のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

アクマ的旨さ!

2018-04-27 18:00:43 | 料理
皆様こんにちは
今年はチキンラーメン60周年だから色々ありますね!


で、CMで気になってたコレ


チキンラーメン「アクマのキムラー」!
昼のお一人ご飯に食べてみました!
中を開けると


麺・具材・旨辛スープと分かれてる。
スープ別添えなんてチキンラーメンには珍しいなと思ってましたが、麺を見ると白くないしいつもの味付け麺チキンラーメンの匂いがする。
とりあえず説明通り卵乗せてお湯かけて作りました


完成!
実は旨辛スープは後から入れるのですが、その前に食べて見ました。具材のキムチをよけて食べるとフツーのチキンラーメンでした。旨辛スープを入れるとやっぱりピリ辛!スープの素というより仕上げに入れる「出前一丁」のごまラー油のような感じです。


「えーん!匂いから辛そう!」
でもアクマ的旨さ!とCMで言ってるだけあって美味しい!チキンラーメンの鶏ガラ風味とキムチがいい感じで合わさってます(^^)
具材に卵(カップヌードルなんかにも入ってるようなの)入ってるし、生卵おとさなくても美味しく召し上がれますとはパッケージにあるけど、私は生卵入れるのおすすめします!
とは言え子供たちには辛そうだからもし子供たちがたべるとしたら旨辛スープは抜きにしてフツーのチキンラーメンとして出すかなー?で、なきゃ私のお一人ご飯にしますか(このように食べられる対象が分かれるから5袋入りでなく3袋入りで売られてたのかな?)?


おまけ
辛いものの後は甘いデザートってことでコレ!


明治ストロベリーチョコレートのアイス!
あの明治のおなじみつぶつぶ苺のチョコをイメージしたアイスですが、クランチチョコっぽいコーディングと中のザクザクフリーズドライの苺で食べ応えあり、美味しかったです(*^▽^*)




1からの服作り4 ウサギワンピ

2018-04-26 13:30:32 | モンチッチ
皆様こんにちは
以前から作っていたノースリーブワンピの布版完成しました\(^^)/


使ったのはこのピーターラビットなんだかリトルグレーラビットなんだか風の布。


ナント私が小学校の家庭科でエプロン作った余りの30年以上もののデッドストックものです!


実はこの布のためにあのノースリーブワンピの型紙作ってたんです。この布使いたくていたけど、ウサギの部分を上手く使えずいました。で、ウサギ柄の部分が上手く入るように…




入りました\(^^)/!!


で、仕立てて
完成\(^^)/
ウサギ柄ちゃんと出て良かったー(^O^)!!

もちろんしっぽも!


でもピンクっ子たちに着せると…


「布もピンク系だから溶け込んじゃってぼやけちゃう~
でも大丈夫!

ひっくり返すと


ほら!
実はこのウサギワンピ、リバーシブル仕立てなんです!
久しぶりにミシンを使ったのですが、ガタガタになったり(>人<;)布を合わせて縫ったりひっくり返す作業大変でしたが、色んな子に合わせられ、コーデが楽しめます。
ではみんなに着せてパノラマっぽいショット!


同じ型紙なのにフェルトと布は仕上がりの感じが違い、なぜか布はフェルトより微妙に小さめになりました(^-^;
でも着られたのでまぁ良しとします。


関係ないおまけ
以前つけ麺かまぜそばかどっちの食べ方にしようか悩んだラ王


結局つけ麺で食べました!具材は煮卵でなくハムエッグ(子供の朝の残り物ww勿体無かったから)ほうれん草・ネギ。
つけ汁がかつおだし風味が強くて美味しかったです。




最近食べたもの

2018-04-25 12:00:24 | インポート
皆様こんにちは
最近暑くなりましたね!
でも雨も降り始めたから、寒いかな?
でも前ほどの寒さではないかも。

最近食べたものです。
日曜日。また懐かし麺、マルちゃんのカレーうどん。1972年生まれのほぼ私と同年代(歳バレww)
昔は食べてたけど最近ご無沙汰だったので久しぶりに家族のお昼ごはんで。


懐かしい味わい。麺は同じマルちゃんの赤いきつねと似てるかな?

食後のデザートはコレ!
ガリガリ君レモンティー味。
ホントはヤプミー!morio様が食べてたレアチーズ味が食べたかったけど、見つからなくて代わりに買いました!食感はフツーのガリガリ君と同じ、でもレモンティーの味には合ってました!

次の日の子供たちに買ったお菓子。
なが~いさけるグミ。

子供がさいてみました。ひとすじさくとスパゲティみたい。ひとすじ一本子供に恵んでもらいましたwwグミというよりソフトキャンディーみたいでしたね。

それから今日のデザート!明治スーパーカップのブルーベリーチーズケーキ味!
以前出てたイチゴのと似た感じ。
上はビスケット、アイス、ブルーベリーと層になってました。美味しかった~(*^▽^*)




おまけ


だいぶ前に食べたルマンドのアイス。200円以上してちょっと高いなーと思ってましたが、


このひと区切りごとのバニラアイスのなかに小さなルマンドが一本一本入っていたんです!(◎_◎;)こりゃ高くなるわと思いました。でもルマンドはもともと好きだったので美味しくいただきました!


安藤百福さん万歳!!

2018-04-19 13:00:06 | 料理
皆様こんにちは
またかいなと思われますがまた即席めん話です。


でも、でも…。
今年で世界初めての即席めん「チキンラーメン」がナント60周年!(◎_◎;)


60周年…。もうそんなになるんですね~。


お湯かけて3分待って出来上がり、という即席めんの元祖作られた。その後もカップ麺の元祖カップヌードルも!
安藤百福さん!すごい発明です。


久しぶりに普通に作りました。


ちょっとポニョのテイストも入れて。


私は2回ほど子供たちと横浜の日清のカップヌードルミュージアムに行ったことあります。
オリジナルカップヌードル作ったり、カップヌードルのアイス食べたり(写真撮り忘れて残念(>人<;))
チキンラーメンやカップヌードルなど即席めんの誕生や歴史がわかり、遊び場もあって面白いですよ♪


そして、作ってみたかった…。
まず、卵2個用意

卵の黄身と白身を分け、白身をハンドミキサーでホイップ!


メレンゲ完成!


そしてチキンラーメンの上に…


メレンゲを山のように盛り付け、てっぺんに黄身をのせると…
はい!チキンラーメン富士山出来上がりです。


ちょっと盛り付けうまくいかなかったけど(><)
日清のサイト見て新垣結衣が食べてたものを試してみました。
私オリジナルで周りに蒸しキャベツと人参のせましたので麺がみえませんが


はい!このとおりちゃんと麺は下にあります!
白身と食べると軽やかな口当たり、
てっぺんの黄身をくずして食べると


濃厚な味わい。なんか流れ出たマグマにも見えますね。

美味しかったけど何せ卵2個なので結構ボリューミー!
そしてメレンゲの空気で凄く満腹感ありました!
風船人間になった気分!


うーむ(-_-)とにかくもうちょっと富士山らしいシルエットにできたらよかったのになー(>人<;)


これからもチキンラーメン70年、80年、90年、そして100年!(◎_◎;)と続くだろうか?


60周年アニバーサリー安藤百福さん万歳\(^o^)/
なのであります。


ps.最近チキンラーメン「アクマのキムラー」のひよこちゃん動画でデビルマンみたいに変化するのがありビックリです!(◎_◎;)










1からの服作り3

2018-04-16 15:40:52 | モンチッチ
皆様こんにちは


前回と同じ型紙でもう1つ試作してみましたよ!


でも前回と違うのは両肩留めにしたこと。
着せてみます。やはり両肩留めは片方留めより着せやすかったです!




そして2つの試作にちょっと刺繍とポケットをプラス!






小さい頃からのオールドモンチッチにも!
後ろのしっぽ穴にもステッチ!


チムたんにも試着。このように寒くなったらノースリーブワンピからトップス合わせてジャンパースカートにも、ってそろそろ暑くなる季節ですが(^-^;


とりあえず試作はこんなものかな?
今度は同じ型紙でフェルトでなく普通の布で作ってみたいと思います!