なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃チャンネル(2011年06月19日~2011年08月02日)

2024-01-17 14:54:50 | 撫子の春
あの頃チャンネル(2011年06月19日~2011年08月02日) 





🙌❤️😊👌😍😒👍😘🤣😁💕😂  


ありがとうございます!  
😂😒💕😍😁👌🤣😊😘❤️👍🙌    




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がりノート:ノンビリ気分

2024-01-17 11:31:57 | 危機回避
能登地震 思い出すのは 子供らが 
幼少のころ 別の地域よ  
 

朝の5時ごろ、2階で私が箪笥側にて
主人は窓側に、川の字で4人ねていたときだった
ユラユラとゆっくり大きく揺れた。  
どこの地震だろうか???
気になって、起きてドアを開けて
テレビのスイッチ入れた。  
なんと大阪と神戸方面の大地震 。    
😂👍❤️😘😊🤣👌😁😍💕😒🙌  
  




下りて、テレビのスイッチ入れてびっくり。
大阪と兵庫のテレビ局の  
当直員がベットから転げるようになって
揺れていた。  
🙌🤣😒😊💕😘😍❤️😁👍👌😂  


それぞれの支局から、実況中継で 
大阪と神戸の地震を映しだして いた。



ソノウチに、あちこちから火の手が上がり
広がっていった。   

😂👌👍😁❤️😍😘💕😊😒🤣🙌

それが「 淡路阪神大震災 」だった。  
三重県側は、大きな緩やかな揺れが
しばらく長く続いただけだった。  
高速道路が、真っ二つに折れ込んで
自動車が落ちている映像が映し出されていた。  

これは大変だとおもったよ。  
🙌😍🤣❤️😒😁😊👍💕👌😘😂  
 

今でも脳裏にはっきりわかるよ。  
😂😁😘😒👌❤️💕🤣👍😍😊🙌  


















 




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前の動き:方丈記を真似て2集

2024-01-17 10:23:39 | 撫子のくらし
鳥ごぼう ためしに使う 数分で  
柔らかくなり  美味しそうなり     
😊😍👍🤣💕❤️👌😒😘😁🙌  


    

味見してなるほど美味しい
これはイケルよと納得    
冷凍室から出して使ってみてよかったネ。  
🙌💕😁🤣😘👍😒😍👌😊❤️😂  
これからは頻繁に使いたいネ    
嬉しくなってきましたよ。 
  



(/・ω・)/  (*'▽')笑顔  












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代むらさき:言葉の泉

2024-01-17 06:16:55 | 撫子の閑話休題
6時台  まだ暗闇の  街角の  
静寂の粋  気持ち和らぐ    






辛抱強いのは、
日本人だからよ。
6時半ごろから明るくなってくるはず。
😊😍😂👍🤣💕🙌😁😘😒👌👌❤️  


漢字遊び
団欒 = ダンラン  
土筆 = ツクシ  筑紫 = ツクシ = チクシ 
稚児行列 = チゴギョウレツ  

千鳥 = チドリ  
❤️👌😒😘😁🙌💕🤣👍😂😍😊   





(/・ω・)/  (*'▽')笑顔   





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする