なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

太陰暦:七月九日    

2012-08-26 16:05:58 | 自由日記
早朝に   パソコン上で   ミスっては     
アウトになりて   悪戦苦闘         


アドレスや  パスワードなど   変更の     
しまくりでもう   だめかな吐息       



さきほどに  やっと完成   成功で     
ブログ入力  可能になった       


 <朝から>    
小夜中に  秋雨シトッ  道路には    
水の鏡に  雲の姿が     

 




<コンバインは>    
 コンバイン  朝早くから  ゴトンゴト    
働き者で  一枚二枚     


次々と  稲刈りまかせ  一手にと      
みるみるうちに  四台総出      



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:七月八日   

2012-08-25 07:02:46 | 短歌・俳句
昨日の  ゴトゴト音(おん)は  コンバイン     
初穂刈りして   五穀豊穣     


刈田には  家すずめたち   朝食に    
事欠かぬ材  元気に集う      






<迷探偵:コンナンの推理>   
福島の   3号機では  どんなふう     
核爆発の  詳細は何     


(新しい核燃料=未、使用済み核燃料=済み、建屋プール=プール)    

(2011.3.14午前11:01に、水素爆発したとされている。)     


3月の  20日時点で  プールから     
再臨界が  生じ噴煙        


翌日(21日)に  放射能雲   東京を    
襲い掛かりて  猛烈汚染     



関東で  過去50年  大気圏     
核実験の  灰に匹敵   


最近で  一束の未が   プール内     
残っているに  過ぎないことが    


判明し   あとは爆発  吹き飛んで    
関東地方  一円覆う      


(福島第1原発3号機には、爆発前には、プール内に、未:52本。済み:514本あった。)     


(爆発後:1束分の燃料しか残っていなかった。つまり、核爆発ですね。)      


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:七月七日   

2012-08-24 07:12:29 | 自由日記
処暑を過ぎ  太陰暦で  七夕を     
迎えて天も  大忙しさ        


朝5時の  西空見れば  モクモクと     
入道雲に  朝日が反射      


アマテラス  橙色(だいだいいろ)の  パノラマを    
雲を通して  投影したり        


近所さま  頂き物の  おすそ分け     
頂き料理   すてきな恵み     


 


<迷探偵:コンナンの推理>     
原発の  ゴミ最終の  処分場     
候補地として  大隅町(おおすみちょう)が   



大隅は  鹿児島県の  南端に
位置し突端  半島にあり              



放射線  東から西   拡散し     
自然破壊が  進行すると     


東電の  敷地内にて  責任を      
負うべき義務が   あると判断      


   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:七月六日   

2012-08-23 06:12:45 | 自由日記
アマテラス  輝き放ち  雲が湧き     
活動開始  5時台の空      




中天は  秋の空にて   スジ雲も      
広いからとて  自由に闊歩      





減反の  工夫の稲田  いまどきは    
頭(こうべ)を垂れて  乾田となる    



西の空  日の出どきには  ピンク色     
山の端と街   赤く染まりぬ       


(西までは、写メできず。)     


整形の  薬がぶ飲み   座位にして     
西空眺め   じっと我慢で    

 
<8月分の電力も>     
使用量  前年度より   大幅に      
節電できて   発電増加       


エアコンは  時間限定   なんどでも     
使ったことも   LEDで減      


パネルにて  供給量が   上回り       
ありがたいかな  脱原発に      





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:七月五日   

2012-08-22 06:54:44 | 自由日記
今朝の空   明るい日の出   暑くなる     
気配の大地   秋の訪れ      


小夜中に  庭で鈴虫  鳴き声が    
未完成なり  きれいになるよ      


鳴き声の  予行演習   しっかりと     
そのうちリーン  リンと成長     


 <受診で>      
朝一で  整形受診  介護用    
タクシー利用  受診順調       


会計の  窓口のそば  離れていた     
呼ばれたことに   気づかず待つと     


窓口に  近づき声を  かけたとき     
もう出来てます  言われてキョトン     


タイミング  ちとずれたかな  でも聞いて    
確認できて  良か良かこれで      


(ほっと、一安心す。)    


<夜長に>     
叢(くさむら)で   鈴虫君が   夜な夜なに     
鳴き声稽古   だんだん上手       


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする