なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

初夏の出会いー2

2015-04-30 19:02:10 | 春の出会いシリーズ

写真には   のめり込んでも   デジカメの  

腕に依存で   バシャバシャ歓喜    

 

  (  クレマチス。ブルーで。 )  

 

  (  ガザニアクイーン。 )  

 

  (  君子欄。 )  

   ( タイサンボク。 )  

 

   (  サツキ。 )  

   (  シラーベルビアナ。  直径15センチ以上ありますね。 )  

 

 

  ( フリージャーの仲間。 )  

 

   (  アヤメ。 )  

 

 

 

   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の出会い  

2015-04-30 18:44:50 | 春の出会いシリーズ

街の中  人や花との  出会いでは  

共通話題   ニッコリ笑顔   

 

  (  テッセン=クレマチスの蔀。 )  

 

 

 

  (  マンデビラ。  リープレッド。  )  

 

   ( 名前不詳。 )  

   (  紅花トキワマンサク。 )  

 

   (  芍薬の蔀。 )   

 

  (  ピンクの石楠花。)  

 

    (  スノーボール。 )  

 

まだまだよ  かなりの遠出   たくさんの  

花との対話  限りなしとか   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者に対応で  

2015-04-30 18:10:41 | 社会と自然の中  

本日は  午前と午後に  来客が   

腹心の輪で  自由意見を  

 

時間見て   合間を縫って   用事あり  

街へ繰り出す   道草兼ねて   

 

     (  蜘蛛がうごめく。 )     

 

 

   ( 垣根のレッドロビン。 )  

 

 

 

 

   ( モミジバフウロ=アメリカンフウロ。 )  

 

   (  アヤメ。 )  

  (  紫蘭。 )  

 

たくさんの  多種類の花  彩も  

初夏の香りを  届ける風情   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:弥生十二日  

2015-04-30 11:22:45 | 撫子のくらし

一夜あけ  息子くんとの  のんびりと  

昼餉に作る   オカラ料理は   

 

人参・牛蒡・ピーマン・玉ねぎ・ブナシメジ・シラスなど。

全部をみじん切り。

パン粉・片栗粉・オカラ・小麦粉・卵2個・ミカンの汁( 買い置きのミカンで)  

水を少々。

ボールに全部入れて、こねる。

耳たぶ程度の柔らかさに。

ラップで丸め、形にして、アルミホイルで。

 

電子レンジで、表を3分半。

 

裏返し、スライスチーズをちぎってのせて。

 

さらに、3分、チン。

 

出来上がり。

 

素材は、すべて残り物浚えです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時局は  

2015-04-29 22:20:32 | あのころ回顧録
 
太陰暦:四月朔日市   
昭和の日  昭和天皇   記念日で     慈雨に感謝で  イノチ育む        激動の   昭和の御世を   危機のとき   全責任を  背負う覚悟で...
 


1年前の記事。

 

昭和の日。

 

昭和天皇さまは、軍部に対して、戦争反対の立場であった。

 

万機公論に決すべし。

 

これが、遵守されていなかったから。

 

今のアベノミクスと、東条英機と同じよ。

 

やがて、20-26歳の男子に、徴兵が。

 

中国やロシアと戦争すれば、孤立することは間違いないこと。

 

国民を、戦闘に煽り立てているにすぎない。

 

マスゴミは、政府と自民党の言いなり。

 

自民党に、ぺしゃんこ。

 

これが、戦争への道なのである。

 

集団的自衛権は、アベノミクスのカラマワリ。

 

警鐘乱打なり。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする