なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

太陰暦:六月八日   

2012-07-26 08:09:47 | 自由日記
起床後に  骨の薬を  飲んで座位     
蝉しぐれ音  癒しの時を      


庭先の  フェンスごしには   どくだみが     
実を飛ばそうと  様子伺う         


ススキの穂  カヤツリ草も  ボウボウと   
我こそ先に  侵入せんと      


ハサミにて  チョキチョキチョキン   見た目には    
たいしたことは  ないかも少し         


見通しが  明るくなって  毎日の     
日課は草に  感謝の行と     


感謝行  終われば汗が   びっしょりと      
低温シャワー  浴びてスッキリ      


<なでしこジャパンに>     
サッカーの   なでしこチーム   健闘し    
カナダに初戦   機先を制す   


国民の  一人としては   讃えるが     
油断大敵  今後に期待    


(初心を忘るべからずと。)    


<原発・タイタニック・タワーリングインフェルノ>     
氷山に  ぶつかることを   知っていて     
前進を指示  オーナーの役       



高層の  ビルを建設   指示をする      
オーナーが口   出しで手抜きを       


原発の  安全神話  指示を出す      
オーナーは誰  責任所在?    


<今夜は>    
ぬばたまの  暗闇なれど  上弦の   
月めでるとは  おつなものかは   


   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:六月七日    

2012-07-25 10:21:23 | 自由日記
猛暑の日  汗がダラリと   落ちてくる     
不燃ゴミ出し  わずかながらも      


電池とか  使いきったる  ボールペン     
せいぜいこれら   小物ばかりに    


買うときに  ごみ出しいかに  考えて    
購入すると  ゴミの減量      


 <福島第1原発の1号機の建屋地下は>      
膨大な  放射線量  1号機     
建屋の地下で  確認したり     


内視鏡と線量計を、地下に入れたことで、確認。

1万300ミリシーベルト/時     


地下階に入ったところでは。   

625ミリシーベルト/時   


第1の  1号機から  4号機    
どれも根本  解決難に      


(数十年かけても、解決は難しいと。)    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:六月六日     

2012-07-24 10:53:57 | 自由日記
自主トレで  青田を見れば  稲の花    
次々咲いて   五穀豊穣      


間違いは  なしと確信  稲の花    
咲くのは酷暑  数時間なり      


 <東京都にストロンチウムの嵐が>       
ヨコハマで  ストロンチウム   騒動が    
昨年にあり   大騒動に     


同時期に  東京都心  莫大な    
ストロンチウム  汚染拡大     


その根拠  米軍基地で  詳細な     
ダータを集め  調査していた       


その事実  うすうす知って  言われずも     
明白されど   政府は秘密      


都心部が   一番危険   港区や     
立川・横田  基地内汚染      


調査場所:港区赤坂→赤坂   米軍横田基地→横田   

ストロンチウム90→スト90   ストロンチウム89→スト89  

単位:ベクレル/㎥      以上の表示で示す (横田は4/1の測定値なのでカット)        


2011年度3月18日採取   

 赤坂               
スト90   69715           

スト89  610472 

2011年度3月30日採取       

 赤坂                  
スト90   6486   

スト89  65032              



 <落書き楽しむ>  
わが町の  ツバメは目利き  田んぼには    
虫たちドント  食いはぐれなし     




  
<7月の電力は >       
パネルさま  さま節電が   大幅に     
上回ってる  小遣いくらい        


     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:六月五日   

2012-07-23 08:05:13 | 自由日記
朝食を  さきほど食べて   ドアの外     
シャーシャーしばし   聞き入る音は       


蝉の声  いよいよデビュー   せみしぐれ      
待ってましたよ   この時節柄        


<買い物・介護タクシーで>      
冷蔵庫  調味料別  食品は     
カラッポになり  無駄なく利用      


定時には  介護タクシー  来訪で     
食料品を  買い込んであと      


四輪車  利用はいかが   指摘され     
不要なことを  伝え納得     



<被曝隠しは:恒常的にどこでも>      
随分と  以前に不信   原発で     
作業に従事  保安要員       


ドキュメント  どこか見たと  不景気で    
50代にて  仕事にあふれ     


困ってた   男性が見た  チラシとは     
高額とりの  保安要員     


家族らの   反対あるも   押し切って     
仕事に従事  被曝手帳を        


受け取って   半年ずつで   各地域     
原発作業  続けたあとに     


被曝して  体調くずし   帰郷して    
入院すれば  血液の癌      


リンパ系  これらの癌で  死亡して     
家族の希望   手帳をもとに    


労災の  認定申請   却下され      
困り果てたと  ドキュメント見た     


原因が  白血病で  無いことが     
却下の分けと  なんということ     


その上に  被曝線量  規定量     
スレスレライン  問題なしと       


よく調査  せずに家族は  泣き寝入り    
裁判ははて  結果は不明       


 (もう20年ほどに。あとで、被曝線量計の問題が。)   


作業員  入り口までは  持って行き     
はずして渡し   終われば返す      


(こんなことを、繰り返していた。そりゃ低線量だよね。これで、疑問が拡大。)     



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナーシングマンボウ回遊記     

2012-07-22 12:17:42 | 自由日記
入院時   今も変わらず   守ること     
いくつかありて   厳守している         


  <第一に>    
出来ること  出来ないことの   分別を     
明確にして  伝えるべしと          


伝うべき  相手に理由  明確に     
話し信頼  獲得すべし      


PTさんと  コンビのリハで  出来ぬこと     
いかなる手立て  工夫がいるか      


腹心の  話し合いして   受諾して     
次々決めて  実行したり        


2ヶ月の  入院期間   長短で     
批評するのは  早計なこと        


退院時  介護保険に  世話になる      
ケアマネ(ケアマネージャー)さんと   同様にする      


外見や  ミエ・プライドに  とらわれぬ       
疑問・珍問   忌憚(きたん)なきこと   


  <安全面で>     
安全な  行動のわけ   明確な     
場合は守り  生かすべきこと           


日常の  生活行動  あせらずに      
肝に命じて  徹底化する      


買い物で  危険なことは   回避する     
そのため介護  タクシー利用     


あえて自費   再骨折や  天候の     
加減の危険  カートの移動      


陳列の  タナから降ろす  危険性     
荷物運び  一体化して        


(依頼項目に、加えたり。)      


(今後の介護の参考にしてください。このようなすばらしい医療を提供してくださった永井病院に感謝。)     







  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする