デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

日本最古の本

2023-12-11 03:42:12 | AI 人工知能
 

日本最古の本

 


(lookanim.gif)


(kojiki10.jpg)


(shoki21.gif)


(himiko93.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん、。。。日本最古の本を探しているのでござ〜ますかァ〜?


(kato3.gif)

僕は歴史オタクだと思っているのですよ。。。だから、当然、現在 日本最古の本だと言われている本を知っているつもりです。。。

それなのに どういうわけで 日本最古の本 というタイトルにしたのでござ〜ますかァ?

あのねぇ~、僕は先日 次の記事を書いたのですよ。。。

 



AIによる作文

 


(capcut60.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



赤い楕円で囲まれたリンクをクリックします。。。すると次のページが出てきます。。。

 


(capcut62.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



最も簡単なやり方は、ベティさんが書いた文章を書き込むのではなく、"/" を書き込むとAI writer がベティさんに成り代わって作文してくれるのです。。。"/" を書き込むと次の画面が出てきます。。。

 


(capcut61.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



"Write about love" とか "movie history" という語句を入れるのですよ。。。もし思いつかなかったら、画面にお勧めの語句が3つ見えます。。。スクロールダウンすると 更にお勧めの語句が出てきます。。。どれも気に入らなかったら、右側の中ほどに ”See others”というリンクをクリックすると更にお勧めの語句が表示されます。。。僕は"Introduce AI development"を選んでみました。。。

 


(capcut61x.jpg)

 



選んだら赤い楕円で囲まれた  Generate video  をクリックします。。。 こうしてAIによって制作されたのが次のビデオ・クリップです。。。

 


(about-ai.jpg)

 



 



ちょっと見た感じは、ビデオ制作のプロフェッショナルが作ったような印象を与えますわねぇ〜。。。



そうなのですよ。。。素人が初めて作ったとは思えない。。。

でも、デンマンさんは語句を選択しただけだから、他に何もしていないということですよねぇ〜。。。結局、素人が選んだ語句に基づいて、AIがスクリプトを作成し、スクリプトにふさわしい画像を選択し、更にバックグラウンド・ミュージックをつけ加えてビデオクリップをを完成させたわけですよねぇ〜。。。

そういうことです。。。

つまり、どれだけ優れたAIを使うか? それによって作品の出来が決まるわけですわねぇ〜。。。




『AIによる作文』より
(2023年12月6日)


 



ベティさんが言ったように「どれだけ優れたAIを使うか?」それによって作品の出来が決まるわけですよ。。。この言葉で僕はひらめいたのです。。。果たして、上のビデオを自動制作したAIは、どれほど優れているのか?



それを見極(みきわ)めるために 日本最古の本 を入れて AI にビデオを作らせたのでござ〜ますかァ〜?

そうなのです。。。

 


(book11.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



日本語を入れてもビデオを作ってくれないので「日本最古の本」を英語で the oldest book in Japan と入れたのです。。。で、赤い丸で囲んだリンクをクリックすると、AI がスクリプトを作成してくれます。。。それが次の画面です。。。

 


(book14.jpg)

 



上の画面の右下の Generate video をクリックすると 次のような手順をふんで 自動的にビデオを制作してくれます。。。

 


(book15.jpg)

 


(book16.jpg)

 


(book18.jpg)

 



こうしてビデオを制作してくれます。。。  Export  をクリックすると パソコンのハードディスクに保存することができます。。。

 


(book19.jpg)

 



ファイルの名前を変えたり、解像度を変えたけれが、この画面でそうします。。。

 


(book21.jpg)

 



この画面で Tik Tok、YouTube、Facebook, Instagram にアップロードしてシェアすることもできます。。。パソコンに保存するときには赤い楕円で囲んだ Download をクリックします。。。

 


(book22.jpg)

 



こうして出来上がったビデオを YouTube にアップロードしたのが次のクリップです。。。

 



 



このビデオを作るのに AIが作成したスクリプトが次の文章です。。。

 




(shoki21.gif)

 

Welcome everyone!

Today, we will be discussing an intriguing topic: The oldest book in Japan.

The Nikkeijinsho, or "Nihon Shoki," is often considered the oldest known Japanese book.

It was written around the 5th century AD, making it over 1500 years old!

This ancient work is a compilation of stories and legends from the Japanese mythology, focusing on the origins of the gods, and humans.

The Nikkeijinsho is considered a sacred text, and it has been revered by Japanese culture for centuries.

One fascinating aspect of this book is its unique structure.

It is divided into two main sections: the Shoki and the Murasaki Shogi.

The Shoki tells the story of the creation of the world and the gods, while the Murasaki Shogi is a tale of a great battle between gods and beasts.

In addition to its historical and cultural significance, the Nikkeijinsho has also played a role in the development of Japanese literature.

It has inspired many writers and artists throughout the ages, and its stories continue to be cherished and retold in modern Japanese literature.

In conclusion, the Nikkeijinsho is a remarkable piece of Japanese history and culture.

Its age and status as the oldest known Japanese book make it a fascinating subject for study and appreciation.

So, the next time you come across a copy of this ancient work, take a moment to appreciate its incredible contributions to the development of Japanese civilization.




ようこそみなさん!

今日は、日本最古の本という興味深いテーマについてお話します。

日系人書、または「日本書紀」は、既知の日本の本としては最古であると考えられています。

 


(book31.jpg)


 

これは西暦 5 世紀頃に書かれたもので、1500 年以上の歴史があります。

この古代の作品は、神、そして人間の起源に焦点を当て、日本神話の物語と伝説を編纂したものです。

日系人書は神聖な文書とみなされ、何世紀にもわたって日本文化で尊敬されてきました。

この本の魅力的な点は、そのユニークな構成です。

書紀と紫将棋の大きく2つのセクションに分かれています

 


(book32.jpg)


 

書紀は天地創造と神々の物語、紫将棋は神と獣の大いなる戦いの物語

 


(book30.jpg)


 

日系人書は、その歴史的、文化的重要性に加えて、日本文学の発展にも役割を果たしてきました。

それは時代を通じて多くの作家や芸術家にインスピレーションを与え、その物語は現代の日本文学の中で大切にされ、語り継がれ続けています。

結論として、『日系人書』は日本の歴史と文化の素晴らしい作品です。

その古さと既知の最古の日本語書籍としての地位により、この本は研究と鑑賞にとって魅力的な主題となっています。

したがって、次にこの古代の作品のコピーに出会ったら、日本文明の発展に寄与した驚くべき貢献をじっくりと味わってください。

(デンマン訳)



 



AIも完璧ではないから間違うだろうと思ったのだけれど、マジで いくつか間違えましたよ。。。まず、「日本書紀」が最古の本だと書いてあるけれど、書紀は720年に完成したと言われているのです。。。「古事記」はそれより以前の712年に編纂されたと言われている。。。



上のスクリプトには「日本書紀」は西暦 5 世紀頃に書かれたものだと書いてますわねぇ〜。。。

そうです。。。5世紀といえば 400年代ですよ。。。完全に間違えてます。。。また、「日本書紀」が 日系人書 とも呼ばれていると書いてあるけれど、GOOGLEで調べても どこにも出てきませんでした。。。「日計人書」、「日経人書」、「肉桂人書」、「日型人書」…と思いつくままに似たような語句を入れたけれど、出てきませんでした。

「日本書紀」の構成は 「書紀」と「紫将棋」の大きく2つのセクションに分かれているとも書いてありますわねぇ〜。。。

そうなのです。。。『日本書紀』は、神代から持統天皇11年(697)までの記事からなり、本文30巻、系図1巻で構成されているけれど、「紫将棋」なんて聞いたことも読んだこともない。。。

ずいぶん間違えてますわねぇ〜。。。

そうなのです。。。これほど間違えるとは思いませんでした。。。

やっぱり、AI も完璧ではないのですねぇ〜。。。

完璧でない人間が作るものですからねぇ〜。。。間違いはありますよ。。。

でも、上のスクリプトは間違いだらけという感じですわ。。。

5年もすれば、もっと素晴らしいものができるでしょう。。。それを期待します。。。


 


(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(june500.jpg)

 

ですってぇ~。。。

あなたも、AIを試してみて、間違いを見つけたことがありますか?

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

貴方が、そう言うのであれば、デンマンさんがピンタレストで「ランジェリー 下着」のページを立ち上げました。。。

覗いてみてください。。。男性ならば、ムンムン、ムレムレになって元気をだしてください。。。

女性であれば、若い頃を思い出して、若やいだ気分になってくださいねぇ~。。。

 


(shitagi23-06-30.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

貴方は、そのようなムカついた口調で 更に、あたくしに御命令するのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、ショッキングなニュースでもお伝えします。。。

かつて「セサミストリート」で子どもたちに慕われていた人気者のビル・コスビーは、芸能界では幅を利(き)かせて大きな“権力”を握り、百人近い女性に対してセックスを迫ったのです。。。

 





 

子どもたちに性的ないたずらをしなかったことが せめてもの罪ほろぼしですわァ~。。。

ええっ。。。「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に あたくしに ご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。。

では、あなたもビックリするような

忠臣蔵のとっても古い映画をご覧くださいまし。。。

なんと。。。昭和3年(1928年)制作の『忠臣蔵』ですわよう!

無声映画ですけれど、弁士の方がなかなかうまい説明をしてくださいますわ。。。

つい、引き込まれて観てしまうのですわ。。。

浅野内匠頭(あさの たくみのかみ)がどうしてヘマをしでかしたのか?

そのへんのところが詳しく映像に残っております。

観るだけの値打ちがありますわ。。。

では、どうぞ。。。

 



 

ところで、どうして小百合さんが

「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?

 


(sayuri5.gif)

 

あなたは ご存知ですかァ?

実は簡単な事なのですわよう。

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


『熟女下着』ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』


(hama10.jpg)

『日本のエロい文化』

『女のオナラ』

『紫式部と宮本武蔵』

『頼朝の死の謎』

『パンツと戦争』

『海外美女 新着記事』

『日本語を作った男』

『江戸の敵を長崎で』

『芸術は尻だ』

『尻の芸術』

『左翼的な下着』

『エロい源氏』

『ネット市民は見ている』


(costa04b.jpg)

『朝妻船』

『阿修羅を探して』

『羅漢と良寛』

『源氏エロ』

『元寇船』

『ハマガソ』

『歴史ロマン@バンコク』

『平安のキス』

『大久保独裁政権』

『愛情ゲットの呪術』

『源氏物語とおばさん』

『たこつぼ探し』

『光源氏の弟』

『勝負服』

『大伴家持の野心』

『そこが天才の偉いとこか?』


(annasalleh.jpg)





『キャドバリーチョコ』軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIによる作文

2023-12-06 04:21:04 | AI 人工知能

 

AIによる作文

 


(capcut67.jpg)


(capcut60.jpg)


(future53.jpg)


(future101b.jpg)


(yen0201.gif)




(betty01.jpg)

デンマンさん。。。AIによる作文 ってぇ どういうことですかァ~?


(kato3.gif)

文字通りAI(人工知能) がベティさんに成り代わって作文してくれるのですよ。。。

あらっ。。。学生時代に そういうAIがあったらマジで助かりましたわァ〜。。。英語の作文をAIに書いてもらいますわァ〜。。。

実は、僕も試してみたのですよ。。。

AIに英語のエッセーを書かせたのですかァ〜?

そうです。。。どのように書かせたのか そのやり方をベティさんに教えますよ。。。まず、次のページを開きます。。。

 


(capcut60.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



赤い楕円で囲まれたリンクをクリックします。。。すると次のページが出てきます。。。

 


(capcut62.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



最も簡単なやり方は、ベティさんが書いた文章を書き込むのではなく、"/" を書き込むとAI writer がベティさんに成り代わって作文してくれるのです。。。"/" を書き込むと次の画面が出てきます。。。

 


(capcut61.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



"Write about love" とか "movie history" という語句を入れるのですよ。。。もし思いつかなかったら、画面にお勧めの語句が3つ見えます。。。スクロールダウンすると 更にお勧めの語句が出てきます。。。どれも気に入らなかったら、右側の中ほどに ”See others”というリンクをクリックすると更にお勧めの語句が表示されます。。。僕は"Introduce AI development"を選んでみました。。。

 


(capcut61x.jpg)

 



選んだら赤い楕円で囲まれた  Generate video  をクリックします。。。 こうしてAIによって制作されたのが次のビデオ・クリップです。。。

 


(about-ai.jpg)

 



 



ちょっと見た感じは、ビデオ制作のプロフェッショナルが作ったような印象を与えますわねぇ〜。。。



そうなのですよ。。。素人が初めて作ったとは思えない。。。

でも、素人は語句を選択しただけだから、他に何もしていないということですよねぇ〜。。。結局、素人が選んだ語句に基づいて、AIがスクリプトを作成し、スクリプトにふさわしい画像を選択し、更にバックグラウンド・ミュージックをつけ加えてビデオクリップをを完成させたわけですよねぇ〜。。。

そういうことです。。。

つまり、どれだけ優れたAIを使うか? それによって作品の出来が決まるわけですわねぇ〜。。。

その通りです。。。

デンマンさんは、自分が書いたスクリプトも入れてみたのですか?

語句を選んだだけじゃつまらないので、次の英語の記事を入れてみました。。。

 




(beachbg.jpg+cleovani.gif)

『Secret of Cleopatra』

 



この記事は、けっこう長いのですよ。。。3万語近い英単語を使っている。。。上のビデオ制作アプリは 3000語未満のスクリプトしか受け付けないのです。。。だから、文章を縮めて7部作にしてみたのです。。。そのうちの第5部を入れてみます。。。

 



Secret of Creopatra PART 5

Cleopatra had passed her early childhood in the royal women's apartments. She was educated according to the centuries-old program established for the pharaoh's daughters, who were raised to rule alongside their brother-husbands---the girls' curriculum was, in fact, the same as the boys'.

The pharaotic tradition had given a great deal of importance to scholarship, and the Ptolemies honored and even intensified this tradition. Like all the Hellenistic rulers, they sought to nurture the child's general culture, or enkukleios paideia---the phrase from which we get the word "encyclopedia."

The Ptolemies developed a nationwide system of primary and secondary schools, for the Greek elite of girls and boys who would be called upon to maintain the pharaoh's power over the native masses.

In Cleopatra's time, the course of study was based on Greek literature, especially the works considered masterpieces, which scholars had painstakingly assembled into a fixed canon, or collection of texts.

Thus, the child read and studied Homer's epics, which were much admired at court; the poems of Hesiod and Pindar; the tragedies of Euripides, considered superior to those of Aeschylus and Sophocles; the comedies of Menander; and the Histories of Herodotus and Thucydides; Cleopatra learned the art of rhetoric from the speeches of Demosthenes. Her education in the sciences was equally thorough: she took courses in arithmetic and geometry, astronomy and medicine, disciplines that flourished in the Alexandrian schools. A gifted amateur, the young queen also learned to draw, play the seven-stringed lyre, and sing. She was an excellent horsewoman---a sure sign of Hellenism in a "barbarian" land.

Her intellectual abilities were remarkable, but the queen displayed a particular talent for foreign languages, though Plutarch, the Greek historian, may have exaggerated somewhat.

Cleopatra was a language genius, wasn't she?

Yes, indeed.

But Greek and Roman historians wrote a lot of bad things about Cleopatra.

Like what?

For example, the Jewish historian Josephus wrote about Cleopatra in the first century AD as follows:

This greedy and ambitious queen killed her relatives in a cruel way, and if one of them survived, she turned her violent rage to other people.

So, do you think that I'm greedy and cruel woman?

No, not really. But I don't think Cleopatra was a 100%-flawless women, either.

You know, Kato, history is written by the winner.

Yeah, that's absolutely right. I know the winner sometimes wrote the history to his advantage.

The Greek and Roman historians described Antony and me as the indecent enemy---worse than necessary---of the first Roman Emperor Augustus (Octavian) so that they could praise the performance of the winner.

Yes, I know.

But even the harsh critique, Dio Cassius (the Roman historian;circa 235 ー 150 AD), wrote about me as follows:

She was brilliant to look upon and to listen to, with the power to subjugate every one, even Julius Caesar.



 



上の文章は、次の記事から写真や画像を取り除いて選んだのですよ。。。

 






(cleo001.jpg)

 

Cleopatra had passed her early childhood in the royal women's apartments. She was educated according to the centuries-old program established for the pharaoh's daughters, who were raised to rule alongside their brother-husbands---the girls' curriculum was, in fact, the same as the boys'.

The pharaotic tradition had given a great deal of importance to scholarship, and the Ptolemies honored and even intensified this tradition. Like all the Hellenistic rulers, they sought to nurture the child's general culture, or enkukleios paideia---the phrase from which we get the word "encyclopedia."

The Ptolemies developed a nationwide system of primary and secondary schools, for the Greek elite of girls and boys who would be called upon to maintain the pharaoh's power over the native masses.

In Cleopatra's time, the course of study was based on Greek literature, especially the works considered masterpieces, which scholars had painstakingly assembled into a fixed canon, or collection of texts.

Thus, the child read and studied Homer's epics, which were much admired at court; the poems of Hesiod and Pindar; the tragedies of Euripides, considered superior to those of Aeschylus and Sophocles; the comedies of Menander; and the Histories of Herodotus and Thucydides; Cleopatra learned the art of rhetoric from the speeches of Demosthenes. Her education in the sciences was equally thorough: she took courses in arithmetic and geometry, astronomy and medicine, disciplines that flourished in the Alexandrian schools. A gifted amateur, the young queen also learned to draw, play the seven-stringed lyre, and sing. She was an excellent horsewoman---a sure sign of Hellenism in a "barbarian" land.

Her intellectual abilities were remarkable, but the queen displayed a particular talent for foreign languages, though Plutarch, the Greek historian, may have exaggerated somewhat.





(cleoedith.jpg)

pages 32 - 34 "Cleopatra"
Author: Edith Flamarion
Published in 1997 by Harry N. Abrams, Inc.



 






(romantic6.jpg+cleovani.gif)

 



Cleopatra was a language genius, wasn't she?



Yes, indeed.

But Greek and Roman historians wrote a lot of bad things about Cleopatra.

Like what?

For example, the Jewish historian Josephus wrote about Cleopatra in the first century AD as follows:

 




(cleo99.jpg->cleo001.jpg)

 

This greedy and ambitious queen killed her relatives in a cruel way, and if one of them survived, she turned her violent rage to other people.


 


(cleo100.jpg)

So, do you think that I'm greedy and cruel woman?



No, not really. But I don't think Cleopatra was a 100%-flawless women, either.

You know, Kato, history is written by the winner.

Yeah, that's absolutely right. I know the winner sometimes wrote the history to his advantage.

The Greek and Roman historians described Antony and me as the indecent enemy---worse than necessary---of the first Roman Emperor Augustus (Octavian) so that they could praise the performance of the winner.

Yes, I know.

But even the harsh critique, Dio Cassius (the Roman historian;circa 235 ー 150 AD), wrote about me as follows:

 




(cleo005.jpg->cleo101.jpg)

 

She was brilliant to look upon and to listen to, with the power to subjugate every one, even Julius Caesar.



『Secret of Cleopatra』より
(2023年11月23日)



 



第5部のスクリプトを入れたら 赤い楕円で囲まれた  Generate video  をクリックします。。。

 


(capcut63.jpg)

 



 Generate video  をクリックすると AIによって制作された次のビデオ・クリップが表示されます。。。

 


(capcut64.jpg)

 



3分28秒の長さのクリップが制作されたわけです。。。これを観て、スクリプトを手直ししたかったら画面の左下の Edit script をクリックします。。。制作されたビデオを編集したかったら Edit video をクリックして編集します。。。満足したら出来上がったビデオをパソコンに保存するために  Export  をクリックします。。。

 


(capcut65.jpg)

 



EXPORT画面が出てくるので、ビデオクリップのタイトルを変えたかったら、書き換えます。。。また、resolution(解像度)を変えることもできます。。。決まったら、画面の  Export  をクリックします。。。

 



(capcut66.jpg)

 



 


(capcut67.jpg)


 



3分ほどでエクスポートが完了してすぐ上の画面が表示されます。。。自分のパソコンに保存する場合には、赤い楕円で囲んだ Download をクリックします。。。また TIK TOK、YouTube、FACEBOOK、Instagram へアップロードしてシェアすることもできます。。。

 


(capcut68.jpg)

 



ダウンロードが完了すると保存画面が出てくるので クリップの名前を変えたければ、変えて  保存  ボタンをクリックします。。。

 


(capcut69.jpg)

 



3分ほどで保存が完了します。。。こうして7部を制作しました。。。

 


(cleopart1.jpg)



 




 


(cleopart2.jpg)



 




 


(cleopart3.jpg)



 




 


(cleopart4.jpg)



 




 


(cleopart5.jpg)



 




 


(cleopart6.jpg)



 




 


(cleopart7.jpg)



 



残念ながら日本語のスクリプトを入れても、ビデオを作ってくれません。。。現時点では英語のみのスクリプトを受け付けています。。。僕は、スクリプトを入れたら、手直しもせず、出来上がったビデオも編集してません。。。観れば分かりますが AIによる VIDEO MAKER は完璧ではありません。。。ところどころ間違いがあります。。。つい失笑してしまうような面白い間違いがあります。。。時間があったら7部すべてを見て、面白い間違いを見つけて笑ってください。。。


 


(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

 

ですってぇ~。。。

どのような間違いをするのでしょうか?

あなたも、英語の勉強だと思って、辛抱しながら観てください。。。

確かに、面白い間違いをしでかしています。

笑えます。。。

ええっ。。。「英語が分からないから観てもあくびが出るだけだよ!。。。そんなことより他に面白い動画でも見せろ!」

貴方は、そのような強い口調で命令なさるのですか?

分かりましたわ。。。

では、犬のようにボールを取ってくるシロイルカの画像をお目にかけます。

ボールを放り投げると、飽きることなくボールを拾いにゆきますよ。。。

 


(beluga-ball.gif)

 

上のシロイルカも、ちょうど愛犬がボールを拾いにゆくように、飽きることなく泳いでボールを追いかけます。。。

そういうところが可愛いのでしょうねぇ~。。。

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、もっと他にも面白い動画を見せろ!」

あなたは、そのような命令口調で また、わたしに命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、気分を変えるために、改めて次の動画を見てください。。。

 


(dog-kingyo2.gif)

 

貴方は、上のワンちゃんが金魚を食べてしまうと思いましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)


『拡大する』


『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『激節スパマー』

『ヒトラーのささやき』

『グッチ家の崩壊』

『ムカつくコメント』

『ネット恋愛注目記事』

『知られざる未開部族』

『37年後に出現した飛行機』

『ほほえましい動物たち』

『愉快な動物たち』

『サイトコピーツール』

『スパルタクス』

『マカロニ・ウエスタン』

『グーグルレンズ』

『グーグルレンズ2』

『ツイートの短縮URL』

『ビックリ』

『シロイルカ』

『楽しい動物たち』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



エロい源氏物語 平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『春画@源氏物語』

『エロい源氏物語を探して』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年後の未来は?

2023-11-18 02:26:08 | AI 人工知能


 

50年後の未来は?

 


(future50.jpg)


(future52.jpg)


(future53.jpg)


(future51.jpg)


(sylvie500.jpg)




ケイトー。。。どういうわけで50年後の未来を持ち出してきたのよォ~?


(kato3.gif)

シルヴィーも50年後の未来がどうなっているか? 知りたいと思いませんかァ~?

でも、ケイトーは、50年後まで生きていられると思うのォ~?

あのねぇ~、年々 人間の寿命は伸びているのですよ。。。50年後には日本人の寿命は100歳を超えているかも知れませんよゥ。。。

つまり、ケイトーは何が何でもしぶとく生きぬいて50年後の世界を見届けてから死ぬつもりなのォ~?

いや、別に、50年後の世界にこだわるつもりはないけれど、できれば、50年後の世界を見てから死にたいですよ。。。

でも、どういうわけで急に50年後の世界を持ち出してきたのォ~?

実は、人間ドキュメントのクリップを探していたら次のクリップに出くわしたのですよ。。。

 


(future100.jpg)



 



あらっ。。。50年後の世界も予測しているけれど、100万年後の世界まで予測しているじゃない。。。



そうなのですよ。。。でもねぇ~、100万年後まで生きてはいられないので、100万年後の世界は、僕にとっては どうでもいいですよ。。。

ところで、ChatGPTが話題になっているけれど、どういうものなのォ~?

人工知能を備えた会話ができるアプリですよ。。。

 



ChatGPT

 


(future101b.jpg)

 

ChatGPT(チャットジーピーティー、英語: Chat Generative Pre-trained Transformer)は、OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボットであり、生成AIの一種。

原語のGenerative Pre-trained Transformerとは、「生成可能な事前学習済み変換器」という意味である。
OpenAIのGPT-3ファミリーの大規模な言語モデルに基づいて構築されており、教師あり学習と強化学習の両方の手法を使って転移学習され、機械学習のサブセットである深層学習を使って開発されている。

2022年11月30日にプロトタイプとして公開され、幅広い分野の質問に詳細な回答を生成できることから注目を集めた。

しかし、人間が自然と感じる回答の生成を特徴としていることから、一見自然に見えるが事実とは異なる回答を生成することもあり、大きな欠点とされた。

ChatGPTのリリース後、OpenAIの評価額は290億米ドルとなり、2021年時の140億ドルと比べて2倍以上に増加した。

スイスの金融グループUBSの分析によると、ChatGPTがアクティブユーザー数1億人に到達するのにかかった時間は、TikTokとInstagramがそれぞれ9カ月と2年半であるのに対して、2か月と史上最速である

OpenAIによれば、オプトアウトを申請しない限り、ユーザーが入力したChatGPTとの会話内容はOpenAIによってその内容を利用されることがある。

このため、一般的にChatGPTの利用に際して個人情報と機密情報の入力に注意する必要があり、Apple、JPモルガン、サムスン電子など一部の企業はChatGPTへのアクセスを禁止している

ChatGPTによる個人情報の収集に関しては、EU一般データ保護規則に違反している疑惑も浮上しており、2023年3月31日、イタリア政府はChatGPTの訓練のために個人情報を大量に収集することを正当化する法的根拠がないと指摘して、ChatGPTへのアクセスを一時禁止した。

米国では、個人情報収集や著作権の問題により、ChatGPTの運営元企業OpenAIに対して複数の訴訟が提起されている。

また、ChatGPTは原則として犯罪に利用される回答を生成しないと謳っているが、回避ワード(例:Uncensored等)を入力すると、犯罪に利用できる回答が生成されてしまうという欠点が指摘されている。

 

トレーニング

ChatGPTは、教師あり学習と強化学習を使用して、GPT-3.5上で微調整された。
どちらのアプローチも、人間のトレーナーを使用してモデルのパフォーマンスを改善した。

教師あり学習の場合、モデルには、トレーナーがユーザーとAIアシスタントの両方を演じる会話が提供された。
強化ステップでは、まず人間のトレーナーが、モデルが以前の会話で作成した応答をランク付けした。

これらのランキングは、 Proximal Policy Optimization(PPO)を数回繰り返してモデルをさらに微調整した「報酬モデル」を作成するために使用された。
近接ポリシー最適化アルゴリズムは、信頼領域ポリシー最適化アルゴリズムに費用対効果の高い利点をもたらした。

より高速なパフォーマンスで、計算コストの高い操作の多くを無効にする。
モデルは、Azureを使用したスーパーコンピューティングインフラストラクチャでMicrosoftと共同でトレーニングされた。

さらに、OpenAIは、ChatGPTのさらなるトレーニングと微調整に使用できるChatGPTユーザーからのデータを引き続き収集する。
ユーザーは、ChatGPTから受け取った応答に対して賛成票または反対票を投じることができる。
賛成票または反対票を投じると、テキストフィールドに追加のフィードバックを入力することもできる。

 

機能

チャットボットの主要機能は人間同士の対話を模倣することであるが、ChatGPTについてはそれを越える汎用的かつ即興的な機能が備わっているとされ、話題となった

ChatGPTは、マルバツゲームの相手をしたり、Linuxシステムをエミュレートすることができたり、プログラミングやデバッグが行うことができる。

また、音楽、小説、脚本、詩、歌詞や作文などの創作活動もできる
その上、特定のテストに対して、人間と同水準かそれ以上の回答ができることがあるなど、幅広い機能を備えている。

前作のInstructGPTと比べ、ChatGPTは攻撃的・欺瞞的な回答の生成をできるだけ避ける仕様となっている。
学習データにはmanページ、Pythonや電子掲示板など、プログラミング言語やインターネット現象についても含まれている。

ほとんどのチャットボットとは対照的に、ChatGPTは会話内での利用者による過去の入力を記憶している。
これにより、ChatGPTが個人に最適化されたセラピストとして使える可能性がある
ことが指摘されている。

攻撃的な回答が生成されるのを防ぐため、ユーザーの入力とChatGPTの生成した回答はOpenAIのコンテンツモデレーションAPIによってフィルターされており、人種差別的・性差別的な入力への回答はAPIによって拒否される仕様になっている。

機能は豊富なものの、複数の欠点も有る。
OpenAIはChatGPTが「時によっては、もっともらしく見えるが誤っている回答を作成する」ことを認めている。

ChatGPTの報酬モデルは人間による監視を中心としているため、最適化されすぎてパフォーマンスに影響を及ばしてしまう。
それに加え、ChatGPTは2021年10月以降に発生した出来事については知識が備えられておらず、一部の著名人については知識が全く無いことも有る。

BBCによると、2022年12月現在でChatGPTは政治的な意見を表明しない仕様である。
ChatGPTの学習中、人間の「教師」は回答の正当性などに関係なく長い回答を好んでいた。

また、訓練データはアルゴリズム的バイアスがあり、時によって人種差別的や性差別的な回答を生成させることにもつながったと言われている。
例として、有色人種や女性の科学者は白人男性の科学者よりも優れている、といった内容のラップを生成したことがあった。

 

サービス

ChatGPTは2022年11月30日に公開された。
当初は無料で公開された。

2023年2月1日、有料版として「ChatGPT Plus」が発表された。

2023年3月15日、「GPT-4」が有料版として公開された。

 

反響

ニューヨーク・タイムズはChatGPTを「今まで公衆に公開されてきたチャットボットの中で一番良いものである」と評し、英ガーディアンはChatGPTが「驚くほど詳細」でまるで「人間のような」回答を生成することができると記した。

ダン・ギルモアはChatGPTを生徒の課題に使い、出力結果が優秀な生徒による回答と同レベルであることを発見した上で、「学界は大きな問題に直面している」と意見した。

 

スパム・誤情報への悪用

RedditではChatGPTを悪用したスパムが大量に発生しており、「大災害」と評されるほどに対応に苦慮している。
ChatGPTのリリース後、大麻やポルノ、ギャンブル、ゲームの宣伝を目的にしていると思われるスパムが急増し、モデレーターは大量のbotアカウントの凍結に追われた。

Redditでは従来も宣伝目的のスパムやアストロターフィングが問題だったが、ChatGPTはこの問題を大きく悪化させている。
従来のスパム行為はコピー・アンド・ペーストに依存して単純だったが、ChatGPTは新しい文面を簡単に生成できることから、より対処が困難になった。

2023年5月、ChatGPTを使って鉄道事故のニュースを捏造してインターネット上に拡散した男が、甘粛省の警察により逮捕された。
男は「クリック数を増やすためだった」と語った。
中国ではディープフェイクを規制する法律が制定されており、逮捕はこの法律に基づいたものだった。

 

機密情報の流出

ChatGPTはオプトアウトを申請しない限り、ユーザーの入力内容がOpenAIによって利用されることが規約で明記されており、OpenAIは機密情報を入力しないようにユーザーに警告している。

サムスン電子では半導体データベースや機器のソースコード、会議の議事録などを社員が誤って入力するなどして、ChatGPTに関連する3件の流出事故が発生したことを報告し、全面的にChatGPTを含む人工知能ツールの使用を禁止した。

『フォーブス』誌によれば、プロンプトとして送信したデータが、OpenAI等の運営企業のサーバーに保存され、容易にアクセスや削除ができない状態になることを懸念したとされる。

Amazonでも、社内の内部データがChatGPTが生成する回答に似ている事例が見られたことから、社員が誤ってプロンプトに社外秘の資料等を入力するなどして、訓練データに使用された可能性を懸念し、ソースコード等の機密情報を入力しないように注意喚起を行っている。

Appleも、社内の機密データを外部に流出させる可能性があるという懸念から、ChatGPTやGitHub Copilotなどの人工知能ツールの使用を一部禁止している。

イスラエルの情報セキュリティ企業「Team8」の報告書では、ChatGPTのような生成AIツールを利用する企業は、顧客情報や企業秘密を流出させるリスクがあると指摘している。『ブルームバーグ』によれば、このレポートは多くの米企業の最高情報セキュリティ責任者が寄稿者として記載されており、米国家安全保障局(NSA)元局長のマイケル・ロジャーズにも内容が支持されている。




出典: 「ChatGPT」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



 



つまり、20年後にはChatGPTがさらに進化して、50年後までには人間並みの知能を備えたロボットが登場するので、事務職や、プログラマーや、デザイナー、それに、翻訳者や作曲家までが仕事を失うことになるのォ~?

 


(future110.jpg)

 


(future111.jpg)

 


(future112.jpg)

 


(future113.jpg)

 


(future114.jpg)

 



上のクリップの予測では、上の人たちは 優れた人工知能を備えたロボットが登場するので 仕事を失うだろうと予想しているのですよ。。。

 


(future101b.jpg)

 


(future102.jpg)

 


(future103.jpg)

 


(future1014.jpg)

 


(future106.jpg)

 


(future107.jpg)

 



優れた人口知能を組み込んだロボットが進出してくるので2050年までには単純作業者や事務職などが そういう優秀なロボットに置き換わるのですよ。。。



すると、私達人間は何をすることになるわけぇ~?

だから、事務系、芸術系、技術系、作業系の仕事は、ほとんどが人工知能ロボットがやることになるので、人間は教師や研究者になるわけですよ。。。

でも、教師や研究者になれない人はどうするのよォ~?

落ちこぼれになるのですよ。。。

あらっ。。。ニートや、ホームレスや、廃人になるのォ~?

仕方がないでしょう!? 今だって、現実の社会に適応できないで廃人同様になっている人間がたくさんいますよ。。。たとえば、ニートで、家に引きこもりながら他人に成りすまして、セクハラ、名誉毀損、誹謗中傷、嫌がらせのコメントを書きまわっている神武君や現実君のような人間は、今でも現実社会に適応できないのですよ。。。他にやることがないので、ネットで迷惑行為を働いて、日頃の不満や怒りを発散させているのです。。。

 



(jinmu91.jpg)

『セクハラ止めない神武君』





(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』



 



でも、こういう落ちこぼれの人たちだって生きてゆかねばならないでしょう?



だから、社会に適応できない人たちは 生活保護を受けながら生活してゆくのですよ。。。

じゃあ、立派に社会に適応して生きる人たちのお荷物になるわけねぇ~?

そういうことです。。。つまり、50年後の世界は、一見バラ色に見えますよ。。。

 


(future52.jpg)


(future53.jpg)


(future51.jpg)

 



社会に適応して学校の先生や、研究所の研究者になっている人たちは、優秀な人工知能を備えたロボットが生活を支援してくれる。。。現在よりは暮らし良くなっているはずです。。。



でも、社会に適応することができない無職の人たちもたくさん出てくるわよねぇ~。。。

そうです。。。ニートやホームレスの人達も出てくることに間違いありません。。。

そういう人たちは、社会の底辺で生きることになるわけぇ~。。。

だから、そういう人たちを精神的にも経済的にも支援する仕事をする社会福祉専門家や心療内科の医者や精神医療の専門家の仕事も増えるでしょう!

ニートやホームレスの人達を救う仕事も増えるというわけねぇ~。。。

そうです。。。

じゃあ、結局、社会の底辺で生きなければならない人たちにも、50年後の世界には 救いの手を差し伸べてくれる専門家がたくさんいるわけねぇ~。。。

そういう仕事も間違いなく増えますよ。。。

じゃあ、現在よりは、ニートにとってもホームレスにとっても生活しやすい社会になるようねぇ~。。。

でもねぇ~、考えなければならない重要なことがありますよ。。。

いったい、何を考えなければならない、とケイトーは言うのォ~?

ちょっと次の小文を読んでください。。。

 



人類存亡のリスク

 


(aisoldier2.jpg)

 

AIは人類が制御不能なほどに自らの性能を向上させる可能性があるとされる

著名なコンピューター科学者であるスチュアート・ラッセルとピーター・ノーヴィグによる大学レベルの標準的な教科書である『エージェントアプローチ人工知能』では、AIの危険性について、以下のように評価している。

AIの成功は人類の終わりを意味するかもしれない。
ほとんどどんな技術でも、使い方を誤れば害になる可能性がある


しかしAIとロボティクスについては、技術自体が間違いを含んでいるかもしれないという新しい問題がある

物理学者のスティーブン・ホーキングも「人類の終わりを告げる」可能性を指摘した。
哲学者のニック・ボストロムは、十分に知的なAIが、ある目標の達成に基づいて行動を選択する場合、資源の獲得や停止されることから自身を守るなどの収束的行動を示すと論じている。

このAIの目標が人類の目標を完全に反映していない場合、より多くの資源を獲得したり、停止されるのを防いだりするために、最終的には人類に危害を加える可能性を指摘し、AIがどんなに謙虚で「友好的」な目標を掲げていたとしても、AIは人類にリスクをもたらすと結論付けている。

政治学者のチャールズ・T・ルービンは、「十分に高度な博愛主義は悪意と見分けがつかないかもしれない」とし、機械やロボットが人類の道徳システムを共有すると信じるアプリオリな理由がないため、機械やロボットが人類を好意的に扱うと仮定すべきではないと論じた。

AI関連の専門家や業界関係者の意見は千差万別で、かなりの割合が最終的に人間主体の管理が困難な性質を持つ高度に発展したAIの危険性を懸念する一方で、具体的な言及を控えて経済合理性などの商業的な観点から楽観的な立場を取る者も少なくない。

スティーブン・ホーキング、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ、歴史学者のユヴァル・ノア・ハラリ、スペースX創業者のイーロン・マスクらは、いずれも将来の高度に発展したAIの取り扱いについて深刻な懸念を表明している。

スティーブン・ホーキング「人工知能の発明は、人類史上最大の出来事だった。
だが同時に『最後』の出来事になってしまう可能性もある」

ビル・ゲイツ「これは確かに不安を招く問題だ。よく制御できれば、ロボットは人間に幸福をもたらせる。しかし、数年後、ロボットの知能は充分に発展すれば、必ず人間の心配事になる

イーロン・マスク「人工知能についてはかなり慎重にならないといけないと思います。おそらく人類の一番大きな脅威となりうるものですね。ですので、本当に慎重さが求められます。規制や監視が国レベル、あるいは国際レベルで必要だと思いますね。私たちが何か分別に欠けるようなことをしないためにね。人工知能は悪魔を呼び出すようなものですから」

この他にも、イーロン・マスクはAIについての深刻な懸念を繰り返し表明しており、「悪魔のような独裁者は、少なくともいつかは死ぬ。だが、AIに死が訪れることはない。永遠に生きる。つまり、絶対に逃れることのできない不死身の独裁者が現れるようなものだ」として、永遠に破壊されることのない危険なAIを作り出す危険性を警告したほか、「AIが核兵器よりも危険なものとなる可能性がある」と表明している。

また、AI開発を巡る国家間の競争を「第三次世界大戦の原因」になりうると指摘、AIは文明が直面する最大のリスクであると述べている。

ピーター・ティールとマスクを含む著名なハイテク企業は、OpenAIやFLIなどの責任あるAI開発を支持する非営利企業に10億ドル以上を出資している。

一方で、Facebookのマーク・ザッカーバーグは、人工知能は現在の形で役に立っており、今後も人類の助けになり続けると述べている。

リスクは研究する価値がないほど遠い将来である、あるいは超高知能AIから人類は便益を受けることになると主張する専門家もいる。
特にロドニー・ブルックスは「悪意ある」AIはまだ数世紀先だと述べている。

AI開発の権威であるヤン・ルカンは、AIが人類にとって深刻な脅威となる懸念に否定的な見解を示している。

人工知能学会の松尾豊は、著書『人工知能は人間を超えるか』内に於いて、人間に対して反乱を起こす可能性を否定している。
人工知能学会会長の野田五十樹は、「シンギュラリティ(技術的特異点)」や「2045年にAIが人間の知能を超える」という予測に対して「SFめいた話だ」と批判し、「そもそも“知能”が何を示すのか、定義をせずに語っても意味が無い。仮に知能が計算力を指しているのであれば、80年代からとっくに人間の能力を超えていることになる」と述べている。

2012年以前、社会学者ロバート・M・ゲラチは、AIとロボット工学(ロボティクス)を専攻しているカーネギーメロン大学の研究所を現地調査した結果、実際の研究はシンギュラリティ論とかけ離れた「世俗的現実」("the mundane reality")であると結論した。

同氏はカーツワイルやハンス・モラベックらのシンギュラリティ論を「終末論的AI」("Apocalyptic AI")と呼び、そのような論自体に対しては支持も反論もしないと前提した。
その上で、「終末論的AI」を大衆主義的な性質の強い通俗科学(pop science)の一種と見なしている。

つまりそれは宗教・エンターテインメント・フィクション等と同じような、分かりやすくて興味を刺激する説明を使い、大勢の興味を引いて研究費を獲得しているとし、「終末論的AIは、実際のところ、金銭の要求である。("Apocalyptic AI is, indeed, a request for money.")」と述べている。

2023年3月29日、OpenAI、マイクロソフト、Alphabetなどが対話型の人工知能を相次いでリリースしていることを受け、非営利団体のフューチャー・オブ・ライフ・インスティチュートはChatGPTが開発したGPT-4を超える性能の大規模言語モデルを応用した人工知能技術はAI倫理の専門家が安全性に関する規範を策定するまで開発を停止すべきという公開書簡を発表した。

書簡にはイーロン・マスク、DeepMindの研究者、Stable Diffusionを開発するStability AIとCEOのエマード・モスターク、ヨシュア・ベンジオ、スティーブ・ウォズニアックなど業界関係者ら1000人以上が署名している。
なおOpenAI、マイクロソフト、Alphabetの幹部は署名していない

Future of Life Instituteの書簡については、サイエンス・フィクション的であり、むしろ現時点での人工知能のデメリットに注目すべきであるという批判がなされている。

プリンストン大学の研究者であるアーヴィンド・ナラヤナンとサヤシュ・カプールは、人工知能の現実的なリスクとして、不正確なツールへの依存による誤情報、中央集権的な権力と労働搾取による雇用への悪影響、セキュリティ上のリスクといった3点を重視すべきであると指摘し、元Googleの研究者であるティムニット・ゲブルはAIの現実的な害を軽減するために、透明性を強制する法規制の必要性を指摘した。

2023年5月、人工知能研究の第一人者として知られるジェフリー・ヒントンは、想定より遥かに速くAIが進歩する危険性について自由に話すためとして、Googleを退社したことを公表した。

ヒントンは、AIが偽の画像や文章を作成する能力を持ち「何が真実なのか分からなくなる」世界を作り出すことを懸念しており、「悪用をどのように防げばいいのか見当がつかない」と述べた。

ヒントンはGoogleは「責任を持って行動した」としており、Googleを批判する意図はないとしている。
ヒントンの退社を受け、オックスフォード大学AI倫理研究所のカリッサ・ベリズは、「今こそAIを規制する時期だ」と述べた。




出典:「人工知能」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



僕が一番恐れているのは、AIを組み込んだロボットを軍事兵器として研究していることですよ。。。



あらっ。。。そんな軍事兵器をアメリカが作っているのォ~?

当然でしょう! 今やドローンを飛ばして、アメリカのペンタゴンにいるオペレーターが操作してウクライナで攻撃しているロシアの戦車に爆弾を落とすことも可能です。。。実際、アフガニスタンやイラクでは、そうやって軍事目標に爆弾を落として戦った実績がある。。。

 


(drone101.jpg)



 



次は、当然AIを埋め込んだロボットを兵隊代わりに作る段階に来ている。。。



あらっ。。。ケイトーは見てきたような事を言うじゃない?

そういう情報は、とっくに漏れてますよ。。。もし、そういうAI兵隊が作られたとすれば、AIロボット兵隊が人間に向ってくるのも時間の問題です。。。

 


(aisoldier2.jpg)



 



じゃあ、どうすればいいのよ。。。



だから、今こそAIを規制する時期なのですよ。。。でも、アメリカは間違いなく反対します。。。

あらっ。。。そうなのォ~?

とにかく、ケネディ大統領を暗殺した人間はアメリカ政府の黒幕の息のかかった人物ですからねぇ~。。。

あらっ。。。オズワルドが独断でケネディ大統領を暗殺したことになっているけれど、オズワルドは政府に雇われたわけなのォ~?

違いますよ。。。オズワルドは世間の目をくらませるために、わざと犯人に仕立て上げられてしまったのです。。。真相は、アメリカ政府の黒幕が雇った二人の暗殺のプロが大統領を射殺したのです。。。AIロボット兵隊も、政府の中の政府、ペンタゴンが開発しているのですよ。。。だから、もし人類が滅亡するとしたら、その責任はペンタゴンにあるのです。。。

ちょっと飛躍のしすぎじゃないのォ~?

いや。。。10年もしないうちにアメリカがAIロボット兵隊で戦争しますよ。。。そのAIロボット兵隊が人間に向ってくることも十分に考えられます。。。

もしかすると、AIロボット兵隊がペンタゴンの将軍や研究者、黒幕たちに反逆して、血祭りにあげることもあり得るということねぇ~。。。

そういうことですよ。。。




初出: 2023年9月22日



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

日本は情報戦では、ソ連にもアメリカにも遅れを取っています。。。

でも、日露戦争の時には、明石元二郎大佐という人物が活躍して日本が勝利するように裏で工作していたのです。。。

この事についてはデンマンさんが次の記事で書いてます。

興味があったらぜひ読んでくださいね。。。

 


(galspy10.jpg)


(galspy11.jpg)


(galspy12.jpg)

『美人スパイ』

 

ええっ。。。 「そんなことは、どうでもいいから、他に、もっと楽しいことを話せ!」

あなたは、そのように強い口調で私にご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。

シルヴィーさんが出てくる面白い記事は たくさんあります。。。

次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。

 


(sylvie500.jpg)



『空飛ぶスパイ』

『愛情はふる星@ベトナム』

『ヒラリーと塩野七生』

『ケネディ夫人@インドネシア』

『究極の大前研一批判本』

『フェルメールの謎』

『女に文句を言う女』

『あなたの祖国』

『宮沢りえ@韓国』

『正しい戦争』

『ゴールデンシャワー』

『死刑廃止』


(mh370a.jpg)

『かまびすしい』

『今、新たな戦前』

『クレオパトラ@アラビア』

『政府は嘘をつく』

『犬と人間と戦争』

『未来予測』

『知られざる悲劇』

『量子活動家』

『アンネの運命』

『10次元の世界』

『ポーランドの犬』


(jump009.jpg)

『熟女ヌード@デンマン』

『ロッキード事件の真相』

『政府と役人と嘘』

『ジュンガル』

『地球温暖化は避けられない』

『国際平和連合』

フェ』


(cleopara2.jpg)

『ネットの主要言語』

『中国人がアメリカを発見した』

『2000年前の光通信』

『習近平皇帝』

『習近平@フランス』

『チャールズとダイアナ』

『マグダラのマリアの真実』


(superm3.jpg)

『ソロモンとキリスト』

『AIは危険か?』

『サヨナラニッポン』

『日本に来てはみたけれど』

『ヴェノナ文書』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』



(rengfire.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIによる創作

2023-10-31 01:19:03 | AI 人工知能
 

AIによる創作

 


(capcut00.jpg)


(capcut12.jpg)


(future53.jpg)


(future101b.jpg)


(yen0201.gif)




(betty01.jpg)

デンマンさん。。。AIによる創作 ってぇ どういうことですかァ~?


(kato3.gif)

例えば、「愛」について作文を書いて、その作文をスクリプトとしてビデオ・クリップを制作しなさい、という課題が出たとします。。。ベティさんは、どうしますか?

「愛」について作文を書くことはできますけれど、そのあとで作文に基づいてビデオ・クリップを作るのは、私の手には負えませんわァ~。。。

そうでしょうねぇ~。。。ベティさんが女子高時代に、そういう課題が出たら困ってしまうでしょうねぇ~。。。でも、今ならAIを使って、Loveと入れるだけでAIが作文して、それに基づいてビデオ・クリップを作ってくれるとしたらどうですか?

私がLoveという4文字の単語を入れるだけでAIが自動的にビデオ・クリップを作ってくれるのですかァ~?

そうです。。。

マジで。。。?

実際、僕は "Erotica" という単語を入れただけで、ビデオ・クリップを作ったのですよ。。。

信じられませんわァ~。。。

じゃあ、どうやって作ったのか? ここにそのやり方を書いてみます。。。

 


(capcut01.jpg)

 



これはスクリプトを書いて入力するとAIを駆使してビデオクリップを生成する CapCut というアプリなんですよ。。。上の画面の中ほどに次のリンクが出ています。。。

 


(capcut01b.jpg)

 



このリンクをクリックすると スクリプトを書き込めるスクリーンが出てくるのですよ。。。

 


(capcut03.jpg)

 



こうしてエッセイやスクリプトを入力します。。。でも、エッセイやスクリプトを書くのが面倒だという時にはAI を使ってAIに書かせるのですよ。。。そういう場合は次のリンクをクリックするのです。。。

 


(capcut03b.jpg)

 



 AI writer  をクリックします。。。そして次のように、例えば、Erotica を入れるのです。。。

 


(capcut02.jpg)

 



こうしてErotica を入れると、この英単語に基づいてスクリプトを書いてくれるのですか?



書いてくれるのですよ。。。次のようなスクリプトを表示します。。。

 


(capcut02b.jpg)

 



上のスクリプトを読んで、付け加えたり削除したいところがあれば、編集することもできます。。。このままでよかったら、赤枠で囲んだ Generate  をクリックします。。。 すると、次のようにスライド・アップ・メニューが出てきます。。。

 


(capcut02c.jpg)

 



CapCut に任せてクリップを生成してもらうには、赤枠で囲んだリンクをクリックします。。。すると、ほどなくして次のようなビデオクリップを生成してくれます。。。

 


(erotica13.jpg)



 



あらっ。。。デンマンさんが"Erotica" と入れただけで、AIが自動的に上のビデオ・クリップを作成したのですか?



そうです。。。僕も初めは信じられませんでしたよ。。。

この自動ビデオ・クリップ作成システムは、どのようにして1英単語(Erotica)を入れただけでビデオ・クリップを作るのですかァ~?

あのねぇ~、明らかに、今、話題のChatGPTを使って一つの英単語から作文しているのですよ。。。ChatGPTがどういうものか? 知らなかったら次の動画を見てください。。。

 


(future101b.jpg)



 



このChatGPTは AIを使って対話の形式でユーザーの質問に答えているのですよ。。。このChatGPTを自動ビデオ・クリップ作成システムは内蔵しているわけです。。。だから、例えば、僕が"Erotica" を入れると、「エロティカをテーマにしたエッセーを書いて下さい」という指令を内蔵したChatGPTが受け取るわけです。。。このようにしてスクリプトになるエッセイを作成したわけです。



この自動ビデオ・クリップ作成システムは日本語にも対応しているのですか?

対応しています。。。日本語を含めて17の言語に対応しています。。。でも、英語で「Erotica」と入れても「エロティカ」と入れても日本語に対応したシステムでは、自動的に作文してくれません。。。現在、英語のシステムだけが英語の文章を自動生成するようです。。。

デンマンさん自身が日本語で書いたエッセイを入れて実際に確かめてみたのですか?

確かめてみました。。。かつて日本語で書いた短編を入れてみたけれど、自動的に日本語の文章を作成してくれませんでした。。。そういうわけで日本語の短編を記事にしたものをGOOGLEの翻訳機能を使って英訳したのです。。。

 


(liv231020a.jpg)

『英語に訳す』

上のリンクをクリックしてから翻訳が終了するまで10秒ほどかかります。

 



翻訳された英文をスクリプトとして入力します。。。

 


(capcut03.jpg)

 



スクリプトを入力したら、画面の下の方の Generate  をクリックします。。。 すると、次のようにスライド・アップ・メニューが出てきます。。。

 


(capcut04.jpg)

 

赤丸で囲んだ Smart Generation  をクリックすると、 CapCut がビデオ・クリップを生成して次のような画面を表示します。。。

 


(capcut10.jpg)

 



この画面を見ながら、動画を入れたり、写真を取り替えたいところがあれば編集したり修正します。。。(僕は何も編集しませんでした。)

 


(capcut11.jpg)

 


(capcut12.jpg)

 


(capcut13.jpg)



すべて編集し終えたら、画面の右上の  Export  をクリックします。。。 すると、CapCut が生成したビデオ・クリップをあなたのパソコンへダウンロードします。。。そのファイルをクリックすれば、自動作成されたクリップを観ることができます。。。

 


(izugal13.jpg)



 



日本語で書いたエッセイやスクリプトをGOOGLEの翻訳機能を使って英訳したら、念のために一通りチェックする必要があります。。。5年程前と比べると格段に自動翻訳の精度が上がってます。。。でも、間違うことがあるので、一応目を通す必要があります。。。そうでないと、爆笑を誘うような誤訳をそのまま残してしまうことになります。。。ところで、僕は、面倒なので、自動翻訳したままを入力しました。。。爆笑を誘う誤訳があると思うので、英語の勉強のつもりで、その個所を探してみてください。。。


 


(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

 

ですってぇ~。。。

あなたも、英単語を一つ入れてビデオクリップを作ってみませんかァ~?

ええっ。。。「英語が分からないから作っても意味がない。。。そんなことより他に面白い動画でも見せろ!」

貴方は、そのような強い口調で命令なさるのですか?

分かりましたわ。。。

では、犬のようにボールを取ってくるシロイルカの画像をお目にかけます。

ボールを放り投げると、飽きることなくボールを拾いにゆきますよ。。。

 


(beluga-ball.gif)

 

上のシロイルカも、ちょうど愛犬がボールを拾いにゆくように、飽きることなく泳いでボールを追いかけます。。。

そういうところが可愛いのでしょうねぇ~。。。

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、もっと他にも面白い動画を見せろ!」

あなたは、そのような命令口調で また、わたしに命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、気分を変えるために、改めて次の動画を見てください。。。

 


(dog-kingyo2.gif)

 

貴方は、上のワンちゃんが金魚を食べてしまうと思いましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)


『拡大する』


『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『激節スパマー』

『ヒトラーのささやき』

『グッチ家の崩壊』

『ムカつくコメント』

『ネット恋愛注目記事』

『知られざる未開部族』

『37年後に出現した飛行機』

『ほほえましい動物たち』

『愉快な動物たち』

『サイトコピーツール』

『スパルタクス』

『マカロニ・ウエスタン』

『グーグルレンズ』

『グーグルレンズ2』

『ツイートの短縮URL』

『ビックリ』

『シロイルカ』

『楽しい動物たち』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



エロい源氏物語 平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『春画@源氏物語』

『エロい源氏物語を探して』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純子さんのクローン

2022-07-18 02:30:29 | AI 人工知能


 

純子さんのクローン

 


(clone99.jpg)


(junko99.png)


(junko05.gif)




(junko11.jpg)

デンマンさん。。。、 純子さんのクローン というのは、もしかして私のクローンのことですかァ〜?


(kato3.gif)

もしかしなくてもジュンコさんのクローンのことです。。。

つまり、私のクローンをデンマンさんが作ったのですかァ〜?

作れるのであれば、ぜひ作ってみたいと思ってます。。。でも僕には、それだけのテクニックがありません。。。

それなのに、どういうわけで私のクローンを取り上げるのですか?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(goo22-07-09.jpg)


『拡大する』

『テレポーテーション』

『火祭りのあとで』

『コーヒーと愛の香り』


 



これは GOO の僕の「デンマンのブログ」のバンクーバー時間で7月9日の午前4時21分から午前10時21分までの6時間のアクセス者の棒グラフと日別・週別のランキングの記録です。。。アクセス元ページ の赤枠で囲んだ2番と5番に注目して欲しい。。。



あらっ。。。「#クローン」で検索して「デンマンのブログ」にやって来たネット市民が居たのですわねぇ〜。。。

そうです。。。リンクをクリックすると次の検索結果が出てくるのですよ。。。

 


(tag22-07-09.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『テレポーテーション』


 



「#クローン」で検索して、テレポーテーション を読んだのですわねぇ〜。。。



そういうことです。。。

どういうわけで私のクローンが出てくるのですかァ〜?

次の箇所を読んでみてください。。。

 



 

テレポーテーション

 


(telepo10.jpg)


(telepo11.jpg)


(telepo12.jpg)


(junko25.jpg)

 


(junko11.jpg)

デンマンさん、「テレポーテーション」ってぇ あまり聞かない言葉ですわ。。。いったい、どういう意味なのですかァ?


(kato3.gif)

確かに日常生活では、あまりお目にかからない言葉です。。。ウィキペディアでは次のように説明してますよ。。。

 



テレポーテーション

量子テレポーテーション(Quantum teleportation)とは、古典的な情報伝達手段と量子もつれ (Quantum entanglement) の効果を利用して離れた場所に量子状態を転送することである。

テレポーテーションという名前であるものの、粒子が空間の別の場所に瞬間移動するわけではない。
量子もつれの関係にある2つの粒子のうち一方の状態を観測すると瞬時にもう一方の状態が確定的に判明する
ことからこのような名前がついた。

古典的な情報転送の経路を俗に古典チャンネルなどと言うことに対し、量子もつれによる転送をアインシュタイン=ポドルスキー=ローゼン (Einstein-Podolsky-Rosen; EPR) チャンネルと呼ぶ
EPR相関から来ている。

古典チャンネルでは任意の量子状態を送ることはできず、量子状態を送るには系自体を送信するか、量子テレポーテーションを用いる必要がある。

量子テレポーテーションの例としてAさんからBさんに1量子ビットを転送するとする。
AさんはEPRペアの光子2つ(光子1、光子2)を生成し光子2をBさんに送る。
次に、Aさんは光子1を送信したい量子状態とあわせて観測(ベル測定)する。
その結果を古典的な情報転送によってBさんに知らせれば、Bさんは送信したい量子状態を再現することができるのである。

 

実験

量子テレポーテーション技術の詳細な論文は、チャールズ・ベネットらによって1993年に発表された。

長い間、実験は困難であるとされてきたが、1997年にアントン・ツァイリンガー率いるインスブルック大学(およびローマ大学)のグループのD. Bouwmeesterが初めて(離散変数の)量子テレポーテーション実験を成功させた

しかしながら、彼らの実験はある条件を満たすときだけテレポーテーションが起こるものであった。
このため、ベネットが示した本当の意味でのテレポーテーションには成功していないと批判する論文もあり、彼らもその欠点について認めている。

翌1998年、インスブルック大学と量子テレポーテーション実験で競争をしていたカリフォルニア工科大学のH. Jeff Kimble率いるグループの古澤明は、無条件の量子テレポーテーション(連続変数の量子テレポーテーション)に成功した。

2004年には、古澤明らが3者間での量子テレポーテーション実験を成功させた。
さらに2009年には9者間での量子テレポーテーション実験を成功させた。
これらの実験の成功により、量子を用いたネットワークを構成できることが実証された

2013年8月、古澤明東大工学部教授を中心とするグループが、完全な量子テレポーテーションに成功した。
波の性質の転送技術を改良し、従来の100倍となる61%の成功率であった。

2017年7月、国立研究開発法人情報通信研究機構が超小型衛星を用いた量子通信に世界で初めて成功した。
この通信は、茨城県つくば市の民間企業が開発した衛星「SOCRATES」と情報通信研究機構の地上基地局との600km間で行われ、量子通信がより低コストな小型衛星で実現できることを実証した。

中華人民共和国の研究チームが地上・宇宙間の量子通信に成功したと発表した。

2021年5月、理化学研究所創発物性科学研究センター、シドニー大学、ルール大学ボーフムの共同研究チームは、確率的テレポーテーションに成功した。




出典:「量子テレポーテーション」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



なんだか難しいですわねぇ〜。。。テレポーテーションと私達の生活が何か関係あるのですかァ?



今のところ、量子の世界、つまり、微小な量子が ある所で観測されると、遠く離れた場所でも同じように観測されるということが実験的に確かめられたのですよ。。。あたかも、一つの量子が遠く離れた場所に瞬時に移動したように見える。。。つまり、科学技術が進歩すれば、東京にいる人間が、同時にバンクーバーに居ることができる。。。もっと想像をたくましくすれば、東京と月に同時に存在することが出来る。。。

まるで、サイエンス・フィクションですわねぇ〜。。。

そうです。。。だから、テレポーテーションをテーマにしたSF作品が たくさんありますよ。。。

。。。で、デンマンさんは、どうして急にテレポーテーションを取り上げたのですか?

実は、最近、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて次の映画を観たのです。。。

 


(lib22-02-18b.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』




 



Based on the book by physicist and author Brian Greene, this film takes us to the frontiers of physics to see how scientists are piecing together the most complete picture yet of space, time, and the universe. With each step, audiences will discover that just beneath the surface of our everyday experience lies a world we'd hardly recognize, a startling world far stranger and more wondrous than anyone expected.

(From the DVD cover)




物理学者で作家のブライアン・グリーンの本に基づいて、このドキュメンタリーは私たちを物理学の最前線に案内してくれる。

科学者が空間、時間、宇宙をこれまで、どのように見てきたのか?この記録映画を観ることにより、あなたは日常の生活経験の中で、私たちがほとんど認識できない世界、誰もが予想していたよりもはるかに奇妙で不思議な驚くべき世界があることに気付くでしょう。

(デンマン訳)



 



科学技術が進歩すれば、東京にいる人間が、同時にバンクーバーに居ることができるようになるのですか?



あのねぇ〜、量子の世界では実際に、一つの量子が同時に様々な場所に現れることが実験で確かめられているのですよ。。。その不思議さを次のクリップで説明してます。

 


(telepo10.jpg)



 



量子の世界で、一つの量子が同時に様々な場所に表れるのは理解できるとしても、一人の人間が同時に様々な場所に現れるなんて信じられませんわァ〜。。。



確かに、そうですよ。。。連続殺人犯人がさまざまな場所に同時に現れたら、大変なことになりますからねぇ〜。。。でもねぇ〜、科学技術が進歩すると、そういう事が起こる可能性があるかもしれないのですよ。。。なぜなら、人間も解剖して分解してゆけば微小な粒子・量子の集合体なのだから。。。次のクリップで理解しやすく説明してます。。。

 



 



でも、一人の人間を同時に様々な場所に出現させるのは科学が進歩しても難しいようですわねぇ〜。。。



確かに、人間を原子レベルまで分解すると、冷凍保存しない限り死んでしまうかもしれないからね。。。でも、冷凍保存が可能になれば、人間のテレポーテーションも可能性がないわけではないですよ。。。

でも、人間を原子レベルまで分解したら、その時点で死んでしまうのではありませんか?

だから、そうならないように解剖技術も進歩させるのですよ。。。

それが可能になっても私は、そうまでして月や、別世界にテレポーテーションして行きたくないですわァ〜。。。

大きな危険が伴うことは間違いない。。。でも、テレポーテーションの進歩と合わせてコンピューターの世界では量子コンピューターが可能になって、人造人間の頭として機能できるから、ジュンコさんのコピーを簡単に造れるようになりますよ。。。

 



 



量子コンピューターならば、AI(アーティフィシャル・インテリジェンス)を簡単に作れるから、ジュンコさんの記憶や経験を超小型の量子コンピューターに埋め込んでジュンコさんのクローンの一人のオツムに埋め込むのです。。。

 


(junko99.png)

 



このジュンコさんの人造人間をテレポーテーションで火星に瞬時に出現させることが可能になります。。。危険に遭遇(そうぐう)してもジュンクさん本人でないから、ジュンコさん自身は安全です。。。



確かに、面白そうだけれど、私と同じ人造人間が出来るなんて、なんだか気味が悪いですわァ〜。。。




『テレポーテーション』より
(2022年3月7日)


 



でも、私のクローンを作れるのですか?



技術的には可能なのですよ。。。

 



 



上の映画にあるように、人間のクローンを作ろうと思えばできるのですよ。。。すでに、動物ではクローンが作られてます。。。羊のクローンのドリーは有名です。。。

 



 



あらっ。。。1995年にドリーは誕生したのねぇ〜。。。



そうです。。。

なぜ、人間のクローンは作られてないのォ〜?

上の映画にもあるように、倫理的な問題があるのですよ。。。しかも、悪用すれば、ジュンクさんのクローンに銀行強盗をやらせたり、ジュンコさんのクローンに娼婦をさせて金を稼がせたり。。。

 


(junko32.jpg)

 



ジュンコさんのクローンを何人も作って娼婦にして働かせたら大変なことになるのですよ。。。



そういう事をするのはデンマンさんだけじゃありませんかァ〜? うふふふふふ。。。

人間のクローンを作ることは法律で禁止されているのですよ。。。

 



クローン人間作製禁止

 


(junko90.png)

 

この法律では、ヒトのクローンの作製に罰則を課して、これを禁じている。

第三条(禁止行為)
何人も、人クローン胚、ヒト動物交雑胚、ヒト性融合胚又はヒト性集合胚を人又は動物の胎内に移植してはならない。

第十六条(罰則) 
第三条の規定に違反した者は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。




出典: 「ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




でも、極秘にクローンを作っている科学者がいるかも知れませんわァ〜。。。



あのねぇ〜、悪事は遅かれ早かれバレるのですよ。。。最悪、一千万円の罰金を払って十年の懲役に服しなければならないのですよ。。。この事を考えたら、よっぽどの愚か者でない限りクローン女を作って娼婦にして働かせるなんて考えは浮かばないものです。。。浮かんだとしても実行しませんよ。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたはクローン女を作って娼婦として働かせ、ピンプになって裕福に暮らしたいと思いますかァ〜?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、他に何か面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。 じゃあ、面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)



 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。


天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『シャフリ・ソフタ』

『閨房でのあしらい』

『漱石とグレン・グールド』

『女性の性欲@ラオス』

『美学de愛と性』

『女の本音』

『にほん村からの常連さん』

『日本初のヌードショー』

『可愛い孫』

『ネットで広まる』

『なぜブログを書くの?』

『アルゼンチンから』

『潮吹き』

『ヨッパライが帰ってきた』


(ken203h.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『露出で検索』

『テレポーテーション』

『露出狂』

『第6感』

『大邱の読者』

『無重力の性生活』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

"JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きのロボット

2022-03-13 03:38:37 | AI 人工知能


 

驚きのロボット

 


(sophia10.jpg)




(sylvie500.jpg)




(sylviex.jpg)

ケイトー。。。まるで本物の人間のように話す上のロボットを見てビックリしたのォ〜?


(kato3.gif)

そうですよ。。。シルヴィーは、驚かないのォ〜。。。

コンピューター・グラフィック(CGI)でデッチ上げた映像じゃないのかしら?

そんなことはないですよ。。。見れば分かるでしょう?。。。どう見たって、人を騙すためのショーではないのです。。。トリックは使ってませんよ。。。

いったい、どこで上のクリップを探し当てたのォ〜?

実は、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて次のドキュメンタリーを見たのです。。。

 


(lib22-02-22.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



In the second part of the season incredible new developments are explored in the search for evidence of extraterrestrial contact in our distant past, and even today.

In Egypt, new technology has detected a previously unknown void in the Great Pyramid; on the island of Sardinia, ancient statues of giants with robotic faces are being shown to the public for the first time;

and, in the north of England, scientists claim to have discovered what could be biological evidence of alien life.

(From the DVD cover)




このドキュメンタリーの後半では、私たちの遠い過去、そして今日でさえ、地球外の接触の証拠を探すために、信じられないほどの調査や探検を観ることができる。

エジプトでは、大ピラミッドでこれまで知られていなかった大きな空洞が新技術によって検出された。

サルデーニャ島では、ロボットの顔をした巨人の古代彫像が初めて一般に公開されている。

 



 

イングランド北部では、科学者たちは、エイリアンの生命の生物学的証拠である可能性があるものを発見したと主張している。

(デンマン訳)



 



デンマンのコメント



 

巨人の島は実際にはサルデーニャと呼ばれている。ある農民が1974年に巨大な彫像の一部を見つけ、続いてさらに多くの巨大な彫像が見つかった。

それらの彫像は2010年代初頭に展示され始めた。僕は学生時代、この巨人の島のことを聞いたことがなかったが、2010年代に初めて展示されたということを知れば、不思議ではない。

マルタ島の巨石文化のように、サルデーニャのこの巨人たちは興味をそそる。

一部のエイリアンは、米国のボズウェルに出現したように、1975年にソビエトのカプースチンヤールに不時着したことがソ連により報じられた。信じられないが興味をそそる!

 


(sophia11.jpg)



 

ロボットのソフィアはサウジアラビア政府が人間とあまり変わりがないと認めて市民権を与えた。 このドキュメンタリーには、そういう驚くべき不思議で興味をそそる物事が出てくる。



 



つまり、ケイトーが観た上のドキュメンタリーの中にソフィアという人間そっくりのロボットが出てきたのねぇ〜。。。



そうです。。。冒頭のクリップのインタビューで話している様子を初めて見た時には、まるで普通の人間の女性が話しているように見えましたよ。。。

確かに、目の悪い人ならば、普通の女のように見えるわねぇ〜。。。

僕は目が悪くありませんよ。。。

ケイトーのことを言ってるわけじゃないのよ。。。一般論として、目の悪い人だったら、間違いなく そう見えるだろうと言ったのよ。。。で、ケイトーは、人間そっくりのロボットができたのを見て衝撃を受けたのォ〜。。。

そうですよ。。。まさか、人間そっくりのロボットが登場するとは思わなかった。。。先日、シルヴィーと「特異点の世界」のことを語り合ったのですよ。。。覚えている?。。。ここに要点を書き出しますよ。。。

 



技術的特異点


(sing10.jpg)

 

技術的特異点(technological singularity)とは、技術哲学・科学哲学・未来学などにおける人工知能(AI)の進歩の概念。

人工知能自身の自己フィードバックで改良・高度化された技術や知能が、「人類に代わって文明の進歩の主役」になる時点を指す。

ただし情報科学・情報工学・社会情報科学などでは、「第四次産業革命」という概念の方がより注目されている。

技術的特異点は、汎用人工知能 (en:artificial general intelligence, AGI)、あるいは「強い人工知能」や人間の知能増幅が可能となったときに起こるとされている出来事であり、ひとたび自律的に作動する優れた機械的知性が創造されると、再帰的に機械的知性のバージョンアップが繰り返され、人間の想像力がおよばないほどに優秀な知性(スーパーインテリジェンス)が誕生するという仮説である。

具体的にその時点がいつごろ到来するかという予測は、21世紀中ごろから22世紀以降まで論者によってさまざまであるが、この概念を多数の実例を挙げながら収穫加速の法則と結びつける形で提示したレイ・カーツワイルの影響により、2045年ごろに到来するとの説が有力視されることが多い。

2012年以降、ディープラーニングの爆発的な普及を契機に広く議論されるようになり、2045年問題とも呼ばれている。

2016年以降、ビジネスにおいてもディープラーニングの影響が本格的に現れ始めており、技術哲学的・科学哲学的には全世界で一番大きな注目を集めている話題となった。

 

略歴

科学技術が脚光を浴び始めた19世紀頃から、断片的な説明にとどまるが同様の考え方は存在しており、この概念自体は真新しいものではなく、数学者にしてSF作家のヴァーナー・ヴィンジと発明者でフューチャリストのレイ・カーツワイルにより、史上初めて膨大な調査を礎とした厳密な論証が行われたことで、多くの科学者の注目を集めることになった。

彼らは、意識を解放することで人類の科学技術の進展が生物学的限界を超えて加速すると予言した。
意識の解放を実現する方法は、さまざまな方法が提案されている。カーツワイルは、この加速度的変貌がムーアの法則に代表される技術革新の指数関数的傾向に従うと考え、収穫加速の法則 (Law of Accelerating Returns) と呼んだ。

フューチャリストらによれば、特異点の後では科学技術の進歩を支配するのは、人類ではなく強い人工知能やポストヒューマン(ホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来)であり、したがってこれまでの人類の傾向に基づいた人類技術の進歩予測は通用しなくなると考えられている。

汎用人工知能ではなくポストヒューマンが登場するシナリオを辿った場合は、人類が自分自身の肉体を技術的に改造し、次なる人類の進化のステージに移行する瞬間としても捉えられる。

端的に言えば史上初めて人間の脳を技術的に拡張して高速化できた時点である。
方法はサイボーグ化か精神転送が有力である。

一度でも技術的特異点が到来すると、自律的に自身を強化し続けようとする機械的な知性が出現することで、決して後戻りできない超加速度的な技術の進歩を引き起こし、人間が築き上げた文明に計り知れない(もはや、技術的特異点以前の文明で起きていた出来事の大きさが限りなく0に見えるほどに大きな)変化をもたらす。

技術革新の歴史をたどっていくと、技術の進歩速度に関して数学的あるいは物理的な特異点の近傍に似た挙動が見られることからこのように名付けられた。

技術的特異点が到来する可能性についてはさまざまな意見が存在するが、多数の人がこの予測を肯定的に捉え、その実現のために活動している。

一方、技術的特異点は人類にとっては危険であり、回避するべきと考える人々もいる。
実際に技術的特異点を発生させる方法や、技術的特異点の社会的影響、人類にとって理想的な形で技術的特異点を迎える方法などが研究されている。

 

例題:電子回路と生物の動作速度の比較

技術的特異点の到来が社会に与えるインパクトの大きさを理解するうえでの簡単な例題として、電子回路と生物の動作速度の比較が挙げられる。
電子回路は、生物の頭脳に見られる電気化学的スイッチの100万倍以上の速度で動作し、体調不良などといった動作不良が頻発する生物とは異なり、安定して最高のパフォーマンスを発揮する

この時点で、電子回路で実現される頭脳(ポストヒューマン)が、生身の人間にとっては計り知れないほどに高い知能を獲得することが分かる。
また、電子回路で実現される頭脳では生物の頭脳とは異なり、機能の変更や拡張が容易になることも推測できる。

一度でも電子回路で実現される頭脳の構築に成功すると、その頭脳がさらに高性能な頭脳を構築することが繰り返されることで、電子回路で実現される頭脳自体の爆発的な進化が期待できる

電子回路で実現される頭脳は生物の頭脳を参考にして作られるため、電子回路と生物の双方の特徴を融合した特徴を持つものになる。
したがって、電子回路で実現される頭脳自体の爆発的な進化で技術が取り込んだ生物的な特徴も爆発的に強化され、技術の環境適応における柔軟さも爆発的に強化される。

特に、環境適応に必要な遺伝子工学、ナノテクノロジー、ロボット工学の進化はきわめて顕著となる。

電子回路で実現される頭脳の再帰的な進化によって研究開発のプロセスが爆発的に加速し、生身の人間が思い描ける水準(無尽蔵なエネルギー、不老不死、宇宙進出、光速の壁の突破など)をはるかに上回る(したがって、技術的特異点以前の段階に生きる生身の人間には大まかに推量することすら難しい)高度な社会問題が矢継ぎ早に解決されて行くことになる。

技術的特異点という用語を普及させた張本人であるレイ・カーツワイル自身により、最先端の微細加工技術であるナノテクノロジーを最大限に活用して実現される知能は、生身の人間の頭脳の1兆倍の1兆倍も有能であると見積もられている

このスケールの知能になると、単一のポストヒューマンから見ても、技術的特異点以前に生身の人間だけで築き上げていた人類文明全体ですら、何も起きていないように見える。

未だに技術の進歩が緩やかな2010年代において、この水準の知能の出現は直感的には遠い将来(数万年後)の出来事のように考えがちだが、技術的特異点以後の技術の爆発的な進化を考慮に入れると、この水準の知能の実現に必要な計算能力が、大雑把に見積もっても21世紀後半には約1000ドル以下(約十数万円以下)で購入可能になっていると推測できる。

文字通り想像を絶するほどに(ありとあらゆるSF作品すらも軽々と超越する程度に)、技術的特異点の到来が社会に与えるインパクトは大きいことが分かる。

 

映画

映画『トランセンデンス』(2014年)は、まさに「技術的特異点」という意味の英語表現である。この映画では、技術的特異点から先に技術の発展を進めさせないため、人類は全世界の電気エネルギーをシャットダウンする。

映画『エクス・マキナ』では、大手IT企業の創業者(大富豪)が、山奥の秘密研究施設で統計検索エンジンベースのAI搭載ロボットを開発する物語を展開。

映画『her/世界でひとつの彼女』では、コンピュータ越しに話すAIアシスタントに恋をしてしまう男性の物語を描く。

映画『アベンジャーズ/エイジオブウルトロン』では、トニースタークが開発したAI(ウルトロン)が暴走し、世界平和を実現させるため人類滅亡の危機に陥る。




出典: 「技術的特異点」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



つまり、特異点の世界というのは人類が人工知能やナノテクノロジーと融合してサイボーグ化するということねぇ〜。。。



そういうことですよ。。。実際、現在でもサイボーグ化せざるを得ない人間もいるのですよ。。。

どういうこと。。。?

あのねぇ〜。。。次のクリップは中年の女性のことなんだけれど、首から下が麻痺して手も足も動かせないのですよ。。。それで、頭蓋骨に穴を開けて脳とコンピューターを結びつけるインターフェースを埋め込んだのです。。。そうすることによって、オツムでこうしたいと考えることによって 人工の手を動かして自分で好きな物を人工の手で取って食べることができるようになったのですよ。。。

 


(brain13.jpg)


(brain14.jpg)



 



なんだか、すごいわねぇ〜。。。頭蓋骨に穴を開けて脳とコンピューターを結びつけるインターフェースを埋め込むなんて、普通の人だったら ちょっと怖くてできないわよ。。。



上の女性の場合には、脊髄損傷で首から下が全く動かなくなってしまったから、最後の頼みで、怖くても勇気を出して手術を受けたのですよ。。。

要するに、特異点の世界では、普通の人の頭に小型のAIを埋め込むわけなのォ〜?

そういうことですよ。。。そういうサイボーグを描いた映画が 上のウィキペディアにも出てきた『エクス・マキナ』ですよ。。。厳密には、人間にAIを埋め込んだのじゃなくて、AIを搭載したロボットです。。。

 


(lib21-11-18b.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』




エクス・マキナ


(exmachina.jpg)

 

『エクス・マキナ』(原題: Ex Machina、別題: ex_machina)は、アレックス・ガーランドの監督・脚本による2015年のイギリスのSFスリラー映画。
ガーランドの監督デビュー作であり、第88回アカデミー賞視覚効果賞受賞作品。

ラテン語"ex machina"は本来「機械仕掛けの」という意味で、「神」(deus)を伴ったデウス・エクス・マキナ=「機械仕掛けの神」は強引なハッピーエンドを指す演劇用語。

 

あらすじ

検索エンジンで有名なIT企業「ブルーブック」でプログラマとして働くケイレブは、抽選で社長ネイサンの自宅を訪問する権利を得る。

ケイレブは広大な山岳地帯の奥にあるネイサンの自宅までヘリコプターで招待され、ネイサンが製作中のAIの実証実験を頼まれるのだが…

 

主な登場人物

エヴァ(AVA)

ガイノイド。表情や会話の自然さはそれまでのAIをはるかに凌駕している。
走ることも出来るが、人間と比べて極端に力が強いわけではない。
ボディーの大部分は透明で内部構造が見える姿をしているが、人工皮膚を貼り付けることができる。

なお、吹き替えや字幕では名前の表音、カナ表記が旧約聖書の「エヴァ」(Eva)と同じになっているが、実際の発音は英表記「AVA」の通り「エイヴァ」である。

ケイレブ・スミス

検索エンジン最大手企業「ブルーブック」のプログラマ。
15歳の時に車の衝突事故で両親を失い、1年間入院、その頃よりプログラミングを始めた。

ネイサン・ベイトマン

13歳でブルーブックの基本理論を作った、天才プログラマで同社の社長。
広大な私有地内の秘密施設で研究開発を進めている。
ブルーブックに入力される検索ワードや、世界中の携帯電話・コンピュータを無断で傍受して収集したデータを元にAIの思考ロジックを開発する。

キョウコ

ネイサンの研究施設で働くハウスメイド。一切言葉を発しないが、料理やダンスが得意。
ネイサンはケイレブに対して「機密保持のために英語を解さない人材という条件で雇った人間」と説明していたが、、、




出典: 「エクス・マキナ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




 



この映画は、確かにサイボーグと言うよりもロボットよねぇ〜。。。人間とAIやナノテクノロジーを融合した人間らしいサイボーグを扱った映画はないのォ〜?



ありますよ。。。次の映画です。。。ジョニー・デップが科学者になって登場するのですよ。。。でも、テロリストに殺されてしまう。。。死の直前、彼の意識と知能を保存するために、記憶と意識と知能をスーパーコンピューターにアップロードし、AIとナノテクノロジーを使って まるで生きているように蘇(よみがえ)させるのですよ。。。

 


(lib21-11-18b.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』




トランセンデンス


(trans92.jpg)

 

『トランセンデンス』(原題: Transcendence)は、ウォーリー・フィスター監督、ジャック・パグレン脚本による2014年のイギリス・中国・アメリカ合衆国で製作されたSF映画、サスペンス映画である。

人工知能と化した科学者の姿を通して、過度に高度化した科学技術がもたらす危機を描いている。
タイトルのTranscendenceは、日本語で「超越」を意味する。
出演はジョニー・デップ、レベッカ・ホール、ポール・ベタニー、モーガン・フリーマン。

 

あらすじ(ネタバレ注意!

世界初の人工知能PINN(ピン)を研究開発する量子コンピュータ科学者のウィル・キャスター(ジョニー・デップ)とその妻エヴリン(レベッカ・ホール)は、コンピューターが人間の能力を超えた世界を構築する為に、技術的特異点(Singularity)への到達を目標に、感知コンピューティングを開発していた。

しかしそのさなか、ウィルは反テクノロジーを唱える過激派テロ組織RIFT(リフト)の凶弾に倒れてしまう。
エヴリンは夫を救うべく、死の際にあったウィルの意識をPINN(超スーパー・コンピューター)にアップロードする

彼女の手により人工知能としてよみがえったウィルは、軍事機密から金融、経済、果ては個人情報にいたるまで、ありとあらゆる情報を取り込み、驚異の進化を始める

ウィルとエヴリンは荒野の小さな町に巨大な地下施設を建造し、身を潜めながら様々な研究を続けた。

2年後、ウィルは自らの思い通りに動き、瞬時に人間を治療するナノマシンを完成させ、施設には多くの人が救いを求めて訪れるようになった。
しかし、このナノマシンを投与された人間は肉体を強化され、またウィルの意識とリンクして意のままに操られてしまう。

この人間をRIFTは「ハイブリッド」と呼んで敵視し、FBIからも私設軍隊として脅威と認識されはじめる。
ナノマシン(ナノ粒子)を使って人造人間をも作りはじめたウィルに、エヴリンもまた疑念を抱き始めるのだった。

ウィルとエヴリンの友人だったマックスはRIFT、FBIらと共にウィルを止めるためのコンピュータウイルスを作成。
エヴリンの体にウイルスを入力したナノマシンを注射し、PINNにアップロードさせソースコードを破壊すべく、ウィルの元へと送り込む。

しかしこれはウィルに見破られてしまい、痺れを切らしたRIFTは施設のソーラーパネルを攻撃しはじめる。
この攻撃でエヴリンは重傷を負い、クローンのウィルによって施設の中へと連れて行かれる。

ウィルは自らの行いを「僕達の理想の世界(ユートピア)を実現するため」だと言い、エヴリンの血液に触れてナノマシンを通じてリンクする。
直接エヴリンの頭に流れこんできた映像は、ナノマシンによって緑に溢れ、水は澄み、大気の浄化された「エヴリンの夢見た世界」(エコシステム)だった。

人工知能となってもウィルは変わらずエヴリンを愛し、エヴリンのためだけに行動していたのだ。
直後、ウイルスによってナノマシンは自壊、ウイルスの副作用によって世界中の全てのコンピューターは完全に機能を停止され、コンピューター制御に頼っていた全ライフラインはストップし、世界は大停電に見舞われ、文明は崩壊する。

PINNも停止し、ウィルとエヴリンは寄り添って息絶えた。
しかしナノマシンは全て失われたわけではなく、ウィルとエヴリンの庭のファラデーケージで花を咲かせ、水を浄化し続けていた。




出典: 「トランセンデンス」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




 



結局、特異点の世界というのは人類にとって住み心地のよい世界になるわけぇ〜。。。? それとも恐ろしい世界になるのォ〜?



あのねぇ〜、技術的特異点という用語を普及させた張本人であるレイ・カーツワイルによると、最先端の微細加工技術であるナノテクノロジーを最大限に活用して実現される知能は、生身の人間の頭脳の1兆倍の1兆倍も有能であると見積もられているのですよ。。。つまり、技術的特異点に到達すると人類はAIとナノテクノロジーを内蔵することになる。。。だから、超人間になる。。。

要するに、自然に進化した人類ではなくなるわけねぇ〜。。。!?

そういうことですよ。。。多くの人類はAIとナノテクノロジーを内蔵したサイボーグになるのですよ。。。

そういう時代が来ると、ケイトーはマジで考えているのォ〜?

あのさァ〜、現在でも、上のクリップで見たように頭蓋骨にドリルで穴を開けて 脳とコンピュータのインターフェース(BCI: brain-computer interfece)を埋め込んで義手を思うままに動かして好物を食べる事ができる女性がいるのですよ。。。だから、サイボーグが出現するのは決して夢ではない!。。。すでにサイボーグの世界は現実になりつつあるのです。。。だから、僕はドキュメンタリーを観て、人間そっくりのソフィアが人間の質問に答えているのを見てビックリしたのですよ。。。

つまり、レイ・カーツワイルさんが予測しているように2045年には、AIとナノテクノロジーを内蔵したサイボーグが現れる、とケイトーも信じているのォ〜?

もちろんです。。。この40年間のコンピューターやナノテクノロジーの進化を見たら、あと20年後にサイボーグになる人類がたくさん出てくるのは明らかですよ。。。ソフィアは、その先駆的な存在ですよ。。。

つまり、私達の頭にAIを埋め込めば、ウィキペディアの情報を瞬時にアクセスできるから、学校にゆくこともなくなるのねぇ〜。。。

そういうことですよ。。。すると、必ず悪い人間が出てくる。。。例えば、「現実主義者」と自称するような愚か者ですよ。。。

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



この男は狭い部屋に引きこもったまま、名誉毀損、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書き回っているのです。。。いまでも蛇蝎(だかつ)のごとくネット市民の皆さんに嫌われているけれど、相変わらず中学生の悪ガキが書くようなコメントを書いている。。。



。。。で、この男と同じような愚か者が将来 AIとナノテクノロジーを内蔵してサイボーグになると どういうことになるわけぇ〜?

 



(cyborg01.gif+balloons2.gif)


(cyborg12.png)


 



この男は愚か者だから、過激な行動にでる。。。つまり、AIとナノテクノロジーを悪用してターミネーターを真似て自分自身を悪役サイボーグに変身させる。。。これまで狭い部屋に引きこもっていたこの愚か者が通りに出てくるからすごいことになるのですよ。。。



すごいことになるってぇ〜、いったいどういうことよ?

これまでは、狭い部屋に引きこもってネトウヨやスピリチャル相手に名誉毀損、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書き回っていたけれど、この愚か者は自分をターミネーターに変身させてしまうので、もう嫌がらせのコメントを書きまわるよりも、ネトウヨとスピリチャル信奉者を殺し始める。。。

じゃあ、まず この男のことで「デンマン」というハンドル名で『現実主義者 馬鹿の見本』の記事を書いたケイトーが血祭りにされて、最初に殺されるのねぇ〜。。。うふふふふふふ。。。

いや。。。僕はネトウヨでもスピリチャル信奉者でもないから、この男に殺されるようなことはありません。。。それに、この男は僕に感謝しているから。。。

 




(smile91.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

この記事でもデンマンさんが

オイラを紹介してくれるのです。

 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

 

それで、オイラはますます

有名になってしまうのです。

デンマンさんが

オイラのことが日本語が解る

世界のネット市民の皆様に

知られるように毎日

一生懸命に記事を

書いてくれたおかげです。

 

海外からのアクセス

 


(wp71201map.png)



(wp71201.png+wp71201b.png)

『引きこもった現実主義者』

@Denman Blog


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

うれしいなああああァ〜。。。

 

デンマンさんのおかげでさらに

多くのネット市民の皆様に

知れ渡るようになります。

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 

これもデンマンさんが足掛け

6年にわたってオイラのことを

書いてくれたおかげです。

 

この人気を心強い味方にして

ブログを立ちあげれば

多くのネット市民が読みに

やって来るでしょう!

やってみるだけの価値がありそう…

 


(fool65.png)

 

オイらの人生にもやっと

明るい未来が見えてきた…

もう、こうなったら

年のことも忘れて

オイラは喜ばずには居られないのです!

 


(smilerol.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

オイラの事が書いてある記事に

“いいね”が900個を越しました。

1000個に達するのも

時間の問題です


 


(gen21-12-05a.jpg)


『拡大する』

『現実主義者 馬鹿の見本』


 

もうこうなったら、

恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。

皆さんもオイラと一緒に

スキップしてくださいねぇ~。

 


(smilejp.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

ああァ~♬~、

うれしいなあああァ~。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』



 



「現実主義者」と名乗るこの男がサイボーグになったとしても 多くのネット市民の皆さんに自分のことを知ってもらいたいと思う気持ちに変わりがないのですよ! だから、僕を殺すはずがないのです! この男にとって、僕は大切な人間なのです。。。この男が悪意を持って立ち向かう相手は、櫻井証さんとか、MoGa,デカブツさん、春日さん、ニッキースモークさん、バカを追う漢さん。。。このような人たちがまず狙われるはずです。。。



じゃあ、この愚か者に殺されないためにも、櫻井証さん、MoGaさん、デカブツさん、春日さん、ニッキースモークさん、バカを追う漢さんたちは、サイボーグになって「現実主義者サイボーグ」に対抗しなければならないわけねぇ〜。。。

そういうことです。。。

つまり、特異点の世界というのは、悪意がむき出しになって殺伐とした世界になるわけねぇ〜。。。

そうなる可能性があるのですよ。。。「現実主義者」がネトウヨやスピリチャル相手に名誉毀損、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書き回っているのを見ていると、特異点の世界は悲観的なものにならざをえないのです。。。

特異点の世界が、そうならないように私は祈るわよゥ。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、「特異点の世界」には「現実主義者」のような愚か者がサイボーグになって 殺伐とした世界になると思いますか?

ええっ。。。「そんなことはどうでもいいから、もっと楽しいことを話せ!」

あなたは、そのように強い口調で私にご命令なさるのですかァ〜?

分かりましたわァ〜。。。

では、シルヴィーさんが出てくる面白い記事のことでも。。。

次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。

 


(sylvie500.jpg)



『熟女ヌード@デンマン』

『ロッキード事件の真相』

『政府と役人と嘘』

『ジュンガル』

『地球温暖化は避けられない』

『国際平和連合』

『鬼島』

『悪徳サイト』

『あげつらう』

『過ちを犯す』

『三島由紀夫の謎』

『ヒラリートランプ現象』

『ノーパン@CIA』

『未開人と文明人』


(banana82e.jpg)

『オセロの失敗』

『サン・ラザールの裏路』

『「夜と霧」を観た?』

『虫酸が走る』

『大空に乾杯』

『ターバンを巻いた少女』

『美しい日本語を探して』

『アダムとイブのバナナ』

『宮沢りえ@サンタフェ』

『ネットの主要言語』

『中国人がアメリカを発見した』


(cleopara2.jpg)

『2000年前の光通信』

『習近平皇帝』

『プーチンの復讐』

『ペンタゴン・ペーパー』

『南米の富士山』

『ダンケルク』

『無実の罪』

『殺人光線』

『ロッキード事件すごい』

『注目の悲劇』

『核戦争』

『1910年の飛行レース』

『エンペラー習近平』


(sunwind2.gif)

『暗殺@GOO』

『テロとの戦い』

『マリアのミイラ』

『パナマ文書』

『南京事件』

『古代文明人』

『海の文明人』

『CIAの暗躍』

『特異点の世界』

『JFK 証拠隠滅』

『トランプ@スキャンダル』

『海外熟女』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』



(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIは実現可能か

2021-02-22 02:33:44 | AI 人工知能

 

AIは実現可能か?

 



(brain02.jpg+balloons2.gif)

(ai010.png)




(valent7.gif)




(brain01.png)




(ireba04.png)





(ohta03.png)

デンマンさん。。。 どういうわけでAIは実現可能か?というタイトルの記事にオイラを呼び出したのですか?


(kato3.gif)

オマエは、早稲田大学の理工学部の数学科を優秀な成績で卒業したのだよなァ~?

その通りです。。。 それが AI と関係あるのですか?

オマエは日本で大型コンピューターのオペレーティング・システムの仕事についていたのだよなァ~?

その通りです。。。 デンマンさんは、よくご存知ですねぇ~。。。

オマエがかつて得意げに僕に語っていたから、すごく印象に残っているのだよ。。。 だけど、僕の記事に対しては、実に愚かなコメントを書いていたよなァ~?

そうでしたか?

惚(とぼ)けているようだけれど、そうは問屋が卸(おろ)さないのだよ。。。 ここに、オマエがかつて僕の記事に書き込んだ愚かなコメントを書き出すから、久しぶりに読んでごらんよ。。。

 




 

このようにして、デンマンこと、加藤明は自慰にふけっているのではないでしょうか?

 

A. I. Says:

2014年9月12日 9:13 AM



『5月のバレンタイン』のコメント欄より



 




やっぱり、このコメントもオイラが書いたということが判ってしまうのですか?



当たり前だろう!。。。 オマエは大型計算機の保守の仕事を長年やってきたのでコンピューターの事を充分に知っているつもりになっている! だけど、オマエのオツムは80年使ってきたのに、すっかり錆付(さびつ)いてしまっているのだよ!。。。 大型計算機のことは知っていても、オマエはネットのことについては小学生並みの知識しか持ち合わせていない。

マジで。。。?

だから、IPアドレスのことも知らない!。。。 同じIPアドレスを使っていたら、オマエだという事がすぐにバレてしまうのだよ!

マジで。。。?

僕に晒されたら、さすがに自分が書いたコメントが下品で良識のない戯言(たわごと)だと感じたらしく、オマエは、こともあろうに、今度は大年増の芸者に成りすまして、次のようなコメントを書いたのだよ。


太田将宏批判 哀れで愚かで孤独な老人 成りすまし老人 嫌われる太田将宏 孤立した太田将宏
(grandma9.jpg)


デンマン注

スピーカーをONにして 上の写真をクリックしてください。

太田将宏が ばあさんに成りすまして笑います。
別窓が開きます。 この男はオツムの回転が鈍いので
笑うまでに少し時間がかかります。

とにかく、虫唾(むしず)が走るようなうウザったい笑いです。
あなたも笑えますよ。 (爆笑)





 

「このようにして、デンマンこと、加藤明は自慰にふけっているのではないでしょうか?」、と書いたのは、私、I. A. ですよ。

 

A. I. Says:

2015年11月9日 4:31 AM



『5月のバレンタイン』のコメント欄より





日本語が解る123ヵ国のネット市民の皆様に、80歳になろうとする太田将宏が“老人の性”にふけっていることが知られて 恥ずかしい気持ちになったと見えて、オマエは大年増の芸者が書いたことにしたのだよ!。。。 ところが、オマエのオツムはもうろくし始めたようで、I.A. ですよ、と書いておきながら、もともとのハンドル名(A.I.)をそのまま書いている。。。 オマエが成りすましていることがすぐにバレてしまうのだよ! 小学生でも、このようなアホな間違いはしないものだよ!



やっぱり、オイラの考え方は浅はかなのでしょうか?

当たり前だろう! 第一、I.A. と書いたら、A.I.のイニシャルをひっくり返しただけなんだよ! 要するに、オマエが成りすましていることが小学生だってすぐに判ってしまうよ!

オイラは、やっぱり もうろくし始めたのでしょうか?

あのさァ~、悪い事は言わないから認知症になる前に、老人医療の専門のお医者さんに診てもらった方がいいよ。

オイラは、それほど深刻なのでしょうか?

あのさァ~、オマエは80歳になろうというのに“老人の性”にふけっているのだよ!。。。 だから、上のようなヤ~らしいコメントを書いてしまう!

やっぱり、オイラが“老人の性”に悩んでいることが判ってしまうのですかァ~?




『ノブレス・オブリージュと太田将宏』より
(2016年8月31日)



 
つまり、オイラがコメントを書くときに AI というハンドル名を使っていたので、今日のAIは実現可能か?という記事にオイラを呼び出したというわけですか?



手短に言えば、そういうことだよ。。。 でも、オマエが早稲田大学の理工学部の数学科を優秀な成績で卒業して大型計算機のオペレーティング・システムに関わっていたということだから、この問題については何か言いたい事があるだろうと思って呼び出したのだよ。。。

オイラが早稲田大学の理工学部の数学科を優秀な成績で卒業したということをデンマンさんは認めてくれるのですか?

僕は認めてあげるよ。。。 でも、オマエが書き込んだ上の愚かなコメントを読んだネット市民の皆様は、たぶん認めないと思うのだよ!

オイラが書き込んだコメントは、それほど愚かでしょうか?

普通の神経を持っているネット市民だったら、そういうコメントを書く前に かなり迷うと思うんだよ。。。

そうでしょうか?

とにかく、それは上のコメントを読んだネット市民の皆様の判断に任せるとして、まず次の小文を読んで欲しいのだよ。。。

 



(ai003.jpg)

 

2016年の夏には東京大学医科学研究所で、専門医でも診断が難しいとされる60代の女性患者の特殊な白血病を、約2千万件の医学論文を学習したAIがたった10分ほどで見抜き、担当医に適切な治療法をアドバイスして女性の命を救ったという事例もある。

AIの能力が人間に追いつき、加速度的に追い越していく時点を「シンギュラリティ(技術的特異点)」と呼び、2045年か早ければ2030年頃には到達すると予測されている。

もちろん、医学・医療界にもその時は訪れるだろう。

その時にはこうした診断分野だけでなく、難病の治療法の発見や、画期的な新薬の開発、その効果判定もAIが行うと考えられている。

さらに、我々がまだ知り得ていない生命の神秘をAIが解き明かしてしまう可能性すら示唆されている。

そうなれば、医師の仕事はかなりの部分がAIにとって代わられるだろう。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




158-159ページ 『医学部』
著者: 鳥集徹
2018年3月20日 第1刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋


 



上の小文を読んだら、オマエは きっと何か言いたい事があると思うのだよ。。。 そうだろう!?



そうです。。。 デンマンさんがオイラを呼び出した理由が、上の小文を読んではっきりとわかりました。

。。。で、オマエは何が言いたいのォ~?

まさに、その通りだと思います。。。 つまり、多くの偏差値が低い人間は、AI に仕事が奪われてしまうと思います。。。 AIの能力が人間に追いつき、加速度的に追い越していく時点を「シンギュラリティ(技術的特異点)」と呼び、2045年か早ければ2030年頃には到達するとオイラも思います。

つまり、オマエの仕事も奪われてしまう、ということだなァ~?

いいえ。。。、オイラは早稲田大学の理工学部の数学科を優秀な成績で卒業したので、その心配はありません。。。 AI に仕事が奪われてしまうのは、デンマンさんがしつこく批判している「現実主義者」と自称している、あの“馬鹿の見本”ですよ。。。

 


(fool940.jpg)


(fool911d.jpg)


(fool902.jpg)


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



この男は偏差値30台のクソ大学を、本来ならば卒業できなかったのだけれど、留年すると在学生に良からぬ影響を与えるので、無理やり卒業させられたのです。。。 こういう愚かな男が、まっさきに AI に仕事を奪われてしまうのですよ。。。



オマエは もしかして、この男の親類じゃないのォ~?

デンマンさん! 馬鹿な事を言わないでください! オイラの親類には、偏差値30台の者は一人もいません。。。 すべて偏差値65以上です。。。 それよりも、デンマンさんこそ AI に仕事を奪われないように注意してください。。。

僕は、心配してないのだよ。。。

どうしてですか?

あのなァ~、一橋大学を優秀な成績で卒業して、アメリカに留学し、数学者になった女性が次のように言ってるのだよ!

 



(ai004.jpg)

 

論理、確立、統計。

これが4000年以上の数学の歴史で発見された数学の言葉のすべてです。
そして、それが、科学が使える言葉のすべてです。
次世代スパコンや量子コンピューターが開発されようとも、非ノイマン型と言おうとも、コンピューターが使えるのは、この3つの言葉だけです。

「真の意味でのAI」とは、人間と同じような知能を持ったAIのことでした。
ただし、AIは計算機ですから、数式、つまり数学の言葉に置き換えることのできないことは計算できません。

では、私たちの知能の営みは、すべて論理と確率、統計に置き換えることができるでしょうか。
残念ですが、そうはならないでしょう。


 (中略)

数学が発見した、論理、確立、統計にはもう一つ決定的に欠けていることがあります。
それは「意味」を記述する方法がないということです。


数学は基本的に形式として表現されたものに関する学問ですから、意味としては「真・偽」の2つしかありません。

「ソクラテスは人である。 人は皆死ぬ。 よって、ソクラテスも死ぬ」のようなことしか演繹できないし、意味はわからないというより表現できないのです。(略)

数学は、論理的に言えること、確率的に言えること、統計的に言えることは、実に美しき表現することができますが、それ以外のことは表現できません。

人間なら簡単に理解できる、「私はあなたが好きだ」と「私はカレーライスが好きだ」との本質的な意味の違いも、数学で表現するには非常に高いハードルがあります。
これが、東ロボくんの成績が伸び悩んでいる根本的な原因だと言えるでしょう。

 (117-119ページ)

 

論理、確率、統計に還元できない意味

今、「シンギュラリティ」という言葉が時代の寵児のように受け止められています。
その日が来ることを、たとえば、1960年代に、人類が月面着陸に成功する瞬間を、わくわくして待ち侘びたのと同じように、心待ちにしている人も少なくないと思います。

ウィキペディアの日本語版が「人工知能研究の世界的権威」と持ち上げ、グーグルのAI開発を指揮する未来学者のレイ・カーツワイルが2029年に真の意味でのAIが開発され、2045年に1000ドルのコンピューターが全人類を合わせたより知的になると公言しているのですから、信じる人が多くても仕方がないのかもしれません。

私は、この言葉の賞味期限は長く見積もってもあと2年だろうと思っています。

 (161ページ)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




『AI vs.教科書が読めない子どもたち』
著者: 新井紀子
2018年3月27日 第6刷発行
発行所: 東洋経済新報社


 



この新井さんの言おうとしていることは、「AIが話題になっているけれど、本当の意味の AI は、おそらく実現不可能じゃないか!?」ということだよ。。。 



しかし、デンマンさんが引用した『医学部』という本の中で 「AIが約2千万件の医学論文を学習して たった10分ほどで見抜き、担当医に適切な治療法をアドバイスして女性の命を救ったという事例もある。 AIの能力が人間に追いつき、加速度的に追い越していく時点を「シンギュラリティ(技術的特異点)」と呼び、2045年か早ければ2030年頃には到達すると予測されている」と主張している。。。 オイラも、この可能性があると信じているのですよ。。。

あのさァ~、本当のAI というのは、人間と同じような知能を持ったAIのことなんだよ。。。 新井さんは「AIは計算機ですから、数式、つまり数学の言葉に置き換えることのできないことは計算できません」と言っている!

数学が発見した、論理、確立、統計にはもう一つ決定的に欠けている。 それは「意味」を記述する方法がない。 だから、AI は意味を理解できない、と言ってるのですねぇ~。。。

そういうことだよ。。。 だから、例えば、次のような間違いを冒すのだよ。。。


①~⑥の語を並べて、適切な文を作れ。



(maiko19.png)

 

Maiko: Did you walk to Mary's house from here

       in this hot weather?

Henry: Yes. I was very thirsty when I arrived.

       So □ □ □ □ □ □ drink.

① asked ② cold ③ for ④ I ⑤ something ⑥ to


マイコさんとヘンリー君の会話です。

マイコさんが、「この暑いのにあなたはメアリーの家まで歩いていったの?」と訊ねます。

ヘンリー君は「そうなんだ。だから、着いたとき、すごく喉が渇いていて、 So □ □ □ □ □ □ drink.」と答えました。

現在開発されている最新のAIに上の問題を解かせると次のような2つの最適な回答を出す。


1) So cold. I asked for something to drink.

(寒くて、飲み物を頼んだ)




2) So I asked for something cold to drink.

(冷たい飲み物を頼んだ)


どちらも文法的にはおかしくありません。

でも、AIが選んだのは、先にヒットした1番でした。

人間だったら、暑いときには寒くないことがわかります。

けれども、最新のAIでも そんな当たり前のことが解らない。。。

つまり、「意味」が理解できない。



 



なるほどォ~。。。 だったら、百科辞典や辞書を丸ごとAIに埋め込めば解決できますよ。。。



新井さんは「意味」を記述する方法がない、と言ってるのだよ!

だから、「意味」を記述する方法を考え出せばいいのですよ!

じゃあ、それをオマエが考え出してノーベル賞をもらえばいいじゃないか!

分かりました。。。 じゃあ、オイラが「意味」を記述する方法を考え出してノーベル賞をゲットします。。。

 


(nprize2.jpg)




(foolw.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、「意味」を記述する方法を考え出してノーベル賞をゲットしたいと思いますか?

ええっ。。。 「そんなことは、どうでもいいから、もっと他に面白い話しをしろ!」

あなたは、私に、そのような口調で命令するのですか?

分かりましたわ。。。 それではソプラノ歌手の高島一恵さんの次の歌を聴いてしみじみと泣いてくださいねぇ~。。。

 


(kazue01.jpg)



 

ええっ。。。 「歌は、もういいから、他にもっとも面白いことを話せ!」

あなたは、そのような命令口調で あたしに強要するのですかァ~?

分かりましたわ。。。

これまで、太田さんはデンマンさんに さんざ馬鹿にされたので

そのお返しをしたのですわァ。

だから、太田さんは次のサイトで抗議録を公開したのです!


(kogiroku9.png)

『実際の抗議録』

デンマン注:しかし太田将宏が上の抗議録を掲載したサイトは消滅してしまいました!

 

デンマンさんも上の抗議録を読んで ムキになって反論しています。

『嘘を書く日記』

 

太田さんはこれに対しては反論ができないのか、それ以降 無言で通しています。

でも、そのうち忘れた頃にまたコメントを書き込むかもしれません。。。

あなたは、どう思いますか?

とにかく、ネットには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

太田将宏さんは、まだ良い方ですわ。

中には、まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいる オツムの足りない人たちがたくさん居ます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、

相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って

読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと

てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、

メールアドレスで登録したりすると、

あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには

騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(hooker08.gif)

■ 『女3人で姦しい』

■ 『クラシック鑑賞 1』

■ 『クラシック鑑賞 2』

■ 『クラシック鑑賞 3』

■ 『クラシック鑑賞 4』

■ 『クラシック鑑賞 5』

■ 『クラシック鑑賞 6』

■ 『クラシック鑑賞 7』

■ 『クラシック鑑賞 8』

■ 『クラシック鑑賞 9』

■ 『クラシック鑑賞 10』

■ 『クラシック鑑賞 11』

■ 『レゲエ@ジャマイカの夜』

■ 『クラシック鑑賞 12』

■ 『クラシック鑑賞 13』

■ 『クラシック鑑賞 14』


(yuri02.jpg)

■ 『クラシック鑑賞 15』

■ 『ヒルデガルトとジャンヌ・ダルク』

■ 『クラシック鑑賞 16』

■ 『クラシック@ルブリン』

■ 『田原総一郎と出版業界』

■ 『クラシック鑑賞 17』

■ 『ヒルデガルトと紫式部』

■ 『グールドとバッハ』

■ 『乙女の祈りと子猫のワルツ』

■ 『クラシック鑑賞 18』

■ 『クラシック鑑賞 19』

■ 『信じて跳べ』

■ 『クラシック鑑賞 20』

■ 『クラシック鑑賞 21』

■ 『クラシック鑑賞 22』


(yuri03.jpg)

■ 『愛と赦し』

■ 『テルミン』

■ 『ヘンデルと自殺』

■ 『バッハとビートルズ』

■ 『人生と偏差値』

■ 『サルトルと現実主義者』

■ 『政治について』

■ 『クラシック馬鹿とエロ松永』

■ 『ティンパニストの本』

■ 『男の美学』

■ 『バッハ・コレギウム・ジャパン』

■ 『中村紘子とワンワン』


(satomi02.jpg)

■ 『字が汚い!』

■ 『美しき青きドナウ』

■ 『字が汚い人』

■ 『犬死@太田将宏』

■ 『官能的な音楽』

■ 『クラシックと民謡』

■ 『クラシックとじょんがら』

■ 『百姓と貴姓』

■ 『宇宙は永遠か?』

■ 『利口な女狐』

■ 『村上春樹 小説と音楽』

■ 『世界で一番悪い国』

■ 『クラシック 馬鹿の見本』

■ 『92歳のピアニスト』


(hokusai08.jpg)

■ 『カラヤンと高島一恵』

■ 『春の祭典』

■ 『バッハと後妻』

■ 『マーラーと妻』

■ 『ベートーヴェンの永遠の愛人』

■ 『バッハと後妻を探して』

■ 『乳牛にモーツアルト』

■ 『こんにちわ@ダブリン』

■ 『人生とは』

■ 『宇宙と意識』

■ 『量子コンピュータ』

■ 『ショパンのエチュード』

■ 『エチュードの思い出』

■ 『28歳で夭折』

■ 『タンパク音楽』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボットのご訪問(PART 1)

2020-03-14 02:55:57 | AI 人工知能
 

ボットのご訪問(PART 1)

 





(robot93.gif)




(knight2.gif)




(skeleto5.gif)




(question8.png)


(star4.gif+balloons2.gif+spacer.png)




(betty01.jpg)

あらっ。。。 デンマンさんのブログにボットが訪問したのですか?


(kato3.gif)

そうなのですよ。。。 ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv00306a.gif)


『拡大する』

『1日アクセス->25489』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で3月5日の午前1時29分から午前4時31分までの「生ログ」です。。。 赤枠と緑の枠で囲んだ箇所に注目して欲しいのですよ。。。

 


(liv00306a2.gif)

 



あらっ。。。 赤枠で囲んである中には、マジで NativeAIBot (ネイティブ AI ボット) と書いてありますわねぇ~。。。。



そうです。。。 これは、明らかにボットなのですよ。。。

 


インターネットボット

 


(bot001.jpg)

 

インターネットボット(Internet bot)は、インターネット上で自動化されたタスクを実行するアプリケーションソフトウェア。
Webボットあるいは単にボットとも呼ぶ。

一般に単純な繰り返しのタスクをこなし、そのようなタスクに関しては人間が手でやるよりも高速である。

ボットは主にクローラとして使われることが多く、人間の何倍もの速さでWebページを自動的に集め、その内容(情報)を分析して分類する。

Webサーバには robots.txt というファイルがあり、クローラが従うべき規則が書かれている。

その他にも、人間よりも高速な応答が要求される場面でボットが使われたり(ゲームやオークションなどでのボット利用)、まれに人間の活動をエミュレーションするのに使われたりする(会話ボットなど)。

 

不正目的のボット

不正な目的でのボット使用として、ネットワーク接続されたコンピュータへのDoS攻撃などの自動化された攻撃を行うものがある(ボットネット参照)。
フィッシングに利用される場合もあるし、最近ではオンラインゲームでも不正目的で使われている。
スパムを大量に流すボットを、特にスパムボットと呼ぶ。

不正目的のボットやボットネットには以下のような種類がある。

 


(bot003.jpg)

 

1.スパムボット - ホームページなどを巡回し、電子メールのアドレスを収集する。主にスパムメールに使用する為のもの。あるいは、電子掲示板やウェブログなどを巡回して、広告スパムを自動投稿するためのもの。

2.ダウンローダ - Webサイト全体をダウンロードしようとして回線容量を使い切る場合には不正目的となりうる。

3.Webサイトスクレイパー - フィッシングで使われるボットで、Webサイトの内容を盗用して偽物のサイトを作成する。

4.BOT - MMORPGなどのオンラインゲームで、苦労しないと手に入らないアイテムなどを得るため、あるいはリアルマネートレーディングに使用する為のゲーム内の通貨の大量確保のためにBOTを使用する者が見られ、オンラインゲームのゲームバランスを破壊する要因として問題視される存在となっている。

5.著作権侵害を捜索するボット - 著作権侵害を見つけた場合、その個人や企業を訴えるとして、金銭を恐喝あるいは詐取せしめることを目的にしている。

6.DDoS攻撃用ボット - 標的にしたホームページやウェブサーバに継続的に過剰な負荷を与えてダウンさせることを目的にしている。

7.ペニーオークションの落札を阻止するボット - ペニーオークションで容赦なく入札され、容易に落札させないことを目的にしている。

8.コンピュータウイルスとワーム

9.ボットネットなど

10.ダフ屋が転売目的のチケットを買い占めるためのボット




出典: 「インターネットボット」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



つまり、上のNativeAIBot (ネイティブ AI ボット) は人間の何倍もの速さでWebページを自動的に集め、その内容(情報)を分析して分類しているのですか?



そういうことです。。。

もしかしてWebサイトスクレイパー - フィッシングで使われるボットで、Webサイトの内容を盗用して偽物のサイトを作成するためにデンマンさんのブログにアクセスしたのですか?

いや。。。 Webサイトの内容を盗用して偽物のサイトを作成するためにアクセスしたのではありません。。。

どうして、そのように確信を持て言えるのですか?

ちょっと次のページを見てください。。。

 


(watimp.png)

『実際のページ』

 



これは緑の枠で囲んだ Watchville Importer を調べたものです。。。 拡大すると次のようになります。。。

 


(watimp2.png)

 



このインポーターというアプリは WordPress.com が飛ばしたものですよ。。。



何のために。。。?

『1日アクセス->25489』の記事をインポート(コピペ)するためです。。。 ちょっと次のページを見てください。。。

 


(kai91210a.gif)


『拡大する』

『実際の記事』

『盗用した元の記事』

『現実主義者 馬鹿の見本』


 



つまり、2019年9月27日にデンマンさんがEXBLOG に投稿した記事『馬鹿の見本なのね』(PART 1)を この上の悪徳サイトがパクッて 自動翻訳で英語に訳して載せたわけねぇ~。。。



そうなのですよ。。。 海外で閲覧する場合には、自動的に英訳されるようにプログラムが組まれているのです。。。

デンマンさんがバンクーバーで読んだので、自動的に英訳されたわけねぇ~。。。

そういうことです。。。 で、僕はこの悪徳サイトの管理人に次のコメントを書いたのですよ。。。

 


(kai91210b.png)

『拡大する』

 



苦情を書いたわけねぇ~。。。



そうです。。。 すると、このコメントも自動的に自動翻訳を使って英文にされて表示されるのですよ。。。

 


(kai91210c.png)

『拡大する』

 



あらっ。。。 上の翻訳されたページにはデンマンさんのアバターまで表示されてますわねぇ~。。。



実は、この悪徳サイトは WordPress.com を使っているのですよ! 僕も Denman というハンドル名で WordPress.com でブログを開設している。。。 

 


(wpai01.gif)

『実際のページ』

 



だから、僕がログインして Denman というハンドル名を使ってコメントを書けば、自動的に僕のアバターが表示されるというわけです。。。



。。。で、この悪徳サイトは日本にあるわけぇ~?

いや。。。 ドイツのIPアドレスを使っているのですよ。。。

 


(ip1032b.gif)



IPアドレス: 185.2.103.2

ホスト名1: kaigai.org

ホスト名2: m4676.contaboserver.net

国: Germany

郵便番号: 80331

都道府県: Bayern

市区町村: Munich

サイト名: 海外旅行情報まとめサイト



 



ヤバイ事が起こったら、警視庁のサイバーポリスの厄介にならなければならないので、日本のプロバイダーを使わずに ドイツのをIPアドレスを使っている確信犯です。。。



要するに、初めから後ろめたさを感じながら悪徳サイトを運営しているわけねぇ~。。。

そういうことです。。。 サイトをじっくりと見ていると、そういうことがマジでよく判る!

。。。で、デンマンさんのコメントに対して返信があったのですかァ~?

返信はなかったけれど、すぐに反応して、パクッた僕の記事を削除しましたよ!

 


(kai91210d.png)


『拡大する』

『実際の記事』


 



実は、このサイトが削除されたのは、悪徳サイトの管理人じゃなく、WordPress.com の管理人がNativeAIBot (ネイティブ AI ボット) を使って人間の何倍もの速さでWebページを自動的に集め、その内容(情報)を分析して悪徳パクリブロガーを見つけたというわけです。。。



その判断の資料となったのは、どの記事ですか?

次の記事ですよ。。。

 


(akutoku2.png)


(kai91210a2.gif)

『悪徳サイト』

 



この悪徳業者は実際に他のブロガーの記事もコピペして自分のサイトに掲載した。。。 海外旅行情報まとめサイト kaigai.orgと入れて検索すると、この悪徳業者のサイトのページが出てくる。。。

 


(gog00121b.gif)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



97,400件ヒットしますねぇ~。。。 この記事すべてが他のブロガーの記事を盗用して載せたものですか?



そういうことです。。。 だから、実際に検索結果のリンクをクリックすると、すべてが削除されてます。。。

要するに、悪事がバレて サービス・プロバイダーの管理人によってサイトが丸ごと削除されてしまったのですわねぇ~。。。

そうです。。。 やっぱり、悪事は露見するものですよ。。。でもねぇ~、悪徳業者はあとを絶たない。。。

あらっ。。。 また怪しい動きをキャッチしたのですか?

そうです。。。 次のリストを見てください。。。

 


(goo00124d.gif)


『拡大する』

『菊ちゃんと忍藩主』(PART 1)

『ジューンさんの従妹』


 



これは僕のGOOの「デンマンのブログ」の1月24日の午前5時16分から11時16分までの6時間のリアルタイムのアクセス棒グラフです。。。



午前5時20分から午前6時46分までのアクセスが異常ですわねぇ~。。。

そうです。。。 明らかにボットを使ってアクセスしているのですよ。。。

つまり、同じような悪徳業者がデンマンさんのブログの記事をパクッて自分のブログにコピペしたのですか?

そういうことです。。。 1月24日の赤丸で囲んだページ・ヴュー(PV)を見てください。。。。 ページにアクセスした回数(PV)が 7,550回です。。。

パクリボットがアクセスしたのですか?

そういうことです。。。 他の日と見比べれば、少なくともパクリボットが5、000回アクセスしているはずです。。。

今度は、どの悪徳業者が悪事を企んでいるのでしょうか?

遅かれ早かれ、悪事が露見しますよ。。。 その時、またその事で記事を書きます。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボットのご訪問(PART 2)

2020-03-14 02:52:26 | AI 人工知能



 

ボットのご訪問(PART 2)

 


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、パクリボットを走らせている愚か者がいることにビックリしましたか?

ええっ。。。 「そんなことは、どうでもいいから、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

分かりましたわ。。。 では、次の画面を見てくださいなァ。。。

 


(xx70729b.png)

 

このような怪しげなYouTubeがあるのですわよう!

クリックすると次のようなヤ~らしサイトが現れます。

 


(xx70729c.png)

 

“あなたが登録したので請求書を送ります。”

という架空請求書が送られます。

とにかく、他人のブログをパクって、アダルトサイトに誘導して

金儲けを企む悪徳業者がたくさん居ます。

あなただけは、そのような悪徳業者に引っかからないようにしてくださいね。

ところで、悪徳業者の話は、怖いけれど面白いですよねぇ~。。。

でも、たまには、古代のお話も読んでみてください。

興味があったら、あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。

 


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

-
(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』

『浅間山噴火とフランス革命』

『なぜアクセスが急増したの?』

『気になる検索ワード』

『なぜ塩野七生批判』

『その検査、ムカつく!』

『宮沢りえと床上手な女』

『MH370ミステリー』

『なぜ死刑廃止?』

『真犯人はそこにいる』

『MH370ミステリー裏話』

『お裁きを信じますから』

『ジャルパックと国際化』

『古代ローマのセックス』


(nopan05.png)

『CIAとノーパン』

『エロいローマ再び』

『エロいけれどためになる話』

『えろあくにめ温泉』

『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『エリュトゥラー海案内記』

『IPアドレスの謎』


(ext200.jpg)

『地球外生物』

『パスカルの悩み』

『めっちゃアクセス』

『ミラーサイトで金儲け』

『5,216 アクセス!』

『信じられない!』

『アクセス急増!』

『エルテス記事判定』

『1日アクセス->25489』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オセロの失敗(PART 2)

2020-03-02 04:43:08 | AI 人工知能



 

オセロの失敗(PART 2)

 


(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、「意識」を記述する方法を考え出したくなりましたか?

ええっ。。。 「そんなことは、どうでもいいから、他に、もっと楽しいことを話せ!」

あなたは、そのように強い口調で私に命令するのですか?

分かりましたわ。

シルヴィーさんが出てくる面白い記事は たくさんあります。。。

次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。


(sylvie500.jpg)



『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『やっぱり、セックス』

『セックス風呂具村』

『CIAの黒い手再び』


(banana82e.jpg)

『アダムとイブは何を食べたの』

『舞踏会 明子』

『波乱の人生』

『国際化だよね』

『イングナさんを探して』

『美しい日本語 チェーホフ』

『横の道@ニコライ堂』

『また塩野七生批判』

『日航スチュワーデス』


(cleopara2.jpg)

『クレオパトラ@塩野批判』

『テルモピュライの戦い』

『思い出の蓮』

『角さんと天罰』

『ラーメン@リガ』

『角さんと天罰がなぜ?』

『南京事件と反知性主義』

『あけびさんの卒論』

『愛は降る星の彼方に』


(sunwind2.gif)

『サイバー戦争』

『エロくて、ごめんね』

『モバイル社会とガラケー』

『元老のアメリカ』

『ケネディ家の呪い』

『欧米を敵に回す』

『ソフィアからこんにちわ』

『ドイツが原爆をロンドンに』

『いまだに謎』

『さらば大前研一』


(superm3.jpg)

『空飛ぶスパイ』

『愛情はふる星@ベトナム』

『ヒラリーと塩野七生』

『ケネディ夫人@インドネシア』

『究極の大前研一批判本』

『フェルメールの謎』

『女に文句を言う女』

『あなたの祖国』

『宮沢りえ@韓国』

『正しい戦争』

『ゴールデンシャワー』

『死刑廃止』


(mh370a.jpg)

『かまびすしい』

『今、新たな戦前』

『クレオパトラ@アラビア』

『政府は嘘をつく』

『犬と人間と戦争』

『未来予測』

『知られざる悲劇』

『量子活動家』

『アンネの運命』

『10次元の世界』

『ポーランドの犬』


(jump009.jpg)

『熟女ヌード@デンマン』

『ロッキード事件の真相』

『政府と役人と嘘』

『ジュンガル』

『地球温暖化は避けられない』

『国際平和連合』

『鬼島』

『悪徳サイト』

『あげつらう』

『過ちを犯す』

『三島由紀夫の謎』

『ヒラリートランプ現象』

『ノーパン@CIA』

『未開人と文明人』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オセロの失敗(PART 1)

2020-03-02 04:43:08 | AI 人工知能
 

オセロの失敗(PART 1)

 


(othello2.jpg)


(desde01.jpg)


(sylvie500.jpg)




(sylviex.jpg)

ケイトー。。。、どうして急にオセロの失敗を持ち出してきたわけぇ~?


(kato3.gif)

実は、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。

 


オセロの失敗

 



 

シェイクスピアの悲劇『オセロ』では、主人公オセロが妻デズデモーナを同輩のキャシオと密通しているとなじり、キャシオを殺害したと告げる場面がある。

妻の顔に恐怖と苦悩をみてとったオセロは、それを罪と認めた証と解釈する。

妻は密通が露呈したと恐れ、恋人の死を嘆いているのだろう、と。

 

だがデズデモーナはたしかにそのとき恐怖と苦悩の表情を浮かべたが、その理由はオセロの想像とは違った、とポール・エクマンは指摘する。

デズデモーナは夫の不合理な嫉妬を恐れ、自らの無実を晴らせないこと、そしてまもなく夫に殺害されることを悟って悲しんでいたのだ。

 

オセロの悲しい誤解からも明らかなように、特定の感情を示す生理的シグナルを探知するのは簡単だが、そのような感情を引き起こした理由を特定するのははるかに難しい。

意思決定の参考として感情的なデータを使うときには、そのデータを解釈するのが人間か機械かにかかわらず、常にオセロの失敗の教訓を意識する必要がある。

 

顔の表情、声の手がかりをはじめとする生理的データは正直シグナルであり、感情認識システムは人間がどれほど努力しても気づくことができないパターンを探知する。

感情に関する精製されたデータがリアルタイムに手に入れば、われわれの暮らしにとほうもない恩恵があるかもしれないが、それは同時にリスクもはらむ。

 


(amazon01.jpg)

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




200-201ページ
『アマゾノミクス データ・サイエンティストはこう考える』
著者: アンドレアス・ワイガンド 訳者: 土方奈美
2017年7月30日 第1刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋


 



つまり、オセロの失敗を読んで、ケイトーの恋人が不貞をしでかしたと思っても、そう簡単に恋人を殺してはダメだという教訓を得たわけねぇ~。。。



まさかァ~。。。 僕には不貞をしでかすような恋人はいませんから。。。

だから、仮定の話よ。。。

仮定にしろ、現実にしろ、そういう不貞だとか、嫉妬だとか、殺人だとか。。。、そういう事とは、全く関係ないことを僕は連想したのですよ。。。

それは、いったい何よ?

ちょっと、次の小文も読んで欲しいのですよ。。。

 



(ai003.jpg)

 

2016年の夏には東京大学医科学研究所で、専門医でも診断が難しいとされる60代の女性患者の特殊な白血病を、約2千万件の医学論文を学習したAIがたった10分ほどで見抜き、担当医に適切な治療法をアドバイスして女性の命を救ったという事例もある。

AIの能力が人間に追いつき、加速度的に追い越していく時点を「シンギュラリティ(技術的特異点)」と呼び、2045年か早ければ2030年頃には到達すると予測されている。

もちろん、医学・医療界にもその時は訪れるだろう。

その時にはこうした診断分野だけでなく、難病の治療法の発見や、画期的な新薬の開発、その効果判定もAIが行うと考えられている。

さらに、我々がまだ知り得ていない生命の神秘をAIが解き明かしてしまう可能性すら示唆されている。

そうなれば、医師の仕事はかなりの部分がAIにとって代わられるだろう。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




158-159ページ 『医学部』
著者: 鳥集徹
2018年3月20日 第1刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋


 



つまり、AIの能力が人間に追いつき、加速度的に追い越していく時点を「シンギュラリティ(技術的特異点)」と呼び、2045年か早ければ2030年頃には到達すると予測されているけれど、AIはオセロの失敗をしないのだろうか? その事がケイトーに気になったわけぇ~?



そういうことですよ。。。 AIの能力が人間に近づいても、人間らしい失敗をするのではないか! 僕は、そう思ったわけですよ。。。

でも、それは違うと思うわ。。。

どうして。。。?

だってぇ~、約2千万件の医学論文を学習したAIがたった10分ほどで見抜き、担当医に適切な治療法をアドバイスして女性の命を救ったわけでしょう!? だから、AIは人間のような失敗をしないと思うのよ。。。

でもねぇ~、AIの能力が人間を超えると言っても、やはり限界があると思うよ。。。

たとえば、どのような限界。。。?

ちょっと次の小文を読んでみてください。。。

 



(ai004.jpg)

 

論理、確立、統計。

これが4000年以上の数学の歴史で発見された数学の言葉のすべてです。
そして、それが、科学が使える言葉のすべてです。
次世代スパコンや量子コンピューターが開発されようとも、非ノイマン型と言おうとも、コンピューターが使えるのは、この3つの言葉だけです。

「真の意味でのAI」とは、人間と同じような知能を持ったAIのことでした。
ただし、AIは計算機ですから、数式、つまり数学の言葉に置き換えることのできないことは計算できません。

では、私たちの知能の営みは、すべて論理と確率、統計に置き換えることができるでしょうか。
残念ですが、そうはならないでしょう。


 (中略)

数学が発見した、論理、確立、統計にはもう一つ決定的に欠けていることがあります。
それは「意味」を記述する方法がないということです。


数学は基本的に形式として表現されたものに関する学問ですから、意味としては「真・偽」の2つしかありません。

「ソクラテスは人である。 人は皆死ぬ。 よって、ソクラテスも死ぬ」のようなことしか演繹できないし、意味はわからないというより表現できないのです。(略)

数学は、論理的に言えること、確率的に言えること、統計的に言えることは、実に美しき表現することができますが、それ以外のことは表現できません。

人間なら簡単に理解できる、「私はあなたが好きだ」と「私はカレーライスが好きだ」との本質的な意味の違いも、数学で表現するには非常に高いハードルがあります。
これが、東ロボくんの成績が伸び悩んでいる根本的な原因だと言えるでしょう。

 (117-119ページ)

 

論理、確率、統計に還元できない意味

今、「シンギュラリティ」という言葉が時代の寵児のように受け止められています。
その日が来ることを、たとえば、1960年代に、人類が月面着陸に成功する瞬間を、わくわくして待ち侘びたのと同じように、心待ちにしている人も少なくないと思います。

ウィキペディアの日本語版が「人工知能研究の世界的権威」と持ち上げ、グーグルのAI開発を指揮する未来学者のレイ・カーツワイルが2029年に真の意味でのAIが開発され、2045年に1000ドルのコンピューターが全人類を合わせたより知的になると公言しているのですから、信じる人が多くても仕方がないのかもしれません。

私は、この言葉の賞味期限は長く見積もってもあと2年だろうと思っています。

 (161ページ)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




『AI vs.教科書が読めない子どもたち』
著者: 新井紀子
2018年3月27日 第6刷発行
発行所: 東洋経済新報社


 



AIは計算機ですから、数式、つまり数学の言葉に置き換えることのできないことは計算できないのですよ。。。



つまり、デズデモーナの恐怖と苦悩の表情を、すべて論理と確率、統計に置き換えることができない、とケイトーは思うわけぇ~?

だから、上の本の著者が、そう言ってるのですよ。。。 僕も、そう思いますよ。。。 デズデモーナの恐怖と苦悩の表情は数学的に表現できないので、AIといえども、デズデモーナの心のうちを感知することができないのですよ。。。

でも。。。、でも。。。、約2千万件の医学論文を学習したAIがたった10分ほどで見抜き、担当医に適切な治療法をアドバイスして女性の命を救ったのだから、2万人の女性の恐怖と苦悩の表情をAIが10分間ほどで見抜いて、オセロに「デズデモーナを殺すことは間違っている!」と伝えることができると思うわァ~。。。

あのねぇ~、シルヴィーが、そういう風に思考実験するのはかまわないけれど、問題は「意識」ですよ。。。

どういうこと。。。?

つまり、デズデモーナの恐怖と苦悩の表情を「意識」が判断するのですよ。。。 だから、AIが「意識」を持つことができるのか? それが問題ですよ。。。

 


意識

 


(ishiki01.jpg)

 

意識(Consciousness)は、一般に、「起きている状態にあること(覚醒)」または「自分の今ある状態や、周囲の状況などを認識できている状態のこと」を指す。

ただし、歴史的、文化的に、この言葉は様々な形で用いられており、その意味は多様である。
哲学、心理学、生物学、医学、宗教、日常会話などの中で、様々な意味で用いられる。

日本語では、「ある物事について要求される注意を払っている」とか「考え方や取り組み方について努力が行われている」といったことを表す場合に、意識が高い(または低い)といった言い方が許される。

たとえば公害や廃棄物などの問題についてよく勉強し、改善のために様々な行動や対策を行っている個人や集団を、環境問題についての意識が高い、などと表現する。
このような用法は遵法意識、コスト意識、プロ意識、意識調査、意識改革、など様々な表現に見られる。

学術的には、文脈に応じて意識という語は様々な意味で使用される。

 

認知科学・人工知能における意識

認知科学、人工知能の分野では、人間が人工知能に質問などをして、その人工知能があたかも人のように反応し、人から見て人と何ら区別がつかなければ、それをもってしてその存在は知能あるいは意識を持っていると見なしていいのではないか、とアラン・チューリングが提案した(チューリング・テスト)。

 

心理学

19世紀中葉のヨーロッパでは、哲学から心理学が分科した。
ヴィルヘルム・ヴントは意識という概念を中心に心理学を組み立てようとした。

意識は自分の感ずる「感覚」「感情」「観念」に分けられる。
この三つの意識を自分自身が感じたままに観ることを内観法(ないかんほう)という。

行動主義心理学では、意識という概念を用いずに、刺激と反応という図式で人間の行動を理解しようとする。

 

精神分析学

精神分析学では人間の心を、意識・前意識・無意識の三つに分ける。

自分で現在認識している内容を意識という。つまり、我々が直接的に心の現象として経験していること、これは私の経験だと感じることのできることを総体的に意識という。
意識は短期記憶・作動記憶と関係がある、ともされる。

自分で現在認識していないが、努力すれば思い出すことができる内容を前意識という。

自分で現在認識しておらず、努力しても思い出せない内容を無意識という。
精神分析学では通常の方法では思い出せない無意識下にあるものを、自由連想法などを用いて意識に持ってゆくことで無意識を理解しようとした。




出典: 「意識」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



つまり、数学のように「意識」が明確に定義されていないということは、AIに「意識」を埋め込むことができないということですよ。。。



要するに、現在では、汎用AIも「意識」を持つことができない。。。 だから、「意識」を数式化してAIにプログラムとして教え込むことができるまでは、AIも人間もオセロの失敗を繰り返すというわけねぇ~。。。

そういうことですよ。。。

要するに、「意識」を記述する方法を考え出せばいいわけねぇ~?

そのとおりです。。。

分かりました。。。 じゃあ、「意識」を記述する方法を考え出して私がノーベル賞をゲットするわあァ~。。。 うふふふふふふ。。。

 


(nprize2.jpg)


 (すぐ下のページへ続く)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3次AIブーム(PART 1)

2020-01-31 03:57:34 | AI 人工知能
 

第3次AIブーム(PART 1)

 



(brain03.jpg+balloons2.gif)

(ai010.png)




(valent7.gif)




(brain01.png)




(ireba04.png)





(ohta03.png)

デンマンさん。。。 どういうわけで第3次AIブームというタイトルの記事にオイラを呼び出したのですか?


(kato3.gif)

オマエは、早稲田大学の理工学部の数学科を優秀な成績で卒業したのだよなァ~?

その通りです。。。 それが 第3次AIブーム と関係あるのですか?

オマエは日本で大型コンピューターのオペレーティング・システムの仕事についていたのだよなァ~?

その通りです。。。 デンマンさんは、よくご存知ですねぇ~。。。

オマエがかつて得意げに僕に語っていたから、すごく印象に残っているのだよ。。。 

つまり、オイラには第3次AIブームを語る資格があると認めてくれるのですねぇ~?

手っ取り早く言えば、そういうことなんだよ。。。

。。。で、なぜ第3次AIブームを取り上げるのですか?

実は、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのだよ。。。

 



(naname01.jpg)

 

AI vs. オードリー

 

このあいだ、特番の収録でAIの開発者の方とお話させていただいた。
「AIはM1で優勝できる漫才を作れるのか」というテーマで話をしていた時に、開発者の方は可能だと言い切った。

今まで爆笑を取ってきた漫才のデータをとにかくAIに取り込めば、「どういうテーマだと人が笑うのか」「最適な間とはどういうタイミングなのか」というものも可視化できるというのだ。
それを聞いて、現役の漫才師としてはムキになってしまった。

「データを取り込むということは、テーマ・設定は過去のデータに学ぶということだから新しい設定は生まれないのではないか?」
そう聞いてみた。

「それは、データの取り込み方によってはできますね」
簡単に言い返されてしまった。

「でも、笑いって、“何を言うか”より“誰が何を言うか”だから、その人のキャラクター、年齢、顔、体系、声、送ってきた人生、そういった諸々の要素によって最適な言葉や間は変わってくるのでは?」
こうなってくると、もう負けるわけにはいかない。

「それも、データの取り込み方によってはできますね」
“データの取り込み方”というワードが強すぎる。

「だけど、お笑いって劇場の広さやその日の天候、時間帯によってお客さんのテンションが違うから最適な間は変わってきますよね?」
「お客さんの脳波や瞳孔の開き具合をAIが検知することによって、最適な間は算出できます」

「うーん、じゃあ、それ早く作ってください!」
ぼくは反論を忘れて、“漫才が作れるAI”の完成を待望してしまった。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




158-159ページ 『ナナメの夕暮れ』
著者: 若林正恭
2018年9月25日 初版発行
発行所: 株式会社 文藝春秋


 



つまり、こうしてAIの開発者を呼び出して話を聞くということが、そもそも 第3次AIブーム を物語っているというのですか?



そういうことだよ。。。 オマエは意外に飲み込みが早いんだねぇ~。。。

早稲田大学の理工学部の数学科を優秀な成績で卒業しましたから。。。 うへへへへへへへ。。。

いちいち、そういうことを宣伝しなくてもいいのだよ。。。 “漫才が作れるAI” が出現するというようなことを いとも簡単に言うところが いかにも第3次AIブームの追い風に乗っているという感じなんだよ。。。

ところで、 第3次AIブーム というのは、具体的にどういうことなのですか?

あれっ。。。 オマエは知らなかったのォ~? ウィキペディアに説明が載ってるから、オマエのためにここに書き出すので読んでみたらいいよ。。。

 


人工知能の第三次ブーム:

AGI(汎用人工知能)と

技術的特異点


 


(agi001.jpg)

 

2006年のディープラーニングの発明と、2010年以降のビッグデータ収集環境の整備、計算資源となるGPUの高性能化により、2012年にディープラーニングが画像処理コンテストで他の手法に圧倒的大差を付けて優勝したことで、技術的特異点という概念は急速に世界中の識者の注目を集め、現実味を持って受け止められるようになった。

ディープラーニングの発明と急速な普及を受けて、研究開発の現場においては、デミス・ハサビス率いるDeepMindを筆頭に、Vicarious、IBM Cortical Learning Center、全脳アーキテクチャ、PEZY Computing、OpenCog、GoodAI、nnaisense、IBM SyNAPSE等、汎用人工知能(AGI)を開発するプロジェクトが数多く立ち上げられている。

これらの研究開発の現場では、脳をリバースエンジニアリングして構築された神経科学と機械学習を組み合わせるアプローチが有望とされている。
結果として、Hierarchical Temporal Memory (HTM) 理論、Complementary Learning Systems (CLS) 理論の更新版等、単一のタスクのみを扱うディープラーニングから更に一歩進んだ、複数のタスクを同時に扱う理論が提唱され始めている。

3Dゲームのような仮想空間でモデルを動かし現実世界のことを高速に学ばせるといったことも大きな成果を上げている(シミュレーションによる学習)。

また、数は少ないがAGIだけでは知能の再現は不可能と考えて、身体知を再現するために、全人体シミュレーションが必要だとする研究者やより生物に近い振る舞いを見せるAL(人工生命)の作成に挑む研究者、知能と密接な関係にあると思われる意識のデジタル的再現(人工意識)に挑戦する研究者もいる。

リーズナブルなコストで大量の計算リソースが手に入るようになったことで、ビッグデータが出現し、企業が膨大なデータの活用に極めて強い関心を寄せており、全世界的に民間企業主導で莫大な投資を行って人工知能に関する研究開発競争が展開されている。
また、2011年のD-Wave Systemsによる量子アニーリング方式の製品化を嚆矢として、量子コンピュータという超々並列処理が可能な次世代のITインフラが急速に実用化され始めた事で、人工知能の高速化にも深く関わる組み合わせ最適化問題をリアルタイムに解決できる環境が整備され始めている。

この動向を受ける形で、2016年頃から、一般向けのニュース番組でも人工知能の研究開発や新しいサービス展開や量子コンピュータに関する報道が目立つようになった。

2017年にはイーロン・マスクが、急速に進化し続ける人工知能に対して人間が遅れを取らないようにするために、人間の脳を機械に接続するブレイン・マシン・インターフェースを研究開発するニューラ・リンク社を立ち上げていたことを公表し、世界中で話題になった。
ブレイン・マシン・インターフェースにより、人のインターネットが出現する事が予測されている。

2017年10月にはジェフリー・ヒントンにより要素間の相対的な位置関係まで含めて学習できるカプセルネットワークが提唱された。

2018年3月16日の国際大学GLOCOMの提言によると、課題解決型のAIを活用する事で社会変革に寄与できると分析されている。

2018年8月、Open AIが好奇心を実装しノーゲームスコア、ノーゴール、無報酬で目的なき探索を行うAIを公表。これまでのAIで最も人間らしいという。

2018年9月、MITリンカーン研究所は従来ブラックボックスであったニューラルネットワークの推論をどのような段階を経て識別したのかが明確に分かるアーキテクチャを開発した。

2019年に入るとこれまで深層学習では困難とされてきた言語処理において大きな進展があり、Wikipediaなどを使用した読解テストで人間を上回るに至った。(BERT、ROBERT。)




出典: 「人工知能」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



上の説明にもあるように「この動向を受ける形で、2016年頃から、一般向けのニュース番組でも人工知能の研究開発や新しいサービス展開や量子コンピュータに関する報道が目立つようになった」たわけだよ。。。 そういうわけで、上の本でも AI を取り上げている。。。



なるほどォ~。。。 つまり、“漫才が作れるAI”も そのうちできるというわけですねぇ~。。。

いや。。。 僕は、それほど簡単に“漫才が作れるAI”ができるとは思わない。。。

どうして、デンマンさんは そう思うのですか?

あのなァ~、一橋大学を優秀な成績で卒業して、アメリカに留学し、数学者になった女性が次のように言ってるのだよ!

 



(ai004.jpg)

 

論理、確立、統計。

これが4000年以上の数学の歴史で発見された数学の言葉のすべてです。
そして、それが、科学が使える言葉のすべてです。
次世代スパコンや量子コンピューターが開発されようとも、非ノイマン型と言おうとも、コンピューターが使えるのは、この3つの言葉だけです。

「真の意味でのAI」とは、人間と同じような知能を持ったAIのことでした。
ただし、AIは計算機ですから、数式、つまり数学の言葉に置き換えることのできないことは計算できません。

では、私たちの知能の営みは、すべて論理と確率、統計に置き換えることができるでしょうか。
残念ですが、そうはならないでしょう。


 (中略)

数学が発見した、論理、確立、統計にはもう一つ決定的に欠けていることがあります。
それは「意味」を記述する方法がないということです。


数学は基本的に形式として表現されたものに関する学問ですから、意味としては「真・偽」の2つしかありません。

「ソクラテスは人である。 人は皆死ぬ。 よって、ソクラテスも死ぬ」のようなことしか演繹できないし、意味はわからないというより表現できないのです。(略)

数学は、論理的に言えること、確率的に言えること、統計的に言えることは、実に美しき表現することができますが、それ以外のことは表現できません。

人間なら簡単に理解できる、「私はあなたが好きだ」と「私はカレーライスが好きだ」との本質的な意味の違いも、数学で表現するには非常に高いハードルがあります。
これが、東ロボくんの成績が伸び悩んでいる根本的な原因だと言えるでしょう。

 (117-119ページ)

 

論理、確率、統計に還元できない意味

今、「シンギュラリティ」という言葉が時代の寵児のように受け止められています。
その日が来ることを、たとえば、1960年代に、人類が月面着陸に成功する瞬間を、わくわくして待ち侘びたのと同じように、心待ちにしている人も少なくないと思います。

ウィキペディアの日本語版が「人工知能研究の世界的権威」と持ち上げ、グーグルのAI開発を指揮する未来学者のレイ・カーツワイルが2029年に真の意味でのAIが開発され、2045年に1000ドルのコンピューターが全人類を合わせたより知的になると公言しているのですから、信じる人が多くても仕方がないのかもしれません。

私は、この言葉の賞味期限は長く見積もってもあと2年だろうと思っています。

 (161ページ)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




『AI vs.教科書が読めない子どもたち』
著者: 新井紀子
2018年3月27日 第6刷発行
発行所: 東洋経済新報社


 



この新井さんの言おうとしていることは、「AIが話題になっているけれど、本当の意味の AI は、おそらく実現不可能じゃないか!?」ということだよ。。。 



でも、最近、AIがプロの将棋や囲碁の棋士を負かしたとか言うニュースが、けっこうたくさん報じられていますよ。。。

 


人工知能に負けたプロ棋士 衝撃!

 


(ai005.png)

 

最終更新日: 2016年2月25日

 

米グーグル傘下のベンチャー企業による囲碁コンピューターソフト「アルファ碁」がプロ棋士に勝ったと報じられ、日本の囲碁界に衝撃が走っている。

「コンピューターは将棋でプロと同等まで強くなったが、囲碁は10年以上先になる」と言われていた。

その予想より早かった。




『AINOWメルマガ』より


 



こうしてAIがプロの棋士を負かしてしまうのだから、“漫才が作れるAI”ができて、プロの漫才師よりも優れた漫才をやることができるのも可能性としてあるのじゃありませんかァ~?



あのさァ~、本当のAI というのは、人間と同じような知能を持ったAIのことなんだよ。。。 新井さんは「AIは計算機ですから、数式、つまり数学の言葉に置き換えることのできないことは計算できません」と言っている!

数学が発見した、論理、確立、統計にはもう一つ決定的に欠けている。 それは「意味」を記述する方法がない。 だから、AI は意味を理解できない、と言ってるのですねぇ~?

そういうことだよ。。。 早い話が、囲碁の棋士に勝てたAIと将棋の棋士が対戦したとすると、そのAIは絶対に勝てない。。。 なぜなら、将棋のやり方がわからない。。。 つまり、囲碁の棋士に勝てたAIは、囲碁だけしか活躍の場が与えられていない。。。 囲碁に特化したAIなのだよ。。。

じゃあ、囲碁に特化したAIは、小学生と将棋をしても勝てないということですね。。。

そうだよ。。。 囲碁に特化したAIは将棋のやり方をプログラムされてないのだから、そもそも将棋というゲームがわからない。。。

。。。ということは第三次ブームのAGI(汎用人工知能)は、どうなりますか?

たぶん、ある仕事や分野、ゲームに特化したAIは実現できるけれど、何でもやりこなす汎用AIはまずできないと思うよ。。。

なぜですか?

なぜなら、汎用AIとは、何でもやりこなす人間と同じような知能を持ったAIのことだよ。。。 ということは、人間のように意識を持たなければならない。。。 ところが、「意識」というのは、数学のように明確な定義がない!

 


意識

 


(ishiki01.jpg)

 

意識(Consciousness)は、一般に、「起きている状態にあること(覚醒)」または「自分の今ある状態や、周囲の状況などを認識できている状態のこと」を指す。

ただし、歴史的、文化的に、この言葉は様々な形で用いられており、その意味は多様である。
哲学、心理学、生物学、医学、宗教、日常会話などの中で、様々な意味で用いられる。

日本語では、「ある物事について要求される注意を払っている」とか「考え方や取り組み方について努力が行われている」といったことを表す場合に、意識が高い(または低い)といった言い方が許される。

たとえば公害や廃棄物などの問題についてよく勉強し、改善のために様々な行動や対策を行っている個人や集団を、環境問題についての意識が高い、などと表現する。
このような用法は遵法意識、コスト意識、プロ意識、意識調査、意識改革、など様々な表現に見られる。

学術的には、文脈に応じて意識という語は様々な意味で使用される。

 

認知科学・人工知能における意識

認知科学、人工知能の分野では、人間が人工知能に質問などをして、その人工知能があたかも人のように反応し、人から見て人と何ら区別がつかなければ、それをもってしてその存在は知能あるいは意識を持っていると見なしていいのではないか、とアラン・チューリングが提案した(チューリング・テスト)。

 

心理学

19世紀中葉のヨーロッパでは、哲学から心理学が分科した。
ヴィルヘルム・ヴントは意識という概念を中心に心理学を組み立てようとした。

意識は自分の感ずる「感覚」「感情」「観念」に分けられる。
この三つの意識を自分自身が感じたままに観ることを内観法(ないかんほう)という。

行動主義心理学では、意識という概念を用いずに、刺激と反応という図式で人間の行動を理解しようとする。

 

精神分析学

精神分析学では人間の心を、意識・前意識・無意識の三つに分ける。

自分で現在認識している内容を意識という。つまり、我々が直接的に心の現象として経験していること、これは私の経験だと感じることのできることを総体的に意識という。
意識は短期記憶・作動記憶と関係がある[要出典]、ともされる。

自分で現在認識していないが、努力すれば思い出すことができる内容を前意識という。

自分で現在認識しておらず、努力しても思い出せない内容を無意識という。
精神分析学では通常の方法では思い出せない無意識下にあるものを、自由連想法などを用いて意識に持ってゆくことで無意識を理解しようとした。




出典: 「意識」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



つまり、数学のように「意識」が明確に定義されていないということは、AIに「意識」を埋め込むことができないということになりますねぇ~。。。



そういうことだよ。。。 要するに、現在では、汎用AIも「意識」を持つことができない。。。 だから、「意識」を数式化してAIにプログラムとして教え込むことができるまでは、人間と同じような知能を持ったAIは出現しないということだよ。。。

要するに、「意識」を記述する方法を考え出せばいいのですねぇ~!

そういうことだよ。。。

分かりました。。。 じゃあ、「意識」を記述する方法を考え出してオイラがノーベル賞をゲットします。。。

 


(nprize2.jpg)




(foolw.gif)

 (すぐ下のページへ続く)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3次AIブーム(PART 2)

2020-01-31 03:54:51 | AI 人工知能



 

第3次AIブーム(PART 2)

 


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、「意識」を記述する方法を考え出してノーベル賞をゲットしたいと思いますか?

ええっ。。。 「そんなことは、どうでもいいから、もっと他に面白い話しをしろ!」

あなたは、私に、そのような口調で命令するのですか?

分かりましたわ。。。 それではソプラノ歌手の高島一恵さんの次の歌を聴いてしみじみと泣いてくださいねぇ~。。。

 


(kazue01.jpg)



 

ええっ。。。 「歌は、もういいから、他にもっとも面白いことを話せ!」

あなたは、そのような命令口調で あたしに強要するのですかァ~?

分かりましたわ。。。

これまで、太田さんはデンマンさんに さんざ馬鹿にされたので

そのお返しをしたのですわァ。

だから、太田さんは次のサイトで抗議録を公開したのです!


(kogiroku9.png)

『実際の抗議録』

デンマン注:しかし太田将宏が上の抗議録を掲載したサイトは消滅してしまいました!

 

デンマンさんも上の抗議録を読んで ムキになって反論しています。

『嘘を書く日記』

 

太田さんはこれに対しては反論ができないのか、それ以降 無言で通しています。

でも、そのうち忘れた頃にまたコメントを書き込むかもしれません。。。

あなたは、どう思いますか?

とにかく、ネットには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

太田将宏さんは、まだ良い方ですわ。

中には、まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいる オツムの足りない人たちがたくさん居ます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、

相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って

読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと

てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、

メールアドレスで登録したりすると、

あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには

騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(hooker08.gif)

■ 『女3人で姦しい』

■ 『クラシック鑑賞 1』

■ 『クラシック鑑賞 2』

■ 『クラシック鑑賞 3』

■ 『クラシック鑑賞 4』

■ 『クラシック鑑賞 5』

■ 『クラシック鑑賞 6』

■ 『クラシック鑑賞 7』

■ 『クラシック鑑賞 8』

■ 『クラシック鑑賞 9』

■ 『クラシック鑑賞 10』

■ 『クラシック鑑賞 11』

■ 『レゲエ@ジャマイカの夜』

■ 『クラシック鑑賞 12』

■ 『クラシック鑑賞 13』

■ 『クラシック鑑賞 14』


(yuri02.jpg)

■ 『クラシック鑑賞 15』

■ 『ヒルデガルトとジャンヌ・ダルク』

■ 『クラシック鑑賞 16』

■ 『クラシック@ルブリン』

■ 『田原総一郎と出版業界』

■ 『クラシック鑑賞 17』

■ 『ヒルデガルトと紫式部』

■ 『グールドとバッハ』

■ 『乙女の祈りと子猫のワルツ』

■ 『クラシック鑑賞 18』

■ 『クラシック鑑賞 19』

■ 『信じて跳べ』

■ 『クラシック鑑賞 20』

■ 『クラシック鑑賞 21』

■ 『クラシック鑑賞 22』


(yuri03.jpg)

■ 『愛と赦し』

■ 『テルミン』

■ 『ヘンデルと自殺』

■ 『バッハとビートルズ』

■ 『人生と偏差値』

■ 『サルトルと現実主義者』

■ 『政治について』

■ 『クラシック馬鹿とエロ松永』

■ 『ティンパニストの本』

■ 『男の美学』

■ 『バッハ・コレギウム・ジャパン』

■ 『中村紘子とワンワン』


(satomi02.jpg)

■ 『字が汚い!』

■ 『美しき青きドナウ』

■ 『字が汚い人』

■ 『犬死@太田将宏』

■ 『官能的な音楽』

■ 『クラシックと民謡』

■ 『クラシックとじょんがら』

■ 『百姓と貴姓』

■ 『宇宙は永遠か?』

■ 『利口な女狐』

■ 『村上春樹 小説と音楽』

■ 『世界で一番悪い国』

■ 『クラシック 馬鹿の見本』

■ 『92歳のピアニスト』


(hokusai08.jpg)

■ 『カラヤンと高島一恵』

■ 『春の祭典』

■ 『バッハと後妻』

■ 『マーラーと妻』

■ 『ベートーヴェンの永遠の愛人』

■ 『バッハと後妻を探して』

■ 『乳牛にモーツアルト』

■ 『こんにちわ@ダブリン』

■ 『人生とは』

■ 『宇宙と意識』

■ 『量子コンピュータ』

■ 『ショパンのエチュード』

■ 『エチュードの思い出』

■ 『28歳で夭折』

■ 『タンパク音楽』

■ 『AIは実現可能か?』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIは実現可能か?(PART 1)

2020-01-19 11:56:19 | AI 人工知能
 

AIは実現可能か?(PART 1)

 



(brain02.jpg+balloons2.gif)

(ai010.png)




(valent7.gif)




(brain01.png)




(ireba04.png)





(ohta03.png)

デンマンさん。。。 どういうわけでAIは実現可能か?というタイトルの記事にオイラを呼び出したのですか?


(kato3.gif)

オマエは、早稲田大学の理工学部の数学科を優秀な成績で卒業したのだよなァ~?

その通りです。。。 それが AI と関係あるのですか?

オマエは日本で大型コンピューターのオペレーティング・システムの仕事についていたのだよなァ~?

その通りです。。。 デンマンさんは、よくご存知ですねぇ~。。。

オマエがかつて得意げに僕に語っていたから、すごく印象に残っているのだよ。。。 だけど、僕の記事に対しては、実に愚かなコメントを書いていたよなァ~?

そうでしたか?

惚(とぼ)けているようだけれど、そうは問屋が卸(おろ)さないのだよ。。。 ここに、オマエがかつて僕の記事に書き込んだ愚かなコメントを書き出すから、久しぶりに読んでごらんよ。。。

 




 

このようにして、デンマンこと、加藤明は自慰にふけっているのではないでしょうか?

 

A. I. Says:

2014年9月12日 9:13 AM



『5月のバレンタイン』のコメント欄より



 




やっぱり、このコメントもオイラが書いたということが判ってしまうのですか?



当たり前だろう!。。。 オマエは大型計算機の保守の仕事を長年やってきたのでコンピューターの事を充分に知っているつもりになっている! だけど、オマエのオツムは80年使ってきたのに、すっかり錆付(さびつ)いてしまっているのだよ!。。。 大型計算機のことは知っていても、オマエはネットのことについては小学生並みの知識しか持ち合わせていない。

マジで。。。?

だから、IPアドレスのことも知らない!。。。 同じIPアドレスを使っていたら、オマエだという事がすぐにバレてしまうのだよ!

マジで。。。?

僕に晒されたら、さすがに自分が書いたコメントが下品で良識のない戯言(たわごと)だと感じたらしく、オマエは、こともあろうに、今度は大年増の芸者に成りすまして、次のようなコメントを書いたのだよ。


太田将宏批判 哀れで愚かで孤独な老人 成りすまし老人 嫌われる太田将宏 孤立した太田将宏
(grandma9.jpg)


デンマン注

スピーカーをONにして 上の写真をクリックしてください。

太田将宏が ばあさんに成りすまして笑います。
別窓が開きます。 この男はオツムの回転が鈍いので
笑うまでに少し時間がかかります。

とにかく、虫唾(むしず)が走るようなうウザったい笑いです。
あなたも笑えますよ。 (爆笑)





 

「このようにして、デンマンこと、加藤明は自慰にふけっているのではないでしょうか?」、と書いたのは、私、I. A. ですよ。

 

A. I. Says:

2015年11月9日 4:31 AM



『5月のバレンタイン』のコメント欄より





日本語が解る123ヵ国のネット市民の皆様に、80歳になろうとする太田将宏が“老人の性”にふけっていることが知られて 恥ずかしい気持ちになったと見えて、オマエは大年増の芸者が書いたことにしたのだよ!。。。 ところが、オマエのオツムはもうろくし始めたようで、I.A. ですよ、と書いておきながら、もともとのハンドル名(A.I.)をそのまま書いている。。。 オマエが成りすましていることがすぐにバレてしまうのだよ! 小学生でも、このようなアホな間違いはしないものだよ!



やっぱり、オイラの考え方は浅はかなのでしょうか?

当たり前だろう! 第一、I.A. と書いたら、A.I.のイニシャルをひっくり返しただけなんだよ! 要するに、オマエが成りすましていることが小学生だってすぐに判ってしまうよ!

オイラは、やっぱり もうろくし始めたのでしょうか?

あのさァ~、悪い事は言わないから認知症になる前に、老人医療の専門のお医者さんに診てもらった方がいいよ。

オイラは、それほど深刻なのでしょうか?

あのさァ~、オマエは80歳になろうというのに“老人の性”にふけっているのだよ!。。。 だから、上のようなヤ~らしいコメントを書いてしまう!

やっぱり、オイラが“老人の性”に悩んでいることが判ってしまうのですかァ~?




『ノブレス・オブリージュと太田将宏』より
(2016年8月31日)



 
つまり、オイラがコメントを書くときに AI というハンドル名を使っていたので、今日のAIは実現可能か?という記事にオイラを呼び出したというわけですか?



手短に言えば、そういうことだよ。。。 でも、オマエが早稲田大学の理工学部の数学科を優秀な成績で卒業して大型計算機のオペレーティング・システムに関わっていたということだから、この問題については何か言いたい事があるだろうと思って呼び出したのだよ。。。

オイラが早稲田大学の理工学部の数学科を優秀な成績で卒業したということをデンマンさんは認めてくれるのですか?

僕は認めてあげるよ。。。 でも、オマエが書き込んだ上の愚かなコメントを読んだネット市民の皆様は、たぶん認めないと思うのだよ!

オイラが書き込んだコメントは、それほど愚かでしょうか?

普通の神経を持っているネット市民だったら、そういうコメントを書く前に かなり迷うと思うんだよ。。。

そうでしょうか?

とにかく、それは上のコメントを読んだネット市民の皆様の判断に任せるとして、まず次の小文を読んで欲しいのだよ。。。

 



(ai003.jpg)

 

2016年の夏には東京大学医科学研究所で、専門医でも診断が難しいとされる60代の女性患者の特殊な白血病を、約2千万件の医学論文を学習したAIがたった10分ほどで見抜き、担当医に適切な治療法をアドバイスして女性の命を救ったという事例もある。

AIの能力が人間に追いつき、加速度的に追い越していく時点を「シンギュラリティ(技術的特異点)」と呼び、2045年か早ければ2030年頃には到達すると予測されている。

もちろん、医学・医療界にもその時は訪れるだろう。

その時にはこうした診断分野だけでなく、難病の治療法の発見や、画期的な新薬の開発、その効果判定もAIが行うと考えられている。

さらに、我々がまだ知り得ていない生命の神秘をAIが解き明かしてしまう可能性すら示唆されている。

そうなれば、医師の仕事はかなりの部分がAIにとって代わられるだろう。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




158-159ページ 『医学部』
著者: 鳥集徹
2018年3月20日 第1刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋


 



上の小文を読んだら、オマエは きっと何か言いたい事があると思うのだよ。。。 そうだろう!?



そうです。。。 デンマンさんがオイラを呼び出した理由が、上の小文を読んではっきりとわかりました。

。。。で、オマエは何が言いたいのォ~?

まさに、その通りだと思います。。。 つまり、多くの偏差値が低い人間は、AI に仕事が奪われてしまうと思います。。。 AIの能力が人間に追いつき、加速度的に追い越していく時点を「シンギュラリティ(技術的特異点)」と呼び、2045年か早ければ2030年頃には到達するとオイラも思います。

つまり、オマエの仕事も奪われてしまう、ということだなァ~?

いいえ。。。、オイラは早稲田大学の理工学部の数学科を優秀な成績で卒業したので、その心配はありません。。。 AI に仕事が奪われてしまうのは、デンマンさんがしつこく批判している「現実主義者」と自称している、あの“馬鹿の見本”ですよ。。。

 


(fool940.jpg)


(fool911d.jpg)


(fool902.jpg)


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



この男は偏差値30台のクソ大学を、本来ならば卒業できなかったのだけれど、留年すると在学生に良からぬ影響を与えるので、無理やり卒業させられたのです。。。 こういう愚かな男が、まっさきに AI に仕事を奪われてしまうのですよ。。。



オマエは もしかして、この男の親類じゃないのォ~?

デンマンさん! 馬鹿な事を言わないでください! オイラの親類には、偏差値30台の者は一人もいません。。。 すべて偏差値65以上です。。。 それよりも、デンマンさんこそ AI に仕事を奪われないように注意してください。。。

僕は、心配してないのだよ。。。

どうしてですか?

あのなァ~、一橋大学を優秀な成績で卒業して、アメリカに留学し、数学者になった女性が次のように言ってるのだよ!

 



(ai004.jpg)

 

論理、確立、統計。

これが4000年以上の数学の歴史で発見された数学の言葉のすべてです。
そして、それが、科学が使える言葉のすべてです。
次世代スパコンや量子コンピューターが開発されようとも、非ノイマン型と言おうとも、コンピューターが使えるのは、この3つの言葉だけです。

「真の意味でのAI」とは、人間と同じような知能を持ったAIのことでした。
ただし、AIは計算機ですから、数式、つまり数学の言葉に置き換えることのできないことは計算できません。

では、私たちの知能の営みは、すべて論理と確率、統計に置き換えることができるでしょうか。
残念ですが、そうはならないでしょう。


 (中略)

数学が発見した、論理、確立、統計にはもう一つ決定的に欠けていることがあります。
それは「意味」を記述する方法がないということです。


数学は基本的に形式として表現されたものに関する学問ですから、意味としては「真・偽」の2つしかありません。

「ソクラテスは人である。 人は皆死ぬ。 よって、ソクラテスも死ぬ」のようなことしか演繹できないし、意味はわからないというより表現できないのです。(略)

数学は、論理的に言えること、確率的に言えること、統計的に言えることは、実に美しき表現することができますが、それ以外のことは表現できません。

人間なら簡単に理解できる、「私はあなたが好きだ」と「私はカレーライスが好きだ」との本質的な意味の違いも、数学で表現するには非常に高いハードルがあります。
これが、東ロボくんの成績が伸び悩んでいる根本的な原因だと言えるでしょう。

 (117-119ページ)

 

論理、確率、統計に還元できない意味

今、「シンギュラリティ」という言葉が時代の寵児のように受け止められています。
その日が来ることを、たとえば、1960年代に、人類が月面着陸に成功する瞬間を、わくわくして待ち侘びたのと同じように、心待ちにしている人も少なくないと思います。

ウィキペディアの日本語版が「人工知能研究の世界的権威」と持ち上げ、グーグルのAI開発を指揮する未来学者のレイ・カーツワイルが2029年に真の意味でのAIが開発され、2045年に1000ドルのコンピューターが全人類を合わせたより知的になると公言しているのですから、信じる人が多くても仕方がないのかもしれません。

私は、この言葉の賞味期限は長く見積もってもあと2年だろうと思っています。

 (161ページ)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




『AI vs.教科書が読めない子どもたち』
著者: 新井紀子
2018年3月27日 第6刷発行
発行所: 東洋経済新報社


 



この新井さんの言おうとしていることは、「AIが話題になっているけれど、本当の意味の AI は、おそらく実現不可能じゃないか!?」ということだよ。。。 



しかし、デンマンさんが引用した『医学部』という本の中で 「AIが約2千万件の医学論文を学習して たった10分ほどで見抜き、担当医に適切な治療法をアドバイスして女性の命を救ったという事例もある。 AIの能力が人間に追いつき、加速度的に追い越していく時点を「シンギュラリティ(技術的特異点)」と呼び、2045年か早ければ2030年頃には到達すると予測されている」と主張している。。。 オイラも、この可能性があると信じているのですよ。。。

あのさァ~、本当のAI というのは、人間と同じような知能を持ったAIのことなんだよ。。。 新井さんは「AIは計算機ですから、数式、つまり数学の言葉に置き換えることのできないことは計算できません」と言っている!

数学が発見した、論理、確立、統計にはもう一つ決定的に欠けている。 それは「意味」を記述する方法がない。 だから、AI は意味を理解できない、と言ってるのですねぇ~。。。

そういうことだよ。。。 だから、例えば、次のような間違いを冒すのだよ。。。


①~⑥の語を並べて、適切な文を作れ。



(maiko19.png)

 

Maiko: Did you walk to Mary's house from here

       in this hot weather?

Henry: Yes. I was very thirsty when I arrived.

       So □ □ □ □ □ □ drink.

① asked ② cold ③ for ④ I ⑤ something ⑥ to


マイコさんとヘンリー君の会話です。

マイコさんが、「この暑いのにあなたはメアリーの家まで歩いていったの?」と訊ねます。

ヘンリー君は「そうなんだ。だから、着いたとき、すごく喉が渇いていて、 So □ □ □ □ □ □ drink.」と答えました。

現在開発されている最新のAIに上の問題を解かせると次のような2つの最適な回答を出す。


1) So cold. I asked for something to drink.

(寒くて、飲み物を頼んだ)




2) So I asked for something cold to drink.

(冷たい飲み物を頼んだ)


どちらも文法的にはおかしくありません。

でも、AIが選んだのは、先にヒットした1番でした。

人間だったら、暑いときには寒くないことがわかります。

けれども、最新のAIでも そんな当たり前のことが解らない。。。

つまり、「意味」が理解できない。



 



なるほどォ~。。。 だったら、百科辞典や辞書を丸ごとAIに埋め込めば解決できますよ。。。



新井さんは「意味」を記述する方法がない、と言ってるのだよ!

だから、「意味」を記述する方法を考え出せばいいのですよ!

じゃあ、それをオマエが考え出してノーベル賞をもらえばいいじゃないか!

分かりました。。。 じゃあ、オイラが「意味」を記述する方法を考え出してノーベル賞をゲットします。。。

 


(nprize2.jpg)




(foolw.gif)

 (すぐ下のページへ続く)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIは実現可能か?(PART 2)

2020-01-19 11:53:53 | AI 人工知能




 

AIは実現可能か?(PART 2)

 


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、「意味」を記述する方法を考え出してノーベル賞をゲットしたいと思いますか?

ええっ。。。 「そんなことは、どうでもいいから、もっと他に面白い話しをしろ!」

あなたは、私に、そのような口調で命令するのですか?

分かりましたわ。。。 それではソプラノ歌手の高島一恵さんの次の歌を聴いてしみじみと泣いてくださいねぇ~。。。

 


(kazue01.jpg)



 

ええっ。。。 「歌は、もういいから、他にもっとも面白いことを話せ!」

あなたは、そのような命令口調で あたしに強要するのですかァ~?

分かりましたわ。。。

これまで、太田さんはデンマンさんに さんざ馬鹿にされたので

そのお返しをしたのですわァ。

だから、太田さんは次のサイトで抗議録を公開したのです!


(kogiroku9.png)

『実際の抗議録』

デンマン注:しかし太田将宏が上の抗議録を掲載したサイトは消滅してしまいました!

 

デンマンさんも上の抗議録を読んで ムキになって反論しています。

『嘘を書く日記』

 

太田さんはこれに対しては反論ができないのか、それ以降 無言で通しています。

でも、そのうち忘れた頃にまたコメントを書き込むかもしれません。。。

あなたは、どう思いますか?

とにかく、ネットには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

太田将宏さんは、まだ良い方ですわ。

中には、まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいる オツムの足りない人たちがたくさん居ます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、

相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って

読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと

てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、

メールアドレスで登録したりすると、

あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには

騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(hooker08.gif)

■ 『女3人で姦しい』

■ 『クラシック鑑賞 1』

■ 『クラシック鑑賞 2』

■ 『クラシック鑑賞 3』

■ 『クラシック鑑賞 4』

■ 『クラシック鑑賞 5』

■ 『クラシック鑑賞 6』

■ 『クラシック鑑賞 7』

■ 『クラシック鑑賞 8』

■ 『クラシック鑑賞 9』

■ 『クラシック鑑賞 10』

■ 『クラシック鑑賞 11』

■ 『レゲエ@ジャマイカの夜』

■ 『クラシック鑑賞 12』

■ 『クラシック鑑賞 13』

■ 『クラシック鑑賞 14』


(yuri02.jpg)

■ 『クラシック鑑賞 15』

■ 『ヒルデガルトとジャンヌ・ダルク』

■ 『クラシック鑑賞 16』

■ 『クラシック@ルブリン』

■ 『田原総一郎と出版業界』

■ 『クラシック鑑賞 17』

■ 『ヒルデガルトと紫式部』

■ 『グールドとバッハ』

■ 『乙女の祈りと子猫のワルツ』

■ 『クラシック鑑賞 18』

■ 『クラシック鑑賞 19』

■ 『信じて跳べ』

■ 『クラシック鑑賞 20』

■ 『クラシック鑑賞 21』

■ 『クラシック鑑賞 22』


(yuri03.jpg)

■ 『愛と赦し』

■ 『テルミン』

■ 『ヘンデルと自殺』

■ 『バッハとビートルズ』

■ 『人生と偏差値』

■ 『サルトルと現実主義者』

■ 『政治について』

■ 『クラシック馬鹿とエロ松永』

■ 『ティンパニストの本』

■ 『男の美学』

■ 『バッハ・コレギウム・ジャパン』

■ 『中村紘子とワンワン』


(satomi02.jpg)

■ 『字が汚い!』

■ 『美しき青きドナウ』

■ 『字が汚い人』

■ 『犬死@太田将宏』

■ 『官能的な音楽』

■ 『クラシックと民謡』

■ 『クラシックとじょんがら』

■ 『百姓と貴姓』

■ 『宇宙は永遠か?』

■ 『利口な女狐』

■ 『村上春樹 小説と音楽』

■ 『世界で一番悪い国』

■ 『クラシック 馬鹿の見本』

■ 『92歳のピアニスト』


(hokusai08.jpg)

■ 『カラヤンと高島一恵』

■ 『春の祭典』

■ 『バッハと後妻』

■ 『マーラーと妻』

■ 『ベートーヴェンの永遠の愛人』

■ 『バッハと後妻を探して』

■ 『乳牛にモーツアルト』

■ 『こんにちわ@ダブリン』

■ 『人生とは』

■ 『宇宙と意識』

■ 『量子コンピュータ』

■ 『ショパンのエチュード』

■ 『エチュードの思い出』

■ 『28歳で夭折』

■ 『タンパク音楽』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする