なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

絵手紙は  

2015-07-31 18:14:24 | 撫子の閑話休題

炎天下  昼下がりには   室内で  

絵手紙時間   紅サルスベリ     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオカラトンボと蜘蛛  

2015-07-31 08:04:27 | なでしこ千変万化

早朝の  田んぼに光る  生き物は  

シオカラトンボ   出会えて嬉し   

 

   じーっと・そっと・近づく   

 

   しばらく、そのままよ。  

   よ~し。  いいぞ。  

   いや~。  最高!  ありがとうネ!   

 

小川では  蜘蛛が朝餌(あさえ)を   ムシャムシャと  

満足気なり   ユラユラ動く   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:水無月(六月)十六日  

2015-07-31 07:33:02 | 四季の自然

朝一で  蝉しぐれ時  鳴き声で  

喜色満面   歓迎の波        

     (  赤オシロイバナ。  )     

   (  白オシロイバナ。 )    

   ( 黄オシロイバナ。 )    

        

                              カンナ

    

   紫陽花      無花果      赤百日紅      キュウリ     アメリカンフヨウ    

 

   (  斑入りヤブラン。 )  

   (  日よけを工夫してもらった  四季咲き桜。 )   

我が家では   高砂百合の  1号と  

2号が開花   デビューを果たす    

 

    我が家の朝顔。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:ポーチュラカ

2015-07-30 20:17:13 | あのころ回顧録
 
ポーチュラカ
7月29日に、撮影しました。名前を、本日確認しました。ポーチュラカマツバボタンと同じ   ヒユ科の植物です。肉厚の葉と茎が特徴。メキシコ...
 

1年前の記事。

 

最初は、名前を知らず。

 

主さんと出会い、聞いて初めて知りました。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;夕顔第一号  

2015-07-30 20:13:33 | あのころ回顧録
 
太陰暦:七月四日   
アラもうネ   急成長を   この前は   小さな蔀   夕べのうちに      (  夜のうちに、見事に開花した   夕顔1号。 )     (  蔀も、急速...
 

1年前の記事。

 

夕顔第一号が、咲き出しました。

 

他の花にも、注目しましたが、

 

やはり、夕顔に、魅せられました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする