なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃チャンネル(2012年04月08日~2012年04月14日)情景と見物

2024-01-30 14:58:57 | 撫子の閑話休題
あの頃チャンネル(2012年04月08日~2012年04月14日)情景と見物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代むらさき:言葉の泉

2024-01-30 13:51:10 | 天変地異
節分はせちぶんと言うのが、立春の前の日を古語では言ってたよ。
だから、立春の前の日です。  
源氏物語では、4月に入るころです。
宿り木の中で出てきますね。   
😊😍🤣😁😂👍🙌💕😘😒👌❤️ 


  

平安時代は、女流文学で花が咲いたと言えるでしょう。 
仏教の用語もけっこうたくさん
使われています。 
心の拠り所だったと確信します。   
❤️👍👌😂😒😁😘🤣💕😍🙌😊  

鎌倉時代からは、武士の世になったからです。 
西行は、武士と貴族の両面を
持ち合わせていたのです。  
たくさんの詩家集を残しています。  
😊😁🙌😒😍😂💕👌🤣👍😘❤️  
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がりノート:ノンビリ気分

2024-01-30 12:12:29 | 冬のステップ
明るいよ 雪雲消えた されど風  
弱風があり 人はいないよ   
😁😒❤️😂🙌💕😘😍🤣👍😊👌  
  

  

漢字遊びよ  
腿 =モモ  醪 = モロミ  
櫓 = ヤグラ  
薬膳 = ヤクゼン    
鑢 = ヤスリ   

漢字を忘れそうだよ。  
👌😊👍🤣😍😘😁😒❤️😂🙌💕 


(/・ω・)/  (*'▽')笑顔  




















 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月初旬の花&くんしあやうきにちかよらず

2024-01-30 11:36:44 | 追憶の今
4月初旬の花&くんしあやうきにちかよらず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けのスキャット:太陰暦師走廿日  

2024-01-30 07:41:58 | 冬のステップ
朝ごはん おにぎり1個 サラダ和え
食べて満足 洗濯開始   
😊❤️💕🤣😁😍😘😒👍🙌😂👌  


  

ぽかぽかミニカイロを
左下肢のズボンのポケットに
入れています。
👌😍😂😁🙌🤣👍💕😒❤️😘😊  


床暖房には
電気かーぺットで暖かくしてます・
😊🤣😘🙌❤️😁😒😂💕😍👍👌  
  

どこかで、小火があったようです。
サイレンの音がけたたましく
消防車が走っていきました。  

👌👍😍💕😂😒😊🤣😘🙌❤️😁  
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする