドの分館ではパソコンは1時間だけしか使えないんだよ。 1時間では、とっても足りないんだよ。。。それで中央図書館にも足を運ぶようになった。 ここでは2時間使えるからね。 でも、1日3時間でもまだ時間が足りない。 それで僕はダイアンともほとんど話をしないで、わき目も振らずに記事を書いていたと言う訳なんだよ。。。だから、近くにマリリンモンローがビキニ姿で座っていたとしても、じっくりと眺めている暇が無いほど僕は集中していたんですよ。

そうよねぇ~、だから、私も、もし停電しなかったとしたら、あなたに声をかける気にならなかったと思うわ。

なるほどォ~。。。

何がなるほどなのよ?

停電で他に何もすることがないからシルヴィーが話しかけてきたとは思うけれど。。。それでも、急に畳み掛けるようにして話してきたから、ずいぶんと社交的な女性だと思って僕は内心ではビックリしていたんですよ。

あらっ。。。私、ちょっと積極的過ぎたかしら。。。?

いや。。。ダイアンと友達だったと聞いて僕も納得しましたよ。。。で、シルヴィーはバンクーバーで生まれて育ったの?

そう見える?。。。でも、違うのよ。

。。。つうことわァ~。。。もしかして移住者?

そうなのよ。。。ケイトーは私がどこの生まれだと思う?

まあ。。。そうだねぇ~。。。シルヴィーの表情から察して、多分英国系だと思うけれど。。。イングランドか? スコットランドか? アイルランドか? ウェールズか?。。。恐らくその内のどれかだと思うよ。

まったく違うわ。。。。実は、私はインドネシアで生まれたのよ。

マジで。。。? インドネシアは太平洋戦争前にはオランダの植民地だったから。。。もしかしてシルヴィーの両親はオランダ人?

そうなのよ。。。私の父はオランダ人。 母はオランダ人と華僑のハーフだったのよ。 つまり、私には4分の1の中国人の血が流れているのよ。

なるほどォ~。。。よく見るとシルヴィーの表情には、どこかに東洋系の特徴があるよ。。。 まず、髪の色が黒っぽい。 鼻があまり高くない。 丸顔がなんとなく東洋系の女を思わせる。。。で、インドネシアからカナダに移住してきたの?

違うのよ。。。実は、私がまだ小さかった頃。。。、1965年にインドネシアには動乱があったのよ。 私は大きくなってから父に聞かされたのだけれど、1963年にマラヤ連邦が北ボルネオをイギリスから譲り受けてマレーシアが建国されると、スカルノ大統領はこれをイギリスによる新植民地主義のあらわれであると非難して「対決政策」を宣言したのよ。


1965年の動乱(9月30日事件)

インドネシアはボルネオ島全域の領有を主張して、マレーシア領へ侵入するなど、一触即発の事態となった。
これは1964年に領有を主張するフィリピンも含めた3者が東京で会談するなどで、現状維持で落ち着いた。
この対決政策によって、インドネシアはアメリカとIMFからの経済援助を停止され、国際社会から孤立していった。
スカルノ大統領は急速に中国に接近し、そして1965年1月7日、国連を脱退した。
さらに1965年の独立記念日(8月17日)には、世界銀行とIMFからも脱退した。

そのようにして対外政策がすすんでいるあいだにも、インドネシア国内の経済状態は悪化し、インフレによる物資高騰は民衆の生活を苦しめた。
こうした状況に国軍主流派や一部の政党政治家、経済テクノクラートらは危機感を強め、スカルノ大統領と共産党に対する不満が高まっていった。
このように緊張した政治環境の中で発生したのが9月30日事件だった。

この事件は、1965年9月30日深夜から翌未明にかけて、共産党シンパの国軍部隊と、共産党傘下の組織が国軍幹部の6将軍を殺害したことに端を発する。
陸軍戦略予備軍司令官だったスハルトがこれをすぐに鎮圧したため、左派勢力による政権奪取は失敗し、クーデター未遂事件として終わった。
共産党に肩入れしていたスカルノ大統領は苦しい立場に追い込まれ、事態を回復するための一切の権限をスハルトにあたえることになった。
これを受けてスハルトは共産党員およびそのシンパを殺害、拘束し、国内の左派勢力を物理的に解体した。
東南アジアで最大規模を誇ったインドネシア共産党が壊滅したことは、国内政治のみならず、冷戦期におけるこの地域の勢力図を一変させた。

その後、スカルノ大統領は事件への関与を疑われるきびしい立場に追い込まれ、国軍が煽動する反スカルノの民衆運動によって辞任への圧力をうけた。
1967年3月、スカルノは終身大統領の地位を剥奪され、1968年3月、スハルトが第2代大統領として選任された。
また、1966年9月にインドネシアは国連に復帰した。




この動乱がシルヴィーと関係あるの?



もちろんよ。。。スカルノ大統領は、国民をオランダの植民地支配から解放したということでインドネシア建国の父と呼ばれていたの。 国民的英雄だったわ。 でも、その一方で、植民地時代の遺産の完全否定を宣言して経済的には疲弊をもたらしたのよ。 大統領は、外国企業の資産を接収し、新たな外資の導入も禁止したのよ。 それに、植民地時代から経済分野で優勢な地位を固めていた華僑を差別したわ。 私の家族の場合には2重に風当たりが強かったのよ。 なぜなら、父がオランダ人。 昔の植民地主義者だと思われ、しかも、母の実家が華僑でしょう。 

つまり、スカルノ大統領から目の敵(かたき)にされたわけだ。。。

そうなのよ。。。スカルノ大統領が共産主義に近づいていったのよ。 当然のことながら、それまでインドネシアの独立を支持していたアメリカもスカルノ大統領に対して不快感を強めていったのよ。 そう言う訳で、今ではスカルノ政権の転覆を図るためにアメリカのCIAが9月30日事件を策謀したという説も出ているのよ。 スハルト将軍は、政治的野心がないと思われていて、スカルノ大統領から信頼されていたのよね。 大統領は共産党寄りになっていたので、事件と関係があると疑われて厳しい立場に追い込まれたわけ。。。

それで大統領に代わってスハルト将軍が治安回復に乗り出したというわけ?

そうなのよ。 大統領がスハルト将軍に権限を委譲したのよ。 この後、スハルト将軍はアメリカ寄りの態度をとったわけ。。。それで、クーデター首謀者や共産主義者や、その仲間と関係したと疑われた一般の人々の集団虐殺が広がっていったのよ。 20世紀最大の虐殺の一つとも言われたものよ。

何人ぐらいが虐殺されたわけ?

50万人ぐらいと言われたけれど、歴史家の中には、最大推計では300万人とも言われているのよ。 今でも正確には把握されていなわ。 私の家族はジャワに住んでいたのだけれど、残虐に巻き込まれそうになったので父の親戚を頼ってオランダに逃げたのよ。

なるほどねぇ~。。。それからオランダで暮らしたというわけだ。

そうなのよ。 アムステルダムに着いたのよ。 私はまだ小さかったけれど、ホッとしたわ。 子供心に、あの動乱の殺伐とした雰囲気を肌身に感じていたから天国にやって来たと思ったわ。











話には聞いていたけれど、アムステルダム(Amsterdam)って、とってもきれいな街なのよね。 なんだかおとぎ話の国に来たような気持ちだったわ。



ほおおおォ~。。。おとぎ話の国ねぇ~。。。 僕は“飾り窓の女”を思い出すけれど。。。





ケイトー!。。。あなたは、そういう事しか興味を持たないのォ~?



いや。。。、あのォ~、もちろん、オランダは江戸時代には日本と深いつながりがあったから、“飾り窓の女”以外にも、ずいぶんとオランダのことを勉強しましたよ。。。それで、どうしてカナダへやって来たの?

やっぱりねぇ~、なかなか思うように暮らしが立たず、インドネシアから戻ってきたと言うと、なんとなく肩身が狭いのよね。 当時カナダに移住することが話題になっていて、いっそのこと新規まき直しでカナダに行こうということに家族で決めたのよ。

それでバンクーバーにやって来たわけ。。。?

違うのよ。。。モントリオールへ家族とともに移住したのよ。

モントリオール!?。。。でも、まもなくモントリオールでは 1970年の動乱ですよ。

そうなのよ。。。皮肉といえば皮肉よね。 まさかモントリオールで1970年に動乱があるなんて考えもしなかったでしょう。 だから1967年の春に船でカナダに渡ったのよ。 今のように飛行機がポピュラーだったら直接バンクーバーへやって来ていたかもしれないわ。

それで、モントリオールの動乱に巻き込まれてしまったの?

そうなのよ。

 (すぐ下のページへ続く)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱の半生(PART 2 OF 3)

2011-04-28 16:50:53 | 世界の神話・西洋史・オリエント史・世界史



 
波乱の半生(PART 2 OF 3)


オクトーバー・クライシス



オクトーバー・クライシス(October Crisis)は、1970年10月にカナダのケベック州で発生した、ケベック解放戦線(FLQ)のテロリストによる2件の政府要人拉致事件の呼称。
当時のカナダ首相ピエール・トルドーが、(短期間ではあるが)戦時措置法を発動し、ケベック州とオタワにカナダ軍が展開された。

ケベック州首相のロバート・ブラッサ(Robert Bourassa)と、モントリオール市長のジャン・ドラポー(Jean Drapeau)が、カナダ政府に対して戦時措置法の発動を求めた。
カナダ首相トルドーは1970年10月に戦時措置法を発動。
強い力を与えられた警察は、分離主義者と判断した者すべてを保釈なしで留置した。

この時カナダ政府は、FLQのメンバーと他の過激な分離主義者、民主主義的な手法で独立を勝ち取ろうと啓蒙活動をしているケベック党(Parti Québécois)党員などを区別することを拒否した。
本危機が終結した後、特に1973年にケベック党の党員リストを手に入れるためにRCMP職員が不法に突入した事件などに対して、トルドー首相の指導によるRCMPに関する疑惑(Scandals surrounding the RCMP)が捜査された。

背景

1963年以降、ケベック州独立を唱えるケベック解放戦線(FLQ)によって仕掛けられた爆弾テロによって6名が死亡した。
特にこの爆弾の標的となったのは、裕福なアングロフォン(Anglophone、英語を話すケベック住民)が多く住むケベック州ウェストマウント(Westmount)の郵便箱であった。

1969年2月13日、モントリオール証券取引所で最大の爆発があり、これは負傷者27名という大規模な被害が出た。
FLQのメンバーは、軍事施設や産業施設から盗み出した数トンのダイナマイトを保有しており、自らの広報機関「La Cognée」を通じて更なるテロ攻撃の予告を行い、人々に脅威を与えた。

1970年までに、23名のFLQメンバーが逮捕・収監され、その内4名が殺人罪で有罪判決を受けた。

1970年2月26日、パネルトラックに乗った2人組がモントリオールで逮捕された。このとき彼らは、ソードオフ・ショットガン(銃身や銃床を短く切り詰めた散弾銃)と「イスラエル領事を誘拐する」という内容のコミュニケ(声明文)を持っていた。逮捕された一人はジャック・ランクト(Jacques Lanctôt)だった。

1970年6月、モントリオールから車で40分ほど北にあるローレンシャン高原の小さな町プレヴォスト(Prévost)で、警察が民家を急襲し、火器と弾薬、136kgものダイナマイトとその雷管、「アメリカ領事を誘拐する」というランサム・ノート(ransom note)を発見した。

戦時措置法の発効



トルドー首相の「まあ見ていろ」発言から3日後の10月16日、彼はケベック州知事ロバート・ブラッサとモントリオール市長ジャン・ドラポーの要請により、戦時措置法を発効した。
午前4時ちょうどにこの法律は執行され、何百人ものFLQメンバーとその共鳴者たちと疑われた人々が睡眠中のベッドから追い出され、そのまま拘束された。
ケベック州およびカナダの他地域で行われた世論調査では、戦時措置法に対する圧倒的な支持が示された。
後のケベック党党首ルネ・レベックは、当時はそれが必要な事態であったため執行に同意した、と書き残している。
しかしそれ以降、平時における戦時措置法の施行は、それが警察に逮捕と捜査に関する大きな力を与えることになるため、カナダ国内において激しい議論の対象となった。

ケベックの外(主にオタワ地域)で連邦政府は、連邦オフィスとその従業員を守るためとして、自らの権限の下に軍を配備した。
戦時措置法によって増大する逮捕権と(ケベック州政府によって要求され制御されているものの)軍隊の配備という組合せは、どこから見ても戒厳令の施行を連想させるものであった。
重大な違いは、軍が行政当局(この場合はケベック当局)に対するサポート役のままであり続け、司法的な機能を演じることがなかったことである。
にもかかわらず、連邦議会の芝生に駐車された戦車という光景は、多くのカナダ人を当惑させるものであった。
さらに、警察官僚が権力を濫用し、著名なアーティストや知識人を証拠無しで拘留したとの説もある。

1971年2月3日、法務大臣ジョン・ターナー(John Turner)は、戦時措置法により497人が逮捕され、うち435人が既に釈放されていることを報告した。
その他の62人は拘留され、うち32人は重罪犯としてケベック州高等裁判所から保釈を拒否された。

結果とその余波

オクトーバー・クライシスは、現代カナダにおける最も深刻なテロ事件とされ、そして、連邦政府および地方政府による対応については、現在も激しい論争の種となっている。
しかし当時の世論が、ケベック州の戦時措置法施行を圧倒的に支持していたのは確かである。
新民主党のトミー・ダグラスら幾人かの批評家は、トルドー首相が市民の自由を停止するために戦時措置法を施行するのは行き過ぎであった、そして、このことが先例となること自体が危険であると考えた。

この時カナダ政府がとった強硬な手段に肯定的な者は、政府の積極的な対応があったおかげで、1970年以降には同様なテロ事件が発生していないとの主張を続けている。
その一方でより一般的な見解として、ケベック州市民の間でこういったテロリズムは不愉快かつ不必要なものと理解されたからといわれている。
これによってカナダからの独立を求める人々は、充分に民主的なプロセスで独立が達成されるべきであり、またそうでなければならないと意識するようになった。

ケベック分離主義者に対する支持は一時低下したものの、後には再び十分な支持を得るようになった。
分離政策を掲げるケベック党も1976年にケベック州与党となった。1982年にカナダは新憲法を採択するが、ケベック州はこれを拒み、1987年にはケベック州の地位を認めたミーチ・レーク合意が得られたが、これも各州の足並みがそろわず実施されなかった。
ケベック州はカナダの一州であるが、その政治的地位は微妙な状態のままにある。

出典:
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




この時ケイトーは、バンクーバーに居たの?



いや、まだ僕は日本でのんびりと暮らしていましたよ。 でも、この動乱は日本でもテレビニュースで伝えられました。 僕はカナダに行こうと思っていたので、この時の動乱があったから、モントリオールではなくトロントに行こうと決めたのですよ。

じゃあ、ケイトーは初めにトロントへ行ったの?

そうですよ。 4年ほど暮らして、それから北極圏に近いイエローナイフの政府でコンピューターの仕事に就いたのですよ。。。で、シルヴィーは1970年に家族と共にモントリオールからも逃げ出したと言う訳?

そうなのよ。。。当時、ケベック州は独立するかもしれない、というウワサが飛び交って、そうなれば独立戦争になるかもしれないと思って家族で決断したのよ。

それでバンクーバーにやって来たわけだ。

違うのよ。。。私以外はバンクーバーにやって来たけれど、私の姉が結婚してラトビアのリガ市に住み始めたので姉の所に厄介になろうと思って出かけたのよ。

マジで。。。? ラトビアのリガ市に行ったの?

そうよ。。。どうしてケイトーはそれほどビックリした顔をするの?

あのねぇ~、実は、僕はラトビアのリガ市からやって来た女性と知り合いになったのですよ。 その事は記事にも書いたよ。


ラトビアからやって来た

イングナさん






イングナさんは、安子さんが経営していた英語学校の生徒の一人だったのでござ~♪~ますか?



そうなのですよう。僕は英語学校の仕事を手伝っていた関係から、イングナさんとも知り合いになったのですよう。

イングナさんがきれいだったのでデンマンさんは、ちょっかいを出したのでござ~♪~ますわね?

やだなあああァ~。。。人聞きの悪い事を言わないでくださいよう。イングナさんのお母さんがブティックを始めたのだけれど、税務が分からないからと言うので安子さんが僕を紹介したのですよう。

それで、イングナさんとは特に親しくしたのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。ソ連崩壊のことには興味があったから、僕は当時の事をずいぶんとイングナさんに尋ねたものですよう。

それで。。。?

一つだけ不思議な事をイングナさんが言ったのですよう。

どのような事を。。。?

手をつなぎあってエストニアから、ラトビア、リトアニアのバルト三国を結んだと言うのですよう。





手をつなぎあって三国を結ぶなんて冗談ならともかく、マジで考えるような事ではないのですよう。不可能ですよう。イングナさんは、まだ英語が充分に話せないので言い間違えたと僕は思ったのですよう。



それで。。。?

「手をつないでデモ行進したと言うのでしょう?」。。。僕は、そ~聞き返したのですよう。でも、手をつないでデモ行進したのではない!3つの国を手をつないで結んだんだと言い張るのですよう。

。。。んで、デンマンさんは納得したのですか?

もちろん、納得できませんよう。「あのねぇ~、3つの国を結ぶって、距離にしてどれくらいあるのォ~?」

イングナさんは、なんと答えたのでござ~♪~ますか?

約600キロメートルあるわ。。。と言うのですよう。。。600キロと言ったら、東京から大阪を越えて神戸を越えて明石の方までですよう。人間が手をつないで東京から明石まで並べるはずがないじゃないかア~!何を寝ぼけた事を言ってるのォ~!

そうしたら。。。?

イングナさんが学校のインターネット・コーナーのところまで僕を連れて行って英語版のウィキペディアを開いて見せたのですよう。


人間の鎖 (Baltic Way)



人間の鎖は別名「バルトの道」といわれ、1989年8月23日当時ソビエト連邦支配下にあったバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)の独立運動の一環として行われたデモンストレーション。

およそ200万人が参加して手をつなぎ、3カ国を結び、600キロ以上の人間の鎖を形成した。
このデモンストレーションは、バルト三国のソ連併合を認めたモロトフ・リッベントロップ(独ソ不可侵条約)秘密議定書締結50周年を期して行われ、三国が共通の歴史的運命を共有していることを、国際社会に訴えるために行われた。

背景

旧ソ連ではゴルバチョフ政権のもとでペレストロイカ、グラスノスチが進められ、街頭デモが急増し、市民の支持も集めていた。

1986年、3国のそれぞれの首都で、一握りの人々が集まり抗議行動を行ったが、直ちに警察により解散させられた。
1987年には大規模集会が3国の首都で行われたが、当局者に非難され、逮捕者が出て終わった。

一年後、大規模抗議行動が初めて当局の認可を得て、平和裏に行われた。
この「人間の鎖」の一週間前にはソ連政府も秘密議定書の存在を認めたが、バルト3国が自主的にソビエト連邦に加盟したという点については譲らなかった。

集会の数日前、リトアニアの独立運動組織サユディスの委員会の170人のメンバーが、「ソビエト連邦の政治的、文化的、行政的支配を受けない」独立のリトアニア国家をめざすことを議決した。

抗議

「人間の鎖」は地元の共産党当局によって認可され、鎖が切れないよう、周到に計画された。
例えば、各都市や町には担当の場所が割り当てられ、他の交通手段を持たない参加者には無料バスを提供するよう指示された。
参加者は、現地時間午後7時から15分間手をつないだ。
この集会を調整するため、特別のラジオ放送も行われた。

人間の鎖にどれだけの人が参加したかは報道によって異なる。
翌日のロイター通信によれば、エストニア人70万人、ラトビア人50万人、リトアニア人100万人が参加したと報じている。



ラトビアの首都・リガの旧市街

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


いやァ~~。。。驚きましたよう。僕はマジで知らなかった。

あたくしも知りませんでしたわ。

僕は、これを読んでソ連の崩壊がバルト三国から始まったと言うのも分かるような気がしましたよう。やっぱり、民衆の力ってすごいよう。日本人も見習うべきだよね。




『小百合さんとワーグナー』より
(2009年7月4日)


 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱の半生(PART 3 OF 3)

2011-04-28 16:50:05 | 世界の神話・西洋史・オリエント史・世界史

 
波乱の半生(PART 3 OF 3)



あらっ。。。偶然ねぇ。。。私も「人間の鎖」に参加したのよ。 当時、私は小学校の先生をしていたの。



マジで。。。? じゃあ、ラトビア語も話せるんだ。

一生懸命勉強したわよ。

ロシア語に似ている?

ロシア文字じゃなくてアルファベットに近い文字を使っているから、ロシア語を覚えるのよりも簡単だと思うわ。

。。。で、ソ連が崩壊する前にバンクーバーへやって来たわけ?

そうよ。。。1986年から独立運動が表面化するようになって、また動乱でも起こるのじゃないかと思って、私は兄弟が残っているバンクーバーへやって来たと言う訳なのよ。 もう動乱なんてこりごりだったから。。。

。。。で、また小学校の先生をしたの?

