なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

外出の往復;道草で  

2015-09-30 17:56:19 | 目的の外出で

往路にて   道草の果は   発見の  

秋の実りを   撮った姿よ   

  ( 茅。 )

草の名を  しばらく忘れ  思い出す

までの時間が   かかってゴメン    

   (  柘榴。 )      

  (  仲良し兄弟の  柘榴。  )  

   (  白山吹。 )  

   (  山吹。 )  

        

  柘榴の葉       酔芙蓉                   三尺バーベナ  

       

 コセンダングサ     柿         駅で   

低木で   白い小花を   着けた垣  

名前を知らぬ   されど随所に   

   白い小花をアップ。

  全体の外観。高さは、やく50-70㎝ほど。

用事とか  生長の家  出かけては  

済まて駅の    喫茶店へと  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:葉月(八月)十八日  

2015-09-30 07:33:23 | 自由日記

太陽と   地球と月と   壮大な  

ロマンの世界   おかげさまなり   

  夕べの  十七日月。   

   東天の日の出。

 

 

     自宅の窓から、遥拝。

       今朝の残月。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の風景と花 

2015-09-30 06:51:32 | 秋の出会い

日の光  素直に浴びて  我心なく  

そのままイノチ   輝く花よ   

   (   紫式部。 )  

 

  (  紫御殿。 )  

 

  (  エンジェルトランペットの苗。一度、種が落ちて、芽が出て来た。 )   

   ここまでが、昨日の分です。

   (  コスモス畑の今朝の日の出。 )  

 

  (  芙蓉。 )  

切られても  必ずデビュー  果たすとか  

イノチの強さ   芙蓉のままに  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;夕暮れの街  

2015-09-29 18:41:04 | あのころ回顧録
 
夕暮れの出会いは  
友の宅   託(ことづけ)用事   トコトコと   散策兼ねて   往復路にて         (  白バラ。 )  白バラや  紫式部   豆柘植も金木犀も    ...
 

1年前の記事。

 

夕暮れの街で、花に光が反射。

 

なかなかオツな光景ですね。

 

今年も、こんな光景がたくさん見られるといいですね。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;日の出と共に  

2015-09-29 18:36:47 | あのころ回顧録
 
太陰暦:九月六日  
窓からの  日の出を拝む   柿の木も  ほんのり赤い  実をつけて拝         (  柿の実。 )   いまなおも  ボタンクサギは  この花園...
 

1年前の記事。

 

日の出と共に、花も目覚めるとき。

 

ボタンクサギは、長く続いてますね。

 

タイタンセージが、咲き出しました。

 

柿は、色づいてきましたね。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする