のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

今年の9月と甚平おしまいっっ!

2022-09-30 12:42:00 | モンチッチ
こんにちわ😃のんき亀です。
ブログで宣言?した通り3着目の甚平作り終えました\(^o^)/
モンチッチSサイズ甚平。前回と違い一種類だけの布で作りました。
チムたんにも
チャムにも
着せてみました。
ふー💧
9月終了間際ギリギリ間に合った〜💦
まだ少し暑いけど明け方、夜は涼しくなり今日で9月は終わりますねー。明日から10月。
明日からは作務衣または着物作りに切り替えです。
できればハロウィン🎃ものも作りたい。
ですが!何故か近場の手芸店にはもうハロウィン布地が置いてないんです( i _ i )
クリスマス布地がぼちぼち置いてあるんですが切り替え早いんでない?と思いました( i _ i )
なのでウチにまだ余ってるわずかなハロウィン布地で作る事にします(><)


アシンメトリー甚平

2022-09-27 16:00:00 | モンチッチ
こんにちわ。のんき亀です。
もう9月すら終わりそうですが最後のあがきのようなwドール甚平作りです。
使うのはこの2種の布


で、2着作りますが、
こうでなく

 
このように
シャッフルしてみました。

で、出来上がったのがこの2着
いかがでしょうか?

まあ以前作ったこの作務衣と同じ発想ですが
柄を混ぜる事によって単調な感じではなくなったと思います。

でもミシン糸を布地の色に合わせていちいち変えないといけないし縫うのは大変でした💧

また、メルカリ出品するのでよろしくお願いします!

でも今度は柄を混ぜ合わせないものをあと1着作って今年の甚平作りは終了です。
そろそろ作務衣作りに切り替えます!






夏の思い出・虫取り

2022-09-16 13:02:00 | 100均モノ
こんにちわ😃のんき亀です。
9月に入りましたがまだ暑い日がありますね。
そんな夏の名残りで最近seriaでみつけたドール向けグッズです。

ヲタコレ虫取り網と虫取りカゴ。ま、虫取りカゴはビニールの袋にそれっぽい柄をプリントしたものでしたがムード出せればそれで良し!
で、ウチのドールで撮影遊びです。
昆虫採集の麦わら帽子の夏少年風に。
モンチッチSにはちょい小さめ?でもまぁいいか!
マイチッチ・ベビチッチには
大きさちょうどいいかな?

あと想い出感を出す為セピアモードに変換してみましたがいかがでしょうか?


おまけ
昆虫採集といえば最近珍しい虫を見つけました↓
なんだアゲハチョウじゃん!と思われるかもしれませんが、夜に発見、それによく見ると触覚がギザギザの櫛状だし、実はアゲハモドキというガなんです。私は初めて見ました。
子供の塾の窓に貼り付くように止まってました。
夜遅く頑張る子供達。来年は2人まとめて受験です。3歳差はコレが大変だ〜💦
新学期、2人とも頑張ってほしいです!




チェックの盲点

2022-09-07 13:16:00 | 手芸
こんにちわ😃のんき亀です。
先日甚平をギンガムチェック柄で作ってみました。
ギンガムチェックって柄に沿って線引きゃいいからラク〜♪なんて思っていましたが、 

柄合わせに盲点ありました!!

最初後ろ裾をこうして合わせてたら


肩の模様が左右対称になってない💦!!


で作り直し!

後ろ裾を模様真ん中で分けたら

やっと肩の模様が左右対称になりました。


で、やっとやっと完成です。


全く何年手芸してるのやら💧
手芸のプロが呆れてしまいそうな失敗でした(⌒-⌒; )

メルカリに出品しますのでよろしくお願いします!
失敗作は自分用にしますw↓




多分コレはチェックだけでなくストライプ柄でもあることでしょう。みなさんも気をつけて下さい(ま、こんな失敗するのは私だけでしょうけど(^◇^;))