なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

歴史探訪:両親と太平洋戦争 

2023-07-13 17:46:33 | 追憶の今
七夕の 時期に戦の あったこと  
両親語る  対戦のこと   
 



エンジニアだった父は、大阪で港湾の積み出しの仕事を
していたそうです。
   

B29が飛び交うころに、母と生まれた子と
自分のおばあさんの三人を疎開させて仕事をしていました。


田舎の大家さんの納屋で、預かってもらっていたそうです。  
大阪では、米軍の捕虜たちの世話もする二等兵でした。  


上司の上等兵は、なぜか父には本音を伝えてました。
日本は負ける。
疎開するなら、奈良県か京都にすべしと。 



たばことか、おやつとか上等兵が持ってきてくれたら、
父は捕虜たちにもこっそり与えたと言ってました。 
 

戦争が終わって、母が赤ちゃんをおんぶして米兵の前に居た時、
お菓子をくれたと言ってました。 

だから、我が家には、戦死者は一人もいませんでした。
こんなことでした。


B29が来ると、家壊しをする仕事でした。
なので、火砕流に巻き込まれないように逃げる方法を、みんなに指示して逃げたそうです。
捕虜たちもまねして逃げてぶじだったのです。
火砕流から逃れる方法は、別のチャンスで語ります。 






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がりノートパソコン

2023-07-13 13:56:31 | 社会と自然の中  
昼前に 介護サービス 掃除にて  
居間とキッチン  浴室掃除   
  
















木陰には 暑さをしのぐ 虫たちが  
せめぎ合うサマ  人も同じよ   
   
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けのスキャット:太陰暦皐月廿六日

2023-07-13 08:02:00 | 三重県  科学  写真 
昨夕の 5時ごろ来る 郵便の  
配達受けて  保険証受ける   





花の園 宴をすれば 真っ盛り   
ラッシュアワーの ノウゼンカズラ  


天の川 渡る👸サマ 忙しい 
逢瀬の時間  短いからネ   
  

地球におれば、十分な時間が与えられるはずなのにネ。  

このデリカシーが分かる人どれほどいるかしら???  



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする