なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

タイムスリップ   

2011-05-29 08:51:17 | 短歌・俳句
古代米  見た目黒いが  ビタミンが   
豊富な近場  産物なりと   


散らし寿司   ブレンドだしと  白米に   
入れて炊飯  味は抜群   


古代米  少し使えば  古代人   
成りすましたる  気分に成れり  


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除   

2011-05-28 11:29:46 | 短歌・俳句
書架の本  乱雑しごく  不用品    
整理し資源  ゴミ出しを待つ   


ファイルには  かつて通勤  途中にて     
車中で作る  短歌の記録     


懐かしの  ファイルをとりて   埃除去    
思い出深い  一冊なりと        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発の処理に現場を大切に    

2011-05-27 09:30:31 | 短歌・俳句
海水を  注入の指示  無く実施    
したと責任  所長に転嫁    


責任の  転嫁を止めて  冷静に   
議員・市民も  所長支援を    


注入を  継続したる  深い分け    
爆発阻止か  海水保護か    


現場にて  判断迫る  きわどさが     
素人が危機  判断できぬ    




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しい   

2011-05-26 11:32:57 | 短歌・俳句




膨らんだ  蕾はいつか  咲きたいと    
待ちかねつつも  時を待つなり     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手・釜石市の鵜住居(うのすまい)保育園の奇跡    

2011-05-25 16:27:53 | 短歌・俳句
大津波  園舎を襲い  流された   
園児・職員  全員無事に    


職員は  揺れを察知し  園児らを    
起こし上着を  着せて避難す   


全員が  避難所に着き  振り返り   
見れば園舎が  流されていた   


月一で  園長以下の  職員が  
地震対応  訓練実施    


状況を  各種設定  職員に   
マニュアル基に  周知徹底   


教訓は  明治と昭和  三陸の   
大地震にて  津波到来    


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする