のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

遅ればせながらクリスマスプレゼントなのだ

2022-12-27 14:13:00 | イーマリー
こんばんは🌝のんき亀です。

「遅ればせながらクリスマスプレゼントやっと来たのだ!\(^o^)/」
それは…

前から気になっていたイルメールのハッピードールなのだ!

私もイルメールのハッピードール、デビューしたのだ!
今回はハッピードール本体と着せ替え服なのだ。
実は前の記事の「〜なのだ」語尾のわけはイーマリーちゃんの口調からだったのだ!

さて、ハッピードールは髪色が色々あり、どの色になるかは届いてからのお楽しみという事で。

♪何が出るかな何が出るかな♪(「ごきげんよう」のノリで)


じゃじゃん!!
可愛い😍!口や眉毛なくて表情が読めず何を考えてるか分からない感じがまた魅力かも?

私のハッピードールは髪の毛がこのような色のエーマリーちゃんでした。
性格はしっかり者、#知的#冷静と、私とは全く真逆のキャラですw
いや、真逆だからこそ私の元に来たのかもw

実はこの服も届くまでわかりません。
再び♪何が出るかな何が出るかな♪

じゃじゃん!!
水玉ワンピースでした!
さっそく着せてみるのだ。
おー!可愛い❤️
実はこのワンピース、襟と袖にまで見返しがちゃんとついていてる作りでした!
でも他の服も着せ替えしてみたいなとも思います。
それでまずはじめにこの間作ったモンチッチニット帽を被せてみました。
ヘッドの大きさはモンチッチSのものが合うみたいです。
でもバッグはマイチッチサイズかな?ショルダーひもをもう少し短くすればいいかも?

季節外れですが、ノースリーブワンピースだし以前編んだ麦わら帽子とカゴバッグも組み合わせてみました。これもモンチッチSサイズがちょうどいいです。

以上、イルメールハッピードールデビューのお話でした。
今後色々とエーマリーちゃんも撮影していきたいなーと思います。
では何気に撮影小道具ガチャの「昭和喫茶モーニングマスコット(ピザトーストセット)」を添えてお出かけ気分。
「ではまた!なのだ!」




















ギリギリクリスマス

2022-12-25 22:14:00 | イベント
こんばんは🌝
のんき亀です。


メリークリスマス🎄!
と、言いたいところですがもうすぐ25日も終わりに近く、しかもクリスマスのドール新作も作れず急遽以前の作品でギリギリのクリスマス写真撮影です💦

今年のクリスマスご飯は
鶏足のローストチキン、キッチュ、ピザ、あと手作りしたのはクラムチャウダーとポテトサラダでした。こちらもギリギリでほぼ出来合いでした💧本当はイチゴショートケーキもありましたがみんなお腹いっぱいで入らず明日食べる事に💧

プレゼントもギリギリで子供達も上の子がAmazonで昨日やっとデュエル・マスターズのカードを決め今日のクリスマス届きました。Amazon早い!下の子はクリスマスの今日決まり、ローラースケート⛸にしました。届くのはクリスマス過ぎてとなります。旦那さんはとくにきまらず現金で、そして私も自分自身のプレゼント今日やっと決まりやはり届くのはクリスマス以降なのだ。さて、実は私もどんなプレゼントかわからない状態なのだ。
ギリギリ以降なので届いたらお披露目するつもりなのだ。

と、ここで急に語尾が「〜なのだ」になったのは届いてからの記事で。

ではあとわずかですが良いクリスマスを🎄!
なのだ。






人間は楽な方へと向かう生き物w

2022-12-24 14:51:00 | 手芸
こんにちは😃
のんき亀です。
前回このポストカード毛糸、
細くて棒針編み早くも挫折しそうです💧「え〜?僕のセーターは?💦」
ごめん、マイチッチくん。ちょっと挫折しかかってる💧
代わりにこっちを先に作ったからねー!
「え〜💦」
そう、前の記事で作ったモンチッチのと同じデザインのニットセットです。並太・かぎ針とやりやすくて。どうやら人間は楽な方、楽な方へと向かう生き物みたいですw
他に例でいえば、ウチの子らみたいに勉強やらなきゃいけないのについゲームやスマホをいじるとかw
親子して何してんだか(⌒-⌒; )
私を反面教師にして欲しいものです。

で、ついぞ手慣れてるかぎ針・並太毛糸に寄り道してYouTubeを参考にこのようなリボンマフラーを編んでました。
久しぶりにドールものでなく人間用の物です。参考動画はこちらです。

私がこの動画製作者さんのように上手には出来なかったですがモチーフつなぎで作りやすかったし、お花モチーフがポコポコして可愛いかったです❤️
いや〜YouTube動画は製作の参考になります!

やはり棒針よりかぎ針編みがやりやすくとりかかりやすいです。
でも今後は棒針もまともにやりたい💦

ちなみにポストカード毛糸は小さい作品だとなかなか次の色現れないから人間用の大きいものを作ろうかとも検討してます。

ミックス毛糸カラフル編2

2022-12-04 17:53:00 | 手芸
こんばんは🌝
のんき亀です。
前回「カラフル」で編んで
飾りをつけるか悩んだニット帽↓を

このようにしました↓
単色の白の毛糸でポンポンを作り付けました。あと、お揃いのショルダーバッグも付けました。
ミックス毛糸に単色を合わせて引き立てるという感じです。
このくらいの飾りならうるさい印象にならずドレッドエクステのよりいいかなーと。
いかがなものでしょうか?

あと、こちらのミックス毛糸もぼちぼち編んでます。

まず最初に「ドイツの町明かり」
久しぶりに棒針編みで編んでいます。

だけど細い糸だからなかなか進まない〜💦
それと、ミックス毛糸だけどまだ次の色が現れず単色みたい💧小さい作品だからかなー?

「ぼくのセーターまだ〜?」と、マイチッチくんがおっしゃってます。と、言う事でまずはマイチッチ君用セーター作りをするつもりです。ブランクある棒針編み果たして完成できるのやら💧頑張ってみます。

おまけ



去年、飾り損ねたクリスマスツリー。
今年は飾りました。
でも今までより飾りは控えめだし、なぜか息子が「ワタを飾らないでくれ」と言ったので雪を表現するワタを飾りつけませんでした。
昔は気合い入れてクリスマスツリー飾ってたのに歳のせいか…(⌒-⌒; )💧














ミックス毛糸カラフル編1

2022-12-01 11:23:00 | 手芸
こんにちは😃のんき亀です。

今日から12月。いよいよ編み物に力を入りそうです。

前回紹介したダイソーミックスカラー毛糸の一つ、
まずはこの「カラフル」で編んでみました。

モンチッチのニット帽です。

糸の色でわかりにくいので、単色で例を紹介しますがこんな編み地になるリブ編みで編みました。

かぎ針でゴム編みのように見える編み方です。伸縮性もあります。

実は同じ土台で飾りを付けたのも作ったんですよねー
ドレッドヘア風のエクステ付き。
でもこのカラフル毛糸自体個性が強いから付けなくてシンプルな方がいいかもと思いました💧ちょっと外した感あります。

みなさんはどう思いますか?

うーむ💧まだ使いこなせない💧
飾り無しの方も変えてみようか?とも考え、次回に続きます。