いいえ。。。大学に行き直すのが面倒だったからエアカナダのフライトアテンダントになったのよ。

すごいねぇ~。。。シルヴィーの半生は波乱の連続だよね。 つまらない小説を読むよりもシルヴィーの話を聞いている方がよっぽど面白いよ。

あらっ。。。パソコンが使えるらしいわよ。。。司書の人たちが電源を入れ始めているわよ。

やっとかァ。。。でも、シルヴィーの話をもっと聞きたいなあああァ~。。。

また、あとでねぇ。。。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
想い返せば、あたくしの半生は京都だけに閉じ込められていたようなものでござ~♪~ますわ。
命の危険だけには晒された事がありませんけれど、
なんだか、あまりにも平凡な半生を歩んできたようで、
シルヴィーさんがうらやましいですわ。



“キャ~ 素敵ィ~♪~”





日本も含めて世界中にビートルズの熱狂的な嵐が吹き荒れたのは、あたくしが生まれる以前のことでしたわ。
あたくしの生まれるのも遅すぎてしまって
上の女の子たちのように我を忘れてビートルズに熱狂することができなかったのですわよ。
本当に悲しい半生でござ~♪~ましたわ。

でも、何度も何度もビートルズの夢を見るのですわ。
軽井沢の万平ホテルに行くと
ジョンレノンとあたくしがカフェテラスで会うのでござ~♪~ますう。




滞在中のジョン・レノンは朝9時半ごろ、

このカフェテラスに下りてきたのですよ。

わたしたちに「おはようございます」と

日本語であいさつしたものですわ。

いつも庭に面した一番奥の席にすわって、

他のお客様には背を向けるような格好で

腰掛けていました。

ジョン・レノンのお気に入りは

ローヤルミルクティーでしたわ。



『幸福の谷』より
(2008年4月6日)


あたくしは万平ホテルのカフェテラスでマジでジョン・レノンとローヤルミルクティーをいただいている記憶が鮮明に甦ることがあるのでござ~♪~ますわ。
あなたは信じられないでしょう?
あたくしだって信じられないのですから。。。おほほほほほ。。。

われわれの記憶が、

真実と作りものによって

構成されていることに似ている。

記憶というのは時間とともに

どんどん変化していく。


横尾忠則さんがこのようにおっしゃったのですわ。
とにかく次回も面白くなりそうです。
だから、あなたも読みに戻ってきてくださいましね。
じゃあねぇ。






ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』



『銀幕の愛』



『パリの空の下で』

『夢の中華パン』

『愛の進化論』

『漫画家と平和(2011年3月6日)』



『漫画家の壁(2011年3月10日)』

『漫画家と奴隷(2011年3月12日)』

『畳の上の水練(2011年3月15日)』



『パール判事とゴーマン(2011年3月18日)』

『軍隊のない国(2011年3月21日)』

『士風と「葉隠」(2011年3月23日)』

『アナクロニズム(2011年3月27日)』





こんにちは。ジューンです。

ラトビアからやって来たイングナさんの愛犬は

とっても大きなニューファンドランド犬でした。



わたしの愛犬のチワワは

デンマンちゃんという名前です。

もちろんカナダのバンクーバーですから、

“デンマンちゃん”とは呼びません。

デンマン、デンマン、。。。と

呼びすてにするんです。

でも、カナダ人が名前を呼び合うように、

それで充分愛着がこめられていますよ。

そうすると、デンマンさんが

返事をすることがあるんですよね。

全く笑ってしまいます。

「ジューンさん、まぎらわしいから、

チワワの名前を変えたら?」

「デンマンさんこそ、ハンドル名を変えてくださいよ」

「そういうわけにもゆかないよ」

「バークレーを使えばいいじゃないですか?

ロブソンでもいいですよ。

わたしが知っているだけでも、

デンマンさんは4つハンドル名を

持っているのですから、

デンマンを使う必要はないでしょう?」

「たとえ、使わなくしても僕は長いこと

デンマンを使っているから、

ジューンさんに呼ばれれば、

つい返事をしてしまうよ」

というようなわけで、いまだにデンマンさんが

返事をすることがあります。

「もし生まれ変われることができるなら、

今度はジューンさんに可愛がられる

チワワのデンマンに生まれてきたいよ」

今でも、よくふざけてデンマンさんはそう言うんですよ。

でもね、そうなったら、チワワじゃなくて

猫を飼うかもしれません。(笑い)



ところで、小百合さんが面白い記事をまとめて

小百合物語を作りました。

もし、小百合さんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『最近の小百合物語 特集』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俗語で食べ物

2011-04-28 16:47:59 | 英語・英会話
 
俗語で食べ物



こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?

食べ物って英語でなんと言うか、あなただって知っていると思います。

Food

中学生でも知っていますよね。

では、俗語で食べ物の事をなんと言うか知っていますか?

例文をお目にかけますね。




I'm starving.

let's grab some grub.

腹ペコなのよう。

何か食べるものを手に入れようね。


grub

そうなのです。grub を使うのです。
あまり聞いたことが無いでしょう?
「食べ物」と言う意味です。

あなたも、たまには使ってみてくださいね。

どうですか?
英語の俗語って面白いでしょう。

英語は国際語ですよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

では、今日のホットな情報に参りますわねぇ。


今日のホットでお得な情報



夢の副業



どう?夢の副業って考えてみた事ある?
あなただってできるのよう。
ネットで始める新しいビジネス!

ええっ?どうするのかって。。。?

在宅ビジネスに注目するのよ。

アキハバラで成功したノウハウをあなたも知りたいと思わない?
PC初心者でも簡単にはじめられるのよ。
今までにない副業・サイドビジネス!
今でも、すぐに無料で副業・サイドビジネスが始められるのよ。

ウソだ~♪~い???

あなたはきっとそのように思うでしょう?

だったらね、次のリンクをクリックして
ビジネスチャンスを探してね。

『あなたも、在宅ビジネスで稼げます。

この機会を逃さないようにね!』





英語の勉強に疲れたら、
ビジネスを立ち上げる事でも考えてみたら。。。?

もし、うまく行けば、そのお金を基にして海外留学なんてどうですか?
とにかく、あなたもサイドビジネスを考えてみてくださいね。
可能性に挑戦するのですわよう。
では、幸運を祈っていますね。





ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』




おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ます。

また、例によって、

出てまいりましたわ。

ええっ?

英語の記事になぜ

出て来たのかって?

あたくしだって、

英語を勉強して

国際的に

活躍したいのでご

ざ~♪~ますわよう。

それで、デンマンさんに言われて、

あたくしも一生懸命に

パソコンを勉強して

少しはITについて

理解し始めているのでござ~♪~ますわ。

そんなわけで、この際ITビジネスを

立ち上げたいのですわよ。

とにかく、どうやったらビジネスを

立ち上げる事ができるのか

やっとそのサイトを探したのですわ。

あなたも興味があったら次のリンクをクリックして

覗いてみてくださいね。

『あなたがビジネスを立ち上げるのに

参考になるサイト』


ええっ?あなたはビジネス始めるよりも

もっと良い仕事に就きたいの?

だったらね、次のリンクをクリックしてみるといいわよ。

『あなたの転職をサポートしてくれる

就職・転職 ガイド』


ところで、あたくしがマスコットギャルをやっている

次のサイトも見てね。

『面白い新しい古代日本史』

気分転換にいかがですか?

興味深い記事がたくさん読めますことよ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バ~♪~イ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すてきな世界(PART 1)

2011-04-27 16:31:00 | 海外留学・国際化・グローバル化
 
すてきな世界(PART 1)




デンマンさん、お元気ですか?
今、日本は誰もが考えもしなかったような状況になっています。
幸い郷土・埼玉は屈指に値するような風光デンマン媚な土地でない代わりに魔物に襲われるような危険性もありません。この時期にありがたいなあと思います。
今、4月13日(水曜日)15:30ですが小刻みに余震があります。
マグニチュード2か3ですが、慣れてしまって、この方が怖いですね。

実は1月20日にデンマンさんに便箋に2枚ほど手紙を書きました。少し続きがあったので翌日に廻しました。
そのあくる日、勝太郎さんの弟の嫁さんの訃報があって大寒の厳しい中、何回か横浜と鴻巣の間を往復したら、すっかり体調を崩してしまいました。
それで、その時の手紙はそのままになってしまったのです。

3月11日の被災後、行田の芳江さんを案じて一度電話したのですが正造さんが出られて「大丈夫」と言うことだったので私は咳で声が詰まってしまい芳江さんとは直接話はしませんでした。
ちょうど、その頃から微熱に悩まされ、余震の揺れも精神的に追い討ちをかけ診断の結果、気管支肺炎とのこと。
白血球数が 7,300 CRPが 1.18と、3月いっぱいイライラした日が続いていました。

デンマンさんの誕生日の4月4日にバンクーバーへ電話しようかと何度も思いましたが、なにぶん大きな声が出ません。
その時の国際回線の込みようによっては雑音が入ったりして大きな声を出さねばならないので、その事を考えると電話するのを断念してしまいました。

昨日、3度目の検査ではリンパ球も 17から 31になり気分的にも開放に向かっているので、今日になって手紙を書いている次第です。
くどくど症状を書いても仕方のないこと。





私もこの桜の下、4月8日が誕生日です。
慌てずゆっくり歩こうと誓いを立てています。
年を重ねれば健康体でも自然に衰弱してきます。
このことを考えると、芳江(注:デンマンの母親)さんやつねちゃん、犬塚の両親と由子姉さんたちはすごいと思います。
芳江さんより私は22歳若いという頭があるので少しでもお手伝いしようと思いますが、どうも思いどおりにならないのでしょげ返っています。
4月いっぱいおとなしく体を気遣いながら、5月になって体がしっかりしたら行田に出かけてみようと思います。

話は大地震に戻りますが、被災日の3月11日からまともにテレビ報道は見ませんでした。 体に触るといいますか、私のような喘息患者には精神的に良くないそうです。
だから新聞も読めません。テレビは当たり障りのない「世界紀行」とか、「世界街歩き」、それに歴史ものは洋の東西を問わずになんでも見ています。
カナダのことも結構見ました。
そしてラジオは上方漫才とか、落語がいいですね。何と言っても笑えるんだものね。
久しく私から笑いはなかったから笑っている自分が不思議なくらいです。

でも、ここ1週間ぐらいからテレビで地震被害や原発事故を直視できるようになりました。
大きな問題になっている原発事故は、1ヶ月が過ぎましたが今もって埒が開かないようです。
しかし、これからが正念場でしょうね。
日本の知恵の見せ所だと思います。
そのように神に願ってやみません。
それにしても世界はすごいなと思いました。
各国からの支援。 医療関係、救援物資、それに捜索は地上のみか宇宙からも行われています。
私は直接的に支援する立場にはおりませんが世界の心のぬくもりを感じて、こんなにありがたいと思ったことはありません。

以前、ブラットピットの主演映画、題名は忘れましたが、交通事故で死の世界から生還する SF恋愛ものです。
エンディングに流れた音楽が素敵でした。
「きらきら星」、「虹のかなたに」、もう一つが判らない曲。 この曲の名前が知りたくて、やっと突き止めたその名前は"What a wonderful world"でした。
今、私は純粋に生きてきた足跡、そして現在がいい世界だなあと、いろいろな意味でほんとうに、ほんとうに思っている現状です。
上記3曲をポップ調に織り交ぜた曲を近くDVDを借りてもう一度聴こうと思っています。

行田の記事がシリーズで4回朝日新聞に大きく掲載されたのを1月20日に書いた手紙と共に送ろうと思いましたが、手紙は読み返すと面白くないので新聞の切り抜きだけを同封しました。
テレビで秩父鉄道の話があり、その時に東行田駅の近くのフライ屋さんの女主人が映っていたのでその事を書きました。
一度Eメールも送ってみましたが着いたでしょうか?
私はEメールを書くよりも手紙を書くほうが好きです。

いづれにしても、お体に気おつけてお過ごしてください。
また書きます。
では。。。



九条多佳子

2011年4月13日






多佳子さん、元気ですか?
カナダはGOOD Fridayで全国的に休日です。
4月25日の月曜日はEaster Mondayで、この日も全国的に休日です。



つまり、今週末のカナダは全国的なロング・ウィークエンドです。
でも、僕は、月月火水木金金の毎日が続いていますよ。(微笑)

マジで。。。?

これがマジなのですよ。
その証拠があります。



http://blog.livedoor.jp/barclay1720/

上のURLをブラウザの小窓に書き込んでクリックするとライブドアの『徒然ブログ』を見ることができます。
2005年2月から今日まで、ほとんど毎日、少なくとも1つの記事を投稿しています。
すでに4400件の記事が掲載されています。
僕の遺書のつもりなのですよ。

マジで。。。?

まあ。。。半分冗談ですね。(微笑)
夕べ、すぐそこのバンクーバー図書館の分館(Joe Fortes Library)で三島由紀夫が監督・主演した『憂国』(1966年制作)を初めて観ました。



日本で暮らしていた頃から話題になっていた作品だったけれど、これまで観る機会がありませんでした。
あの自決事件はきわめてショッキングでしたね。
三島は気が違ってしまったのではないか?
時代錯誤ではないか?
普通人には、とても出来ない事だ!
いろいろと言われましたが衝撃的な事件だったに違いない!

“いかに生きるか?”
昭和時代に生きる若者には、この事を考えさせてくれる事件だったように思います。
少なくとも、僕にとってあの自決事件は忘れることの出来ない事件です。

江戸川乱歩の残した言葉に「誰でも“今ひとつの世界”を持ちながら生きている」というものがあります。
三島由紀夫の世界は、あの映画を観る限り“至誠”と“葉隠れ”の世界なんですね。



実際、三島は、あの映画の中の主人公のように自決して果ててしまった。
自分の“今ひとつの世界”を現実のものとして死んで描きながら“歴史の一場面”として三島由紀夫は未来の世界に墓標を立てた。
夕べ『憂国』を観ながらしみじみと、そう感じたものです。

僕にとっての“今ひとつの世界”とは「デンマン・シンジケート(Denman Syndicate)」です。
上のカタカナと英文をそのままGOOGLEで検索すると、僕がその事について書いた記事が検索結果にたくさん表示されるはずです。
これまでに5000件近くの記事を書いています。
その中には多佳子さんのことについて書いた記事もあるのですよ。(微笑)



“田園 アランドロン デンマン 熊谷”

“田園 アランドロン デンマン 熊谷”と入れてGOOGLEで検索すると僕の思い出の中の多佳子さんが記事の中に登場します。(爆笑!)
多佳子さんも懐かしく読めると思います。 ぜひ読んでみてください。

もし、気分が滅入った時とか、なかなか寝付かれない時には、次の語句を検索して僕の記事を読んでみてください。



“めれんげ デンマン”



“小百合 デンマン”

二人の女性の名前が登場しますが対談形式で、いろいろな話題について書いた記事が検索結果に表示されるはずです。

三島由紀夫が『憂国』という映画を「今ひとつの世界」として残したように、
僕は“Denman Syndicate”を自分の「今ひとつの世界」として残そうとしているのかもしれません。

ところで、多佳子さんの「今ひとつの世界」とは何でしょうか?
それは、あの北鴻巣の“憩いの家”ではないでしょうか?
4人の子供を育て上げ、克さんを天国に送り出し、多佳子さんが第2の人生を自分のために生きる。
あの北鴻巣の家は、多佳子さんが自己実現のためのプロジェクトを立ち上げる「今ひとつの世界」だと僕には思えるのですよ。(微笑)

お互いに年を重ねましたね?!
でも、これまでの年月の積み重ねを見つめながら、僕は初めて意味のある人生を歩んでいるような充足感を感じ始めているような気がします。
多佳子さんも、今初めて、自分の時間を持って自分のために生きていると感じているのではありませんか!?
僕は今でも20代、30代の気持ちでいるのですよ。
きゃははははは。。。
まだ、20年や30年は死なないような気がします。
僕にとって「死」は子供の頃の「死」のままです。
つまり、気持ちの上では僕は少年の頃のままなのですよ。(爆笑!)

そう言う訳ですから、多佳子さんも我が身を大切にしながら「今ひとつの世界」を思い切り立ち上げてください。
それが本当に生きることになると僕は信じていますよ。

ところで、4月4日に弟から電話がありました。
一瞬ギクリッとしましたよ。
弟から電話をもらうと、いつでもギクッとします。
母親がいつ臨終を迎えてもおかしくないですからね。
でも、その日、弟はすぐにお袋と代わりました。
元気でしたよ。
声を聴く限り、まだ5年や10年は生きながらえそうですよ。いずれ、あの世に行くでしょうけれど母親の存在は、それだけで、こちらも元気付けられるものです。
お袋がいつあの世へ逝ってもいいように、すでに心の準備はしています。
それだけに元気な声を聴くと実にありがたいと感じます。
「神様」が僕に元気を与えてくれるために母親を生かしておいてくれるのではないか?
そのような勝手なことを考えながら、信じてもいない「神様」に感謝したい気持ちが生まれてきます。

実は、僕もアインシュタインのように“スピノザの神”を信じていますよ。
つまり、“自然”こそ神そのものだと。。。
わざわざスピノザを持ち出さなくても、日本には人知を超越した畏敬すべき“神霊”というものがありました。
万物の成り立ちそのものである捉えどころのない“神霊”こそ、日本人にとって“神様”と呼ぶのがふさわしいかもしれません。


テレビで秩父鉄道の話があり、そのとき東行田のフライ屋さんの女主人が映ったのでそのことなどが書いてありました。

- 多佳子






多佳子さんは上のように書いていたけれど、その女主人は「かどや」の102歳になるおばあさんでしょう!?
僕は、あのおばあさんと話したことがありますよ。
そのおばあさんが100歳の頃でした。
「かどや」は行田市観光協会のフライマップに載っている店です。

館林の藤山さん(僕のお客さんの一人)がゼリーフライの旨い店を紹介して欲しい、と言ったので「かどや」を紹介したのです。
その後、館林の藤山さんを訪ねた帰りに秩父線の東行田駅で降りて「かどや」に立ち寄りました。
ゼリーフライと焼きそばをそれぞれ4人前づつ買って実家に持ち帰りました。
僕が子供の頃、ゼリーフライは“銭(ぜに)フライ”と呼ばれていたものですよ。



懐かしい味です。
お袋は焼きそばが旨い、旨いと言って子供のように喜んで食べました。
食べ物を買って帰るとお袋は他の何よりも喜びます。
「かどや」のおばあさんは信じられないほど元気ですよ。
ああいう女性も居るのですよね。
でもねぇ、あの人には“今ひとつの世界”があるのだろうか? あったのだろうか?
ふとそのような疑問が思い浮かびました。
“ゼリーフライ”があのおばあさんの“今ひとつの世界”なのだろうか?
ちょっと信じられないけれど、あの若さを保つことができたのは、間違いなく“今ひとつの世界”を持っていた。。。いや、今でも持っているに違いないと僕は思うのですよ。

そう言う訳ですから、お互いに“今ひとつの世界”を持って寿命が尽きるまで命の炎を、細々といえども、燃やし続けなければならない!
そう思うのですよ。
ただし、三島由紀夫のように“今ひとつの世界”で自決しては駄目だとも思います。

"What a wonderful world"は、僕も素晴らしい曲だと思います。
元気をもらえる曲ですよね。
ルイ・アームストロングの曲を僕は何度も聴いたのものです。
実際、僕はこの曲について2008年に記事を書いています。

http://beaverland.web.fc2.com/music2/world.html


世界はすごいと思いました。
各国からの支援。医療関係、救援物資、それに捜索は地上のみか宇宙からも行われています。
私は直接的に支援する立場にはおりませんが世界の心のぬくもりを感じて、こんなにありがたいと思ったことはありません。

- 多佳子


うん、うん、うん。。。日本を襲った大災害になると世界のキリスト信者のように神を信じている人たちの援助は、無信心者には信じがたいほどの援助の手を差し伸べるものだと不思議に思うことがありますよ。
政治の事では日本はほとんどカナダのニュースに上ることはありませんが3月11日の大災害、福島の原発事故は、さすがにCNNのラジオニュースでも、ほぼ毎日報道しています。
Fukushimaという単語が聞こえない日はないほどです。最近では毎日のようにカナダ赤十字社が義捐金を募集する広告を流しています。



最近、僕のパソコンがダウンしてしまったので、すぐそこのバンクーバー図書館の分館(Joe Fortes Library)でパソコンを使っているのですが、Dianeというイギリス人の知り合いができたのですよ。
その女性もほぼ毎日決まった時間に僕の隣でパソコンを使うのです。
どうやらボランティアで教会関係の資料を作成しているらしい。
「3月20日に私の教会で日本の被害者のためにお祈りを捧げるイベントがあるのだけれど参加しませんか?」
そのような誘いを受けたのだけれど、「あのねぇ、僕はブログを書くのが天の神様から与えられた使命だと思っているので、その時間には記事を投稿しなければならないのですよ。残念ながら参加できません。あしからず。」
そう言って断ってしまいました。
そうしたら、その翌日牧師さんの説教をプリントアウトした紙をわざわざ僕のため持ってきたのですよ。
もちろん、信者を増やすための活動の一つなのでしょう!?

彼女の熱心さと、被災者に手を差し伸べようという真心に感じて、僕もそのような気持ちでブログを書いているのですよ、と知ってもらうために記事を書いたのですよ。
単なる言い訳で“日本の被害者のためにお祈りを捧げるイベント”に出かけなかったのではなくて、僕だって同じような気持ちで記事を書いているのですよ。
僕の“今ひとつの世界”を知ってもらうつもりもあって、次の7つの記事を書いたのです。

 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すてきな世界(PART 2)

2011-04-27 16:30:00 | 海外留学・国際化・グローバル化


 
すてきな世界(PART 2)



http://denman705.wordpress.com/diane/



http://denman705.wordpress.com/diane/i-wish-you-were-there/



http://denman705.wordpress.com/diane/love/



http://denman705.wordpress.com/diane/jane/



http://denman705.wordpress.com/diane/what/



http://denman705.wordpress.com/diane/spiritual/



http://denman705.wordpress.com/diane/nice/


彼女がこれだけ読めば、僕の“使命”を分かってくれるのではないか?
英語で書いたけれど、きれいな写真がたくさん貼り付けてあるので多佳子さんも時間があったら見てください。

現在は、自分のパソコンが使えないので1日おきぐらいに記事を投稿しています。
もちろん日本語で書いてある記事がほとんどです。

http://denman705.wordpress.com/

上のURLをブラウザに入れてクリックすれば僕の最新の記事が読めるはずです。
とにかく、多佳子さんも元気で“今ひとつの世界”を持って頑張ってくださいね。
くれぐれも体に気をつけてルンルン気分で毎日を楽しんでください。
では。。。



デンマン

2011年4月22日(金)

 

【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
九条多佳子さんという人はデンマンさんの叔母さまでござ~♪~ますわ。
デンマンさんのお母様の一番年下の妹さんですって。。。
だから、デンマンさんとは年が6つしか離れていないのですわ。
つまり、デンマンさんにとっては従姉のような存在なのでござ~♪~ますう。
これまでにも、何度かデンマンさんの記事に登場しています。

叔母様はブラットピットの主演映画を観たそうですけれど、
あたくしは、やっぱりビートルズの方がいいのでござ~♪~ますわ。
うふふふふふ。。。



“キャ~ 素敵ィ~♪~”





でも、日本も含めて世界中にビートルズの熱狂的な嵐が吹き荒れたのは、あたくしが生まれる以前のことでしたわ。
ところが何度も何度もビートルズを夢で見るようになってから、
軽井沢の万平ホテルに行くと
ジョンレノンとあたくしがカフェテラスで会うのでござ~♪~ますう。




滞在中のジョン・レノンは朝9時半ごろ、

このカフェテラスに下りてきたのですよ。

わたしたちに「おはようございます」と

日本語であいさつしたものですわ。

いつも庭に面した一番奥の席にすわって、

他のお客様には背を向けるような格好で

腰掛けていました。

ジョン・レノンのお気に入りは

ローヤルミルクティーでしたわ。



『幸福の谷』より
(2008年4月6日)


あたくしは万平ホテルのカフェテラスでマジでジョン・レノンとローヤルミルクティーをいただいている記憶が鮮明に甦ることがあるのでござ~♪~ます。
あなたは信じられないでしょう?
あたくしだって信じられないのですから。。。おほほほほほ。。。

われわれの記憶が、

真実と作りものによって

構成されていることに似ている。

記憶というのは時間とともに

どんどん変化していく。


横尾忠則さんが、このようにおっしゃったのでござ~♪~ますわ。
あなたも、そう思いませんか?

とにかく次回も面白くなりそうですう。
だから、あなたも読みに戻ってきてくださいましね。
じゃあねぇ。






ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』



『銀幕の愛』



『パリの空の下で』

『夢の中華パン』

『愛の進化論』

『漫画家と平和(2011年3月6日)』



『漫画家の壁(2011年3月10日)』

『漫画家と奴隷(2011年3月12日)』

『畳の上の水練(2011年3月15日)』



『パール判事とゴーマン(2011年3月18日)』

『軍隊のない国(2011年3月21日)』

『士風と「葉隠」(2011年3月23日)』

『アナクロニズム(2011年3月27日)』





こんにちは。ジューンです。

デンマンさんの叔母さんが観た映画は

1992年に製作されたアメリカ映画

“クールワールド”ではないかしら?



アニメーション作家のラルフ・バクシが手掛けた、

実写とアニメの合成映画でした。

全年齢対象であった『ロジャー・ラビット』と違い、

お色気シーンもある作品でした。

キム・ベイシンガーがアニメと実写の奔放で

セクシーなヒロインを演じ、

ブレイク前のブラット・ピットも出演して

話題になりました。

交通事故に遭ったフランク(ピットが演じる)は

“クール・ワールド”に迷い込み、

その世界の捜査官となります。

彼は自らを創造した漫画家とセックスし

人間界で現実化しようとする悪人の企みを

阻止しようとするのです。

きめ細かな背景によりアニメの持つ不思議な世界が

奥行き深く見事に表現されています。

観る値打ちがありました。

日本では未公開でしたが

デンマンさんの叔母さんは

DVDを借りて観たのでしょうか?

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてくださいね。



『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン高速化

2011-04-27 16:28:31 | ネットストカー・荒らし・インターネット
 
パソコン高速化



こんにちは。ベティーです。
パソコンが重くなったと感じる事はありませんか?

急ぎのメールを書いているときなどに、
パソコンの反応が遅いのは、イライラするというか、ムカつきますよね。
あなただって経験があるでしょう?

もちろん、たくさんのプログラムが同時に走っているとパソコンは重くなりますよね。
そういう時には、他のプログラムを止めにしてメールだけを書けば早く書けます。

でも、それでも重く感じる事ってありますよね。 

たとえば、だいぶ前に買ったパソコン。
起動に時間がかかるし、だんだん動作も重くなってきた。
あなただって、経験した事があるでしょう。

買った当初はとっても早く感じるのよね。
でも、たくさんのプログラムを使い始め、
それと共にハードディスクにも、いろいろなファイルが増えてゆく。。。

気づいたら、買ったときと比べて、パソコンがかなり重く感じる。
あなただって、そのように思ったことってあるでしょう?

元に戻らないの?
買い替えなくちゃいけない?

軽快に動かなくなるのは、パソコン内の不要なものが主な原因です。
パソコンをクリーンな状態にして、新品のときの快適環境を取り戻す方法があります。



あなたも次のリンクをクリックして覗いてみませんか?

『遅い・重いを解消!パソコンを

“高速化”する方法』


もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。

あなたもパソコンをクリーンな状態にして
快適環境を取り戻してくださいね。

そして、スムーズにラクラク、ネットを楽しんでください。
じゃあね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』




おほほほほ。。。

卑弥子で

ござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

実は、あたくしも、

英語を勉強して

2007年の暮れから

2008年のお正月にかけて

バンクーバーへ

行ってきたのですわよ。

その帰りにハワイにも

立ち寄ったのですわよ。

たったの1日だけでしたけれど。

せっかく北米に行ったのに

帰りに常夏のハワイに

寄らないのでは、

損をした気分に

なりますわあ~

そう言う訳で、

レースクイーンになったつもりで

ワイキキビーチを歩いてみたので

ござ~♪~ますわよ。

うしししし。。。

ダサい十二単に開放されて、

ルンルン気分でしたわア。

あなたも安い航空券を手に入れたければ

次のリンクをクリックして探してみてね。

■ 『あなたもお得な旅をして幸せで

豊かな気分になってくださいね。』


いい気分だから、あなたのために

フラダンスを踊ってあげますわね。



ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン

あらさっとォ~。。。

るるルンル~♪~ン

ららランラ~♪~ン

あらよっとォ~


うしししし。。。

でも、あまりバカやると

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわア。うふふふふ。。。

ところでね、あたしが顔を出す

次のサイトもぜひ見てね。

■ 『面白い新しい古代日本史』

あたくしは、このサイトで

マスコットギャルを勤めているので

ござ~♪~ますのよ。うしししし。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館deロマンス(PART 1 OF 3)

2011-04-26 16:50:27 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 
図書館deロマンス(PART 1 OF 3)







だいたい図書館でロマンスなんてある訳ないのですよ。
あなただって、そう思うでしょう?
ロマンスを求めて図書館へ行くなんて女の子は、めったに居るもんじゃありません。
まず、そういう女の子は居ないでしょう!

図書館へは本を読みに行くのですよ。
あるいは読みたい本を探しに行くか?
参考書を探しに行くか?
宿題をやりに行くか?
僕のようにパソコンを使いに行くか?
ネットをやりに行くか?
家では勉強する気になれないので、仕方なく図書館へ行って勉強するとか。。。

とにかくロマンスを求めて図書館へ行く人はまず居ません。
ロマンスを求めるために行くのならディスコだとか? あるいは女の子がたむろする原宿だとか?
または、きれいな女の子が行きそうな喫茶店に行ってガールハントをするとか。。。?
あなただって、そう思うでしょう?

要するに図書館はガールハントをする場所としては、あまり可能性がないのですよ。
でもねぇ、そうとばかりは言えないのですよね。

どういう場合があるのかってぇ。。。?
実は、そういう場面に出くわしたので僕はこの記事を書く気になったのですよ。
ええっ。。。どういう場面かってぇ。。。?

だから、その事をこれから書くのですよ。
まず、次の写真を見てください。





あなたは上の写真に写っている女性をどう思いますか?
ええっ。。。きれいな人だけれど、どうせオマエが、いつものようにコラージュして、でっち上げたものじゃないのォ~?

うへへへへへ。。。やっぱり分かってしまいますかア?
実は、そうなのですよ。 (爆笑)
本人の写真をここに貼り出すわけにはゆきませんからね。
どうして。。。?

プライバシーを守るために僕には彼女のアインティティーを保護する義務があります。
だから、どうしてもコラージュで写真をでっち上げなくてはならないのですよ。

ジューンさんも言ってました。




こんにちは。ジューンです。

デンマンさんはコラージュの名人ですわ。

サイクリングの写真は次のようにして

コラージュしたのですわ。



この上の写真がバックグラウンドになるのですわ。



この写真から3人のサイクリストを取り出します。





余計な部分を取り除きます。

そして一人をコピーして描き加えます。

それから背景の上に重ね合わせます。



わたしも、おばさんパンツを穿かせられて

何度となくデンマンさんのブログに

登場していますけれど、

すべてコラージュですわ。



これもコラージュです。

実物のわたしは、もう少し

太っているのですわ。

うふふふふふ。。。

写真を撮ってお見せできるような

スタイルではありません。

減量してスマートになったら、

実物のわたしをお見せできると思います。

期待しないで待っててくださいね。

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてくださいね。



『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。









『狭山事件(2011年4月22日)』より






そう言う訳ですから上の写真もプライバシーを守るために僕がコラージュしたのですよ。
でもねぇ~、表情のコラージュは難しいのですよ。
コラージュしても、なかなか自然に見えないのですよね。
どのように目や口や鼻を合成したら表情が自然に見えるのか?
それが一番難しい!
サイクリングの写真どころではない!

いずれにしても僕がバンクーバー市立中央図書館で出会った女性は、人を惹きつける知的で美しい人には違いないのですよ。
ええっ。。。どうしてそのような知的で美しい人と出会ったのかってぇ~?

それがねぇ~。。。全く偶然の出来事がきっかけで、驚いたことに、彼女の方から僕に話しかけてきたのですよ。
このような事はめったにあるものじゃありません! うししししし。。。

すでに何度も書いているけれど、僕のパソコンはダウンしてしまった。
それで現在、ほぼ毎日のようにバンクーバー市立中央図書館へ通っているのですよ。
おかげで風邪を移されたこともありました。





件名:思ったより早くついたので

ビックリしています。


日付: Thu, 17 Feb 2011 13:26:40 +0900 (JST)
バンクーバー時間:2月18日午後8時26分
差出人: "sayuri@hotmail.com"
宛先: "denman@coolmail.jp"




小百合さん元気?
今年初めての風邪を引きましたよ。
んもお~~
外に出る機会が多くなると、やっぱり風邪を引きやすくなるんだよね。
去年の12月29日から、ほぼ毎日のようにバンクーバー図書館へ歩いて通っているんだよ。

1月30日の日曜日にも図書館へ行きました。
ロビーが2階にあってエスカレーターの後ろの方に長机に10台ばかりネットに接続可能なパソコンが置いてある。
2階には他に20台ほど同じようなパソコンが配置されている。



7階建ての図書館だから、ネットができるパソコンはすべての階を合わせれば210台ほどになる。
だから、予約しなくても、ぶらりと訪ねて空いているパソコンを見つけるのはそれほど難しい事ではない。

1月30日には長机の片側に5台並んでいる、ちょうど真ん中が空いていたので、そこに座った。
見れば向かい側のパソコンも空いていた。
記事を書き始めたら、そのうち向かい側に大きなカナダ人の女が現れた。



身長が180センチで体重が少なくとも80キロはあるプロレスラーのような女です。
これで長机の10台はすべてふさがれたことになる。

おおおォ~ すっげぇ~ と感心して見ていたら、この女がすごいセキをし始めたのですよう。
体を震わせ、周りの空気も振動させるようなすごいセキです!
僕はモニターに隠れるようにして、この大女のセキをかわしました。

ところが、まったく遠慮のない大女で、立て続けにセキをしまくる!
モニターに隠れるようにしたって、風邪のウィルスはこの女の吐き出した飛沫に乗って長机の周りの空気に浮遊している。
これはヤバイ!

女は1時間ほどネットをやって帰って行ったけれど、僕はさらに1時間続けたから、2時間の間に風邪のウィルスの飛沫を吸い込んだに違いない。

翌日、案の定、喉のあたりが可笑しい。
僕の場合、これまでの風は鼻から来て喉に来るのだけれど、
あの大女の風邪は喉に直接来た。

あの長机に座っていた10人のうち、彼女を除いた9人は、まず間違いなく彼女から風邪を移されたに違いない。
とにかく、タチの悪い風邪を移されましたよ!




『夢とロマンの横浜散歩』より
(2011年2月12日)




こういう事が実際にあったのですよ。
ええっ。。。? そんな事はどうでもいいから、偶然の出来事って何だったの?

あなたは、そう僕に尋ねるのですか?
あまりせかせないでくださいよ。
でも、分かりました。
あなたのために、もう余計な事は言いません。
それは忘れもしません3月25日のことでした。
図書館の6階にあるパソコンで僕は次の記事を書いていたのですよ。

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館deロマンス(PART 2 OF 3)

2011-04-26 16:49:35 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽



 
図書館deロマンス(PART 2 OF 3)





『すはま』(2011年3月23日)

午前11時半に書き始めて、ちょうどお昼になろうとする頃に停電ですよ。
急にスクリーンも部屋の中も真っ暗になって、パソコンはプツンと切れたような音を発してダウンですよ。
福島の原子力発電所のような障害が発生したわけではないのですよ。
原因は今でも分かりませんが、とにかく偶然の停電です。

エレベータに乗っていた人はビックリしたと思うのですよ。
3秒か5秒の間に緊急発電機が作動したので、図書館の電気はすぐに点(つ)きました。
真っ暗になったと言ってもお昼時ですから窓からは、お日様の明かりが差し込んでいました。
エレベーターに閉じ込められた人以外は、別に暗闇に悩まされたということもなかったのです。

とにかく、電気はすぐに回復したけれど、パソコンは切れたまま。。。
つまり、30分ほど書いた文章がパーになってしまったのですよ。
んもお~~!!
保存しておいたとしても図書館のパソコンは再起動した時にハードディスクの記憶も削除するようになっている。
だから、30分ほど書いた文章は、もう取り返しがつかない!



オー・マイ・ゴッド! オー・マイ・ゴッド!

僕はキリスト教徒でもなんでもないけれど、その時には地球が滅亡したような気分になって、もう恥じも外聞もなく絶望から叫んだものですよ!
ちょっと大げさですけれどね。 うへへへへへ。。。

でも、その大げさな絶望が上の写真の女性の目に留まったのですよ。
その女性は隣のテーブルのパソコンを使っていました。
僕との間は2メートルぐらい離れていました。

"What a power failure! Have you lost a ton of work?"
(全くひどい停電だけど、あなたは長い文章を失ってしまったの?)

"Oh, yeah!  You're telling me!  Oh, Jesus Christ!"
(その通りなんだよ! まったく、なんてことだい!)

その時、“また、同じ文章を初めから書き直すのかよう!? んもお~~!”
僕はそう思うと、うんざりして、たとえマリリンモンローが隣に座っていたとしても、あまり話す気分にはなれなかった。
でも、停電が回復するまでは、他に何もすることが無いのですよ。
それは、彼女とて同じですからね。。。
その時、近くには僕と彼女しか居なかったのですよ。
他に4台空いているパソコンがあったけれど、珍しく使っている人は誰も居なかった。
これも、偶然と言えば偶然の事でした。

そう言う訳で、停電がまもなく回復することを願いながら僕と彼女は世間話を始めたと言う訳です。
英語を書くのは面倒だから、これからは日本語だけで書きますよ。



あなた、これからどうするつもりなの?



どうするってぇ、緊急発電機が作動して図書館の電気が点いたのだから、コンピューター・システムもまもなく回復するんじゃないかな?

そうねぇ~。。。早く回復するといいのだけれど。。。ところで、私、シルヴィーっていうの。。。あなたは。。。?

ん。。。? ぼく。。。? ケイトー(Kato)だよ。 あの有名なグリーン・ホーネットに出てくるブルース・リーが演じている役と同じ名前なんだよ。

あら、そうなのォ~?

あなたの名前で僕は思い出したよ。 シルビアホテルがイングリッシュ・ベイにあるのですよ。 古いけれど夏にはツタが絡まって、なかなか風格のあるホテルなんだよ。 時には知り合いの女の子とシルビアホテルの近くのレストランで食事をすることもあるのですよ。




こんにちは。ジューンです。

黒豚トンカツが出てきましたけれど、

あたくしも日本でトンカツをいただいたことがありますわ。

美味しかったですわ。

でも、わたしはポークよりもビーフの方が好きです。

デンマンさんが久しぶりにご馳走してくれると言うので

イングリッシュベイを散歩しながら

シルビアホテルの近くの

イタリア・フランス料理専門レストランへ行きました。









【シルビア・ホテル】

デンマンさんが、何が食べたいの?ときくので、

ちょっとおねだりして仔牛と

フォアグラのローストをリクエストしました。



う~♪~ん。 期待していた通りですう。

仔牛は、フランス語で「ヴォー」veau、

英語では「ヴィール」vealですよね。

まだ脂肪が少なくて赤い色も薄い感じです。

特徴は香りやクセがなく、

とても柔らかいのですわ。

その分、バターなどコクのある食材と

あわせる場面が多いようです。

今回は春キャベツで包んだ乳飲仔牛と

フォアグラのローストです。

マルサラ酒とリコッタチーズのソースが

とっても合っていました。

2色のアスパラガスが添えてあって、

落ち着いた感じを与えています。

フレッシュでクセの無い乳飲仔牛に合わせるのは

贅沢にも濃厚なフォアグラですう。

やわらかな春キャベツと季節のアスパラは、

お肉とぴったりと相性が合っていましたよ。

ソースはしっかり目に全体をまとめていました。

普段、口にする機会がないヴィールと

フォアグラなので、とっても期待していました。

デンマンさんが特別に注文してくれた

カクテル「楊貴妃」が、まず出てきました。



わたしが首を長くして待っている間

デンマンさんは楊貴妃の大理石像を見るために

わざわざ中国の西安に行ったときの事を、

いろいろと話してくれました。



料理が出てくるのを待ちながら、

わたしは「楊貴妃」をチビリチビリお口に運びました。

いつものようにデンマンさんは、

かなり詳しい歴史のお話をしてくれましたが、

わたしは半分、上の空で聞いていました。

うふふふふ。。。



次に出てきたのはイタリア料理の

バヴェッティーネでした。

焼穴子、あさりと松茸に、たっぷりの

芽葱(ネギのスプラウト)があしらってありました。

食べた瞬間、京都の老舗(しにせ)で味わうような

上質の和食を連想させる優しい味わいでした。



そして、デザートにはクレームエペスでした。

クレームエペスと言うのは、

フランス・ノルマンディー地方の

生クリームの一種です。

乳酸発酵させた爽やかな

酸味と芳醇なコクが特徴です。

クリーミーなヨーグルトといった感じの味わいですわ。

エペス(epaisse)とはフランス語で

「厚い」「濃い」という意味の形容詞で、

その味わいを表現しています。

なぜか、どこか懐かしいキュートなテイストでしたわ。

フレッシュな巨峰との相性が抜群でした。

お酒を絶対に口にしないデンマンさんが、

その場の雰囲気にすっかり酔ってしまったように、

わたしにちょっとベタベタした一幕もありましたわ。



ところで、卑弥子さんが面白い記事をまとめました。

楽しいですから、ぜひ読んでみてくださいね。

■ 『笑って幸せな気分になれるサイト』



では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。







『ミッチブーム』(2011年4月10日)より




あらっ。。。あなたってぇ、見かけによらずにグルメなのね?



いや。。。、僕はグルメじゃありませんよ。 僕の知り合いがグルメなのですよ。

でもねぇ、私の名前はシルビアではないのよ。

あれっ。。。でも、あなたはついさっきシルビアと言ったばかりじゃないですか!

いいえ。。。シルビア(Sylvia)ではなくてシルヴィー(Sylvie)なのよ。 語尾が違うのよ。 元々は、どちらもラテン語から派生した言葉らしいわ。

でも、シルビアの方が世界的によく使われているようですね?

そうなのよ。 あの『エマニエル夫人』になったシルビア・クリステル(Sylvia Kristel)が登場したおかげで“シルビア”の方が世界的に知られるようになったんだと思うわ。





。。。で、シルヴィーは『エマニエル夫人』を観ましたか?



もちろん観たわよ。 私がバンクーバーにやって来てまもなく、1973年にエマニュエル・アルサンの小説『エマニュエル』が大ヒットしたのよ。 その翌年に映画化されてたので、私はバンクーバーで観たわ。。。ケイトーはどうなのよ?

観ましたよ。 世界的に有名になったので観ないと話題についてゆけないと思ったので仕方なく観ましたよ。

なんだか、いやいや観たような言い方をするわね?

実は、二人の女性に誘われて、僕はアメリカ大陸横断中に立ち寄って、しばらく落ち着いたブルックリンの映画館で見たのですよ。

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館deロマンス(PART 3 OF 3)

2011-04-26 16:48:41 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽



 
図書館deロマンス(PART 3 OF 3)





小百合さんとジューンさんまでが登場して『エマニエル夫人』でござ~♪~ますか?



卑弥子さんは『エマニエル夫人』の映画が嫌いなのですか?

決して嫌いではござ~♪~ませんわ。でも、どうして急に『エマニエル夫人』を持ち出してきたのでござ~♪~ますか?

僕がマリアさんとアンナさんとブルックリンで出会った頃、ちょうど『エマニエル夫人』の3作目“Good-bye, Emmmanuelle”をブルックリンの映画館でやっていましたよう。

。。。んで、デンマンさんも見に行ったのでござ~♪~ますか?

マリアさんとアンナさんが観に行こうと僕を誘ってくれたのですよう。

。。。んで、デンマンさんは金魚の糞のように付いて行ったのでござ~♪~ますか?

だってねぇ、二人のかわゆい女の子から一緒に観に行こうと誘われたのですよう。断れませんよう。うへへへへ。。。

アンナさんには付き合っているボーイフレンドは居なかったのでござ~♪~ますか?

マリアさんによると僕がブルックリンにやって来る3ヶ月ほど前にアンナさんはボーイフレンドと別れたと言うのですよう。

どうしてでござ~♪~ますか?

そこまで詳しい事をマリアさんは僕には言いませんでしたよう。

。。。んで、映画はどうでござ~♪~ました?

エマニエル夫人の旦那が外交官ではなくて建築家になっていましたよう。それに、タイのバンコクではなくて、エマニエル夫人がアバンチュールを繰り広げるのは、なんと、アフリカの東海岸から1300キロも離れた海の上のセーシェル共和国なのですよう。僕は、そういうところに共和国があったなんて全く知りませんでしたよう。

30数カ国を放浪したデンマンさんでも行ったことがないのでござ~♪~ますか?

ありませんよう。第一、存在すら知らなかったのですよう。僕はエジプトとモロッコには行ったことがあるけれど、アフリカ大陸から1300キロも離れたインド洋に浮かぶ115の島々までは、僕のオツムの中に思い浮かんできませんでした。

。。。んで、何か印象的なシーンでもござ~♪~ました?

僕は2作目を観ていないのだけれど、1作目と比べるとイマイチでしたね。

どうしてでござ~♪~ますか?

本筋となんら関係のない汽車のシーンで強引に話が終わってしまうのですよう。あとねぇ、テーマの歌詞が中学生の翻訳みたいで良くなかったですよう。

どういう風にでござ~♪~ますか?

Emmanuelle loves caresses of the mouth and hand

Emmanuelle loves the intellectuals and the laborers

Emmanuelle did not learn loving from the books

Emmanuelle needs her annual dose of ‘I love you’


こういう歌詞なんですよう。うしししし。。。歌詞と言うよりも中学生の英語の作文のようでしょう?もう少し映画に合ったような、ロマンチックでエキゾチックな単語を並べる事ができると思うのですよう。

。。。んで、印象的なシーンは全くなかったのでござ~♪~ますか?

ありましたよう。ワンシーンだけ強く僕の脳裏に焼きついたシーンがあったのですよう。

どのような。。。?

シャーロット・アレクサンドラ(Charlotte Alexandra)と言うフランスの女優が出ていたのですよう。



この女性でござ~♪~ますか?

そうですよ。面影がちょっぴりアンナさんに似ているのですよう。僕はこの映画で初めて見たのだけれど、このシャーロットがビラ(villa)。。。、日本で言うならば葉山のウォーター・フロントにあるようなしゃれた別荘で、美と健康をそのまま象徴しているような見事な肢体を見せるのですよう。

あの。。。あのォ~。。。もしかして。。。何も身につけないで。。。あのォ~。。。裸で。。。裸でござ~♪~ますか?

そうなのですよう。この時、僕はマリアさんとアンナさんの間に座って映画を観ていたのですよう。急にライトハウス・ビーチ(Lighthouse Beach)で見たアンナさんのヌードが思い出されてきて、スクリーンのシャーロット・アレクサンドラに重なったのですよう。まさに、僕はシャーロットのヌードではなく、アンナさんのヌードをスクリーンに見ていたのですよう。しかも、僕のすぐ左隣にアンナさんが座っているのですよう。



そ。。。そ。。。それでぇ。。。?

そのシーンを見ていたら、肘掛けのアンナさんの手の上に僕の手を重ねていたことが急に意識によみがえってきて、僕はアンナさんの表情を横目でチラッと見ながら、手の甲をぎゅっと握り締めたのですよう。

。。。んで。。。んで。。。アンナさんはどうしたのでござ~♪~ますか?

まず間違いなく僕が手の甲を握り締めた事を知っていたはずですよう。

当然でござ~♪~ますわ。。。それで。。。それで。。。?

でも、アンナさんは、何の反応も見せないのですよねぇ。まるで手の感覚が消えてしまったとでも言うように、画面に吸い込まれているのですよう。こういうシーンは女性の心も吸い取ってしまうのだろうか?。。。僕はちょっと不思議な気がしましたよう。

。。。んで、デンマンさんは何を期待していたのでござ~♪~ますか?

せっかく僕は自分の思いを込めてアンナさんの手の甲を握り締めたのですよう。だから、アンナさんが手のひらを返して僕と手と手を握り締め合って、もっと肌のぬくもりを感じ合いながら映画を観たいなあああぁ~。。。僕はそう思ったのですよう。

でも、アンナさんは無感動のままにデンマンさんの手の握りを無視したのでござ~♪~ますわね。。。うふふふふ。。。

卑弥子さんは、僕が無視された事を喜んでいるのですか?

いいえ。。。

でも、うれしそうな表情を浮かべていますよう。。。実は、その続きがあるのですよう。

どのような。。。?

映画を見終わってから、24時間営業のダンキン・ドーナツ(Dunkin Donuts)の店でお茶を飲もうと言うことになったのですよう。日本では“ミスタードーナツ”のチェーン店の方が有名だけれど。。。

んで。。。?

3人でテーブルについて映画のことをいろいろと話し始めたのですよう。印象的だったところ。。。良かったところ。。。アンナさんもマリアさんも“よかった。。。よかった。。。”の連発でしたよう。僕はそれ程感動的だとは思わなかったのに。。。

“あたし、お代わりしてくるねぇ~” 

マリアさんがそう言って席を立ったので、僕はこの時とばかりに、またアンナさんの手を握ったのですよう。

“ケイトー!。。。アンナが気づくから止めてよね。”

ああ。。。アンナさんの気持ちを気遣って映画館の中では僕を無視し続けたんだ。。。そう思いましたよう。

デンマンさんは、分からなかったのでござ~♪~ますか?

卑弥子さんは分かりましたか?

もちろんですわ。おとといのお話を聞けば、その程度の事はすぐに分かりますわよう。




『思い出が美しすぎて』より
(2008年5月24日)




あらっ。。。ケイトーって見かけによらずに女性に対して、かなり積極的なのねぇ~?



それは、もう20年以上も前の話ですよ。

今はもう積極的ではないのォ?

ブログを書くのが忙しくってねぇ~。

マジで。。。?

そうですよ。。。だから、こうして図書館に毎日のようにやって来て記事を書くようになったのですよ。

自分の家のパソコンでは書かないの?

ボッコわれてしまったのですよ。

あらっ。。。そうだったの? なるほどォ~。。。それでねぇ~。。。納得したわァ~。。。

何を納得したのですか?

あのねぇ~。。。実は、私はあなたと会うのは初めてではないのよ。

ん。。。? 初めてではない。。。?

そうなのよ。。。私はあなたと何度も会っているのよ。

まさか。。。?

いえ。。。マジで。。。?

でもねぇ、シルヴィー。。。僕は今日あなたと初めて話をしたのですよ。

ええ、そうだわ。。。でも、私はあなたと何度も会っているのォ。

冗談でしょう!?

マジよ。。。あなたが気づかなかっただけなのよ。 私の話を聞けばあなただって納得するわ。 その前に、私、ちょっと。。。おトイレにいってくるから。。。ここでじっとして待っててね。 じゃあねぇ。 うふふふふふ。。。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
マジでこのようなことがあったのかしら?
でも、デッチあげたにしては、ちょっと手が込んでいるのよねぇ~。
あなただって、そう思うでしょう?

とにかく、シルヴィーさんがおトイレから戻ってくるのを待たなければならないのよ。
たぶん、明日か、明後日にはこの続きが読めると思いますわ。
だから、あなたも期待して読みに戻ってきてくださいましね。
じゃあねぇ。






ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』



『銀幕の愛』



『パリの空の下で』

『夢の中華パン』

『愛の進化論』

『漫画家と平和(2011年3月6日)』



『漫画家の壁(2011年3月10日)』

『漫画家と奴隷(2011年3月12日)』

『畳の上の水練(2011年3月15日)』



『パール判事とゴーマン(2011年3月18日)』

『軍隊のない国(2011年3月21日)』

『士風と「葉隠」(2011年3月23日)』

『アナクロニズム(2011年3月27日)』





こんにちは。ジューンです。

おばさんパンツを穿かせられて

何度となくデンマンさんのブログに

登場していますけれど、

すべてコラージュですわ。



これもコラージュです。

実物のわたしは、もう少し

太っているのですわ。

うふふふふふ。。。

写真を撮ってお見せできるような

スタイルではありません。

減量してスマートになったら、

実物のわたしをお見せできると思います。

期待しないで待っててくださいね。

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてくださいね。



『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいメール

2011-04-26 16:45:34 | ネットストカー・荒らし・インターネット
 
大きいメール



こんにちは。ベティーです。
あなたはe-メールをもらった事があるでしょう?
メールを送った事の無い人でも、これまでにメールをもらった事はあると思います。
最近はジャンクメールやスパムメールがやたらに送られてきているから、あなたは、すでに、うんざりしているかも知れませんよね。



このようになったら、堪ったものではありませんよね。
でも、ジャンクメールやスパムメールを合わせて1日800件。。。なんていうのは珍しい事ではありません。

ところで、大きなメールを送ろうとして、送れなかった事ってありませんか?
例えば大きな容量の画像や写真を添付して送る場合、時々容量をオーバーする事があります。
そうなると、送信できない事があります。

どうして。。。?

1回のメールで送信できる容量は、あなたが契約しているプロバイダーによって決まっています。
その制限を超えてしまう場合にはメールを送る事ができません。

さあ、あなたはどうしますか?

そのような場合でも送る方法があります。
もし、興味があったら次のリンクをクリックして読んでくださいね。

『容量が大きいメールを

送る方法』


もちろん無料ですよ。
登録する必要もありません。
すぐに使えますよ。
では、あなたはが知らなかった機能を使って
大きなメールもドンドン送ってくださいね。
でも、スパムメールだけは送らないでね。





あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『今すぐに役立つホットな情報を集めたサイト』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しんで幸せになれるサイト』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』

『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』

『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

『絶望的な愚か者 (2009年7月7日)』




おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ます。

また、例によって、

出てまいりましたわ。

ええっ?

大きいメールの記事に

なぜ出て来たのかって?

あたくしだって、

大きいメールを

送りたいので

ござ~♪~ますわよ。

実は、あたくしビジネスを

始めたいのでござ~♪~ますう!

デンマンさんに言われて、

あたくしも一生懸命に

パソコンを勉強して

少しはITについて

理解し始めているのでござ~♪~ますわ。

そんなわけで、この際ITビジネスを

立ち上げたいのですわよ。

その宣伝記事に画像を添付して

メールを出したいのです。

大きなメールになりそうです。

とにかく、どうやったらビジネスを

立ち上げる事ができるのか

やっとそのサイトを探したのですわ。

あなたも興味があったら次のリンクをクリックして

覗いてみてくださいね。

■ 『あなたがビジネスを立ち上げるのに参考になるサイト』

ええっ?あなたはビジネス始めるよりも

もっと良い仕事に就きたいの?

だったらね、次のリンクをクリックしてみるといいわよ。

■ 『あなたの転職をサポートしてくれる就職・転職 ガイド』

ところで、あたくしがマスコットギャルをやっている

次のサイトも見てね。

■ 『面白い新しい古代日本史』

気分転換にいかがですか?

興味深い記事がたくさん読めますことよ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バ~♪~イ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山事件(PART 1 OF 3)

2011-04-21 16:36:11 | 日本人・日本文化・文学論・日本語
 
狭山事件(PART 1 OF 3)





県内一周自転車旅行の途中で

狭山事件の被害者のお墓参り


行田市立行田中学校1年生の4人の仲間は夏休みを利用して県内一周の自転車旅行に出かけた。
約2週間の予定で行田市を出発、熊谷から
県道11号線を西にとって長瀞を経て秩父まで行き、
そこから国道299号線に沿って正丸峠を越えて飯能市へ行き、さらに狭山市に入り
狭山事件の被害者のお墓参りをする予定。

お小遣いを旅費に当てて、お金を使わずに「無銭旅行」に徹するらしい。
できるだけ野宿は控えるが安価な宿が見つからない場合にはキャンプ場で宿泊する予定とか。

3ヶ月ほど前の5月1日、埼玉県狭山市で、高校1年生の少女(16歳)を被害者とする誘拐殺人事件が発生した。
5月23日に被差別出身の石川一雄・容疑者(24歳)が逮捕されている。



被害者の少女は狭山市堀兼の農家の四女で、川越高校入間川分校別科1年生だった。
クラス委員でもあり頭の良い、性格の明るい少女だったが無慈悲にも殺されてしまった。

4人の仲間はこの不幸な少女の無念な思いに同情し狭山市を通過する時にお墓参りをする。
犠牲になった少女に対し、同じ世代として実に悲しいことだと4人の少年は声をそろえた。



左より高沢君、小林君、関根君、そして加藤君。
県道熊谷小川秩父線(11号線)
(埼玉県比企郡嵐山町杉山)





デンマンさん...もしかして上の新聞記事の行田市立行田中学校の4人の仲間の一人がデンマンさんだったのですか?



そうなのですよう。。。よく判りましたねぇ。

あてずっぽうですわ。 デンマンさんがわざわざ出身中学校の名前を持ち出したので、もしかすると。。。? と思ったのですわ。

実は、そうなのですよ。

まさか。。。?

うししししし。。。小百合さんは僕の言う事が信用できないのですか?

だってぇ~。。。なんだかデンマンさんの思いつきで記事をでっち上げたようにも思えるのですわ。

あのねぇ~、実は、小林君のお父さんが産経新聞の埼玉県の県北版担当の支局長か何かをやっていたのですよ。

それで息子から無銭旅行の話を聞いたので、それをお父さんが記事にしたのですか?

そうなのですよ。 熊谷から県道11号線に入る辺りに「五家宝」の店があるのだけれど、そこの駐車場で小林君のお父さんが撮った写真が新聞記事に載ったのですよ。









冒頭の新聞記事の中の写真がそうですか?



もちろん、その写真は僕がコラージュして似たような写真を作ったのです。 記事も僕が記憶をたどりながら作文したのだけれど、当時の新聞を調べてみれば、間違いなく同様の記事が見つかるはずです。

産経新聞に間違いないのですか?

もしかすると日本経済新聞だったかもしれません。

事件は1963年に起こったのですか?

そうです。

私が生まれる前ですわ。

そうですね。 でも、小百合さんも「狭山事件」って聞いたことがあるでしょう?

名前だけは聞いたことがありますわ。 でも、詳しいことは知りません。 一体どのような事件だったのですか?

事件の内容を知らないと話にならないのでここに書き出しますよ。 じっくりと読んでみてください。


狭山事件

1963年5月1日に埼玉県狭山市で発生した、高校1年生の少女を被害者とする誘拐殺人事件。
この事件の容疑者として、1963年5月23日に被差別出身の石川一雄(当時24歳)が逮捕・起訴され、刑事裁判に掛けられたが、一審の死刑判決後に冤罪を主張。
その後、無期懲役刑が確定して容疑者の石川は服役した(1994年に仮釈放されている)。

しかし、捜査の過程におけるいくつかの問題点がさまざまな立場から提起されており、石川とその弁護団及び支援団体が、冤罪を主張して再審請求をしている。
また、容疑者が被差別の出身であったことから、この事件は差別との関係を問われ、大々的に取り扱われることとなった。
なお、差別による冤罪を主張する立場からは、この事件に関する裁判を狭山差別裁判と呼ぶ。

事件の展開

1963年5月1日
狭山市堀兼の農家の四女で、川越高校入間川分校別科1年生の少女(当時16歳)が、午後6時を過ぎても帰宅せず行方不明になった。
午後6時50分頃、心配した長男(当時25歳)が車で学校に行き所在を尋ねたが確認できず、午後7時30分ごろ帰宅したが少女はまだ戻っていなかった。
午後7時40分ごろ、長男が玄関のガラス戸に挟んであった白い封筒を発見した。
それは四女の生徒手帳が同封されていた脅迫状であり、以下のように書かれていた(最初に原文を、次に口語訳を示す)。

「子供の命が欲しかったら、五月2日の夜12時に、金二十万円女の人がもッてさのヤの門のところにいろ。(子どもの命が惜しかったら、2日夜12時、佐野屋の門前に現金20万円。女性に持たせて待て)」
「刑札には名知たら小供は死。(警察に話したら子供は殺す)」
「くりか江す 刑札にはなすな。気んじょの人にもはなすな 子供死出死まう。(繰り返す、警察に話すな、近所の人にも話すな。子供は死んでしまう)」

午後7時50分ごろ、長男は堀兼駐在所に届け出、その後、駐在所から狭山警察署に連絡された。警察は誘拐事件と断定し、緊急捜査体制が取られた。

5月2日
夜、次女(当時23歳)は身代金受け渡し場所として指定された佐野屋酒店の前で、20万円分の現金に見せかけた偽造紙幣を持って犯人を待った。
次女は犯人と二言三言会話したが、犯人は張り込みに気づいて逃げてしまった。このとき、警察官は40人で張り込んでいたが、車通りにしか配置を行っておらず、現れた犯人を取り逃がしてしまった。
上田明埼玉県警本部長は「犯人は必ず土地の者だという確信をもった。近いうちにも事件を解決できるかもしれない」と発言、中勲捜査本部長も「犯人は土地勘があることは今までの捜査でハッキリしている。近日中にも事件を解決したい」と発言した。

5月3日
早朝よりの捜査によって、犯人の足跡らしきものが佐野屋の東南方向の畑で見つかった。捜査官は、足跡の臭いを警察犬に追わせたが小川の近くで追跡が困難になった。
その足跡や匂いが消えた場所から程遠くないところに養豚場があった。その養豚場の経営者や家族、それに従業員は、狭山市内の被差別の出身者であった。

5月4日
午前10時半、殺害された少女の遺体が、雑木林から麦畑に出たところの農道に埋められていたのが発見された。
夜、埼玉県警に依頼された五十嵐勝爾鑑定医が、少女宅で司法解剖を行った。
死因は首を絞めたことによる窒息死であったが、手で首を絞めた場合に残る指の跡は残っていなかった(扼殺ではなく帯状の物が用いられた?)。
少女は生前に強姦されていた。抵抗傷などは見られなかった。精液の血液型はB型だった。
胃の中には粥状の食物が250ml残っていた。法医学ではこれは最後に食事したときから2時間、長くても3時間以内に死亡したと推定される(それ以上経過すると胃の中の食物はほとんど腸に移動してしまう)。
胃の中にはトマトも残っていた。後に同級生が法廷で証言したところによると、被害者が当日12時頃、昼食として摂った調理実習のカレーライス(ならびにその付け合わせ)には、トマトは入っていなかった。

逮捕と「自供」

1963年3月に発生した「吉展ちゃん誘拐事件」で警察は犯人を取り逃がしており(2年後の1965年に犯人検挙)、次いで起きた狭山での誘拐犯人取り逃がしについて強い批判を受けた。
死体が発見された4日には柏村信雄警察庁長官が辞表を提出し、引責辞任した(10日)。
埼玉県警は165名からなる特別捜査本部を発足させるも捜査は難航。
遺体が発見されて2日後の5月6日、被害者宅で以前に作男をしていたこともある運送会社の従業員(B型)が原因不明の自殺を遂げた。
同日、特捜本部は、養豚場の経営者からのスコップ紛失届を入手したが、これは石川が養豚業者から借り受けたものを警察当局がこのような形で、石川の身柄を確保するために取った手続きだとされる(別件逮捕)。
警察は養豚場に出入りしていた被差別出身者に的を絞り、特命捜査班を組織して被差別民に対する捜査を開始した。
時の国家公安委員長・篠田弘作は「こんな悪質な犯人は、なんとしても必ず生きたまま捕らえる」と発表した。
11日午後5時ごろ、狭山市入間川東里の小麦畑で盗まれたスコップが発見された。
そこでスコップに付いていた土を調べたところ、遺体を埋めた地点の土と同じものという鑑定結果が出たことから、遺体を埋めたときに使ったスコップと認定された。

同月23日、遺体遺棄現場近くの被差別に住む石川一雄(当時24歳:血液型はB型)が喧嘩や上衣の窃盗などの容疑で別件逮捕された。
そのには養豚場関係者が多く住んでいて、石川は事件の3ヶ月ほど前まで養豚場に勤めていた。
共同通信社は、逮捕前から有力容疑者が石川であるという情報を入手しており、逮捕前日の22日、工事現場で働いていた石川を撮影している。
また警察は、報道陣に対して逮捕当日から「筆跡などで石川が犯人であることに確信がある」と発表した。
一方「彼が犯人だという確信はあるか?」との記者の質問には、竹内武雄副本部長(狭山警察署長)は「これが白くなったら、もうあとにロクな手持ちはない」と答えたという。
警察は20日以上にわたって取り調べを行ったが石川は自白をせず、別件で起訴された後、弁護士の保釈の申請が認められて6月17日に釈放されることになったが、釈放直後に警察は本件(強盗、強姦、殺人、死体遺棄容疑)で再逮捕した。

再逮捕された石川は、6月20日に「3人で被害者を輪姦・殺害したという自白」を行った。
さらに、6月21日には「石川が描いた少女のカバンを捨てた場所の地図」に基づいてカバンが発見された。
6月24日には単独犯行を自白した。
6月26日には「自供」に基づいて自宅から万年筆が「発見」された。
さらに、7月2日、石川の「自供」に基づいて腕時計を捨てたとされる場所の付近から、時計が発見された。

カバン、万年筆、腕時計が「石川の自供により発見」されたことは「犯人しか知り得ない物証」として各判決の決め手となった。
そのため三大物証と呼ばれている。
しかし、下記の点が冤罪説の根拠とされている。
腕時計については当初捜索のために発表された品名はシチズン・コニー(埼玉県警から特別重要品触として5月8日に手配された物はコニー6型で側番号C6803 2050678と個体識別情報があった)となっていたものが、実際に発見されたのはシチズン・ペット。つまり別の物。
発見された万年筆は中に入っていたインクがブルーブラック。
被害者が当日学校で英作文を書くのに使っていたとされるインクはライトブルー。
石川の自宅は「自供」以前に何度も捜索されていたにも関わらず、人目につきやすい勝手口の鴨居から万年筆が突然「発見」されたのは「自供」後。
警察側が証拠とする脅迫状の筆跡が石川の筆跡と異なるものであることは明確であり、かつ、当時の石川には文字を書く能力がないに等しかった。

刑事裁判の経過

同年7月9日、当時の浦和地方裁判所(現:さいたま地方裁判所)に「強盗強姦死体遺棄」で起訴された石川被告は一審で犯行を終始認め、判決の言い渡しまで否認をしなかった。

1964年3月11日に浦和地裁は石川被告に対し、死刑の判決を言い渡した。翌3月12日、石川は控訴した。
9月10日に東京高裁で開かれた控訴審の第1回公判で、石川は執拗な取り調べや虚偽の司法取引などにより自白を強要されたことを主張し、一審で認めた犯行を全面否認した。
しかし、1974年10月31日東京高等裁判所は、弁護団の主張を斥けて「無期懲役」の判決を下した。

二審判決後、弁護団は新証拠をあげて上告したが、1977年8月9日最高裁は上告を棄却した。
その結果、石川の無期懲役が確定し、9月8日、千葉刑務所に入所した。

冤罪説と真犯人存在説

本件については、以上のような差別問題のほか、物証(いわゆる三大物証)や取り調べ方法などに数多くの不審点が見られることや、関係者が相次いで自殺(被害者宅の元使用人、被害者の姉と兄、養豚場経営者の兄、当初は犯人と疑われた通報者の計5人)。

さらに事件を追っていたフリーライターが不審な事故死を遂げていることなどに言及し、支援団体を中心に警察、検察の情報操作による石川被告の冤罪、及び真犯人の存在を主張する声がある。

出典:
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 


 (すぐ下のページへ続く)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする