デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

グレープフルーツ

2024-06-01 01:34:47 | 英語・英会話


 

グレープフルーツ

 


(grapefruit9.jpg)


(grapefruit8.jpg)

 



グレープフルーツ

 

グレープフルーツ(学名:Citrus x paradisi、英: grapefruit)はミカン科(APG分類のミカン科)の中高木。
あるいはその果実。またトローニャ(toronja)やパンプルムース(pamplemousse)と呼ばれることもある。

柑橘類としては大きめの果実で、果肉の色からルビー、ホワイト、ピンクの種類があり、食味は甘味と酸味とほのかな苦味がある。

亜熱帯を原産とする柑橘類である。
ザボン(ブンタン、英名:pummelo、学名:Citrus grandis)とオレンジ(学名:Citrus sinensis)が自然に交配したものであり前者の特徴を多く受け継いでいる。

1750年代に、西インド諸島のバルバドスで発見されたものが最初とされる。
19世紀のはじめに種子の状態でアメリカのフロリダ地域に持ち込まれ、それからカリフォルニアやテキサスなどに広まり、世界各地に広まっていったという。
19世紀の後半までは主に観賞用として栽培されていたと言う説が有力である。

グレープフルーツの木は、常緑樹であり5 - 6メートル (m) の丈のものが多く見られるが、成長を続ければ13 - 15 mにもなる。
その葉は15センチメートル (cm) ほどの長さで細長く、花は5 cmほどの大きさで白く4枚の花弁がある。

果実は10 - 15 cm、重さ400 - 500グラム (g) ほどの大きさをもつ黄色い球形で、ザボンの遺伝子形質をもつとされる。
中の果肉がルビー、ホワイト、ピンクのものがあり、果皮の色も果肉によって異なる

果肉は柔らかく、汁が多く、淡い苦味がある。
ほろ苦さの主成分はナリンギンなど。
主にノートカトンとチオテルピネオールに由来する、特有の香りがある。

 

種類、分類

グレープフルーツは様々な種類があるが、例えば「ルビー」などのように果肉の色で呼び分けるのが一般的である。
品種は多くあるが、主に果肉は「マーシュ」というホワイト系のものと「ルビー」というピンク系のものがある。
ルビーは酸味が少なく甘い。その他、多くの品種がある。

 

呼称や学名の由来

英語の「グレープフルーツ(grapefruit)」という呼称は、1800年代につけられた。
これは、この木の果実が小枝に3から10ほどの房状に、まるでグレープ(grape、ブドウ)のように木になるので、そう呼ばれるようになったとされる。

1830年代にザボン(英名はシャドック (shaddock))とは別の種と考えられていて、1950年代になるまで、自然交配の結果に生まれた種であるとは認識されていなかった。
学名をCitrus paradisiとされたが、その後、学名は雑種を示すCitrus × paradisiに変更された。
なお多くの辞書や百科事典で現在でも「学名:Citrus paradisi」と「×」無しの名称が掲載されている。

 

健康効果

グレープフルーツには、フラボノイドが多様に含まれている。
グレープフルーツやグレープフルーツジュースが、体重減少に効果があったと研究論文が発表されている。

2011年には、グレープフルーツの芳香に含まれるヌートカノンに肥満抑制作用、運動持久力向上効果が見られるというラットの研究が、花王生物科学研究所より発表されている。

 

薬との相互作用

グレープフルーツの果肉に含まれるフラノクマリン類は、様々な医薬品と相互作用(干渉し、意図しない効果を生み出すこと)が、1990年に報告された。

これは、薬物代謝酵素(解毒酵素)のシトクロムP450サブタイプ3A4 (CYP3A4) を阻害する作用によるものである。
この作用を起こす成分は、グレープフルーツにも含まれるが、特にグレープフルーツジュースには高濃度で含まれる。

特にカルシウム拮抗剤という系統の高血圧治療薬などで、グレープフルーツの影響を強く受ける薬があることがよく知られている。
このほかにシクロスポリン、ベンゾジアゼピン系、風邪薬でも主作用、副作用ともに効果が効き過ぎてしまう。

阻害様式は、不可逆的に阻害するために阻害作用は3-4日続き、グレープフルーツジュースの摂取自体を禁止(併用禁忌)する必要がある。
85の薬と相互作用し、約半分では重篤な副作用を起こす可能性がある。

フラノクマリン類は、グレープフルーツ類をはじめ、他のザボン系の種にも含まれるが、含有量はそれぞれに異なる。




出典: 「グレープフルーツ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 


(grapefruit7.jpg)


(june901.jpg)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。、グレープフルーツが好きなのですか?



いや。。。嫌いじゃないけれど、特に好きというわけでもない。。。

それなのに、どうしてグレープフルーツを取り上げるのですか?

実は、バンクーバー市立図書館で DVD を借りて次の映画を観たのですよ。。。

 


(lady24-05-29.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



 



この映画の中にグレープフルーツが出てくるのですか?



いや。。。上の映画の中にはグレープフルーツは出てきません。。。

じゃあ、なぜ上の映画を取り上げるのですか?

あのねぇ〜、DVDのカバーの説明の中にグレープフルーツが動詞として出てくるのですよ。。。

 



Hectic slam-bang

action comedy


 

Ex-con artist Dan Quigley is doing all right in this movie racket. But if his criminal past resurfaces, he could end up in the big house.
James Cagney is pulse-quickening Quigley in this pre-Hays Code romp described in its day by the New York Eevening Post
as "a kind of resume of everything Cagney has done to date in the moivies.

By turns, "Lady Killer" is a filmmaking spoof, a crime thriller, a character study.
And with Cagney's vitality out front, it's enormously greater than the sum of parts.
The likable cast includes Mae Clarke, famously grapefruited by Cagney in "The Pablic Enemy" and destined for a notorious donnybrook here.




目まぐるしいドタバタ 

アクション コメディ


 

元詐欺師のダン・クイグリーは、このドタバタ喜劇映画で問題なく活躍している。
しかし、彼の犯罪的な過去が再び表面化すれば、彼は刑務所に行く可能性がある。
ジェームズ・キャグニーは、ヘイズ・コード規則ができる以前のこのドタバタ喜劇で 熱血漢で活動的なクイグリーを演じている。
当時(1933年)のニューヨーク・イブニング・ポストによれば、この映画は これまでキャグニーが映画で行ってきたすべてをまとめた一種の履歴書のようなものだという。

ちなみに「レディ・キラー」は、映画製作のパロディーでもあり、犯罪スリラーでもあり、人物研究でもある。
そして、キャグニーのバイタリティが前面に出ているため、それぞれのシーンの素晴らしさよりも、全体として観れば はるかに優れている。
好感の持てるキャストには、「パブリック・エネミー」でキャグニーによりグレープフルーツされることで有名で、本作では悪名高き大騒ぎを演じることになるメイ・クラークが含まれる。

(デンマン訳)




あのねぇ〜、僕の辞書には grapefruit は名詞だけで、動詞としての意味は出てこない。。。ネットで調べてみても、grapefruit は名詞で動詞として使われる例文はないのですよ。。。そういうわけでジューンさんに来てもらったわけです。。。動詞としてどういう意味で使われるのですか?



デンマンさんはマジで知らないのですかァ〜?

本当に知りません。。。知っていたらジューンさんを呼び出しませんよ。。。

実は、動詞として使われる場合には、俗語として、とってもエロい意味があるのですわァ〜。。。

どういう意味ですか?

グレープフルーツを輪切りにして穴を開け、それを女性がフェラチオをする時にペニスに通して根本まで押し下げるのです。。。

 


(grapefruit5.jpg)

 



そしてフェラチオをしながらグレープフルーツをペニスのシャフトの前後にスライドさせるのですわァ〜。。。うふふふふふ。。。



つまり、それはジューンさんの特技なんですかァ〜?

ご冗談でしょう! わたしは、そんな事をしたことはありません。。。失礼しちゃうわァ〜。。。

どこで覚えたのですか?

わたしの知り合いが教えてくれたのです。。。 うふふふふふ。。。

エロい知り合いがいたものですねぇ〜。。。(苦笑ー>微笑)それにしても、可笑しな性テクニックを考える人が居るものです。。。でも、そんな事をされて喜ぶ男がいるものなんですかねぇ〜?

喜ぶアホがいるのですわァ〜。。。だから俗語として定着したのです。。。

ホントにバカバカしい話です。。。だけど、まさかDVDカバーの説明の grapefruited がその俗語の意味ではないでしょう!?

もちろんですわァ〜。。。1933年に制作された映画です。。。そのような意味で使われるはずがありません。。。

じゃあ、どういう意味なんですか?

デンマンさんは"The Pablic Enemy"という映画を観てないのですか?

 


(publicenemy)



 



民衆の敵

 

『民衆の敵』(The Public Enemy)は1931年のアメリカ合衆国の映画。
ウィリアム・A・ウェルマン監督の作品で、出演はジェームズ・キャグニーなど。

禁酒法時代のアメリカにおける犯罪組織での若者の台頭を物語にしており、いくつかのギャングを目撃した2人の元新聞記者による未発表の小説『Beer and Blood』を原作としている。

1998年には「文化的・歴史的・芸術的にきわめて高い価値を持つ」とみなされ、アメリカ国立フィルム登録簿に登録された

 

ストーリー

シカゴの育ちのトムとマットは少年時代から悪事を働いており、プティー・ノーズという悪党の下で動いていた。
やがて成長した2人はノーズの指示で毛皮泥棒を画策するも警官に見つかり、失敗に終わる。

その際、ノーズは2人を置いて行ってしまったため、彼らの怒りを買う。
ほどなくして2人はトラック運転手になるが、今度は貨物抜き取り事件にかかわり、パッディーというギャングの親分にかくまわれる。

その後、世界大戦が起き、トムの弟マイクは戦場で成功した。
一方、アメリカ本土では禁酒法が敷かれ、トムとマットはパッディーとともにネイルス・ネイザンという別のギャングの傘下に収まり、酒の密造や密売で成功を収めた。

ところが、これは禁酒法以前からの密売人バッグスの縄張りを冒したことから、双方の対立を招いた。
その後、ネイルスの死を契機にバッグスらは攻勢に出る。

ある日、実家に戻ったトムは、廃兵となったマイクと鉢合わせてけんかする。
また、バッグスがマットを殺し、トムがその報復に向かうも失敗して病院送りとなる。

見舞いに来たマイクがトムと仲直りを果たしたのもつかの間、トムはバッグスに病院から連れ出された挙句殺され、その遺体は自宅に送り込まれた。
遺体を見たマイクは手りゅう弾を携えてバッグスのアジトへと殴り込む。




出典: 「民衆の敵 (1931年の映画)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



僕はこれまでにバンクーバー市立図書館で DVDを借りて6000本以上の映画を観ているから 観ているはずですよ。。。

 


(lib23-11-14.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



だったら、次のシーンも見ているはずなのですわ。。。

 


(grapefruit4.jpg)



 



このシーンは 『民衆の敵』(The Public Enemy) の中で有名になったシーンで、ジェームズ・キャグニーが演じるトムが メイ・クラークが扮するガールフレンドに「他に好きな人ができたんでしょう!?」と当てこすりの嫌味を言われてムカつき 半分に切ってあるグレープフルーツをガールフレンドの顔に押し付けるのですよ。。。



つまり、このシーンから grapefruited は「グレープフルーツを顔に押し付けられた」という意味なんですか?

そういうことです。。。この映画のシーンから生まれた造語です。。。



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

もしも、あたくしが「グレープフルーツを顔に押し付けられた」ら、その男と絶対に絶交しますわよう。。。

あなただったら、どうしますかァ〜?

お返しに、あなたも男に「グレープフルーツを顔に押し付け」るのでござ〜ますかァ?

そうですわねぇ〜。。。それもグッドアイデアですわねぇ〜。。。おほほほほほほ。。。

ええっ。。。「そんなことは どうでもいいから、他にもっと面白い話でもしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?

いけ好かないお方ァ~。。。!

分かりましたわ。。。じゃあ、、ローレル&ハーディのドタバタ喜劇があります。

面白いので、ぜひ観てくださいまし。。。

 



 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』

『お開き』

『初恋』

『混浴ズラズラ』

『熟女がいっぱい』

『劉沐宸?』

『熱心な読者』

『パパサーチ』

豊満な肉体美を誇る神林恵梨香(かんばやし えりか:仮名)さん
(girl404.jpg)

『熟女下着とSEO』

『ハロルド・ロイド』

『上海される』

『フェルメール@6000』

『混浴に惹かれて』

『実はあった王様の墓』

『新年への祈り』

『危険な上海』

『トランスジェンダー』

『日本語の難しさ』

『大谷翔平とハイテク』

『大谷翔平騒動』

『めちゃくちゃ』

『チャンプ』

『美女と美尻』

『ヤノマミの誘惑』

『流血の惨事』

『美女鑑賞』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海される

2024-05-11 06:53:14 | 英語・英会話


 

上海される

 


(shanghaied2.jpg)


(shanghaied3.jpg)


(june901.jpg)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。上海されたのですかァ~? 



ん? 。。。 上海された?

そうですわ。。。タイトルに 上海される と書いてあるではありませんかァ~?

あのねぇ~、 僕は上海に行ったことはあるけれど、上海されたことはありません。。。

じゃあ、どういうわけでタイトルに 上海される と書いたのですかァ~?

たまたま次のチャップリンの映画を観たのですよ。。。

 


(shanghaied2.jpg)



 



デンマンさんは、チャップリンのファンですか?



ファンというほどチャップリンにハマっているわけではありません。。。映画のタイトルに惹かれて観たのですよ。。。なんとなく映画の内容は解ったけれど、どうしてダイナマイトで船を爆発させようとしたのか?…それが解らなかった。。。

 



チャップリンの船乗り生活

 


(shanghaied2.jpg)

 

『チャップリンの船乗り生活』(原題:Shanghaied) は、1915年公開の短編サイレント映画。
エッサネイ社による製作で、主演・監督はチャールズ・チャップリン。
チャップリンの映画出演47作目にあたる。

「道具と装置が十分にそろっていれば、チャップリンはたちどころに上手く作品を作る」という一つの例を示した作品であり、チャップリンは撮影のために船を借りて巧みな作品を作り上げた。

 

あらすじ

チャーリーは船のオーナー(ウェズリー・ラッグルズ)の娘のエドナ(パーヴァイアンス)と相思相愛であるがオーナーに交際を許してもらえない。
オーナーは保険金を得るために船長(ローレンス・W・ボウズ)と共謀して持ち船を沈めようと企んでいた

チャーリーは船長に雇われて船乗りをかき集めるが、なぜか自分も船乗りにさせられてしまう。
エドナは父親の船に乗って出奔するとの書き置きを残して家出する。

チャーリーは船内でエドナと巡り合い陰謀を知る。
船長と航海士は船室にダイナマイトを仕掛け船を脱出するが、チャーリーはダイナマイトを船外に放り出す。

エドナを助けるためにモーターボートで追ってきたオーナーはなおチャーリーを拒絶するのでチャーリーは悲観したふりをして海に飛び込むが、隙を見てオーナーを海に蹴り落としてエドナと抱擁する。

 

製作

カメラマンのハリー・エンサインは、撮影に際してカメラに錘をつけ、それを揺り動かして船が(必要以上に)揺れている様子を再現した。
船内シーンの撮影は撮影所内でも行われ、こちらはセットの下に振り子を取り付け、これを動かして嵐と格闘する船内を表現した。

この2つの表現技法は、『チャップリンの移民』(1917年)にそのまま流用された。
また、「保険金目当てで所有財産を爆破する」という設定は『チャップリンの消防夫』(1916年)に転用された。

 

背景

タイトルの船に連れ込んで働かせるために誘拐する意味で、サンフランシスコから上海(Shanghai)へといった長距離航路の船員が不足した際に、暴力や麻薬などを使って男たちを無理やり船に乗せて働かせたところから生まれた
本作の内容もこれに則っている。

アメリカの海員は長きにわたり労働条件の改善問題に直面していた。
洋上での労働は極めて過酷なままで、軍隊における上官に対する抵抗と同様、船長に対して起こした抵抗には抗命罪が適用された。
逃げ場のない洋上で抵抗を試みることは困難であったため、海員たちの抵抗手段の多くは寄港した際の脱船であったが、捕まった場合には投獄・罰金・鞭打ちなどの厳しい懲罰が適用された。

また、当時の港では配乗を仕切る手配師により、法律を無視したshanghaiingと呼ばれる誘拐同然の拉致や酔い潰してその間に船に放り込んで出発する行為が横行していた。
それに対して海員の権利を保護する法律は船主側の抵抗を受けながら順次整備され、本作が公開された1915年に成立した海員法(船員法)では、脱船者に対する拘禁・鞭打ちなどのあらゆる処罰が禁止された。
これによりアメリカ人海員に関するこの問題は収束していく。

なお、ローレル&ハーディ主演の『The Live Ghost』(1934年)も、この問題を題材としている。
外部リンクの『The Live Ghost』も参照。

 


(lveghost.jpg)



 




出典: 「チャップリンの船乗り生活」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



船のオーナーはあくどい男なんですねぇ~。。。船長に頼んでダイナマイトで船を爆破させて保険金をだまし取るなんて最低な男ですよ。。。



でも、手っ取り早く お金が手に入るので、そういうことを考える人は多いのですわァ。。。日本でも、保険金目当ての殺人事件って多いではありませんかァ。。。

 


(7kills.jpg)



 



ジューンさんは意外に詳しいですねぇ~。。。もしかして保険金詐欺事件にかかわったことがあるのではありませんかァ~?



まさかァ~。。。悪事を働くほどお金に困っていませんわァ~。。。ところで、どういうわけでチャップリンの無声映画を取り上げる気になったのですかァ~?

もちろん、shanghaied という意味が解らなかったからですよ。。。地名を動詞として使っているわけですよ。。。上のウィキペディアの説明を読むまで全く知りませんでした。。。このように地名を動詞に使っている例が他にもあるのですか?

ありますわ。。。ドイツにエッセン(Essen)という都市があります。。。

 


(essen2.jpg)



 



この町の名前がどういう意味に使われているのですか?



to eat(食べる)という意味で使われています。。。

 


(essen-eat.jpg)



 



英語でも essen が食べるという動詞として使われるのですか?



私の知る限り使われることはありません。。。

じゃあ、どういうわけで essen が食べるという意味になるのですか?

デンマンさんはドイツ語を話せますかァ~?

僕は大学でドイツ語を取ったけれど、会話ができるまでには勉強しませんでした。。。

ずいぶん さぼったようですわねぇ~。。。ドイツ語を勉強したことがあれば essen は「食べる」を表す動詞の不定詞であると解っているはずですわ。。。小文字でエッセンと表わします。。。つまり、綴りは都市名と全く同じです。。。

偶然の一致ですか?

都市の名前の起源について ドイツでも しばしば混乱を引き起こしているのです。。。名詞の食べ物は、常に大文字で Essen と表記されるため、混乱がさらに増します。。。 学者たちはまだ名前の解釈に異議を唱えているのです。 一説には、都市の名前の最も古い知られている形式はアストニデであり、それが次のように変化したというのです。。。Astnidum、Assinde、Essendia、Esnede、そして Essen になったのではないか?…そういう説を唱えている学者がいます。。。

もともとのアストニデという意味は何ですか?

アストニデ(Astnide)という名前は、トネリコの木が多く見つかった地域という意味だと言われてます。。。

 


(toneriko3.jpg)



 



なるほどォ~。。。トネリコから変化してEssendia、そして Essen ですかァ~。。。じゃあ、「食べる」という意味の essen の語源はどういうものですか? トネりコの木と関係があるのですか?



トネりコの木とは関係がありません。。。古いドイツ語の ezzan (噛む)から「食べる」に変化したそうです。。。

ジューンさんは博学ですねぇ~。。。ドイツ語もしゃべれるのですかァ~?

日常会話程度ならば話せますわァ~。。。

そうですかァ~。。。おかげでドイツ語の勉強になりました。。。




初出: 2023年10月18日



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

貴方も「Essen」という都市名が「食べる」という意味があるのを知ってましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?

いけ好かないお方ァ~。。。!

分かりましたわ。。。

それでは、ローレル&ハーディの面白いドタバタ喜劇を観てくださいまし。。。

 



 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』

『お開き』

『初恋』

『混浴ズラズラ』

『熟女がいっぱい』

『劉沐宸?』

『熱心な読者』

『パパサーチ』

『熟女下着とSEO』

『ハロルド・ロイド』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fire Festival

2024-04-26 07:36:25 | 英語・英会話

 

Fire Festival

 


(firef06.jpg)


(firef07.gif)


(firef02.jpg)


(firef03.gif)


(firef05.gif)



<img>
(worldjp.gif)


(down11.gif)


(jpnmap2.jpg)





(diane02.gif)

Kato, you're in Japan enjoying the fire festival, aren't you?


(kato3.gif)

Yes, I am in Gyoda---my birthplace---right now, but the festival was held in last spring.

So you missed it, huh?

Unfortunately, I didn't see it myself, but a friend of mine showed me the above video.

How come you didn't take part in the festival?

Well... I wasn't in Gyoda at the time. The fire festival is held in May every year. I usually take a pre-Christmas vacation in October or November to visit my mother and brothers.

I see... Tell me about the couple in the video. They seem to wear old Japanese costumes.

Yes, they do... The festival is about Konohanasakuya-hime and her husband.

Who is Konohanasakuya-hime?

She is a famous character in Japanese mythology.


Konohanasakuya-hime


(firef02.jpg)

Konohanasakuya-hime (木花咲耶姫) is the blossom-princess and symbol of delicate earthly life.

She is the daughter of the mountain god Ohoyamatsumi.

She is often considered an avatar of Japanese life, especially since her symbol is the sakura (cherry blossom).

Kono-hana is also the goddess of Mount Fuji and all volcanoes.

Kono-hana-hime is the wife of the god Ninigi.

She met him on the seashore and they fell in love.

Ninigi asked Oho-Yama, the father of Kono-hana-hime for her hand in marriage.

Oho-Yama proposed his older daughter, Iwa-Naga-hime, instead, but Ninigi had his heart set on Kono-hana because Iwa-Naga-hime was ugly.

Oho-Yama reluctantly agreed and Ninigi and Ko-no-hana married.

Because Ninigi refused Iwa-Naga-hime, the rock-princess, human lives are said to be short and fleeting, like the sakura blossoms, instead of enduring and long lasting, like stones.

Kono-hana became pregnant in just one night, causing suspicion in Ninigi.

He wondered if this was the child of another kami.

Kono-hana was enraged at Ninigi's accusation and entered a doorless hut, which she then set fire to, declaring that the child would not be hurt if it were truly the offspring of Ninigi.

Inside the hut, Ko-no-hana had three sons, Hoderi, Hosuseri and Hoori.

Shrines have been built on Mount Fuji for Konohanasakuya-hime.


(fuji199.jpg)


(fuji198.jpg)

It is believed that she will keep Mount Fuji from erupting, but shrines to her at Kirishima have been repeatedly destroyed by volcanic eruptions.

She is also known for having tore up the Yatsugatake Mountains, because it was higher than Mount Fuji.






SOURCE: "Konohanasakuya-hime" from Wikipedia




I see... Quite interesting... But, Kato, how come you're telling me about this festival?



Diane, have you ever heard that the Japanese emperor was believed to be a living god before the second world war?

Yes, I have. But I can hardly believe that.

Anyway, according to the mythology, the third son or Hoori is supposed to be the ancestor of the current emperor.

Kato, do you believe that?

No, I don't, but my mother used to believe it before the second world war.



(laugh16.gif)


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

Canada extends from the Atlantic to the Pacific and northward into the Arctic Ocean, covering 9.98 million square kilometres (3.85 million square miles) in total, making it the world's second-largest country by total area and the fourth-largest country by land area.

Canada's common border with the United States forms the world's longest land border.

Naturally, many wild animals live in the vast land---especially in the northern part of the country.

Some of these animals are shown in this documentary called "Snow Babies," which depicts the first year of baby animals and their families originally broadcast on television as individual episodes in 1996.

Prepare for your heart to melt as the "BBC Eath" program brings you an in-deapth look at adorable baby animals in the beautiful but harsh world of ice and snow.

It is a fascinating and entertaining documentary.

Please take a look at the following trailer.


(snowbabies.jpg)



In any case, I hope Kato will write another interesting article soon.

So please come back to see me.

Have a nice day!

Bye bye ...


(hand.gif)



(renge400.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(juneswim.jpg)

A Second World

Adele Hugo

Bach Collegium Japan

Banana @ Eden

Big Mystery

Call Girl Mystery


(biker302.jpg)

Cleopatra

Climate of Doubt

Crocodile Meat

Dolly the Sheep

Fireflies

from Korea

Glory of Death

God is coming!


(dianesun.jpg)

Golden Shower

Hitler and Tramp

Killer Flood

Mystery of Dimension

Motre Dame

Omakase@Sushi

Popes@Spotlight

Quartet

Ramen Boom

Richard III

Savge vs. Civilized


(cook002.jpg)

Strange Love

Submerging Island

Titanic @ Sendai

Typhoon & Emperor

Unforgettable Flicks

Unknown Tragedy

Victorian Prudery

World War B.C.




(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adams.

Kato is a real movie lover, who tries to watch 1001 movies by the end of this year.

As a matter of fact, he has already accomplished his goal.


(lib50909a.png)

『Actual List』


(june001.gif)

Kato watched "The Arabian Nights" or "One Thousand and One Nights" as his 1001th movie.

You might just as well want to view it.


(1001nite.jpg)




(1001nite10.jpg)





The stories in "the Arabian Nights" were collected over many centuries by various authors, translators, and scholars across West, Central, and South Asia and North Africa.

The tales themselves trace their roots back to ancient and medieval Arabic, Persian, Indian, Egyptian and Mesopotamian folklore and literature.

In particular, many tales were originally folk stories from the Caliphate era, while others, especially the frame story, are most probably drawn from the Pahlavi Persian work Hazār Afsān which in turn relied partly on Indian elements.

What is common throughout all the editions of the Nights is the initial frame story of the ruler Shahryār and his wife Scheherazade and the framing device incorporated throughout the tales themselves.

The stories proceed from this original tale.

Some are framed within other tales, while others begin and end of their own accord.

Some editions contain only a few hundred nights, while others include 1,001 or more.


(bellyan15.gif)


(renge730.jpg)




(bikini901b.jpg)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流血の惨事

2024-04-23 01:11:33 | 英語・英会話

 

流血の惨事

 


(bloodshed10.jpg)






(june901.jpg)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。、どういうわけで血なまぐさいタイトルを書いたのですか?



あのねぇ〜。。。僕は神武君の事で記事を書いているのです。。。

 


(jinmu91.jpg)


『セクハラ止めない神武君』


 



神武君は恩師の伊藤浩士先生のブログに毎日のようにコメントを書くのですよ。。。そういうわけで神武君の書くコメントを見るために先生のブログを僕はほぼ毎日読んでいる。。。



つまり、流血の惨事 の事で神武君がコメントを書いたのですか?

残念ながら神武君が書いたんじゃない。。。でも、いろいろと考えさせるコメントを書いたので僕は記事で取り上げる気になったのですよ。。。ちょっと読んでみてください。。。

 





1.

 

英会話のアメリカ人の先生に、あの酒鬼薔薇聖斗(さかきばらせいと)の話をしました。

「He said this is a many years gludge. This is a bladshed judgement. Stupid police will catch me.」

(彼は、これは積年の大怨である。流血の裁きを、愚かな警察諸君、ボクを捕まえてみたまえ。と言いました。)とその先生に話したら、怪訝なような、少し驚かれたような顔をされました

日本人がそんな単語を知っているとは思わなかったようです。

戦争はともかく、酒鬼薔薇のような人がいる限り、本当の意味で平和にはならないような気がしました。
そこまで極端ではなくとも、へずまりゅうのようなダメ人間はいくらでもいますから、世の中どこにも理想郷はないように思われます。

日本信者阿呆ホシュ達なども、へずまりゅうのような人間達なのでしょう。
今のところ日本ではダメ人間は数多くいれど犯罪が増加する気配はないですが、このまま不安定な世の中が続けば増加してくる可能性はありますね。

もっとも、我が国のひ弱な連中など犯罪を起こすことすら出来ない弱虫達であり、起こしたとしても自分より弱い者しか狙えない雑魚達ですが。

仮に日本で犯罪が増加してきたら、阿呆ホシュ達は戦後教育ガー、社会ガー、日教組ガー、憲法ガー、とバカの一つ覚えのように叫ぶでしょうが、そうなったのは他ならぬ彼らがそういう社会にしてしまったからです。

他のせいにして自分達の責任を免れようとする阿呆ホシュ達こそ、単なる殺人犯よりも社会にとって有害だと思います。

 

sl715046(SLさん)2024-04-14 08:11:25




(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより)

『開示請求ビジネス』のコメント欄より
2024-04-14 08:00:00
伊藤浩士先生のブログ


 



上のコメントの中の英文を読んで、ジューンさんは何か気づきませんか?



bladshed は間違った綴りですわ。。。 bloodshed が正しい綴りです。。。

 


(bloodshed10.jpg)

 



デンマンさんのようにギャング映画を含めて流血の惨事 の映画を呆れるほど観ていれば、絶対に綴りを間違えない単語ですわ。。。



確かにそうです。。。僕は英語の映画も含めて 6,000本以上の映画を見ていますからねぇ〜。。。

 


(lib23-11-14.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



SLさんのコメントを読んで bloodshedの綴りの間違いにすぐに気づきましたよ。。。



それに、「僕を捕まえてみたまえ」といういわば命令形なのに「Stupid police will catch me.」という未来形になってますわねぇ〜。。。

なるほどオ〜。。。英語の先生が怪訝なような、少し驚かれたような顔をされました、と書いているけれど、SLさんは「日本人がそんな単語を知っているとは思わなかったようです」と思っているのですよ。。。

SLさんはbloodshedの綴りを間違えているので、おそらくbladshed と発音したのだと思いますわ。。。 ネイティブのスピーカーの耳には全く違う単語として聞こえますから、英語の先生が怪訝なような、少し驚かれたような顔をされました、と見えたのは、SLさんが何を言ってるのか? 良く分からなかったのですわ。。。

僕もそうだと思いますよ。。。SLさんは。スマホで自動翻訳して ちょっと調べてみれば良かったのですよ。。。

 


(blood24-04-19b.jpg)


『拡大する』

『translate』


 



「a many years gludge」という言い方は文法的に可笑しいのですわ。。。なぜなら gludge は「不可算名詞」です。。。数えられない名詞ですから many gludge とは言えません。。。それに、many years とは名詞ですから、それを使いたいならば gludge of many years とするべきですわ。。。



bloodshed judgement も意味が分からない事はありませんが、2つとも名詞です。。。bloodshed を形容詞にするならば bloody を使って bloody judgement とすれば文法的に問題がないですよね。

そうです。。。「Stupid police will catch me.」は上の訳文のように「Stupid cops! Try to catch me.」と命令形にした方がより日本語に近いと思いますわ。。。

 


(boya2.jpg)





 



この犯罪を犯した少年は実際にはどのような声明文を警察に送りつけたの?



次のような声明文なのですよ。。。

 



(犯人の少年)Aは男児の首を校門に置くだけでは、警察の目を自分から逸らすには物足りない。
さらに捜査をかく乱する方法はないかと考えた。

そこで、首に何かを添えるのであれば、男児の口が開いているので男児の口に手紙を咥えさせようと考えた。
「偽りの犯人像」を表現するには、手紙がいちばんだと思った。
その日の夜、手紙の文章を考えた。

これまで読んだ本などから、覚えている言葉や自分で頭に浮かんだ文章などを思い浮かべたものの、さらにインパクトがある表現が必要だと感じた。

そこで部屋にあった漫画に目が止まり、『瑪羅門の家族』第3巻の目次の「積年の大怨に灼熱の裁きを」を見て「積年の大怨」ということになれば、長年積もり積もった恨みを持った者の犯行だと読んだ人は思い、ある程度歳のいった人間が犯人だと思われるのではないかと考え引用することにした。

また別の本で覚えていた言葉を組み合わせて手紙を書き上げた。
原文の「灼熱の裁きを」という部分は、男児の頭部を焼いたわけではないので「流血の裁きを」との表現に改変した。




(bloodshed10.jpg)

 

さあゲームの始まりです

愚鈍な警察諸君

ボクを止めてみたまえ

ボクは殺しが愉快でたまらない

人の死が見たくて見たくてしょうがない

汚い野菜共には死の制裁を

積年の大怨に流血の裁きを




SHOOLL KILL
学校殺死の酒鬼薔薇
— 高山(2001)、p.131-132





出典: 「神戸連続児童殺傷事件」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



あらっ。。。ずいぶんと挑戦的な声明文を書いたのですわねぇ〜。。。



神武君は、未だに他人に成りすましてまでセクハラ、誹謗中傷、名誉毀損、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書き回っていますからねぇ〜。。。少年Aは「殺しが愉快でたまらない」のだけれど、神武君は「他人の不幸がたまらない、セクハラするのも蜜の味」なのですよ。。。

 


(jinmu3x.jpg)

『神武君の告白第8弾』

 



じゃあ、デッカイブーツ(別名:そらまめ)さんが人権侵害で訴えたら神武君は刑務所に収監されますわねぇ〜。。。



間違いありません。。。。SLさんが書いているように「(他人になりすまして)他のせいにして自分の責任を免れようとする阿呆ホシュ達(神武君も含む)こそ、単なる殺人犯よりも社会にとって有害」なのですよ。。。



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

SLさんは、おそらく伊藤浩士先生と同年代なのでしょうけれど、そのお年で英語を勉強しているということは見上げたものですわァ〜。。。

デンマンさんが次の記事で書いてますけれど、英語を習得するということは、時には命拾いをすることがござ〜ます。。。

 


(hollowe04.jpg)

『ハロウィン人気』

 

あなたも、アメリカに行くことがあったら気を付けてくださいねぇ~。。。

10代や20代の日本人の男女がアメリカでは銃で殺されています。。。

アメリカに行くのだったら、英語だけは、できるだけしっかりと勉強しておいてくださいませぇ~。。。

命にかかわることですから。。。

ええっ。。。「そんなことは どうでもいいから、他にもっと面白い話でもしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?

いけ好かないお方ァ~。。。!

分かりましたわ。。。じゃあ、、ローレル&ハーディのドタバタ喜劇があります。

面白いので、ぜひ観てくださいまし。。。

 



 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』

『お開き』

『初恋』

『混浴ズラズラ』

『熟女がいっぱい』

『劉沐宸?』

『熱心な読者』

『パパサーチ』

『熟女下着とSEO』

『ハロルド・ロイド』

『上海される』

『フェルメール@6000』

『混浴に惹かれて』

『実はあった王様の墓』

『新年への祈り』

『危険な上海』

『トランスジェンダー』

『日本語の難しさ』

『大谷翔平とハイテク』

『大谷翔平騒動』

『めちゃくちゃ』

『チャンプ』

『美女と美尻』

『ヤノマミの誘惑』

『ハロウィン人気』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンプ

2024-03-11 04:48:03 | 英語・英会話
 

チャンプ

 


(champ10)


(hooey.jpg)


(dame-nuts.jpg)


(june901.jpg)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。、「チャンプ」というのは映画のタイトルですか?



そうです。。。バンクーバー市立図書館で借りていた DVDの中から 一つ取り出してプレーヤーにかけたら次の映画が出てきたのですよ。。。

 


(champ24-03-06.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



 



チャンプ

 


(champ10.jpg)

 

あらすじ (ネタバレ注意!

 

アンディ・“チャンプ”・パーセル(ウォレス・ビアリー)は元世界ヘビー級チャンピオンだが、現在は運に恵まれず、メキシコのティファナで8歳の息子「ディンク」と共に劣悪な環境で暮らしている。

チャンプ(息子のディンクは父親をそう呼ぶ)はトレーニングをし、プロモーターに試合を仕掛けるよう説得しようとするが、ディンクの努力は父親のアルコール依存症によって常に妨げられている。

ディンクは父親の無責任な行動や、禁酒という約束を頻繁に破られることで何度も失望するが、それでも父親への徹底的な献身は決して揺らぐことはない

飲酒の問題に加えて、チャンプは強迫的なギャンブラーでもあり、これもディンクに止めると何度も約束する(しかし決して実行しない)。
連勝した後、彼はディンクに馬を買うという以前の約束を果たし、その後彼らはその馬に「リトルチャンプ」と名付け、レースに出場することを決めた。

サーキットでディンクは、見知らぬ女性に出会うが、その女性は実は彼の母親であるリンダだった。
彼女は現在、レースに出場する他の馬を所有している裕福な男性であるトニーと再婚している。

リンダとトニーはディンクとチャンプが一緒にいるところを観察し、ディンクが彼女の息子であることに気づく。
チャンプはリンダにディンクと会うことを許可し、ディンクは彼女が母親であることを受け入れる。

しかし、ディンクは彼女に対して何の感情も抱いてない。
なぜなら、彼女はディンクが物心つく頃にはすでに離婚していなかったからだ。
リンダはディンクを悲惨な環境から引き離し、家族と一緒に住まわせようと決意する。

徹夜でギャンブルをしている最中にチャンプを捕まえたトニーは、トニーとリンダがディンクを学校に通わせるためにディンクを引き渡すよう頼む。
チャンプは拒否する。

疲れ果てたディンクが近くのテーブルで寝ていると、トニーはチャンプが良い父親ではないことを率直に感じ取る。
ギャンブルの夜、チャンプが負けリトルチャンプを売って金を支払う。
リトルチャンプを失い、ディンクは打ちのめされる。

チャンプはリンダに馬を買い戻すのに十分なお金を要求し、彼女はそれを彼に渡す。
しかし、馬を買い戻す前に、彼は再びギャンブルを始め、リンダが貸してくれたお金を失う。
彼はまた刑務所に入れられ、ディンクの心を再び傷つける。

自分の行為を恥じ、自尊心が傷ついたチャンプは、ついに、嫌がるディンクをトニーとリンダと一緒に住まわせることに同意する。
帰りの電車の中で、トニーとリンダはディンクを家族に迎え入れるために全力を尽くま。

ディンクは彼らを嫌いではないが、父親のことだけを考えている。
彼はティファナに逃げ帰り、そこでチャンプがメキシコのヘビー級チャンピオンと試合を予定していることを知る。
ディンクを見ると、チャンプはすぐに元気を取り戻す。

彼は戦いに向けて懸命にトレーニングし、初めて飲酒とギャンブルから完全に遠ざかる
チャンプは戦いに勝ってディンクに誇りを持ってもらい、賞金を使ってリトル・チャンプを買い戻す決意をする。

トニーとリンダは試合を見にゆく。
心からの幸運を祈り、ディンクをチャンプから引き離すためにこれ以上努力しないことを保証する。
試合は熾烈を極め、チャンプは重傷を負う。

コーナーにいたディンクらはタオルを投げるよう促すが、チャンプはそれを拒否する。
彼は最後のエネルギーを振り絞って相手をノックアウトする。

戦いの後、彼はディンクにリトルチャンプを買い戻すことを伝える。
しかし、息子の大喜びの反応を見るが、チャンプは倒れてしまう。

チャンプは更衣室に連れて行かれるが、そこで医師は彼の怪我は致命的であると判断する。
チャンプはディンクに元気をだすように言うが、ディンクを慰められないまま残して死んでしまう。

部屋にいた男や少年たちが一人ずつ彼を落ち着かせようとする最善の努力にもかかわらず、ディンクは「チャンプを生き返らせてくれ!」と叫び続ける。
最後に、ディンクはリンダが部屋に入ってくるのを見つける。

ディンクは彼女を見て、「ママ!」と叫ぶ。
そして彼女の腕に駆け寄る。
彼女が彼を抱き上げると、彼はすすり泣きながら「チャンプが死んだしまったよ、ママ」と言うのだった。
彼女は背を向けて彼を部屋の外に運び出す。
ディンクは母親の肩に顔を埋めて泣きながら父親の名を叫ぶのだった。

(デンマン訳)




出典: 「The Champ (1931 film)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



最後のシーンは可哀想になって わたしも思わず涙ぐんでしまいましたわァ〜。。。



そうですか。。。Tearjerker(お涙頂戴映画)と書いてあるので、ジューンさんが涙ぐむのもごく自然なことですよ。。。最後のシーンは確かに同情を誘います。。。

それにしてもずいぶんと古い映画を見たものですわねぇ〜。。。1931年に制作された映画ですわァ〜。。。

僕が選んだわけではないのですよ。。。

でも、デンマンさんが DVD を予約したのでしょう?

そうです。。。だけど、僕は自分では選ばないのですよ。。。面倒だし時間の無駄だから。。。それで、バンクーバー市立図書館で DVD を借りて観た人がコメントを書き込んだ映画をすべて予約することにしているのです。。。50本まで予約できるのです。。。

50本を越した場合にはどうするのですか?

ブックマークのように、後で予約できるようにタイトルを保存しておくことができるのです。。。

 


(later24-03-09.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



あらっ。。。これから205本も予約して映画を見るのですか?



そうです。。。映画を見るのは僕の趣味ですから。。。

でも、ちょっと観過ぎではありませんかァ〜?

いや。。。そんな事はありません。。。つまらない映画は20分も観たら、それで止めて次の映画を観ますから。。。

 


(lib23-11-14.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



それにしても、2023年11月14日現在で 6,000本の映画を観てるじゃありませんかァ!



そうです。。。僕は映画オタクなんですよ。。。(微笑)

ところで、わたしも上の映画を観て興味を持ち調べてみたのですけれど、上の映画は1979年にリメイクされてますよねぇ〜。。。

そうです。。。1931年の映画は2部門(ベスト・アクターとベスト・ストーリー)でアカデミー賞を受賞しましたからね。。。そういうわけで 1979年にまた同じタイトルで新しい映画が作られたのですよ。。。

 


(champ1979.jpg)





 



デンマンさんは上の映画も観たのですか?



いや。。。まだ観てません。。。予約したばかりです。。。

。。。で、どういうわけで1931年の映画を取り上げたのですか?

実は、映画を観ていてよく解らない語句が出てきたのですよ。。。

それで わたしを呼び出したのですか?

そういうわけです。。。

いったい、どのような語句が出てきたのですか?

まず次のシーンを見てください。。。

 


(doggone-nopool.jpg)

There ain't no pool tables in that place.


(doggone-forget)

Doggone if I didn't forget that!

 



父親が、「最近、疲れてるのでちょっとリラックスしないとねぇ〜」と言って、街の酒場にゆくのですよ。。。ディンクは、父親がビリヤードで賭け事でもやるんじゃないかと思って、「あそこにはピリヤード台はないよ」と呼びかけるのですよ。。。すると、父親が Doggone if I didn't forget that! と答えるのですよ。。。Doggone は辞書で調べると、俗語で「呪われた」、「いまいましい」、間投詞として「畜生!」「クソッ!」というように使われると書いてあります。。。この場合、どのように訳すのですか?



略さずに書けば I would be doggone if I didn't forget that! となってぇ、仮定文ですね。。。「いまいましい(クソッ)! 知らなかったよ!」という意味になりますわ。。。直訳すれば、「もし、その事を忘れてないなら、呪われるかもねぇ〜」ということになります。。。

 


(gee-whiz)

You said you'd behave. Oh, gee whiz!


(doggone.jpg)

… doggone if I'll go.

 



この場面では、父親が酒場で また禁酒を破って酒を飲んでいるのですよ。。。それで、ディンクが「お行儀よくする(お酒は飲まない)と言ったじゃないか。オヤ、オヤ、(でも飲んでるんだよね)」と言うのです。。。そのあとで、アパートに帰る途中で父親が… doggone if I'll go.とつぶやくのです。。。この場合、ジューンさんはどのように訳しますか?



略さずに書くと、I'll be doggone if I'll go. となります。。。父親が、すっかり反省しているのですわ。。。「ちくしょう!(もう、あの酒場には)行くもんか!(酒など絶対に飲まないぞ!)」と訳しますわァ。。。

。。。では。次の場面です。。。

 


(cockeyed.jpg)

You're cockeyed right now.


(cockeyed2.jpg)

What do you mean, I'm cockeyed?


(cockeyed3.jpg)

Just like you were the night when you lost the championship.

 



ボクシングのプロモーターが父親に向かって You're cockeyed right now. と言うのです。。。cockeyed というのは「斜視の」「やぶにらみの」という意味ですよね。。。



確かに、そういう意味です。。。でもねぇ、この場合には、そのような意味で使ってるわけではありません。。。cockeyed には俗語で「傾いた」「ゆがんだ」「ばかげた」という意味があります。。。この時の父親は、まだ酔いが醒(さ)めてないでフラフラしていたのですよ。。。それで、プロモーターが「チャンピオンシップの試合で負けた時のように、あんたは正気じゃないんだよ!」という意味で言ったのですわァ。。。

じゃあ、次の言い方は僕は初めて見たんだけれど、これは、どういう意味ですか? 僕の辞書には出てません!

 


(alley-oop.jpg)

Alley-oop!

 



確かに、あまり見かけない言い方ですわ。。。



alley という単語には「裏通り」「路地」という意味があるけれど、この意味と関係あるんですかァ〜?

関係ありません。。。この言葉は間投詞として使われます。。。荷物を持ち上げるときなどに「よいしょ」と言うでしょう。。。そんな時の掛け声です。。。力を込めるときにも使われます。。。名詞にすると、バスケットの「アリウープ」というテクニックのことです。。。攻撃側の選手がバスケットの上方にボールをパスして、他の選手がジャンプしてそのボールを捕って、すぐにダンクシュートすることですわ。。。

 


(alley-oop2.jpg)

 



この場面では父親がハンカチをディンクに投げ渡しているのです。。。ちょうどバスケットのボールをパスするように。。。日本語にすれば「よいしょ」と言うよりは「ほらよっ」といって手渡しているという感じですわ。。。

 


(alley-oop.jpg)

 



確かに、そんな感じですねぇ〜。。。では,次の場面を見てください。。。この場面は、リンダがディンクに「私があなたの母親なのよ」と、初めて秘密を明かす場面です。。。

 


(gee-champ.jpg)


(lots-jack.jpg)

He says you're some dame

with a lot of jack.


 



jackが固有名詞じゃなく普通名詞として使われているのですよ。。。どういう意味ですか? 



jackには俗語で「金銭、お金」という意味があります。。。そういうわけで「パパは、あなたのことをお金持ちの中年の女だと言ってた」という意味になります。。。

dame は「貴婦人」という意味ではありませんかァ〜? 

イギリスでは、そういう意味で使われますけれど、アメリカやカナダでは、普通、「中年の女、おばさん」という意味で使われることが多いですわ。。。

 


(kick-bucket.jpg)

She kicked the bucket before I was born.

 



「僕のママは、僕が生まれる前にバケツを蹴ったんだ」と訳したんじゃ、ちょっと可笑しいすよねぇ〜。。。



確かに、直訳すれば そういう意味ですわ。。。でも、この場合はkick the bucket は「死ぬ」という意味です。。。

「バケツを蹴る」が どういうわけで「死ぬ」という意味になるのですか?

このイディオムの出どころは、実は不明なのですわァ。。。でも、首吊りの時にバケツの上に立って、そのバケツを蹴飛ばすところから来たと言う説がもっとも一般的な説明になってます。。。

 


(kick-bucket3.jpg)

 



なるほどォ〜。。。上のイラストを見て納得しました。。。では、次のシーンです。。。

 


(your-mother.jpg)


(kid-me.jpg)


(half-sister.jpg)


(kiss-dames.jpg)

Oh, no, Linda, I don't kiss dames.

 



リンダが、「私はあなたの母親なのよ」と明かしたあとで、「(ほっぺに)キスしてちょうだい」と言うのですよ。。。すると、ディンクは「リンダさん、嫌だよ。僕は中年のおばさんとはキスしないんだ」と言うのです。。。



デンマンさんがディンクならば、喜んでキスするんじゃありませんか? うふふふふふ。。。

きれいで着飾った中年の貴婦人ならば、キスするかもしれません。(微笑)アメリカやカナダで dame が「中年のおばさん」として使われているのが納得ゆきました。。。

 


(what-good.jpg)

Well, what's the good in it?

 



でも、リンダは、諦めないのですよ。。。やっぱり、自分がディンクの母親だと明かしたからには、母親の母性本能がうずいてキスしてもらいたいのでしょうね。。。すると、ディンクが上のように言うのです。。。ジューンさんは、どう訳しますか?



「でも、なんで そんなにキスされたいの?」 ディンクは、きっと、そう思ったはずです。。。

なるほどォ〜。。。リンダはディンクが自分の息子だという実感を キスされることによって掴(つか)みたかったのですねぇ〜。。。では、次の場面です。。。

 


(sleeping-beauty.jpg)

Have you read the one about the Sleeping Beauty?


(slept1000.jpg)

It's about a princess that slept 1,000 years.


(hooey.jpg)

That's a lot of hooey. How could anyone sleep 1,000 years?


(bushwa.jpg)

Bushwa.
I'm awfully glad you're my brother.


 



腹違いの妹が兄さんができて嬉しくなって、親しみを持って近づいてくる。。。「『眠れる森の美女』を読んだことある?」と尋ねる。。。ディンクが That's a lot of hooey. と言うのです。。。これは、どういう意味ですか?



hooey と言う英単語は俗語で「たわごと、よた話、ばかげたこと」という意味ですわ。。。つまり、「それって、馬鹿げたことがたくさんある話だよ」という意味ですわ。。。

じゃあ、Bushwa というのは、どういう意味ですか? 辞書を調べたけれど、僕の辞書には載ってないのですよ。。。

それは、アメリカ英語で「たわ言」という意味ですわ。。。確かに、あまり耳にしません。。。「(『眠れる森の美女』なんてぇ)たわ言さァ」とディンクが言ったわけです。。。

分かりました。。。おかげで勉強になりました。。。ありがとう。。。



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも英語の勉強だと思って、上の映画を観てください。。。楽しみながら英語の勉強ができます。。。

ええっ。。。「そんなことは どうでもいいから、他にもっと面白い話でもしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?

いけ好かないお方ァ~。。。!

分かりましたわ。。。じゃあ、、ローレル&ハーディのドタバタ喜劇があります。

面白いので、ぜひ観てくださいまし。。。

 



 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)




とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃくちゃ

2024-02-28 03:23:10 | 英語・英会話

 

めちゃくちゃ

 


(topsy11.jpg)


(topsy13.jpg)


(topsy13b.jpg)


(june901.jpg)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。、何がめちゃくちゃになったのですかァ〜?



僕の身の回りの物がめちゃくちゃになったわけじゃないのです。。。

じゃあ、誰の身の回りの物がめちゃくちゃになったのですか?

別に、僕の知り合いが、部屋をめちゃくちゃに散らかしたわけでもないのです。。。

じゃあ、何がいったいめちゃくちゃになったのですかァ〜?

実は、バンクーバー市立図書館で借りていたDVDをプレーヤーにかけたら次の映画が出てきたのですよ。。。

 


(top24-02-22.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



あらっ。。。デンマンさんは2度観てるではありませんかァ〜!



2019年3月7日に観てコメントを書き込んでいるのだけれど、僕はすっかり忘れていたのですよ。。。

でも、同じ映画を2度観ないようにしようと、映画を見るとデンマンさんは必ずコメントを書き込むようにしているのでしょう?

そうです。。。

 


(lib23-11-14.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



同じ映画を2度観ないようにコメントを書き込むと、こうしてコメントと評価の星 ★★★ が映画ごとに表示されるのですよ。。。



去年の11月までに 6,000本もの映画を観たのですかァ〜?

そうです。。。

呆れるほどの映画を観たのですわねぇ〜。。。

いけませんか?

かまいませんけれど、それでよく 毎日記事を書く暇がありますわねぇ〜。。。

なんとか やりくりして記事を書いてます。。。

デンマンさんが 上の映画のDVD を予約する時に、この評価の星 ★★★ が表示されなかったのですか?

表示されなかったのですよ。。。写真を見た時に、僕は一度観たような気がしたのだけれど、思い違いだと思って予約したのですよ

そしたら、映画を観たあとでコメントを書き込む時に 2019年3月7日に観た時に書き込んだコメントが出てきたのですかァ〜?

そうです。。。僕が予約する時に、たぶん、評価の星 ★★★ を見過ごしたのか? あるいは図書館システムの間違いで星が表示されなかったのかもしれません。。。

。。。で、どういう内容の映画なのですかァ〜?

ウィキペデアには次のように書いてあります。

 



トプシー・ターヴィー

 


(topsy10.jpg)

 

『トプシー・ターヴィー』(Topsy-Turvy)は、マイク・リー監督・脚本による1999年のミュージカルドラマ映画である。
W・S・ギルバートとアーサー・サリヴァンが1884年から1885年までの15か月間で『ミカド』を完成させる過程が描かれる。
ギルバートをジム・ブロードベント、サリヴァンをアラン・コーデュナーが演じる。

アカデミー賞では4部門にノミネートされ、メイクアップ賞と衣裳デザイン賞を獲得した。

 

あらすじ

1884年、ロンドン。

それまで数々の人気喜歌劇を手掛けてきたギルバートとサリヴァンだったが、期待の最新作は“マンネリ”と厳しい評価を受けてしまう。

サリヴァンはもう喜歌劇の作曲に情熱を失い、芸術性の高い正歌劇へ志向し、コンビは解散の危機に陥る。

サリヴァンを何とか引き留めたいギルバートではあったが、彼もまた自らの創作活動に行き詰まりを感じていた。

そんなある日、ギルバートは妻の執拗な誘いに負け、当時万博で大評判を呼んでいた日本展に足を運ぶ

 


(topsy22.jpg)


(topsy21.jpg)

 

彼はそこでこれまでに見たこともない異質な文化に触れ、『ミカド』の着想を得るのだった。




出典: 「トプシー・ターヴィー」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



 



1884年(明治17年)にロンドンで開かれた万博で大評判を呼んでいた日本展をギルバートが見てオペラ『ミカド』の着想をゲットし、その作品が翌年に大ヒットしたのですわねぇ〜。。。



そういうことです。。。この映画は、1884年から1885年までの15か月間で『ミカド』を完成させる過程が描かれているのですよ。。。

。。。で、ギルバートが見た日本展というのは、どういうものだったのですか?

映画では次のようになってます。。。

 


(topsy23.jpg)



 



明治17年当時の日本の文化がイギリス人には興味深く映ったのですわねぇ〜。。。



そういうことですよ。。。僕は面白いとは思わないけれど、イギリスの風物とはあまりに変わっているのでイギリス人には珍しかったのでしょう。。。

。。。で、何がめちゃくちゃなのですか?

ちょっと次のクリップを観てください。。。

 


(topsy30.jpg)



 



サリバンは音楽担当でギルバートが脚本を書き、演技指導をしたのです。。。上の場面は英語が分からない日本人の3人の娘を連れてきて、イギリス人の3人の女優にギルバートが演技指導するところです。。。



日本人の3人の娘がやるように扇子を使って歩きなさいとギルバートが指導するのですねぇ〜。。。

そういうことです。。。

 


(topsy31.jpg)

 


(topsy32.jpg)

 


(topsy33.jpg)

 


(topsy34.jpg)

 



扇子の使い方がよく分からないので、女優たちが日本の娘に使い方を教わっているところです。。。でもねぇ〜、結局、日本人の娘の動き方や動作は地味で おしとやかすぎるのですよ。。。服装だけは派手な着物を着て、女優を遠くから見れば外見は日本人らしく見える。。。だけど、仕草や動作はメチャクチャなんですよ。。。クローズアップして表情を見れば、日本人とは全く観ても似つかないのです。。。

 


(topsy35.jpg)

 
'
(topsy36.jpg)

 



本番では、リハーサルの時とは全く違った動きになっている。。。日本人の目から見たら、もうメチャクチャなんですよ。。。でも、日本のことが良く分かってないイギリス人には、このメチャクチャなところが受けたようです。。。



わたしは、日本へ何度か訪問しているし、京都で舞妓さんの踊りを見ています。。。また、東京では歌舞伎座で忠臣蔵を見ているので、外人ですけれど日本のことはかなり勉強してます。。。だから、上のクリップを観たら、おなかがよじれるほど笑ってしまいましたわ。。。

じゃあ、全編を通して観て もっと笑ってください。。。これは2時間40分もかかる長い映画です。。。前半は、面白くないけれど、後半になると面白くなって笑えると思います。。。残念ながら日本語の字幕はありません。。。

 


(topsy16.jpg)



 



上のようにして作られたオペラ『ミカド』を観たい人は次のクリップを観てください。。。日本語の字幕がついてます。。。

 


(mikado33.jpg)



「設定」をクリックすると自動翻訳で日本語を設定できるようになってますが、僕が試してみたけれどうまくゆきません。英語の字幕ならば問題ありません。

 



ところで、TOPSY-TURVY というのは、ジューンさんは もちろん知っていると思うけれど、次のような意味です。。。

 



TOPSY-TURVY

 


(topsy13.jpg)


(topsy13b.jpg)

 

【副詞】さかさまに;あべこみに;めちゃくちゃに

【形容詞】さかさまな;あべこべの;めちゃくちゃの

【名詞】さかさま;めちゃくちゃ;混乱

【他動詞】さかさまにする;めちゃくちゃにする

 


(topsy14.jpg)






(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも上の映画を観て、外人の女優が面白い日本人を演じているので おなかがよじれるほど笑ってしまいましたかァ〜?

ええっ。。。「そんなことは どうでもいいから、他にもっと面白い話でもしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?

いけ好かないお方ァ~。。。!

分かりましたわ。。。サッカーのお話もしたいのですけれど、ローレル&ハーディのドタバタ喜劇があります。

面白いので、ぜひ観てくださいまし。。。

 



 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』

『お開き』

『初恋』

『混浴ズラズラ』

『熟女がいっぱい』

『劉沐宸?』

『熱心な読者』

『パパサーチ』

『熟女下着とSEO』

『ハロルド・ロイド』

『上海される』

『フェルメール@6000』

『混浴に惹かれて』

『実はあった王様の墓』

『新年への祈り』

『危険な上海』

『トランスジェンダー』

『日本語の難しさ』

『大谷翔平とハイテク』

『大谷翔平騒動』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diane Hypatia

2024-02-24 02:33:03 | 英語・英会話

Diane Hypatia

 







(hypatia19.png)




(hypatia2.gif)


(hypatia12.png)


(meringuebg.gif+spacer.gif)




Kato, how come you place my name right beside Hypatia?



Oh ... Diane, do you know who Hypatia is?

Yes, of course, I know.  She is a Greek philosopher renowned for her beauty, isn't she?

Oh ..., ma ma mia ... ooh la la ... What an astounding jack-in-the-box!

Kato, what makes you so flabbergasted?

You know, Diane, not many people go to church these days.

I know.  I know.  But I don't blame them.

Why not?

...'Cause there are so many diversions people are occupied with.  Going to movies is more exciting than going to church.  Sitting in front of the computer screen is much more fun than sitting on a hard bench in the church.

So, Diane, you don't blame me for not going to church nor going to Buddhist temple, do you?

No, I don't.  But why are you talking about church?

Well ... you know, Hypatia was killed by a Christian mob.  Since you're a devoted Christian and regular church-goer, you might have known the tragic incidents in the early history of Christianity---the murder of Hypatia, in particular.  That's what I thought.

I see..., but, Kato, you aren't a Christian, are you?  How on earth have you come to know Hypatia?

Well ...I borrowed a DVD called "Agora" from Vancouver Public Library.


(lib30506.gif)

"Actual Shelf Page"



I see... You viewed 237th DVD, didn't you?



Yes, I did.  It is a historical drama about Hypatia.


(lib30506b.gif)

"Actual Catalogue Page"





You watched the above movie on May 2, and jotted down the comment in the above, huh?



Yes, I did.

Your comment is too long, Kato.  How come you always write a long comment?  Make it short and get to the point.

I was thinking about writing an article on this movie.  That's why I made it long so that you will know for sure what the movie is all about.

Instead of a long comment, the trailer will do a much better job, won't it?

The trailer is too short.  I don't think you get a relatively full account of the story.  Let me tell you the outline.  I rewrite here the above comment with a number of still photos.

 


This is a 2009 historical drama directed by Alejandro Amenábar.
Rachel Weisz plays as Hypatia---a female mathematician, philosopher and astronomer in late 4th century Roman Egypt.


(hypatia9.jpg)


(hypatia2.gif)

Hypatia investigates the flaws of the geocentric Ptolemaic system and the heliocentric model that challenges it.
Surrounded by religious turmoil and social unrest, Hypatia struggles to save the knowledge of classical antiquity from destruction.
Max Minghella co-stars as Davus, Hypatia's father's slave.


(hypatia15.jpg)

   Davus

Oscar Isaac plays as Hypatia's student, and later prefect of Alexandria, Orestes.


(hypatia13.jpg)

(Orestes sitting behind Hypatia)

The film starts in 391 AD.
By the end of the 4th century A.D., the Roman empire was on the verge of collapse.
Yet Alexandria, in the province of Egypt, still retained much of its splendor.
It boasted one of the seven wonders of the ancient world---the legendary lighthouse.
It was also proud of the greatest library on earth.


(hypatia17.jpg)

The library was not only a cultural symbol, but also a religious one, a place where the pagans worshipped their ancestral gods.
The city's long-established pagan cult was now challenged by the Jewish faith and a rapidly spreading religion until recently banned: Christianity.

After the storming of the library, many pagans converted to Christianity and Alexandria enjoyed a time of peace.
Hypatia continued her teaching and research, while her former disciples occupied important posts among the social elite.

The Roman empire finally split into two parts.
Many Christians saw this as a sign of the end of the world and decided to prepare themselves by living holier lives.
The story uses historical fiction to highlight the relationship between religion and science amidst the decline of Greco-Roman polytheism and the Christianization of the Roman empire.


(hypatia18.jpg)

Cyril (Sami Samir)

The leader of the Christians, Cyril (Sami Samir), views Hypatia as having too much influence over Orestes and stages a public ceremony intended to force Orestes to subjugate her.
Hypatia's former pupil, Synesius, now the Bishop of Cyrene, comes to her rescue as a religious authority counterweight, but says he cannot help her unless she accepts Christianity; she refuses.

Hypatia makes a personal discovery, theorizing that the Earth orbits around the Sun in an elliptic, not circular, orbit with the Sun at one of the foci.

Cyril convinces a mob of Christians that Hypatia is a witch and they vow to kill her.


(hypatia16.jpg)

Hypatia among the mob

Davus tries to run ahead to warn Hypatia, but she is captured by the mob.
They strip Hypatia naked and are about to skin her alive until Davus persuades the mob otherwise, and they decide to stone her instead.
When everyone goes outside to collect stones, Davus secretly suffocates her to spare her the pain of being stoned to death and tells the mob that she fainted.
Davus leaves as they begin to stone her.

Hypatia's mutilated body was dragged through the streets and burnt on a pyre.
Orestes disappeared, never to be seen again.

Cyril seized power of Alexandria.
Much later, Cyril was declared a saint and doctor of the Church.

Although none of Hypatia's works survived, it is known that she was an outstanding astronomer and renowned for her mathematical studies for her conic curves.
1200 years later, in the 17th century, the astronomer Johannes Kepler discovered that one of these curves, the eclipse, governs the motion of the planets.
It is thought-provoking and quite fascinating!


 



Kato, how many more DVDs are you gonna borrow?



I'm trying to watch 1,001 movies in the library.

I see... So, the 1,001st movie will be "One Thousand and One Nights (Arabian Nights)," huh?

You're telling me, Diane.

Tell me, Kato, what impressed you most.

Well ... I'd say Pharos---the lighthouse of Alexandria, one of the Seven Wonders.


(pharo3.jpg)





And, of course, Library of Alexandria.





The lighthouse and the library ... is that all?



Well ... lastly, not the least important ... Hypatia herself ... Her talent, beauty and the tragic death.





You see, Diane, she is the last philosopher of the Hellenistic Era.  Cyril, the leader of the Christians, convinced a mob of Christians to kill her.  And her death, I think, actually started the Dark Age in the Christian world.



Why did he want to kill her in the first place?

Well ... I think Cyril viewed Hypatia as a threat to his own dignity and power.  He must have understood that she was much smarter than himself.

So, Cyril's inferiority complex and jealousy killed Hypatia. Is that it?

You're telling me, Diane.  Cyril was a self-righteous, bigoted and opinionated man---the kind of guy I hate most in the human history.

Kato, you're quite mad with him because he killed the most beautiful woman at the time, aren't you?

No, not really.  Actually, I'm speaking on your behalf.

On my behalf?

Yes, I am.  If Hypatia had survived, she would have educated more women, some of whom would probably have gone into politics and gained the right to vote.

Do you really think so, Kato?

Yes, very much so.  Unfortunately, the Christian mob killed Hypatia, and the coming of other intelligent and politically-powerful women died with her.  Women had to wait for 1500 years to obtain the right to vote.

1500 years?

Yes, Hypatia was killed in 415.  The American women voted for the first time in 1920. The Japanese women voted in 1946.

Kato, are you a feminist?

Yes, of course, I am.


(laugh16.gif)



【Himiko's Monologue】



 

The Seven Wonders of the Ancient World refers to remarkable constructions of classical antiquity listed by various authors in guidebooks popular among the ancient Hellenic tourists, particularly in the 1st and 2nd centuries BC.

The most prominent of these, the versions by Antipater of Sidon and an observer identified as Philo of Byzantium, comprise seven works located around the eastern Mediterranean rim.

The original list inspired innumerable versions through the ages, often listing seven entries.

Of the original Seven Wonders, only the Great Pyramid of Giza (the oldest of the ancient wonders) remains intact.


(giza02.jpg)

In any case, I hope Kato will write another interesting article soon.
So please come back to see me.

Have a nice day!
Bye bye ...


(hand.gif)



(renge62e.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following articles:




(sylvie121.jpg)


(juneswim.jpg)


(sylvia16.jpg)

"First Love"

"Fright on Flight"

"Boy's Movie"

"From Summer to Eternity"

"Sōseki & Glenn Gould"


(biker302.jpg)

"Dream Dream Dream"

"In Search of Your Footprint"

"Little Night Music"

"Merry X'mas"

"Happy New Year!"

"Long live Diane!"


(vanc700.jpg)

"Mona Lisa"

"Flu Shot"

"Selfish TD Bank"

"Talk with Mozart"


(chiwawa5.gif)

Climate of Doubt

Glory of Death

Big Mystery

Hitler and Trump

Hot October




(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adams.

Woman suffrage is the right of women to vote and to run for office.

Limited voting rights were gained by women in Sweden, Finland and some western U.S. states in the late 19th century.

International organizations were formed to coordinate efforts, especially the International Council of Women (1888) and the International Woman Suffrage Alliance (1904).

In 1893, New Zealand, then a self-governing British colony, granted adult women the right to vote and the self-governing British colony of South Australia did the same in 1895, but also permitted women to run for office.

Australia federated in 1901, and women acquired the right to vote and stand in federal elections from 1902, though uneven restrictions on Aboriginal women voting in national elections were not completely removed until 1962.

The first European country to introduce women's suffrage was the Grand Duchy of Finland, then part of the Russian Empire, which also produced the world's first female members of parliament in the 1907 parliamentary elections.

Norway followed, granting full women's suffrage in 1913.

In most Western countries, women's suffrage came after World War I, with some important late adopters being France in 1944 and Switzerland in 1971.

If Hypatia had survived, women might have gained the right to vote much earlier.



(karuhap8.jpg+bare04e.gif)


(renge730.jpg)




(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツケーキ

2024-02-13 02:51:16 | 英語・英会話

 

フルーツケーキ

 


(cheesecake10.jpg)


(gumbo10.jpg)


(gumbo12.jpg)


(gumbo11.jpg)


(yen0201.gif)

 




(betty01.jpg)

デンマンさん。。。フルーツケーキが好物なのですか?


(kato3.gif)

嫌いじゃないけれど、特に好きだというわけではありません。。。

じゃあ、どういうわけでフルーツケーキを持ち出してきたのですか?

あのねぇ〜。。。バンクーバー市立図書館で借りたDVDで次の映画を見たらその中に出てきたのですよ。。。

 


(lib24-02-11.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



 



The Drowning Pool

Paul Newmann returns as the quick-witted detective he first played nine years before in "Harper" A cast to reckon with joins him in this mystery based on Ross MacDonald's novel and directed by Stuart Rosenberg. Joanne Woodward plays the New Orleans oil heiress who turns to Harper for help. Young Melanie Griffith is her kittenish dughter. And Tony Franciosa, Coral Browne, Andy Robinson, Murray Hamilton and more keep this movie intrigue as thick as gumbo.




新・動く標的

 

ポール・ニューマンが、9年前に『ハーパー』で初めて演じた機転の利く刑事役で再登場。
ロス・マクドナルドの小説を基にし、スチュアート・ローゼンバーグが監督したこのミステリーに、数え切れないほどのキャストが共演する。

ジョアン・ウッドワードは、ハーパーに助けを求めるニューオーリンズの石油相続人を演じます。
若いメラニー・グリフィスはジョアンが演じる母親の子猫のようないたずら好きな娘です。

そして、トニー フランシオサ、コーラル ブラウン、アンディ ロビンソン、マレー ハミルトンなどが、この映画をオクラの煮込みのようにネットリと味わいのある奥深い映画にしている。

(ベティ訳)


 



あらっ。。。ずいぶん古い映画ですわねぇ〜。。。



そうです。。。1975年に制作された映画です。。。

この映画の中でフルーツケーキが出てきたのですか?

そうです。。。

 


(fruitcake9.jpg)



 



フルーツケーキというのは上のクリップで説明しているケーキのことなのですよ。。。



そうですねぇ。。。フルーツケーキと聞けば、誰でも上のケーキを思い浮かべるでしょうね。。。それなのに、どうして わざわざ「フルーツケーキ」を取り上げたのですか?

あのねぇ〜、映画の中にはクリップに出てきたケーキは出てこないのですよ。。。

でも、上の映画の中に出てきたとデンマンさんは言ったばかりではありませんかァ〜?

確かに、僕はそう言いました。。。

それなのにケーキは出てこなかったのですか?

ケーキは出てこなかった。。。でも、映画の中で確かに「フルーツケーキ」と言った役者がいた!

つまり、誰もが知っている食べ物の「フルーツケーキ」じゃなく、他の意味で「フルーツケーキ」と言ったのですわねぇ〜。。。

そういうことです。。。ベティさんは、「フルーツケーキ」が俗語でどういう意味なのか? 知ってますよねぇ〜?

知ってますわ。。。うふふふふふ。。。デンマンさんは、私に言わせるつもりなのですかァ〜?

ベティさんが言うのが嫌なら僕がここに書き出しますよ。。。

 



fruitcake

【名詞】


(fruitcake9.jpg)

 

1)フルーツケーキ◆ドライフルーツ(乾燥果実)の入ったケーキ





(laugh16.gif)

 

2)〈俗〉変人、変なやつ、変わり者、奇人、狂人、〔精神的に〕

Tom is a bit of fruitcake.

トムはちょっとばかり変わり者なんだ。





3)〈俗〉男性同性愛者、女性的な男、おかま〔差別語〕、ゲイ




【形容詞】

〈俗〉気の狂った



 



この事を言うために わざわざ「フルーツケーキ」を持ち出してきたのですか?



いや。。。そればかりじゃありません。。。僕は次の表現を初めて読んだのです。。。

 


(gumbo11.jpg)

Tony Franciosa, Coral Browne, Andy Robinson, Murray Hamilton and more keep this movie intrigue as thick as gumbo.

 



この上の gumbo が分からなかった。。。



gumbo というのはアメリカ南部の 言わば郷土料理のことですわ。。。

 


(gumbo10.jpg)


(gumbo12.jpg)


『動画を観る』


 



ガンボという料理はアメリカ南部の料理で、野菜、スパイスがたっぷり入った煮込みのことです。。。オクラ(gumbo)が必ず入るために、こう呼ばれるのですわ。。。



でも、どういうわけで「オクラの煮込み」がこの映画と関係しているのですか? 映画の中には「オクラの煮込み」は出てこないのですよ。。。

だから、私が訳したように「オクラの煮込みのようにネットリと味わいのある奥深い映画にしている」ということですわ。。。

なるほどォ〜。。。オクラの煮込みというのはネットリと味わいのある奥深い料理なのですか?

そうですわ。。。デンマンさんも、ぜひ一度食べて味わってみてください。。。

ぜひ試してみたいです。。。それと、もう一つベティさんに質問があるのですよ。。。映画の中で役者が次のように言ったのですよ。。。

 


(eatmeat.png)

I've got a beef about the decision.

 



この文の意味は「その決定を下しながらビフテキを食べた」という意味ですか? でもねぇ〜、ビフテキを食べている場面じゃないのですよ。。。どういう意味ですか?



beef には「ビフテキ」以外にも色々な意味があるのですわァ〜。。。

 


(niku02b.jpg)



 



beef には俗語で次のような意味がるのですわ。。。

 




(angrygal.gif)

 

1)〈俗〉不平、苦情、不満◆【類】complaint

・I've got a beef about the decision.

その決定には不満がある。


・What's your beef with him?

彼の何が不満なんですか?

彼に何の恨みがあるのですか?

2)〈俗〉刑事責任、告発

3)〈俗〉〔特にヒップホップの世界の〕抗争

4)〈俗〉筋肉もりもりの強そうな男



 



なるほどォ〜。。。「その決定を下しながらビフテキを食べた」じゃなく、「その決定には不満がある」という意味なのですねぇ〜。。。



そういうことですわァ〜

ありがとう。。。おかげで、またひとつ頭が良くなりました。。。



【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

 

ですってぇ~。。。

あなたも、お勉強になりましたかァ~?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白い事を話せ!」

貴方は、そのような命令口調で、あたしに命令するのですか?

分かりましたわ。。。

バンクシーが描いた絵は日本でも発見されてます。。。

 


(nezumi10.jpg)

 

■ネズミの絵 - 東京都港区の防潮堤。日の出ふ頭2号船客待合所で公開中。

■少女と風船の絵 - 茨城県高萩市の防波堤

■ネズミの絵 - 茨城県水戸市のコインランドリー

■少女と風船の絵 - 千葉県九十九里町の護岸

■ネズミの絵 - 兵庫県西宮市の縁石

■少女と風船の絵 - 東京都足立区青井の青井兵和通り商店街のもんじゃ焼き店の外壁

貴方の家の近くにもネズミの絵が描いてあるかもしれません。。。

探してみてください。。。

うまく見つかれば、宝くじにあったぐらいの金額が懐(ふところ)に入ってきますわ。。。

ええっ。。。「そいうバカバカしい話は、いいから、もっと他に面白いことを話せ!」

あなたが そう言うのでしたら 面白い動画をお目にかけます。。。

一体何をしていると思いますかァ〜? うふふふふふふふ。。。

 


(gal-butt2.gif)

 

白い白衣を着ているのは誰だと思いますか?

こういう破廉恥なことをするのは、セクハラなコメントを書き回っている神武君かもしれませんわねぇ〜。。。

 


(jinmu91.jpg)


『セクハラ止めない神武君』


 

「愚かな神武君の話などどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に わたしに面白いことを話せと命令するのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、気分を変えるために面白い動画をお目にかけます。。。

 


(dog-kingyo2.gif)

 

貴方は、上のワンちゃんが金魚を食べてしまうと思いましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)


『拡大する』


『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『激節スパマー』

『ヒトラーのささやき』

『グッチ家の崩壊』

『ムカつくコメント』

『ネット恋愛注目記事』

『知られざる未開部族』

『37年後に出現した飛行機』

『ほほえましい動物たち』

『愉快な動物たち』

『サイトコピーツール』

『スパルタクス』

『マカロニ・ウエスタン』

『グーグルレンズ』

『グーグルレンズ2』

『ツイートの短縮URL』

『ビックリ』

『ビックリ動画』

『別名グレイス』

『新年花火大会』

『ビックリ2@正月』

『ビックリ美術』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



エロい源氏物語 平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『春画@源氏物語』

『エロい源氏物語を探して』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちへゆけ

2024-02-05 04:46:27 | 英語・英会話


 

あっちへゆけ

 


(british2.jpg)


(sodoff.jpg)


(sodoff-fancy.jpg)


(june901.jpg)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。、妙なタイトルを付けましたわねぇ〜。。。いったい どういう話題を取る上げるのですかァ〜?



あのねぇ〜。。。今日はジューンさんに是非 訊きたいことがあるのですよゥ。。。

訊きたいってぇ、どういうことですかァ?

英語ですよ。。。英語と言ってもキングズ・イングリッシュです。。。

カナダやアメリカで話されている英語じゃなく、イギリスで話されている英語のことですかァ〜?

そうです。。。

どういうわけで わざわざイギリスで話されている英語を取り上げるのですかァ〜?

実は、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて、イギリスの公共放送BBCが制作した次のテレビドラマを見たのです。。。

 


(lib240-02-02.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



番組紹介

 

『グランチェスター』は、1950 年代のケンブリッジシャーのグランチェスターという村を舞台にした英国ITV 制作会社が制作した刑事 ドラマです。
この番組では最初に聖公会牧師シドニー・チェンバース(ジェームズ・ノートン)、続いて牧師ウィリアム・ダベンポート(トム・ブリトニー)が登場し、それぞれがロブソン・グリーン演じるジョーディ・キーティング警部の助けを借りて探偵の副業を始める。

このシリーズは、ジェームズ ランシーによって書かれた短編小説集「グランチェスター ミステリーズ」に基づいている。
最初のシリーズは、最初の本『シドニー・チェンバースと死の影』の 6 つの物語に基づいており、2014 年に放送された。

第 2 シリーズは 2016 年 3 月と 4 月に放送され、第 3 シリーズは2018年4月12日にほうそうされ、
第4シリーズは、ジェームズ・ノートンが主演する最後のシリーズとなる。

ウィル・ダベンポート牧師役のトム・ブリトニーは、第4シリーズでノートンからリードを引き継いだ。

第5シリーズは2020年1月に放送を開始した。

第6シリーズは2021年9月3日に放送を開始した。

第7シリーズは2022年3月11日に初演され、2022年4月15日に終了した。

2022年8月、第8シリーズの制作依頼を受け、アル・ウィーバーが初めて監督を務めた
2024年1月11日から2月15日まで放送されると発表したが、スケジュールの都合で予定より1年遅れた。

2023年7月に第9シリーズが発表され、ブリトニーはこ​​れが最後のシリーズになると発表した。
彼の代わりに、俳優のリシ・ナールが牧師アルフィー・コッテラムを演じる。




SOURCE: "Grantchester"
From Wikipedia, the free encyclopedia


 



デンマンさんが観た「第8シリーズ」はどういう内容なのですか?



あのねぇ〜、この第8シリーズは6つのエピソードから成り立っているのです。。。簡単に内容を説明すると次のようになる。。。

◎エピソード1: 楽しいチャリティー・オートバイの後、若いバイカーが死体で発見される。ウィルとジョーディは、誰が才能ある若者を殺したのか? 犯人を突き止めようと奮闘する。

◎エピソード2: 死亡事故の余波で、ウィルは自分が原因だったことに打ちのめされる一方、ジョーディは友人の無罪を証明しようと奔走する。

◎エピソード3: ケンブリッジの最も名門カレッジの一つで男性が殺害され、貴重な絵画が盗まれた。ジョーディは2つの犯罪に関連性があるかどうか判断することになる。

◎エピソード4: ハーフハウスの住人が死体となって発見され、レナードはショックを受ける。男はウィルに自殺願望を告白したが、これは自殺なのか、他殺なのか? それを見極めることになる。

◎エピソード5: エリオットがジョーディを辞任に追い込もうと画策する中、ジョーディは事務職に就くことになる。次の殺人事件はラリーに引き渡され、ラリーは苦戦しながらも賢明にもミス・スコットの助けを得る。

◎エピソード6: ウィルは行方不明になったが、ボニーが出産を控えているため、ジョーディは手遅れになる前にウィルを見つけて正気に戻さなければならない。

予告編があるので観てください。。。残念ながら日本語の字幕はありません。。。

 



 



このドラマの いったいどこにデンマンさんは注目したのですか?



あのねぇ〜、僕のこれまでの英語の先生は、殆どの人ががアメリカ英語を喋ったのですよ。。。だから、アメリカ英語に慣れた耳にはイギリスで話される英語は聞き取りにくい。。。スコットランドで話される英語は更に聞き取りにくい。。。アイルランドで話されている英語は、もう英語というよりもオランダ語やデンマーク語のように聞こえる。。。

確かにイギリスで話される英語には発音やイントネーションに癖がありますよねぇ〜。。。日本語で言えば、スコットランドの英語は東北弁で、アイルランドの英語は沖縄方言でしょうか? そんな感じでしょうねぇ〜。。。

そうです。。。そうです。。。沖縄方言で喋られたら、僕は全く理解できません。。。イギリスで話される英語がわかりにくいのは、アメリカやカナダで使われてない単語が出てくるのですよ。。。。

つまり、上のドラマの中でアメリカやカナダでは使われてない単語が出てきたのですか?

そうなのですよ。。。聞いてみてください。。。

 


(sodoff.jpg)



 



僕が高校生の時から使っている三省堂英和辞書には sod というのは名詞で「芝土(しばつち)」や「芝生(しばふ)」という意味だと出ている。。。動詞として使う時には「芝土を敷(し)く」あるいは「芝生で覆(おお)う」という意味だと説明している。。。この他の意味は出てない。。。



確かに、sod off(消え失せろ、あっちへゆけ)という慣用句はアメリカやカナダでは、イギリスからやって来た移民以外はまず使わないと思いますわ。。。私も、この半年の間に日常会話では一度も聞いてませんわァ〜。。。

 


(sodoff-fancy.jpg)

どうしてあっちへゆかないの? 私にかまわないでよ(ほっといてよ)。あんたとは付き合いたくないの(嫌いだから)。

 



イギリスでは、このような使い方をするわァ〜。。。これと同じ意味で、次のようにいう言い方もあります。。。

 


(clearoff.jpg)



 



上のクリップで説明している人の英語の発音は、あまり癖が無くてアメリカ人の話す英語とそれほどの違いはありませんねぇ。。。



イギリス人にしては、比較的聞きやすい発音で話してますわァ〜。。。デンマンさんは、すべての言い方を聞き取ることができましたかァ〜?

全部わかりましたよ。。。前半の clear off, push off, shove off, …は、普通に使うことができるけれど、後半のヤバイ言い方は両親の前では使えませんよねぇ〜。。。bugger off, piss off, fuck off,… 最後の語句を母親の前で言ったら、「私の前で、そういう野蛮で、胸クソが悪くなるような言い方は止めてね」と言われるでしょうねぇ〜。。。

そうです。。。神武君のお母さんでもそう言うかもしれませんわァ〜。。。うふふふふふ。。。

 


(sodoff-fancy.jpg)

 



ところで、上の説明に出てきた fancy という英単語も日常会話では めったに聞くことはないですよ。。。僕はバンクーバーに移り住んでから20年以上になるけれど、これまでに I don't fancy you. というのを聞いたことがありません。。。。



確かに、イギリスから移民してきた人を除くと、あまり使われない単語ですわ。。。

普通のカナダ人は、そういう言い方よりも手っ取り早く I hate you. と言うでしょうねぇ〜。。。

デンマンさんも、しばしば言われたでしょう?

いや。。。僕は一度も言われたことがありません。。。神武君とデッカイブーツさんがもしバンクーバーにやって来たら、まず間違いなく、デッカイブーツさんは神武君のことを  I hate you. と言うはずです。。。

 


(jinmu91.jpg)


『セクハラ止めない神武君』


 



そうですわねぇ〜。。。デッカイブーツさんにそう言われたとしても、セクハラしてきた神武君ならば当然 素直に受けなければならない言葉ですよね。。。



この fancy もイギリスでは、色々な場合に使われるようですねぇ〜。。。

そうです。。。イギリスでは使い勝手の良い言葉ですわァ。。。

 


(fancycoffee.jpg)


(fancycoffee2.jpg)

 



この場合、fancy はコーヒーが「マジで飲みたい」という意味になりますわ。。。have a coffee というよりも、もっと強い欲求を伴っている感じですわ。。。 

 


(fancyher.jpg)


(fancyher2.jpg)

 



男性が fancy her という場合、「彼女はセクシーだと思う」という意味になります。

 


(fancyhim.jpg)


(fancyhim2.jpg)

 



女性が fancy him という場合、「彼はセクシーだと思う」という意味ですか?



そうです。。。この場合は否定ですから、「彼って性的魅力がなくてダサいわよねぇ〜」という意味ですわ。。。

 


(fancyseeing.jpg)


(fancyseeing2.jpg)

 



「こんなところで会うなんて驚きだね(全く予想もしてなかったよ)」という意味になります。。。

 


(yesfancyx.jpg)


(yesfancy2.jpg)

 



女性が "Yes, fancy."と返事をしているけれど、この場合はどういう意味になるのですか?



「待ってはいたんだけれど、来るとは思わなかったわ…びっくりよ」というような意味になりますわ。。。

 


(fancyroom.jpg)


(fancyroom2.jpg)

 



この場合の fancy は形容詞として使われています。。。「きれいな(お部屋ね)」とか「素晴らしい(お部屋ね)」という意味になります。。。

 


(fancyoofice.jpg)


(fancyoffice2.jpg)

 



この場合も fancy は形容詞として使われ「きれいな(事務所)」とか「素晴らしい(事務所)」という意味になるのですか?



そうです。。。「機能的な(事務所ね)」とか「居心地の良さそうな(事務所ね)」という意味になります。。。

なるほどォ〜。。。色々な場合に応じて、意味が違ってくるのですねぇ〜。。。勉強になりました。。。

 






(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも fancy という英単語に、これほどの意味があると思いましたかァ〜?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?

いけ好かないお方ァ~。。。!

分かりましたわ。。。

それでは、ローレル&ハーディの面白いドタバタ喜劇を観てくださいまし。。。

 



 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』

『お開き』

『初恋』

『混浴ズラズラ』

『熟女がいっぱい』

『劉沐宸?』

『熱心な読者』

『パパサーチ』

『熟女下着とSEO』

『ハロルド・ロイド』

『上海される』

『フェルメール@6000』

『混浴に惹かれて』

『実はあった王様の墓』

『新年への祈り』

『危険な上海』

『トランスジェンダー』

『日本語の難しさ』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Romance@Madison

2024-01-24 02:32:32 | 英語・英会話


 

Romance@Madison

 


(madison04.jpg)


(madison08.jpg)




(madison21.png)


(madison20.png)

 




(diane02.gif)

Kato, have you been to the above Roseman Covered Bridge in Madison County?


(kato3.gif)

Oh no, I haven't.  The other day I watched a drama titled "The Bridge of Madison County" at the Vancouver Public Library.

 



(lib70724a.png+lib70724a2)

"Actual List"

 



This is the list of movies I've recently viewed at the library... Look at the red-rectangled title in the above list!



I see... You watched it on July 3, huh?

That's right.

 


(lib70724b.png)

"Actual Page"

 


(madison01.jpg)





I see... so after you watched, you jotted down the following comment, huh?


Produced and directed by Clint Eastwood, this is a 1995 American romantic drama based on the best-selling novel of the same name by Robert James Waller.

The story in the diaries reveals the impact the affair had on the lives of a farm woman and a National Geographic photographer.

The affair took place while her husband and children were at the state fair in Illinois.


(madison09.jpg)

She almost ran away with him to travel the world with him.

After a wrenching period of decision-making, however, she decided to stay at the last minute after considering the bigger picture that includes the consequences leaving would have on the lives of her teenage children and husband, who was a good, loving man.

After all the photographer finds meaning and his true calling as an artist.

It also has deep consequences on the lives of her son and daughter, who are both experiencing marital problems.


(madison02.jpg)

Their mother’s story helped them to find a sense of direction in their lives.

It is an old-fashioned love story with some meanings in terms of the present day context.

Superb are the performances of Clint Eastwood and Meryl Streep.


 



Diane, have you seen the above movie?



Oh yes, I have.  That was quite a popular movie back in those days of the late 1990s simply because the novel, on which the film was based, was a 1992 best-seller.  Actually, 60 million copies were sold worldwide.

 


The Bridges of Madison County (Book)


(madison12.jpg)

 

It is a 1992 best-selling novel by Robert James Waller that tells the story of a married
but lonely Italian-American woman (war bride) living on a 1960s Madison County, Iowa farm.

While her husband and children are away at the State Fair, she engages in an affair with a National Geographic photographer
from Bellingham, Washington, who is visiting Madison County to create a photographic essay on the covered bridges in the area.

The novel is presented as a novelization of a true story, but it is in fact entirely fictional.
However, the author stated in an interview that there were strong similarities between the main character and himself.

The novel is one of the bestselling books of the 20th century, with 60 million copies sold worldwide.
It has also been adapted into a feature film in 1995 and a musical in 2013.

 

Publication history

It was originally published in the UK under the title Love in Black and White.

A sequel entitled A Thousand Country Roads was published in 2002.
It tells the remainder of the two main characters' story after their four-day affair.
They never meet again, but their lives are interlocked until death.

In 2005, the trilogy was completed with High Plains Tango, which came about when Waller was writing "A Thousand Country Roads" and he realized he had two novels' worth of material.
"High Plains Tango picks up the story of itinerant master carpenter Carlisle McMillan, Robert Kincaid's illegitimate son, who settles in Salamander, S.D.
There his life becomes intertwined with two very different women and almost overrun by the threats of eminent domain."




SOURCE:"The Bridges of Madison County"
From Wikipedia, the free encyclopedia


 



Sixty million copies, eh?  Amazing!



Did you watch the movie on July 3 for the first time?

Yes, I did.  Actually, I was quite interested in the movie when it was quite often talked about in those days.

Then why didn't you view the movie back in those days?

Well, I could hardly imagine that Clint Eastwood would take such a melodramatic role.  You see, he was quite famous as a "Dirty Harry."

 


(dirty001.jpg)



 



He was also famous as a hard-boiled guy in Spaghetti Western or Italian Western such as "For a Few Dollars More" directed by Sergio Leone.

 


(dirty002.jpg)



 



I could hardly think that Clint Eastwood would play a protagonist as a ladys' man in "The Bridges of Madison County."



Is that the reason you didn't watch the movie in the 1990s?

Yes, it is.  His womanizer-image destroyed my appetite for the movie.

Then how come you watched the movie at this time?

Well, as Clint Eastwood gets older, I'm getting softer on his image.

So how did you like the movie?

As I jotted down the comment, the performances of Clint Eastwood and Meryl Streep are superb.  I was quite impressed by their acting.  The film was made based on a true story, I guess.

No, I don't think so.  As noted in the above article of Wikipedia, the novel is presented as a novelization of a true story, but it is in fact entirely fictional.

I know, but look at the following article about the author.

 


Robert James Waller


(waller02.jpg)

 

Robert James Waller (August 1, 1939 – March 10, 2017) was an American author best known for "The Bridges of Madison County"---an enormously successful book in 1993.
He was also a photographer and musician.

Life

Waller received his BA ('62) and MA ('64) from University of Northern Iowa (then known as Iowa State Teachers College).
He received his PhD in business from the Kelley School of Business at Indiana University Bloomington in 1968.

Later that year he returned to UNI and began teaching management and economics, and in 1977 became a full professor.
He became dean of the College of Business in 1980 and retired from that position in 1986.
It was announced in 2000 that he made a "seven figure" donation to Indiana University.

Several of his books have been on the New York Times bestseller list including 1992's "The Bridges of Madison County" which was the top best-seller in 1993.
Both that novel and his 1995 novel, Puerto Vallarta Squeeze, have been made into motion pictures.

Personal life

In 1997, his marriage of 35 years to Georgia ended in divorce.

An article in People Magazine noted, "The parallels between Waller's life and his art (his Bridges heroine, farmwife Francesca, sacrifices her chance for happiness with a globe-hopping photographer in order to stay home and shield her loved ones from small-town scandal) haven't been lost on the locals".

Waller died on March 10, 2017, at his home in Fredericksburg, Texas.
He was 77 and had been battling multiple myeloma.




SOURCE:"Robert James Waller"
From Wikipedia, the free encyclopedia


 



You see, the author was divorced in 1997.  What do you think made the couple get divorced?



Well, nobody knows for sure.  Besides, he's been dead now.  The secret was buried with him.

But the author stated in an interview that there were strong similarities between the main character and himself.  That's the reason the novel is presented as a novelization of a true story, which has obviously damaged his wife's feeling.  Therefore, the couple got divorced, I suppose.

In any case, that's none of your buinsess, Kato.

I know, I know ... But aren't you curious about it?  The above Wikipedia article says: The parallels between Waller's life and Francesca's life remains on the locals.

After all, it is anybody's guess.



(dianelin3.jpg)


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

Well..., Francesca almost ran away with Robert to travel the world with him.

After a wrenching period of decision-making, however, she decided to stay at the last minute after considering the bigger picture that includes the consequences leaving would have on the lives of her teenage children and husband, who was a good, loving man.

When you view the movie, you might be surprised to see how much damage a scandal would cause in such a rural community in those days.

As a matter of fact, Robert noticed an alienated woman in a local cafe-restaurant when he dropped in.


(madison06.jpg)

The woman sitting beside Robert (played by Clint Eastwood) was ignored by elder waitresses because of her extramarital scandal.

However, the younger waitress reluctantly took an order, but on a second thought, the woman decided to get out because the customers inside all stared at her with most treacherously despising gaze.

She just couldn't stand it.

In those days, you could hardly ignore those contemptuous gazes.

Those rural communities were open in terms of scandal and rumors but closed and close-knit in terms of human relations.

Everybody knew everybody; everybody watched everybody.

Now times seem to have been changed.



(calpurnia3.jpg)

 



 


(calpurnia2.jpg)




 

So, I think Calpernia is quite brave to make a decision to transform her male self into female self.

Well, you can live your life ONLY once.

Nobody prevents you from realizing your dream.

So, if it's your dream, it's your choice to transform yourself or to stay as you are.

In any case, I expect Kato will write another interesting article soon.

So please come back to see me.

Have a nice day!

Bye bye ...


(hand.gif)



(renge400.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(biker302.jpg)

Ramen Boom

from Korea

Omakase@Sushi

Crocodile Meat

Killer Floods


(dianesun.jpg)

Climate of Doubt

Glory of Death

Big Mystery

Hitler and Trump

Hot October




(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adams.

Kato is a real movie lover, who tries to watch 1001 movies.

As a matter of fact, he has already accomplished his goal.


(lib50909a.png)

『Actual List』


(june001.gif)

Kato watched "The Arabian Nights" or "One Thousand and One Nights" as his 1001th movie.

You might just as well want to view it.


(1001nite.jpg)




(1001nite10.jpg)





The stories in "the Arabian Nights" were collected over many centuries by various authors, translators, and scholars across West, Central, and South Asia and North Africa.

The tales themselves trace their roots back to ancient and medieval Arabic, Persian, Indian, Egyptian and Mesopotamian folklore and literature.

In particular, many tales were originally folk stories from the Caliphate era, while others, especially the frame story, are most probably drawn from the Pahlavi Persian work Hazār Afsān which in turn relied partly on Indian elements.

What is common throughout all the editions of the Nights is the initial frame story of the ruler Shahryār and his wife Scheherazade and the framing device incorporated throughout the tales themselves.

The stories proceed from this original tale.

Some are framed within other tales, while others begin and end of their own accord.

Some editions contain only a few hundred nights, while others include 1,001 or more.


(bellyan15.gif)



(bikini901b.jpg)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Birdcage

2023-12-24 04:08:07 | 英語・英会話

Birdcage

 


(cage004.jpg)


(cage002.jpg)

 





(2004ft.gif)

Subj:Hi, Kato...

"The Birdcage" was hilarious.


Date: Mon, Dec 19, 2011 6:51 pm.
Pacific Standard Time
From: diane3760@canada.ca
To: barclay1720@aol.com


Hi Kato,
How's it going with you?

I read your article.


(dizzy2.jpg)

"Auntie Sleepie"

(December 13, 2011)


Fascinating information in the above article!
I actually think I know the mysterious and inspirational lady you're talking about.
She looks very much like the photo you displayed and she comes across as intelligent but disturbed at the same time.
Something must have happened to her that affected her more rational behavior, or at least that's how it seems.

I certainly know about Kurosawa as he's been famous and very popular here in Canada now for some time.
The movie "Throne of Blood" looks a bit too gory for me, though.


(kumo905.jpg)

More of a man's film, I'd say.
Interesting story, for sure.

Are you keeping busy ... too busy sometimes?
My boyfriend and I went to the Playhouse Theater on Saturday night and saw a hilarious play "La Cage aux Folles."

 


(play001.jpg)


(play002.jpg)

I had seen the movie years ago and then there was remake apparently with Robin Williams.


(cage004.jpg)

The Birdcage (1996)

(Movie Trailer)




 

The movie was better, but the play was still quite marvelous.
Preparing now for Christmas.
Maybe I'll get to Joe Fortes before that time. Hopefully.

Gotta run,


(engbay03.jpg)

Love, Diane ~

 



(foolw.gif)

Subj:Hi, Diane

What a big crook!



(angel03.gif)

Date: Tues., Dec. 20, 2011 10:11 PM
Pacific Standard Time
From: barclay1720@aol.com
To: diane3760@canada.ca


Hi Diane,

I'm glad to know that you've been happily preparing for the big event---X'mas!
Well..., I'm not a Christian, so X'mas is not such a big event in my life.
However, watching X'mas trees always makes me happy and puts me into a festival mood.


(xmastree2.gif)

Your big crook reminded me of James Herriot's sheep story, in which a dying sheep is miraculously saved simply because she has been sent into a long sleep with a drug so that she couldn't feel pain at all.
Pain and fear would give anyone a bad effect.
That's what James Herriot said in the story.
Well, at least, your big crook gave me a bit of laugh, which made me happy. :)

By the way, the mysterious woman showed up in the afternoon with a DVD today.
She always puzzles me.
What is she doing?
She doesn't have to sit at the online computer at all if she wants to view DVDs.
An offline computer will do.
How come she always sits at the online computer at the same time?
Some day, I might as well ask her.


(sylviex.jpg)

Sylvie had appeared 20 minutes earlier than you did.
You just missed her.
As usual, she seemed happy and satisfied with herself. :) he, he, he, he, he,...

Well, I've just written a story about the "Titanic" movie and my own Titanic-like romance.
Please click the following link:

 


(titanic13.jpg)

"Titanic @ Sendai"

(December 20, 2011)


I hope you'll enjoy reading it.

Your truly romantic Taliesin,
Kato


(denman01.gif)

:) with love

 




(2004ft.gif)

Subj:Hi, Kato...

Please come to see the play.


Date: Wed, Dec 21, 2011 11:27 pm.
Pacific Standard Time
From: diane3760@canada.ca
To: barclay1720@aol.com


Hi, Kato.
Yes, it's a lovely crook isn't it?
I'll have to send you some photos of the cast when we're in full regalia.
I've got an awesome shepherd's outfit which I pretty well put together myself, and the rest of the group are really fun and committed to the play.
Of course, if I had got to be one of the three Kings it'd be an even better costume with more glitter and such, but what's a girl to do.
You've got to dress for the role you've got.

 


(maria05.jpg)

 

As it turns out, Mary, the mother of Jesus, is really sick and I've been substituting for her as well as playing my simple role as a shepherd, so it may turn out I get to do both roles on Christmas Eve.
Such fun I haven't had since grade school, really!
It's just filled me with such happiness.

We'll perform the play at 5 PM on Dec. 24th.
Kato, come to my church & see for yourself, just for fun, why don't you?

 


(dizzy2.jpg)

 

By the way, I'm so fascinated with this mysterious lady.
You really should approach her and get to know her, if only to explain to her she can watch her DVD's without booking time on the computer.
She'd probably bless you for this.
Let me know, okay?

Thanks for this information.
I've not got time right now but SOON I'll peruse it.


(engbay03.jpg)

Love & Blessings,

Diane ~




(diane02.gif)

Kato, how come you didn't come to my church to see the play?


(kato3.gif)

It was down-pouring.  Too wet to go out.

I don't think so.  It was drizzling, but not definitely down-pouring.  You should've come to see the play.

Anyway, I had a good laugh when you showed up at Joe Fortes Library with that giant crook.  That was more than enough for me. :) He, he, he, he, he,...


(angel03.gif)



Don't be silly, Kato...I didn't show up like that.



In any case, I could easily imagine how the play would go.  So instead, I was looking for some funny X'mas video clips for a X'mas article.

You're not dependable.  You don't show up or you come too late...always like that.

Talking of the play, Diane, you went to the Playhouse Theater to see "La Cage aux Folles," didn't you?

Yes, I did.  Did you, Kato?

No, I didn't...but I viewed the "Birdcage" DVD, which you mentioned in the mail.

Oh, did you?  I think the movie is better, but the play is still quite marvelous.


La Cage aux Folles



 

It is a musical with a book by Harvey Fierstein and lyrics and music by Jerry Herman.
Based on the 1973 French play of the same name by Jean Poiret, it focuses on a gay couple: Georges, the manager of a Saint-Tropez nightclub featuring drag entertainment, and Albin, his romantic partner and star attraction, and the farcical adventures that ensue when Georges's son, Jean-Michel, brings home his fiancée's ultra-conservative parents to meet them.

The original 1983 Broadway production received nine nominations for Tony Awards and won six, including Best Musical, Best Score and Best Book.
The success of the musical spawned a West End production and several international runs.
The 2004 Broadway revival won the Tony Award for Best Revival, the 2008 London revival garnered the Laurence Olivier Award for Best Musical Revival.
The 2010 Broadway revival was nominated for eleven Tony Awards, winning the Tony Award for Best Revival of a Musical.

La Cage aux Folles is the only musical which has won the Tony Award for Best Revival of a Musical twice and the only show that has won a Best Production Tony Award (Best Musical or Best Revival of a Musical) for each of its Broadway productions.
A National Tour, based on the 2010 revival, will begin in October 2011 with George Hamilton as Georges and Christopher Sieber as Albin.

Synopsis

Georges, the master of ceremonies, welcomes the audience to his St. Tropez drag nightclub, "La Cage aux Folles".
The chorus line known as Les Cagelles appear and introduce themselves to the audience.
Georges and his "wife", Albin, have lived happily together for many years in an apartment above La Cage with their black "maid" Jacob.
Albin is a drag queen and the star performer of La Cage aux Folles under the alias of "Zaza".

As Albin prepares to perform, Georges' 24-year-old son Jean-Michel (the offspring of a confused, youthful liaison with a woman named Sybil) arrives home with the news that he is engaged to Anne Dindon.
Georges is reluctant to approve of Jean-Michel's engagement, but Jean-Michel assures his father that he is in love with Anne.

Unfortunately, her father is head of the "Tradition, Family and Morality Party", whose stated goal is to close the local drag clubs.
Anne's parents want to meet their daughter's future in-laws.
Jean-Michel has lied to his fiancée, describing Georges as a retired diplomat, and he pleads with Georges to tell Albin to absent himself (and his flamboyantly gay behaviors) for the visit.

Before Georges can break the news to him, Albin suggests that they hurry back to La Cage to make it in time for the next show.
They arrive in time and Albin takes the stage once more as Zaza.
While Albin is performing, Georges and Jean-Michel quickly redecorate the house.

Georges finally tells Albin of Jean-Michel's plan and expects Albin to explode with fury, but he remains silent.
Albin then re-joins Les Cagelles onstage and tells them to leave.
He then begins to sing alone in defiance of Jean-Michel, stating that he is proud of who he is and refuses to change for anyone.
He angrily throws his wig at Georges and departs in a huff.

The next morning, Georges finds Albin after his abrupt departure and apologizes.
He then suggests to Albin that he dress up for dinner as macho "Uncle Al".
Albin is still upset, but reluctantly agrees to act like a heterosexual for Jean-Michel.

Back at the chastely redesigned apartment, Georges shows "Uncle Al" to Jean-Michel.
Jean-Michel doesn't like the idea and expresses his dislike for Albin's lifestyle.
Georges angrily reminds Jean-Michel of how good of a "mother" Albin has been to him.
They then receive a telegram that Jean-Michel's mother Sybil is not coming and Anne's parents arrive.

Hoping to save the day, Albin appears as Jean-Michel's buxom, forty-year-old mother, in pearls and sensible shoes.
The nervous Jacob burns the dinner, so a trip to a local restaurant, "Chez Jacqueline", belonging to an old friend of Albin and Georges, is quickly arranged.

No one has told Jacqueline of the situation, and she asks Albin (as Zaza) for a song, to which he hesitantly agrees.
Everyone in the restaurant begins to take part in the song, causing Albin to yield to the frenzy of performance and tear off his wig at the song's climax, revealing his true identity.

Back at the apartment, the Dindons plead with their daughter to abandon her fiancé, for they are appalled by his homosexual parents, but she is in love with Jean-Michel and refuses to leave him.
Jean-Michel, deeply ashamed of the way he has treated Albin, asks his forgiveness, which is lovingly granted.

The Dindons prepare to depart, but their way is blocked by Jacqueline, who has arrived with the press, ready to photograph these notorious anti-homosexual activists with Zaza.
Georges and Albin have a proposal: If Anne and Jean-Michel may marry, Georges will help the Dindons escape through La Cage aux Folles next door.
The Dindons do so, dressed in drag as members of the nightclub's revue, and all ends well.

Audition for

"La Cage aux Folles"




SOURCE: "La Cage aux Folles"
Wikipedia, the free encyclopedia




Was the playhouse packed?



Oh, yes, it was with a lot of people.  We really enjoyed the play.  How about you, Kato?

I didn't see the play, but the "Birdcage" is quite an amusing movie.  Nathan Lane, who played as Albert, is a funny guy---actually, the funniest homosexual I've ever seen in my life.

Funniest? In what way?

Well..., he was eating at the table with Robin Williams.  He picked up some slimy stuff with a fork, but couldn't manage to hold it, and dropped it.  In doing so, he overreacted in such a hilarious way that I laughed to death.  He was really a drag queen in the true sense.

I cannot recall such a funny scene.

Anyway, if someone with homophobia see the movie, he or she might change his way of thinking about homosexuality.

Kato, are you a homosexual?

Diane, are you trying to insult me?

Oh, no, I'm quite serious and curious.

Do I look like a drag queen?

Oh, no, you don't.  But I've noticed that a wildest-looking man sometimes turns out to be a homosexual.

I'm not against homosexuality, but acting like a drag queen is the last thing I want to do.

You know, Kato, there are quite a few anti-gay activists in Vancouver.

I know that.  So the Vancouver School Board is taking an anti-homophobia policy, using film and video to engage youth and educators on issues related to homophobia.

How do you know?

I saw the sign board the other day.


(homo001.jpg)



Where did you find it?



Of course, in Vancouver.  Look at the map in the background.  Don't ask me such a foolish question.

So the school board is providing anti-homophobia programs, isn't it?

I suppose so.  If I was one of the school trustees, I would propose that each student should see "The Birdcage" so that all the students would laugh off homophobia.  What would you say, Diane?

Maybe a good idea.  I agree with you.



【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

 

Wow! ... What a funny drag queen!
As you know, a drag queen is a man who dresses, and usually acts, like a caricature woman often for the purpose of entertaining.
There are many kinds of drag artists and they vary greatly, from professionals who have starred in films to people who just try it once.

Drag queens also vary by class and culture and can vary even within the same city.
Although many drag queens are gay men, there are drag artists of all genders and sexualities who do drag for various reasons or purposes.
Women who dress like men for the same purpose are known as drag kings.

I hope Kato will write another interesting article.
So please come back to see me.

Have a nice day!
Bye bye ...


(hand.gif)



(renge62e.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following articles:




(renge63.jpg)


(biker302.jpg)

Ramen Boom

from Korea

Omakase@Sushi

Crocodile Meat

Killer Floods


(dianesun.jpg)

Climate of Doubt

Glory of Death

Big Mystery

Hitler and Trump

Hot October




(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adams.

I saw "The Birdcage" too.



It was indeed hilarious.

The Birdcage met with mixed reviews ranging from praise to condemnation in both the mainstream press and the gay press for the portrayals of its gay characters.

The Gay & Lesbian Alliance Against Defamation (GLAAD) praised the film for "going beyond the stereotypes to see the character's depth and humanity."

The Birdcage opened on March 8, 1996 and grossed 18 million dollars in its opening weekend, topping the box office.

By the end of its 14-week run, the film had grossed 124 million dollars domestically and 61 million internationally, coming down to 185 million worldwide.

So it became quite a popular movie.

If you happen to visit a library in your neighborhood, you might as well borrow the "Birdcage" DVD and view it.

I'm pretty sure you'll laugh to death.


(dogs17.gif)


(renge730.jpg)




(renge500.jpg)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stanley Boardwalk

2023-10-26 03:49:09 | 英語・英会話
 
Stanley Boardwalk
 





 

(boardwk2.jpg)
 

(boardwk4.jpg)
 
 





Subj:
It's about time you get out!

From: diane@vancouver.ca
to: barclay1720@aol.com
Sat., 2013 July 04 8:12 PM
(Pacific Daylight Saving Time)


Hi Kato,

Thanks for the following interesting article.





"Manwatching"



Great story about the Central VPL (Vancouver Public Library) and the old chap.
Of course, you DO look like a librarian.
You've spent so much time in the library that it comes naturally.
I'm surprised more folks don't question you.



It's funny about Sylvie as well.
Yes, I guess she overheard us talking.
You're right in that I at heart really DO like people and love to help out where I can.
It's just part of my nature so not a difficulty.
We're all different, and we all have different gifts, isn't it true?

Such lovely weather these days, isn't it great?
I went for a stroll around Lost Lagoon after supper and ended up on Cathedral Trail.
You must check it out.
Just over the Lost Lagoon bridge between the Lagoon and Second Beach, the park has constructed a lovely cedar boardwalk.

 


(trail05.gif)


(boardwk2.jpg)


(boardwk4.jpg)

 

It looks so new that it still SMELLS deliciously of cedar and the construction is solid and beautiful.
It is meant to protect the environment but delightful to stroll over.
You must do so whenever you're in the area.

... hope you're enjoying this weather.
Let me know if you get to see the new boardwalk, okay?
How's it going with the love life?


(dianelin2.jpg)

Ciao, Diane ~

 



Subj:
Yes, yes, yes... I'm going out!




(engbay02.jpg)

From: barclay1720@aol.com
to: diane@vancouver.ca
Thurs., June 20, 2013 3:55 P.M.
(Pacific Daylight Saving Time)


Hi Diane,

What a lovely and gorgeous day we have today.‏
Are you enjoying the sunshine?
I hope you ARE.

Probably, you're jogging around the seawall.

 


(seawall2.jpg)


(seawall3.jpg)

 

I'm at the Main Branch now.
I think I'll go to see the new boardwalk this late afternoon once I'm done with my article.
Just before the library gets closed, I'll get out and drop in at the IGA supermarket near the library to buy a bunch of bananas for my supper.

Then, I'll walk to the Rose Garden in Stanley Park.

Probably I'll reach the Garden by 6:30 p.m.
Then I'll take a break and eat my bananas.

 


(chimpbana2.jpg)

 

If you've got free time this evening, I'd like to see you at the Rose Garden.
...hope this mail will reach you in time.

Your smiling Bohemian, Kato
with a lot of love



 



(diane25.jpg)

Subj:
I miss the rendez-vous!

From: diane@vancouver.ca
to: barclay1720@aol.com
Sun., 2013 July 14 10:30 PM
(Pacific Daylight Saving Time)


Hi Kato,

I've just received your mail now, which is too late for me.
It is 10:30 p.m. on Sunday evening.
I certainly miss the rendez-vous on the boardwalk.

I've had a wonderfully exciting and varied weekend, though.
so I can't complain.

...hope you got to see the new cedar boardwalk, kiddo.
Sleep tight.


(dianelin2.jpg)

Luv, Diane ~





So, Diane, you were quite busy hopping around a number of parties over the last weekend, eh?



Well ... what else can I do?  You see, Kato, I at heart really DO like people and love to go out with people.  Furthermore, I'd like to help out where I can.

So, Diane, you go to parties and help your friends have a lot of fun, eh?

Kato, you're so sarcastic.  I'm not particularly preoccupied with wild parties.  To tell you the truth, I embodied a profoundly personal and deeply sincere commitment to my spiritual beliefs.

Oh ...? You sound quite serious, eh?

I taught Sunday School and undertook duties to support my Anglican Church and tried to help others in whatever way I could.

I know ... I know ...

Do you really know that, Kato?

Well ... at least I can see that you're always willing and happy to help others in whatever way you could.

I'm glad to hear that.  By the way, Kato, how did you enjoy the boardwalk?

Just before the closing time, I checked the news on the newly constructed boardwalk in the library.

Did you find any?

Yes, I did.  I looked into the following CBC news clip.

 

Check out Stanley Park's first boardwalk


(boardwk5.jpg)

 



I was quite excited because the boardwalk reminded me of Oze Marshland in Japan.

 


(ozemap.gif)


(oze002.jpg)


(oze001.jpg)


(oze003.jpg)

Oze Marshland in Nikko



 



Wow!  What a beautiful view!  Have you been over there, Kato?



Yes, of course, I have.  That's the reason I got so excited about the new boardwalk in Stanley Park.  Suddenly, the old memory about the trip to Oze Marshland came into my mind.

So, naturally, you imagined the same kind of scenery, didn't you?

Yes, I did.  I thought that it would be quite romantic if I strolled with you on the boardwalk in Oze Marshland.  Anyway, I went to the rose garden in Stanley Park.

 


(trail03.gif)



 



I walked from West End Community Center along the green route to the Rose Garden.

 


(roseg03.jpg)


(roseg02.jpg)


(roseg07.jpg)

Rose Garden at Stanley Park



 



So, while you were waiting for me, you ate a bunch of bananas like a chimpanzee, didn't you?



Yes, that's right.  Greatly expecting a romantic rendez-vous, I enjoyed eating my banana supper like a starry-eyed amorous chimp.

I'm really sorry, Kato.  If I'd known it well in advance, I could've probably managed to meet you over there.

Anyway, I waited for an extra hour or so, but you didn't show up.  That was the first letdown.

Oh ...? What was the second letdown?

Well ... I went over to the stone bridge, then to the new boardwalk.  Oh, yes... as you wrote, it still smelled deliciously of cedar.  The boardwalk was stoutly built.  I was expecting some romantic white flowers.

 


Lysichiton

 


(mizu002.jpg)


(mizu003.jpg)

 

It is a genus in the family Araceae.
These plants are known commonly as skunk cabbage or less often as swamp lantern.
The spelling Lysichitum is also found.
The genus has two species, one found in north-east Asia, the other in north-west America.

Lysichiton has flowers which are typical of those of the family to which it belongs (the arum family or Araceae).
The individual flowers are small and are tightly packed on a fleshy stem called a spadix which is surrounded by a white or yellow but otherwise leaf-like bract called a spathe.
The spathe is hooded or boat-shaped at the top.
Lysichiton has flowers with both male and female parts present (bisexual), unlike many other aroids.

After fertilization, the green fruits become embedded in the spadix; each fruit usually has two seeds but may have up to four.
Several large leaves appear either just before flowering or soon afterwards; each has a short stalk (petiole).
Plants die down to a vertical rhizome in winter.




SOURCE: "Lysichiton"
From Wikipedia, the free encyclopedia


 



To my disappointment, I couldn't find any flowers of lysichiton as I walked along the boradwalk.  This was my second letdown.  Then came the third letdown.



What was it?

To my sad surprise, the boardwalk ended after I walked for about five minutes.

Yes, yes, yes... the boardwalk is a rather short path.  So, Kato, you were quite disappointed, weren't you?

Yes, that's true.  I was not satisfied with the short boardwalk, but at least it reminded me of my nostalgic memory and melody.

I can see your nostalgic memory about the trip to Oze Marshland, but what is your nostalgic melody?

Listen to this:

 

Oze Marshland with Music

 


(oze004.jpg)



 



Did you hear a lovely melody?



Yes, I did.  It's nice and sweet, isn't it?  What is it about?

Here are lyrics for you.

 


 
Summer Memories

 


(oze002.jpg)

 

I recall as summer comes
Oze Marshland in the far away
Floating in the mist
Gentle silhouette along the boardwalk
Flowers of lysichiton in bloom
Dreaming by the water
Like rhododendron in the twilight
Oh, Oze Marshland in the far away

 


(oze001.jpg)

 
 
I recall as summer comes
My trip in Oze Marshland
Among white flowers
Floating islands
Sweet sweet flowers of lysichiton
Dreaming in full bloom by the water
Nostalgic Oze in my eyes
Oh, Oze Marshland in the far away

 


(oze003.jpg)

(translated by Kato)
 



夏の思い出

 


(mizu001.jpg)
 
作詞:江間 章子
作曲:中田喜直
 
夏が来れば 思い出す
はるかな尾瀬 とおい空
きりの中に 浮びくる
やさしい影 野の小路
みず芭蕉の花が 咲いている
夢見て咲いている 水のほとり
しゃくなげ色にたそがれる
はるかな尾瀬 とおい空
 
夏が来れば 思い出す
はるかな尾瀬 野の旅よ
花の中に そよそよと
ゆれゆれる 浮き島よ
みず芭蕉の花が 匂っている
夢見て匂っている 水のほとり
まなこつぶれば なつかしい
 


 



Oh, Kato, I wish I could stroll with you on the boardwalk in Oze Marshland



Yes, yes, yes ... some day, some day ...





【Himiko's Monologue】



 

What beautiful flowers they are!
I like "mizu-bashō" or flowers of lysichiton.
In English, it is usually called "White Skunk Cabbage."
I hate this English name!

 


(mizu001.jpg)

 

I just don't understand how come any man could come up with "Skunk" to call this beautiful flower.
As you know, a skunk produces the most disgusting and obnoxious fart.

In any case, I hope Kato will write another interesting article soon.
So please come back to see me.

Have a nice day!
Bye bye ...








If you've got some time,

Please read one of the following articles:




(juneswim.jpg)

"First Love"

"Fright on Flight"

"Boy's Movie"

"From Summer to Eternity"

"Sōseki & Glenn Gould"


(biker302.jpg)

"In Search of Your Footprint"

"Little Night Music"

"Merry X'mas"

"Happy New Year!"

"Long live Diane!"

"Mona Lisa"

"Flu Shot"

"Selfish TD Bank"

"Talk with Mozart"









Hi, I'm June Adams.

Oze Marshland (尾瀬ヶ原) is a high altitude marshland in the Oze National Park, Japan.

Approximately 8km² in size, the marshland is well known for the various species of plants, including the "mizu-bashō" (White Skunk Cabbage), "Nikkō-kisuge" (yellow alpine lilies) and "Watasuge" (Eriophorum vaginatum).

The marshland is a popular hiking destination.

When you visit Japan, please drop in at Oze Marshland.








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロルド・ロイド

2023-10-14 03:46:12 | 英語・英会話

 

ハロルド・ロイド

 


(safetylast2.jpg)


(safetylast3.jpg)


(june901.jpg)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。ハロルド・ロイドのファンですかァ~? 



ファンというほどではないけれど、無声映画時代の俳優としては、あまり癖がなくて僕は好きな俳優ですよ。。。チャップリンもバスター・キートンも、強烈な癖があって、僕は、あまり好きになれない。。。

最近、ハロルド・ロイドの映画を観たのですか?

そうです。。。バンクーバー市立図書館でDVDを借りて次の映画を観たのですよ。。。

 


(lib23-10-12.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



Safty Last! (要心無用)

 


(safetylast3.jpg)

 

要心無用(原題:Safety Last!)とは、1923年公開のアメリカ合衆国のロマンティック・コメディである。
近年は『ロイドの要心無用』のタイトルで知られている。

1977年に東宝東和の「プレイ・ロイド」シリーズとしてリバイバル上映した時は『ロイドの用心無用』という邦題もつけられた。

主演のハロルド・ロイドが高層ビルの時計の針にぶらさがっているシーンはサイレント映画を代表する名シーンで、後の映画で何度もオマージュされている。

 


(safetylast2.jpg)

 

興行的にも批評的にも大成功で、ロイドの人気を決定的なものにした。
現在でもリバイバル上映され、ロジャー・イーバートなどから映画史に残る傑作コメディ映画の1本と評価されている。
第1回キネマ旬報ベスト・テン(1924年)では「娯楽的に最も優れた映画」の第3位に選出されている。

この映画の原題「Safety Last」は工事現場などで使う「安全第一(safety first)」のもじりである。
実は4年前、ロイドは撮影中の事故で親指と人差指を失っていた。
それにもかかわらずこの映画ではビルの壁をよじ登る危険なスタントをこなした。

この作品は2019年にパブリックドメインになった。

 

あらすじ

ハロルドは恋人のミルドレッドと別れて、大都市に出て立身出世を目指す。
しかし、ハロルドが得た仕事はデパートの店員。
それでも見栄を張り、故郷のミルドレッドに高価なプレゼントを送り続ける。

ミルドレッドは恋人が成功したと思い、ハロルドに会いに来ることに。

困ったハロルドだが、店長がデパートの派手な宣伝がないか探していると聞きつける。

ハロルドは友人のビルが壁のぼりしているのを思い出し、売り込む。

かくて、大勢の人々が見守る中、ハロルドは高層デパートの壁を登りだす。

何度も落ちそうに成るハロルドだが、登りきり、屋上で迎えてくれたミルドレッドと愛を誓う。

 

裏話

スタントはロイド本人が演じたが、一部分、たとえばロープで吊るされるロングショットではサーカスのパフォーマーが代役を務めた。
その中には、友人ビル役で出演しているビル・ストローザーもいる。

劇中、彼が壁を登るシーンを主人公が見たことがクライマックスのビル登りのきっかけとなっている。
また、ロイドの死後、スタントマンのハーヴェイ・ケリーが自分もビル登攀シーンでスタントをしたと公表し、どうやって成功したかをテムズ・テレビジョンの『Hollywood』(1980年)で詳細に語っている。

また、ビルに関しても、ロサンゼルスの1stストリートから9thストリートにある高さの違うビルを使ったり、メインのビル(International Savings & Exchange Bank Building)のファサードにマッチする屋根のセットを作ったり、建物がより高く見えるような映画のトリックが用いられている。

この映画は1994年にアメリカ議会図書館によりアメリカ国立フィルム登録簿に加えられた。




出典: 「要心無用」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



 



ハロルド・ロイドが時計からぶら下がっている場面は、わたしも何度となく目にしていますけれど、そのたびに、どうやって撮影したのか?…と、ヒヤヒヤしながら眺めたものですけれど、スタントマンを使ったり、スタジオで建物の模型を使ったりして、墜落しても大怪我をしないように撮影したのですわねぇ~。。。



それにしても、映画の撮影の4年前に、ロイドは事故で親指と人差指を失っていたのですよ。。。映画の中では全く気付かなかったけれど、よく壁を登りましたよねぇ~。。。

つまり、ハロルド・ロイドが事故で親指と人差指を失いながらも、この映画で危険なシーンをやり遂げたということに感動して、この映画を取り上げたのですかァ~?

いや、そればかりではありません。。。実は、この映画の次のシーンの字幕を見て解らないことがあったのでジューンさんに訊こうと思ったのですよ。。。

 


(ditch90.jpg)



 



ditchというのは名詞で「溝(みぞ)」という意味があるのは知ってます。。。でも、このシーンでは動詞として使われている。。。「俺は、あのポリ公を溝に落とすよ」という意味ですか?



上のクリップを観ても溝は出てこないので、そういう意味ではありません。。。

じゃあ、いったい、どういう意味なのですかァ~?

ditch には、他動詞として使うと「~から逃げる」という意味があるのです。。。それで、このシーンでは「俺は、あの警官に捕まらないように逃げる」と友人のビルが言うわけです。。。それで、友人を助けるために、ロイドが警官を小屋の中に閉じ込めようとするわけです。。。

なるほどォ~。。。確かに、そのような行動に出てますねぇ~。。。

では、デンマンさん、次の英文はどういう意味になると思いますか?

 


(copcar3.jpg)

I ditch the cop car.

 



「俺は(追われている)パトカーから逃げのびる」という意味じゃないですかァ~?



確かに、その前の英文の意味を参考にすれば そのような意味になるでしょう。。。でも、もし徒歩で逃げているとしたら捕まらずに逃げることはできないと思います。。。この場合、パトカーを盗んで、それに乗って逃げているのです。。。たくさんのパトカーに追いかけられて、もう駄目だと犯人は観念したのです。。。切羽詰まって、もう どうにもならないと思った時に、この犯人が言うのが I ditch the cop car. なのです。。。どういう意味になると思いますか?

そうですねぇ~。。。ちょっと思いつかないです。。。

じゃあ、次のクリップを観てください。。。

 


(copcar4.jpg)



 



なるほどォ~。。。つまり、この場合は、犯人は逃げるために盗んだパトカーを燃やして駄目にして、姿をくらますのですねぇ~。。。



そうです。。。ditch には、「見限る」、「厄介払いする」、類語でいえば、「abandon」、「discard」という意味があるのです。。。

そうですかァ~。。。じゃあ、「サツの車を厄介払いする」、「サツの車を駄目にする」、「サツの車を お釈迦にする」というような意味になるんですねぇ~。。。

そうです。。。じゃあ、次の英文は、どういう意味になると思いますか?

 


(jinmu91.jpg)


『セクハラ止めない神武君』


 

I ditch Jinmu-kun.

 



この女性は、神武君からセクハラコメントを何度も もらったので、出会ったときに、ビンタを食らわせたのですよ。。。だから、「私は神武君にビンタを食らわせる」という意味ですよ。。。そうでしょう?



確かに、そのような意味でも大きな間違いではないですけれど、この場合は、もっと端的に「私は神武君を振ったわ」、「私は神武君と絶交よ」という意味ですわ。。。この場合、ditch は「(恋人などを)振る」という意味になります。

ditch には、いろいろな意味があるのですねぇ~。。。

ついでだから、次の意味は何でしょうか?

 


(cessna22.jpg)

That plane ditched in the Pacific Ocean.

 



「あの飛行機は太平洋に墜落した」という意味ですか?



いえ。。。その反対ですわァ。。。墜落しないように「あの飛行機は太平洋に不時着した」という意味になります。。。では、次の意味は何でしょうか?

 


(soccerdrill.jpg)

Tom ditches the soccer practice.

 



「トムはサッカーのボールを練習中に溝に落とした」という意味ではありませんか?



デンマンさんは想像がたくましいのですわねぇ~。。。うふふふふふ。。。でも、違いますわァ。。。「トムはサッカーの練習をさぼる」という意味です。。。では、次の意味はどうでしょうか?

 


(mary77.jpg)

Mary ditches school.

 



「メアリーは学校に行く途中、溝に落ちる」という意味ですか?



いいえ、違います。。。「メアリーは学校をずる休みする」という意味です。。。では。次の英文は、どういう意味でしょうか?

 


(asahico.jpg)

Asahi Shinbun will never ditch its subscription fee.

 



「朝日新聞社は購読料をドブに捨てないだろう」



溝やドブにこだわらないでください。。。この場合、「朝日新聞社は絶対に購読料をタダにはしないでしょう」という意味になります。。。この英文では、ditch は「無料にする」、「ただにする」という意味になります。。。もともとditch は名詞で、「溝(みぞ)」という意味で、だから、自動詞として使えば「溝を掘る」という意味になります。。。

 


(digger.gif)

 



この「溝」という意味から、いろいろな意味が派生したのよ。。。



そうなのですかァ~。。。おかげで勉強になりました。。。



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

貴方も「ditch」には、いろいろな意味があると思ってビックリしましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?

いけ好かないお方ァ~。。。!

分かりましたわ。。。

それでは、ローレル&ハーディの面白いドタバタ喜劇を観てくださいまし。。。

 



 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』

『お開き』

『初恋』

『混浴ズラズラ』

『熟女がいっぱい』

『劉沐宸?』

『熱心な読者』

『パパサーチ』

『熟女下着とSEO』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mochi & Redemption

2023-09-25 04:58:39 | 英語・英会話

 

Mochi & Redemption

 



(angel03.gif)


(up11.gif)


(mochi11b.jpg)





(met50105.png)

"Enlarge!"


Sticky New Year's Treat

Turns Deadly in Japan



(mochi12.jpg)

At least nine people have reportedly choked to death on New Year's rice cakes in Japan, and officials are urging people to chew slowly on the treats.

Sticky rice cakes or "mochi" are an essential part of the Japanese New Year's menu.

But the glutinous mochi, grilled or cooked in broth or with sweet beans, can get stuck in people's throats.

The Yomiuri newspaper reported Friday that at least 128 people were rushed to hospitals after choking on mochi, with nine dying.

The Tokyo Fire Department said Monday that 18 people were taken to city hospitals during the first three days of the year and three males died.

The department advised people to cut mochi in small pieces, chew slowly and learn first aid.

In addition to the Tokyo deaths, three people died in Chiba prefecture, while one each died in Osaka, Aomori and Nagasaki prefectures, the newspaper reported.

In the Nagasaki case, an 80-year-old man choked on a mochi that was in sweet bean soup served for free at a Shinto shrine.


(shrine20.jpg)

Japanese customarily visit shrines and temples to welcome the new year, and mochi, sake and other treats are sold or given out.

【The Associated Press】

(Photos from Denman Library)




Page 9 "Metro News of Vancouver"
metronews.ca
Tuesday, Janauary 6, 2015





(diane02.gif)

Kato, I wonder if any of your family in your hometown of Japan has ever chocked to death.


(kato3.gif)

Oh no, nobody! As far as I know, none of my family have ever choked on mochi before because all the members have been quite slow in eating mochi. Slow-eating is one of my family traits, I suppose.

I'm glad to hear that.  By the way, Kato, did you eat some mochi on the New Year's Day?

Yes, I did.  To tell you the truth, I ate four pieces of mochi for the first time in 30 years.

Why is that?

Well... As you know, Mayumi's dream has come true and now she is in Vancouver. So Mayumi and I celebrated her new life in Vancouver while eating mochi on the New Year's Day.

 


(mayumi40.jpg)

 



How did you eat mochi?



Actually, I wrote about it the other day.

 


How to make Zenzai or

"mochi in sweet red-bean soup"



(shiruko03.jpg)


(kadoma2.jpg)

 

Zenzai hasn't changed a bit for long, and it is a staple snack of cold season.

In good old days, Zenzai used to wait for you to be eaten on the stove in your living room while you were preoccupied with other things.
But it doesn't seem to go quite so these days.
If you ever want to make Zenzai over the gas stove, you might just as well make a delicious Zenzai.

Boil and make the red beans completely soft.
After throwing out the water, you add 250 ml of water and 200 grams of suger to make a delicious Zenzai
I'll teach you how to boil the red beans and make a Zenzai with an elegant sweetness.

【Ingredients of Zenzai】

• red beans ... 250g
• sugar ... 200g
• water added at the last sweetening process ... 250ml
• a pinch of salt




1) Selection of red beans

for making delicious Zenzai


The basics of make Zenzai

① Tannins or bitterness can be removed by boiling twice.
When this is done, you boil it for the third time and cook for an hour.

② After throwing out the water, you add 250 ml of water and 200 grams of sugar and then boil it.

NOTE: Before the removal of tannins, take a close look at the red beans placed in a pot.
When you find discolored red beans, please remove them.




2) Removal of tannins or astringency

Wash red beans in a pot, and add one litre of water.
Then put it on fire.


(azuki02.jpg)

Note: 1) The red beans do not need to be in water before boiling.
It is okay to place the pot on fire as soon as the beans and water come together in the pot.

2) In the first removal of tannins, add a plenty of water, instead of a little bit of water.
Once it boils, throw out the water and then add a plenty of water for the second boiling.

Even after the second boiling, the red beans are still hard.
The red beans become tender in the next step.




3) The basics of boiling red beans

Once it boils for the third time, don't discard the water.
You cook the red beans until they become tender.
You cook them in low heat for at least an hour.

NOTE: 1) While being cooked, the water gets less.
Please add some water so that the red beans always remain under water.

In about an hour, the red beans will become tender so that you could feel the softness with your fingers.

However, if the red beans are fresh, you could make them tender in less than one hour.
Please cook them carefully while checking the softness.

As the red beans become soft, proceed to the next step.

When I made the Zenzai using the fresh red beans, they became soft in about 40 minutes.




4) How to make it sweet

Place the softened red beans in a pot with 250 ml of water and 200 grams of suger as well as a pinch of salt.

The amount of water at this time is 250 ml---no more, no less.

Once it boils, you cook them about 10 minutes in low heat.

 


(mochi08.jpg)


(mochi09.jpg)


(shiruko02.jpg)

 

Bake enough pieces of mochi in a toaster or an oven.
Serve a bowl of sweet red-bean soup with two pieces of mochi.




Source: "Zenzai@Overseas" (お汁粉@海外)
The Original in Japanese
(Photos from Denman library)


 



Ummmm... looks delicious... Why didn't you call me?  I would've been delighted to have some mochi with Mayumi.



I thought you were not accustomed to sticky mochi.  If you had eaten a piece of mochi, you might have gone to Heaven.  So I dared not call you.

Nonsense! I know how to eat mochi.  Anyway, do you think, Kato, those people who choked to death on mochi went to Heaven?

Of course, they did because Japanese customarily visit shrines and temples to welcome the new year.  So those who died with mochi naturally welcome the new year in Heaven.

No kidding!

Anyway, Diane, I've got something for you to experience a heavenly feeling.

What is it?

Recently, I've viewed interesting movies:

 


(lib50112a.png)

"Actual Catalogue Page"

 



I see... So you saw two movies about Heaven, didn't you?



Yes, I did.

Tell me about "Seven Minutes in Heaven".

 


(lib50112b.png)

"Actual Catalogue Page"

 



So, you jotted down your comment after viewing it on January 9, huh?



Yes, I did. Galia, a young woman from Jerusalem, got almost killed by the terrorist attack. The bus she rode exploded and she stopped breathing for 7 minutes when she was rescued from the inflamed bus.

Then what happened to Galia?

Well... she wandered in Heaven during those seven minutes.

 


(heaven007.jpg)


(heaven002.jpg)



 



It is a thought-provoking film about the soul and body.  I'm sure you would like it.



How about the other one---"All That Heaven Allows"?

 


(lib50112c.png)

"Actual Catalogue Page"

 



So, you jotted down your comment after viewing it on January 7, huh?



Yes, I did. It's about Cary Scott, a well-to-do widow, and Ron Kirby, a much younger gardener.  Both fall in love. Cary is an affluent widow in suburban New England, whose social life involves her country club peers, college-age children, and a few men vying for her affection.

I see... seems interesting.

Yes, it is.  Cary becomes interested in Ron, who turns out an intelligent, down-to-earth and respectful yet passionate younger man.

 


(allthat03.jpg)

 



Then what happens?



Ron introduces Cary to people who seem to have no need for wealth and status and she responds positively.

Then what follows?

Cary accepts his proposal of marriage, but becomes distressed when her friends and college-age children get angry.  Her daughter and son look down upon Ron and his friends, and both children reject their mother for this socially unacceptable arrangement.

Well... it's understandable.

Eventually, bowing to this pressure, Cary breaks off the engagement.

Then what?

When Ron has a life-threatening accident, however, Cary realizes how wrong she had been to allow other people's opinions and superficial social conventions dictate her life choices.

I see... so both reunite, don't they?

Sort of... In those days back in 1955, Cary must have received a lot of pressure and tons of prejudice, I suppose.  In any case, it is a fascinating and thought-provoking romance.  Diane, this film is your cup of tea.

I think I'll book the DVD.  But, Kato, where does Heaven come in?

Well... Ron has a life-threatening accident... So he wanders in Heaven while he's recovering.

Really...?

Well... you might as well wander in Heaven while watching the above movie.  I paste here the full movie for you.

 


(allthat02.jpg)






(laugh16.gif)


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

Wow! What fascinating movies they are!

I'd like to meet a guy like Ron.

What about you?

Rock Hudson was so handsome.

I wish I could meet someone like him in the near future.

Oh, well... there are some other interesting movies.

For example, look at Number 649 in the above list.

It is called "The Shawshank Redemption."


(shawshan.jpg)

【Trailer】



Kato jotted down his comment as follows:


This is a 1994 epic American drama written and directed by Frank Darabont.

Adapted from the Stephen King novella Rita Hayworth and Shawshank Redemption, the film tells the story of Andy Dufresne, a banker who is sentenced to life in Shawshank State Prison for the murder of his wife and her lover despite his claims of innocence.

During his time at the prison, he befriends a fellow inmate, Ellis Boyd "Red" Redding, and finds himself protected by the guards after the warden begins using him in his money laundering operation.

I think this is one of the greatest movies, in which you could feel, as if in realty, that maintaining one's feeling of self-worth is quite important even when placed in a hopeless position.


(shawshan2.jpg)

This film clearly shows how you can be free, even in prison, or unfree, even in freedom, based on one's outlook on life.


The above comment sounds quite interesting, doesn't it?

In any case, I hope Kato will write another interesting article soon.

So please come back to see me.

Have a nice day!

Bye bye ...


(hand.gif)



(renge400.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following articles:





(juneswim.jpg)

Dolly the Sheep

Golden Shower

Cleopatra

Strange Love

Quartet

Unknown Tragedy

World War B.C.


(biker302.jpg)

Mystery of Dimension

Call Girl Mystery

Typhoon & Emperor

Popes@Spotlight

Fireflies

Richard III

Savage vs. Civilized

Heaven with Mochi




(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adams.

I enjoyed watching the above "All That Heaven Allows", too.

Another interesting movie is Number 652 in the above list, which is called "Séraphine."


(seraphine2.jpg)



Kato jotted down his comment:


This is a 2008 French-Belgian film directed by Martin Provost.

It shows the life of Séraphine Louis (1864–1942), who is a French painter in the naïve style.


(seraphine3.jpg)

Self-taught, she is inspired by her religious faith and by stained-glass church windows and other religious art.

The intensity of her images, both in color and in replicative designs, are sometimes interpreted as a reflection of her own psyche because she walks a tightrope between ecstasy and mental illness.

If Wilhelm Uhde (German art collector and noted art critic) hadn't happened to come up with one of her paintings, she might have remained unnoticed, led a normal life and died as a poor yet religious housekeeper.

Prosperity must have upset her mental balance.

She is put into a lunatic asylum.

It is a sad yet thought-provoking film.

...sounds quite interesting, doesn't it?

Why don't you see it?



(renge730.jpg)




(bikini901b.jpg)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Meet Beaver

2023-08-24 03:31:45 | 英語・英会話

Meet Beaver

 





(stanley2.jpg+cleovani.gif)

Stanley Park


(beaver10.jpg)

Beaver Lake


(beavermap.jpg)




(dianef02.jpg)

Subj:Oh, you made me

nostalgic, kiddo!



(halifax2.jpg)


(halifax1.jpg)

Halifax

From: diane@vancouver.ca
To: barclay1720@aol.com
Date: Mon, Jul 9, 2012 7:50 pm
Pacific Daylight Saving Time




Hi Kato,

I enjoyed the following article.

"Halifax to Vancouver"

 

Wow! You are really making me nostalgic now.
I do see the similarities between Halifax and Vancouver now that you point them out.

Point Pleasant Park and Stanley Park do share commonalities, as do Lost Lagoon and the Public Gardens in Halifax.


(halifax10.jpg)

Point Pleasant Park

I wonder if Point Pleasant Park has a real live beaver in one of its lakes?
I went to check out our resident beaver in Beaver Lake yesterday.

Saw his or her lodge, but apparently the beaver doesn't come out and start working until dusk each day.


(beaver2.jpg)

I enjoyed a wonderful article and photos in Saturday's Vancouver Sun.
It looks like the beaver has been in the lake for four years now, most likely coming from North Vancouver's Capilano Watershed area, braving the currents and freighters in Burrard Inlet and shuffling his or her way up Beaver Creek to the Lake.

One of these days I hope to see the beaver in person.
With this lovely weather, it's easy and fun to take a stroll in Stanley Park more regularly, don't you think?

 


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

 

You're right about preferring the weather here to the weather in Halifax.
But some days I question even that as you can imagine.

I came out here in Vancouver on my own when I was only 21 yrs. old.
I had finished business college and had already had two fairly good jobs, but I was seeking adventure and a westcoast life.

I did stop briefly in Toronto where my older brother lived in a really cool hippie house, and considered living there, but decided to go for bust.


(yorkville2.jpg)

I loved it immediately and made lots of friends.
Eventually my older brother moved out from Toronto and my younger brother moved out from Halifax.
Then my parents decided that, if the kids were all going to live in Vancouver, they should just come out as well.
Except for my older brother, we all settled here in Vancouver, quite happily.

Thanks for this, very well put together kiddo,


(dianelin3.jpg)

Love, Diane ~






Kato, how come you pasted my old mail up there?


(kato3.gif)

Well... I used the above mail in the article called "A Thread of Destiny," which is well read by the regulars of Ameba Blog (http://ameblo.jp/).


(ame20821b.gif)



I see...the article took the 8th position on the above access list, didn't it?  And I notice, "Fujiyama Geisha" was at the 12th position.



Yes, it was.  You see, all other articles are written in Japanese.  It is amazing that articles written in English were well read among the Japanese Net surfers.

So, some of your regulars are fluent in English, aren't they?

No, not necessarily.

Why not?

You see ... most of the Japanese don't speak good English, but they can read the books written in English somehow simply because they've learned English at school for six years or so.

What part of the article attracted the Japanese readers?

I'd say, the lifestyle of hippies and hedonists attracted the Japanese audience.

 

From Hippies to Hedonists,

in Yorkville, Toronto



(yorkville3.jpg)



Driving thru Yorkville



 



I doubt... because the title ("A Thread of Destiny") doesn't suggest the lifestyle of hippies and hedonists.



You're right...well, maybe, some Net surfers searched Madonna on the Net, and happened to come to the video of Toronto Film Festival in the article.

Madonna's Film Premiere

Toronto Film Festival



(madonna2.jpg)



 



Or some might've searched nightlife in Toronto.

 

Nightlife in Toronto



 



I doubt... Anyway, how come you've brought up Beaver Lake?



'Cause you replied to my mail like this ...

 



From: diane@vancouver.ca
To: barclay1720@aol.com
Date: Sat, Aug 11, 2012 2:00 pm
Pacific Daylight Saving Time




Hi Kato,

Thanks for this .. it was good to see you as well ~
I've been spending SO much time out hiking these days that I've been neglecting my paperwork.
I'll read the Geisha story probably on Monday and can't wait.
I'll report back to you later.


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

In the meantime, get your butt out of the library, kiddo and take a walk in Stanley Park, okay? :)

Stanley park



Love, Diane ~


(dance.gif)


 



From: barclay1720@aol.com
To: diane@vancouver.ca
Date: Friday, August 10, 2012 8:55:36 PM
Pacific Daylight Saving Time


 


(foolw.gif)

Hi Diane,

What a gorgeous day we have here today!
I'm confined in the library as usual.
What a pity!

But I'm happy to see you at noon!
What a coincidence!
I was creating the following map when you tickled me at my shoulder, and wrote a story just for you in the morning.


(world007.png)

Please click the following link:


(maiko19.png)

"Fujiyama Geisha"

 

...hope you'll enjoy it to your heart's content.



Your playful bohemian, Kato
with a lot of love


 



So, you actually got your butt out of the library and took a walk in Stanley Park?



Oh yeah ... and I went over to Beaver Lake the first time in my life---'cause I remembered you wrote about it.

First time? ... No kidding!

I've been in Vancouver for 20 years but had never seen Beaver Lake before.

 


(beaver10.jpg)


(beaver11.jpg)

Beaver Lake



 



I've realized that the lake is shrinking ... I mean, I can hardly see the surface of the lake because lily pads cover it all.



But the above pictures show the nice surface with some water birds, don't they?

Well, a friend of mine took the above pictures years ago.  Now, water grass covers the surface, and naturally I couldn't find any beaver.  So, I watched the following video instead.

 

Canadian Beaver dines out

on national emblem controversy




 



I suppose the beaver is an endangered species.



I hope not.

Well, actually, the beaver was once an endangered species.

Why was that?

I viewed an interesting DVD about the beaver in Canada.

 


(lib20823.gif)

"Actual Catalogue Page"

 



So you jotted down the above comment after watching it, didn't you?



Yes, I did.  You know, beavers used to number ten millions in Canada. By the year of 1928, the ruthless greed of the mankind and slaughter by the hunters had reduced the beaver race to an extinct level.

Did you borrow the DVD at Joe Fortes Library?

Yes, I did.  But you cannot find one now.

Why not?

See the following list.

 


(lib20823b.gif)


(lib20823c.png)

"Actual Location Page"

 



I found one DVD at Joe Fortes, but for some reason none of the beaver DVDs are kept now.  In any case, you can place a hold on that.



Tell me a good reason why I should borrow one of the above DVDs.

Well, ... you'll certainly know how to wrestle with a wild yet playful beaver.


(gyaha.gif)



【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

What a beautiful city Vancouver is!
I visited Vancouver once, and swam on the New Year's day in 2008.


(polar10.jpg)


(polar05.jpg)

The water was warmer than the air.
Can you belive that?


(polar20.jpg)

In any case, I hope Kato will write another interesting article soon.
So please come back to see me.

Have a nice day!
Bye bye ...


(hand.gif)



(renge62e.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:




(renge63.jpg)

Ramen Boom

from Korea

Omakase@Sushi

Crocodile Meat

Killer Floods

Climate of Doubt

Glory of Death

Big Mystery

Hitler and Trump

Hot October

2018 BC Ballot

Bach Collegium Japan


(dianesun.jpg)

Dolly the Sheep

Golden Shower

Cleopatra

Strange Love

Quartet

Unknown Tragedy

World War B.C.

Mystery of Dimension

Call Girl Mystery

Typhoon & Emperor

Popes@Spotlight

Fireflies

Richard III

Savage vs. Civilized




(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adams.

Stanley Park is home to several other bodies of water in Vancouver.

Beaver Lake is a small lake, mostly covered by lily pads, home to fish and water birds.

As of 1997, its surface area was 3.95 hectares, but the lake is slowly shrinking in size.

One of Vancouver's few remaining free-flowing streams, Beaver Creek, joins Beaver Lake to the Pacific Ocean and is one of two streams in Vancouver where salmon still return to spawn each year.

 



(karuhap8.jpg+bare04e.gif)




(dogs17.gif)


(girlxx.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする